「初詣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初詣とは

2023-05-09

無宗教から日本が苦手

でも海外行っても宗教押し付けられるから日本我慢してる

結婚式も、キリスト教式神式かほぼ二択だし、葬式仏式ほとんど

初詣宗教だし、クリスマスハロウィンも元々宗教だよね

もっと無宗教の人が住みやす日本にしてほしいわ

2023-05-07

初詣ホットドッグとかの屋台よくかんがえたバチ当たりじゃないだろか

神前で肉をだすのかよ

しか名前ちょっとお犬様をかろんじてないか

私見です

2023-04-17

anond:20230417182025

聞いてもいないのに何らかの宗教を信じていることを伝えられたときと同じ気持ち

初詣行こうぜ! → 俺学会員から……

焼肉行こうぜ! → 俺ヴィーガンから……

っていうか同じ気持ちどころかまんま宗教から全く同じ状況だわ

2023-04-13

anond:20230413124941

メジャー宗教だろうが宗教信者とは名乗り難いけど、みんな宗教行事きじゃん

神社本庁がやべーのはよく知られてるけどみんな初詣行って賽銭投げてるし

他人初詣行ったと聞いてどんなヤバい組織か知らないのか!なんてがなり立てたらその方がやべーやつだ

2023-04-11

anond:20230411083411

じゃあ君は子供が生まれても七五三に連れて行かないのか?正月になったら初詣には行かないのか?豆撒きはしないのか?ひな祭りは?鯉のぼりは?クリスマスは楽しく過ごさないのか?

カルトじゃない。生活を営むってことはそういうことだ。信仰出自とする世俗化されたイベントに、信心は必ずしも必要ではない。

2023-01-24

anond:20230124110031

これはさあ、外野日本人いくら考えたって、どうせまともな答え出てこねえよ

だって彼らの持つ「宗教的権威」がいったいどんだけのものか、俺らには全然わかんないんだから

葬式法事がなきゃ寺に用なんかないし、神社に行くのだって初詣ぐらい

少なくともここ2~3代でもう完全に惰性と同調圧力でやってるだけの儀式と化してる

そういう平均的日本人がだぞ

外人が実際どの程度のノリで、天におられるわたしたちの父よとやっているのか、そこイメージできるわけないじゃないか

そりゃ日曜に教会行かない奴だってフツーにいるだろうけどさ

下手すりゃ日本でいっちゃん近いの新興宗教教祖かもよ

こないだのアレみたいな

2023-01-19

anond:20230119084920

今年はもう初詣行っちゃったから、来年初詣まで待ってくれ。

忘れてると思うから12月31日くらいにもう一回言ってくれな。

文句は私ではなく神様に言ってくれ

何でこんな人間作ったんだって

早く私が死にますようにって初詣で願ってくれ

2023-01-16

anond:20230116115309

横だけど、異常に忌避する人ほど宗教にこだわってるよね

ハロウィンやってクリスマスやって初詣行って法事で修証義を意味も分から音読するやつほど無宗教

金がかからなくてデートだったりにも使えるそれっぽいイベント

花見花火夏祭り紅葉初詣

まあそれらを金にする商売は既にいくらでもあるだろうけど

2023-01-11

はてなーってすぐ手のひら返すのに人の心変わりは許さないよな

立憲民主党泉健太乃木神社初詣したのには、「許せない」とかブチ切れるのに、

岐阜今井瑠々氏26歳が立憲民主党から自民党所属政党変えるのには裏切り者とか言ってキレるのはなんで?

自分が裏切るのはいいけど、自分以外の人間には許さないっていうダブルスタンダードなの?

2023-01-09

2023年正月行事無事終了

年末の買い物からまり掃除年越しそばすき焼きおせちお雑煮初詣

親類に挨拶お年玉、食いすぎ飲みすぎによる胃痛等々

正月行事も無事終了しました、今年もほどほどに頑張るぞー

2023-01-08

漢字の読み間違いと日本語警察

世間を見ると漢字の読み間違いを指摘して悦に入る日本語警察散見され辟易している。

自分の正しいと思い込んでいる日本語けが正しいと他者押し付け、その自己知識妥当性には無批判であるからである

例えば新年になると初詣特集などで「手水(ちょうず)」を「てみず」と読むアナウンサーを見かけ「日本語の乱れだ。けしからん。」と怒る人や「いずれ日本語の変化でテミズも認められる日が来るだろう」と語る人が散見される。実際は「てみず」が本来の読み方でその音が変化したものが「ちょうず」であるさら伊勢神宮熱田神宮などの有名な場所ホームページでは「てみず」の読みを記載しているためおそらくアナウンサーはその神社神宮意向に沿ったものでと思われる。

