「タピオカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タピオカとは

2021-03-10

田舎イオンの近くに住むのが最強なのかな

スターバックスケンタッキーミスドマクドナルドモスバーガーガストあたりのチェーン店を欲している

あとタピオカドリンク専門店があればいい

アレイ、イーファンゴンチャ、チャカショウレベルの店がいい

チェーン店大好きでタピオカドリンクも大好きなのだが、家の近くに足りないものが多数

だったら田舎イオンの近くに住むのがいいのかなぁと

なんでも手にはいるし

2021-03-06

タピオカ買うお金ナプキン買えますよね?に反発しておる方々

オタクコレクション勝手に捨てることに反対しているものけが石を投げなさい

2021-02-26

anond:20210226124417

飲み物専門店じゃないとキツイだろうな。

タピオカとかスタバとか喫茶店とか

あれは味云々よりもあそこで飲み物飲む経験っていう特別感があるから500円以上も払うわけで。

2021-02-20

anond:20210219201256

まず、増田が考えている「文化」と田舎の人が言及する際の「文化」の意味が違うんじゃないかな。

田舎育ちの人が触れられなかったと嘆く「文化」は現代流行している文化のことだと思うよ。

例えばテレビで「タピオカミルクティーが流行中」と言ってるけど、店が無いから飲めないとか

コロコロかにミニ四駆大会東京で開催予定」と書いてあっても、出られないし、そもそもおもちゃ屋にないとかそういう事を言ってるんだと思うよ。

2021-02-14

anond:20210214121736

議論するのは自由だ。意見、かな?

ただ世の中の意識の流れ社会的な常識って大河の流れのようなもので、一朝一夕で誰かが頑張っても堰き止められるもんではないんじゃないかな。然るべき影響力を持った人たちは確かにいるんだろうけれども。

そういう意味流行色とかファッション流行かにも似てるかもね。タピオカ流行った時に「なんでこんなもん流行ってるの?不味いじゃん。むしろ30年前に流行ったわ」と言っても全体の流れは変わらない。

長い年月をかけて大地が削られてできた巨大な地形が河の流れを決めているように、人の力大河の流れに及ばない。みたいな。

2021-02-10

変化しやす街づくりってどうすればいいんや

地方にいると、お店などの新陳代謝があまりない。

秋葉原タピオカ屋や、PCR検査のように、すぐ解散する方が良さそうな気がするけど、

仕組みとして出来ないんかね

2021-02-01

anond:20210201075432

タピオカはたしか3度目の復活

やがてまた未来女子高生によって復活するだろう

anond:20210201075039

プリン叩きは決して流行らないし

その後実際にタピオカは廃れたのでタピオカ自身問題では?

2021-01-14

anond:20210114004225

コロナ下でタピオカドリンクの店がかなり苦境に立たされてると聞いたが。

2021-01-12

かつて好きだった人について

※人によっては不快気持ちになるかもしれません ご了承の上お読みください。

初めてその人を見た時私はその人の髪色の所為でその人の存在自体自分の居る場所に妙に不釣り合いなように感じたことを覚えている。

動画サイトで後ろ姿しかたことのないその人は、動画で受ける印象よりも少し若く見えた。髪の毛が短くなっているからだろうか、服の着こなしといいその人は自分に似合う物をそれなりに考えて着てるみたいだった。第一声は「意外と背が高いね」だった気がする。ちょっと立ってみて、と言われて立った私は緊張で少し震えていたと思う。何か吹いてみて、と言われて吹いたのは先輩から事前に渡されていた軽い小曲集の1つだったがそれすらもろくに吹けなかったので内心ものすごく緊張しながら吹き終えた事だけを覚えている。

好きなんだろうか、と思ったのは暑い盛りの夏が終わった時でその頃には私は部活にそれなりに馴染んできていて、それなりに楽器も吹けるようになっていた。

朝練に出るため川沿いを自転車で走っていたときに見えるまだ出たばかりのまばゆい太陽を眺めながらあの人もこの太陽を見ているのだろうか、とかそんなことをふと考えた。もっともその人はいつも練習時間遅刻してくるのだけれど。朝早く起きているのかすら怪しい。でも、そんなところがその人の私から見た好ましいところだった。

先輩方のお別れ会、というものを空き教室でやったことがあり、そのときもその人は遅刻してきた。

お別れ会を進めようにも来ないのだから進めることが出来ない。私たちはその時間の間にペットボトルジュースを何本か開け、持ち寄ったお菓子を紙皿にぶちまけて食べていた。行儀が悪い。

遅れてきたその人を見てようやく揃った、と全員が安堵した。その人を含め1、2年生で合唱なるもの披露したときその人は少し泣いている様に見えた。指揮を振るときしかめったにつけない薄いフレーム眼鏡を少し持ち上げて目頭を軽く指でなぞる仕草は皆が前を向いていたときにこっそり横目で見ていた私だけが気づいていたのだと信じたい。

その泣き方は別れに何度も立ち会ってきたけれどそれにまだ慣れきっていないといった感じだった。

私はその人にも別れの歌がよく聴こえるように一層口を大きく開けて歌った。その日の歌は毎年聴いてる合唱の中で一番良かった、と言われた。それを聞いて私は、来年になったらまたおんなじ事をこの人は言うのだろうと思った。


楽器屋の壁にある演奏会ポスターが貼ってあるのを見つけた。そのポスターにはその人の名前も載っていてその演奏会に出るのだ、という事に気がついた。塾の帰り道、コンビニに寄ってチケットを買った。学生なので安く済んで良かったと思った。

年が明けて、学期始めの前日にスカイツリーのよく見える街までその演奏会を聴きに行った。中は混んでいて客の大半は知り合いの伝手で来ているらしかった。楽器を吹いて参加する事もできるらしく、学生らしき人が楽器を持参してパンフレットの裏に載った譜面を吹いていた。でも、ステージの上を目を凝らしてみてもその人の姿はそこには無かった。

演奏会が終わりホールから出て行こうとするとその人は出口の辺りに居た。一般参加者の人にだけ配布されたバッチか何かを回収する係らしかった。あとでその人のSNSを見ると演奏会のあった日に「ありがとうございました」というメッセージ舞台裏から撮ったらしい写真が添付されていた。その人は理事で、演奏には参加していなかった。


冬が明け、春になり私には後輩が出来た。今まで2人しか居なかったので後輩が出来るのは素直に嬉しかった。三年の先輩はいないので実質私たちが一番年上だった。

新入生がその人の前で演奏する時期がまたやってきた。去年の自分を見ているようでとても初々しかった、それと同時にもうそこには戻れないさみしさを感じた。もうあの頃には戻れないのだ。泣いたって叫んだって私はもう前に進まなきゃいけなくて、あの子達はきっと自分よりももっと上手くなってそのうち私も追い越されてしまうんだろう、と思った。それが羨ましくて私は新入生の演奏聴くように言われたが練習がしたい、といって断った。後輩に興味の無い人間だとあの人は思ったかもしれない。それでもあの人は頭の片隅でほんの少し思っただけでそのことについては1秒後には忘れているのだろう。

夏になりコンクールの時期がやってきた。コンクールにはそれなりに力を入れている学校で上位大会にもよく出場している学校だった。コンクール以外でも全国大会に参加したことのある、知る人は知る中堅の強豪校だった。

コンクールの結果はとしによってもまちまちだったが私たちの前の代までは連続地区と県は必ず抜けていた。最も中学の時は最後の年しか県を越えた事は無かったので中学と似たようなものだと思った。オーディションは学年問わずほぼ全員強制参加だ。オーディションを真ん中くらいの微妙順位で抜けた私にはなぜかソロが回ってきた。その前のソロコンの順位たまたま一桁台だったからかもしれない、まぐれで良かっただけの順位を当てにされても、と思ったがなんとかその人の期待に応えよう、と思って私はそれなりに全力を尽くした、つもりだった。

結果は予選落ちで、このくらいひどい成績を取ったのは史上2回目らしい、しかもその前は15,6年ほど前のことだ。

コンクール予選の音源を聴いてみたがそこまで特に大きなミスを感じなかった。音圧で耳がおかしくなっていたのかもしれない、とおもったけれど舞台裏で聴いていた友人にはべつに地区落ちするような音楽じゃない、と言われた。スタンドで飲んだタピオカを飲みながらちょっぴり泣いた。帰りの電車でも泣いて、家に帰ってからも2階の自室へつながる階段を上る気力すら湧かなくて、気がついたら床に突っ伏して泣いていた。涙と鼻水がフローリングに滴った。

次の日の反省会ほぼほぼ全員大泣きした後、心機一転音楽室の大掃除をした。空は真っ青で、雲は学校の前にある会社よりも遠くの方に見えた。窓越しにその人と目が合ったとき私は片膝立ちで窓の外をぼんやりと眺めていた。サボっていると思われたんじゃないかと思ってそのイメージ払拭するかのように窓を濡れ布巾の乾いた布巾で一生懸命拭き上げた。一緒に掃除していた後輩に「先輩、落ちないでくださいよー」と言われて自分が窓の縁から落っこちそうになっているのに気がついた。

窓の外側からその人の車が見えたことだけ、私ははっきりと覚えている。

これで終わりです

2021-01-04

最近SDGsをよく目にするが

就活してる子達はESSDGs意識してますとか書くんだろな

インスタ映えとか言ってタピオカミルクティーとか馬鹿かいパフェとか適当に残して残飯増やしてた奴らが、どこの口でSDGsとか言えるんだろう

2020-12-30

anond:20201230145521

あれ別にセブンPBじゃないし

ゼリーとか飲料ではよくあるやつだよ

タピオカミルクティでもやってるとこ結構あった

気づくのが遅すぎなんだよ

anond:20201230114402

タピオカミルクティ芸人で言う一発屋やろ

説明しようと思ったら出来るけど文脈がないからそれこそこじつけ的になるやん

2020-12-25

すっきりとした煮込みうどんが食べたい

なんかこうさあ、グズグズとしたやつじゃなくってさあ

おっタピオカでんぷんコネコネっすな!みたいなのでいいので、つゆが極力濁ってないのがいい

味も煮てボケ気味なやつじゃなくて、化調つかっていいのできりっとした味のがいい

2020-12-20

anond:20201220132515

そりゃあそうだよ

ネトウヨW杯の頃からあの国おかしい! あの民族おかしい!」ってず~~~っと言い続けてきたわけだけど

最近慰安婦合意やら徴用問題やらレーダーやらの件で、結局それが紛れもない事実だったって広く知れ渡っちゃったんだから

ちょっと前までなら「そんなことを主張するのは一部の嫌韓厨だけ!」というレッテル貼り通用したけど、今や「あの国おかしい」というのはわざわざ大声で叫ぶまでもなく、もはやタピオカ鬼滅レベル国民共通了解になってしまった

それを日本人の間に認めさせるのがネトウヨ宿願であったとするならば、その点についてはすでに達成されたし、立役者は他でもない文在寅その人ということになる(だから彼らの中にはあの人を応援している感じの奴も割と多い。そりゃ分断煽ってくれるからね)

そして今までだったら韓国側を多少の無理筋でも擁護していた人たちですら、そこの戦線を維持するのがもういい加減苦しくなってて、しょうがいか在日差別とかそういうところに論点を移さざるを得なくなっている

要するに「韓国ネタが下火」というか、大勝利すぎてこれ以上ネタを追加する意義に乏しいだけというのが正しい

でも韓国おかしいのなんて当のネトウヨからすればとっくの昔にわかっていたわけで、何を今更騒いでるんだと冷めているのも相当数いるのだろう

ある意味時代が追いついたわけだが、だからこそ今更掘ったってあまり新鮮味がない

2020-12-16

タピオカ

人気になった理由名称の可愛さがあるのなら逆に名称グロくて人気のあるご飯教えてほしい

2020-12-15

今度は小澤廉さんがバズるんですかねぇ

それともタピオカさんみたいに一切報道されない系なんですかねぇ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん