はてなキーワード: 糠漬けとは
高校の頃聴いてた、暫定が恒常化した雑多な通学プレイリスト。曲順なんか当然覚えてない。
当時聴きまくってた曲も、今のプレイリストにはほぼスタメン入りしてない。入試を控えた日々の嫌な気分がほんのりと香る曲たち。
糠漬けで毒の弱まったフグの卵巣よろしく、最近はそいつらがまとう当時の気分も少しはマシになってきた気がする。
たまに聴いてみると、今でも聴き終わった瞬間に脳がプレイリストの次の曲に備えて身構えてる。
違う曲へと続くのにたまに違和感すら覚えて、わざわざローカルファイルを漁って当時の「続き」聴きに行ったりもする。音質厨気取ってFLACで取り込んでた当時のままの音源。
そんな事してる内に、当時抱えてた嫌なムードのディティールが立ち上がって来たりもする。記憶の保守作業か。あんまり記憶を脚色するのも当時の自分に誠実じゃないのかもしれない。
とんかつ屋のぬか漬けには、とんかつ武信代々木上原店やかつ玄などがあります。とんかつ武信代々木上原店では、本店から30年物の糠床を分けてお新香を漬けています。かつ玄では、箸休めにぬか漬けが出てきます。
2006/06/08 — 武信分店では、本店から30年の糠床を分けてもらって、お新香を漬けています。 糠漬けは、美味しいだけなく、ビタミンB1や乳酸菌がたっぷり含まれている健康食品です。 毎日かき混ぜて乳酸菌・酵母に酸素を送り続けることで、糠床が野菜を美味しくしてくれます。 加熱せずに食べることで熱に弱い乳酸菌も生きたまま直接 ...
ぬか漬けは、ビタミンB1や乳酸菌が豊富に含まれており、健康食品としても知られています。ぬか床は、米ぬか、塩、水、山椒の実、唐辛子、柚子の皮、昆布などで構成されており、乳酸菌や酵母菌が発酵を続けています。毎日かき混ぜて乳酸菌や酵母に酸素を送り続けることで、野菜を美味しくしてくれます。
ぬか床は、冬は最低でも1日1回、夏は1日2~3回はかき混ぜる必要があります。塩分濃度が適正であれば、常温で2~3日、冷蔵庫で4~5日ほどは放置しても大丈夫です。かき混ぜることができない場合は、冷蔵庫に入れることで過剰発酵を防ぐことができます。
ぬか床に入れるものは、ビールやヨーグルトなどの液体状のものは避けたほうがよいでしょう。また、生の魚介類や肉などは腐敗しやすいので、別の容器にぬか床を取って漬けてください。使用後のぬか床は、絶対に元のぬか床に戻さず捨ててください。
そんなんじゃ糠漬け喰えんぞ?
年末年始に北米のとある都市に2週間滞在してて、一度も米を食べなかったら症状が出なかった。
米断ちしたら症状出なくなった。
マジか。
かれこれ20年弱不機嫌なお腹と付き合ってきて、人前であわやということもあったし(ギリセーフ)いろいろ薬も飲んだけど、これ米アレルギーなのか。そうなのか。
いま米断ちしてちょうど2ヶ月経ったところで、主食としてはパンやパスタ、クスクスなんかを食べてる。(クスクスはカレー食べたいとき便利)
お腹痛くないのは嬉しいけど微妙だよ。米食べたいじゃん。もち、寿司、牛丼、たまごかけご飯!!
(日本酒はもともとすごく悪酔いするから飲めないし、糠漬けは食べるとなぜか気分が悪くなって、苦手)
ネットを一生懸命検索して、米アレルギーでもササニシキは大丈夫という人がいるという情報を見つけたので藁をも掴む思いで買ってきた。まだ試してないけど。
あとこれが遅延型食物アレルギーというやつなのかはわからない。血液検査には科学的根拠がないって噂だし(おぎやはぎがラジオで言ってた)、高いし。ただ、英語で検索してみたらIBSとIgGアレルギーの関連を疑って行われた研究がいくつか目に付いた。英語を読むのに抵抗のない方は「igg allergy irritable bowel」などで検索してみてほしい。
米断ちによってIBS以外に変化があったのは、以前は背中に細かい吹き出物が出やすかったのにできなくなったことくらいだけど、IBS持ってると生活の質がすごく落ちるので、解決できそうでホッとしてます。
ヒトの肉体や遺伝子には、他の生物に感染した形跡や、取り込んだ形跡が残っているそうだ。
腸内がとりわけ知られているが、腸だけではなく、肉体の表面には様々な細菌が棲んでいる。
私たちは他の生物を殺して食べているという意味でも生態系の一部だが、肉体のあちこちに細菌が棲んでいるという意味でも生態系をつくっている。
最近は、「傷を消毒するな」と勧める本すら出ているそうだ。細菌叢の観点からみた美容法の本も出ているそうだ。それは米澤円のブログ記事で紹介されていた(笑)。
生物を殺して食べるという現実を直視するとグロテスクに思えるし、あるいは自分の身体のあちこちに細菌が棲んでいるという現実を直視するのが嫌な人もおそらく多いのだろう。だが、生物と共生している(時に殺しあう)ことで健康でいられるという現実から逃げようとすると、不健康になると思う。
そもそも、例えば乳酸菌にしても、昔の日本人はヨーグルトをほぼ食べていなかったはずなのになぜ生きてこられたのか。それはおそらく、植物に乳酸菌が棲んでいて、野菜などを食べたら一緒に乳酸菌を摂っていたからだろう。江戸時代には糠漬けが流行り、ますます、乳酸菌をたくさん摂るようになっていた。
いま売られている野菜はむしろ、清潔すぎて、乳酸菌がどれほど棲んでいるのかわからない。同時に、肥料や農薬をやっているので、その野菜が健康なのかはあやしい。
イライラするというとすぐカルシウムの話になりがちだ。だが、肉の食べ過ぎと、乳酸菌不足が、かなり大きな原因なのではないかという気が、私にはする。
「肉を食うな」ということすらもマスコミでは必ずしも言わないくらいなのに、「いまの野菜は異常だ」などという話はおよそマスコミにはほとんど流れない。不都合な真実なのだろうと思う。遺伝子組み換え以前に、野菜にしてもコメにしても肉にしても卵にしても(以下略)、時間と労力を削減し、廉価に数量を確保するために、通常ではありえない人工物が広まっている。