そのため指摘するのは間違いな上に慣用読み関連の理屈トンチンカンものである

さらに、このようなマナーに小うるさい人は主観が一貫していないことが多い。

例えば「代替」や「他人事」を「だいがえ」や「たにんごと」が慣用的だから間違いとするマナー情報が多い。

この手に対して「どちらの読み方もある」と指摘すると「本来の読み方を知ってほしい」と言う人が多いが、「詩歌しか/しいか)」や「老舗(ろうほ/しにせ)」など本来の読み方を間違いと指摘してしまい大抵矛盾しているのである

しかしたら「一般的な読み方を知ってほしい」というさらなる反論が飛ぶかもしれないが「だいがえ」「たにんごと」も広く使われ認められつつある読み方ではないであろうか。

慣用読みなどの指摘に対して免罪符を使い自分確認不足や無知を隠そうとするが、実際はそれすらきちんとできていないのである

言葉というものは変化するものである。そのため漢字の読み方という切り口で見ても正解が複数あったり時代で適切な言葉が変化したりすることもある。

そういう曖昧が求められるものに対して自分勝手な考え方を持ち込んで無理やり線引きしようとするのが日本語警察なのである

本来伝統的な日本語を知ることは大切であるが、そこに無理やり厳密な線引きをしているからこそ自分知識世間常識を疑う必要はあるし、最低でも辞書ぐらい引く情報リテラシー力が求められる。

「単なる誤読」「伝統的な読み方」「一般的な読み方」の区別もできずいたずらに他の受け入れられている読み方を一蹴するのなら「失礼クリエイター」と揶揄される人たちが作るでっちあげのマナーに近いものだと思う。

相手に正しく伝わるのであればそのような瑣末なことにこだわる必要はないのであろうか。すっかり伝統的と思われているだけで変容した言葉があるから多少寛大になるべきであろう。

(なおこの手の雑学サイトにある言葉はもちろんのこと解説も的はずれな内容や根拠になっていないことがあるので気をつけたほうが良いです。)

anond:20230106104845

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9

へえテラスハウスってのがあるのね~(長屋

便秘気味の女性たちが喧嘩にならないようにしたシェアハウスだったのかね???それかそういう性嗜好?

いずれにせよ、二階にあるというから、あたらしく排水管つなげるの大変だったろうにな~

二階トイレしかないみたいな… 一階は駐車場か?

 

そういえば安部元総理大臣ときに参列者が民家にまでめっちゃトイレをかりにおしよせたというけど

そこも初詣ときトイレ貸してほしくなる立地だったりして。!?

anond:20230107201025

多くは食べられないとはいえ料理には使える。

みかんの皮 :かわかして風呂にいれるといい匂い。またはかわかして七味に「陳皮」としていれる。

キャベツの芯 :ブイヨンをとるため煮込む(だしがらは捨てる)ポトフキャベツ玉ねぎも芯をつけたまま推奨(食べるときによける)

玉ねぎの皮 :カビや土のついていないところを保存したまねぎ茶としてお湯を入れて飲む、おいしいうえに血糖値が下がるといっておじいさんがやっていた

・梨の皮  :おいしいカンジャンケジャンをつくるときになしを皮ごとカットしたままで煮込んで甘味香りをつけている

ブロッコリーの芯:輪切りにして固い部分のかわをむいてダイスにして花部分と一緒にゆでるかチンしてポテサラにいれて食べる。

ナスの皮   :丸焼きにすると焦げてぽろぽろとれる。焼き芋みたいだ。よく成長して皮が固いものの煮込みの場合も、縞模様にむくことがある。秋ナスは皮が柔らかいのでむかない。やわらかいナスは嫁が食べ過ぎるくらいうまいから嫁に食わすなといわれている(諸説あります

りんごの皮 :カンジャンケジャンの梨と同じ。また、ペクチンと赤い色素が多いので、ジャムの色付けととろみ付けに使われることがある。リンゴタルトで薄紅色場合は皮がついている(やわらかくなっているからわからないが)。料理に使う場合は皮についている天然ワックスを洗剤とスポンジであらって落としておくほうがよい。芯の部分は渋みが出るのでとりのぞく

じゃがいもの皮:土をよくあらいおとして、田舎フライドポテトにしたり、ベイクドポテト初詣のふかし芋にする(ベイクドポテトとふかし芋の場合は皮は食べないが梱包材としてつけたままにする)。重要なのは煮物などわりと低温の調理にすると土は腹をこわすということだ。

 

許す許さないでいえばTOKIOの0円食堂みてるとそれを捨てるなんてゆるせねえよなあ~~みたいな気分になることはあるけどそのときどきだろ

カビはえたらすべて捨てろし

2023-01-07

東京の空は青くて、人はやさしい

1月2日湯島天神初詣でに行った。受験学業もないけれど、駅から坂を登る感じが気に入っている。

ガラガラ千代田線で、Vaundyみたいなファッションの子がおじいちゃんに席を譲った。

吉池食堂タッチパネル注文を前に数分間止まっていたおばあちゃんに、店員自然と声をかけた。

ビールとジャンボな栃尾揚げハーフでただただ気持ちよくなる。チョコモナカジャンボハーフにしたら売れるんじゃないだろうか……なんて考えながら。

東京の空めっちゃくちゃ青くて、人はやさしい。2023年ハッピースタートだった。

2023-01-06

anond:20230106143854

では「行っていない人が多い」の根拠は❓

「ウチの周りはみんな家にいたよ!」でもいいよ!



初詣の人流 明治神宮は前年比187%川崎大師は207%――クロスロケーションズ調べ

https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2301/05/news148.html

anond:20230106142531

マッチングアプリで会う口実としては使いやすいらしいで

クリスマスみたいに性的雰囲気はないし初詣デートハードル低いらしい

あと、おみくじ引いて見せ合いっこしたり、屋台で食べ歩きしたりイベントがいろいろあるから話題にも困らないやで

anond:20230106014433

初詣行かないほどの無宗教可能性の方がかなり高いけどな…

anond:20230106013948

楽しそうだし、「凶だったわ」はそこそこ話の種になるからいいと思う

6月くらいに「でも初詣おみくじ凶だったからなあ」って真顔で言われたら笑うもん

初詣行きました?」って聞いたら、「行ってないですね」って言われた

正直に「行ってたら『いいっすね』と言うつもりで、行ってない場合のこと想定してなかったわ。俺も行ってないけどさ」と言ったら笑ってくれてうれしかった

この会話のばかばかしさが伝わったのが妙に楽しく感じた

そのあとは、正月ごろごろしたけど一瞬運動っぽいことしたという言い訳っぽい話をお互いした

2023-01-05

3日に買い物に出かけたついでにちょっと神社寄ったら

参拝するのにすげー並んでるのな

初詣なんてほとんど行ったことないワイのイメージやと賽銭箱の前に人が群がって適当にやってるイメージやったけど

みんな1列に並んで一人ずつ参拝してんの

効率悪すぎて大した人数じゃないのに長蛇の列になってて草草の草

いくらなんでも神様の処理能力そんな低くないやろ

もっと信じてガンガンいけや

しゃーないか本殿の横からことよろ!」って念を飛ばして帰ってきたやで

2023-01-04

1日

起きて親とお雑煮おせちを食べる

それから初詣に行っておみくじをひく

小吉

そのあとぐるーっとまわまり道をして2時間くらいかけて帰る

帰るとお昼すぎなのでおせちの残りを食べる

食べ過ぎてしんどくなり横になってると夕方になり、お風呂に入ってそのまま睡眠

2日

請求書作成郵便で出す

帰り道に別の神社によって商売繁盛のお札とかをかう

ここも毎年寄ってるところ

午後からは去年の領収書をざっくり仕分け

そうこうしてるうちに夕方になり親とラーメンを食べに行って夜になる

3日

領収書仕分けの続き

15時くらいに一旦終了

やることないのでお手付きのプラモデルを作る

4日

親を連れて少し遠くの神社

親にとっては初詣

仕事の縁があり親にとってはここは思い入れのある神社

午後から仕事が発生したので少し作業をする

からジムに行って運動始め

帰って風呂入りながら、そういや1日、2日ってなにやってたかな…となかなか思い出せなくなってたので、思い出しつつこれを書く

朝イチから彼女初詣に行って、そのあと買い物とかご飯食べて増田を1日中留守にしてたワイがようやく増田に帰ってきたやで!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん