「ブルートゥース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブルートゥースとは

2019-02-09

客「ブルートゥースありますか?」 店員ワイ「はい?」

客「ブルートゥース

ワイ「何のBluetoothでしょうか?」

客「ブルートゥースブルートゥースだけど」

ワイ「Bluetoothというのは無線方式のことで…」

客「あーわかんないんだったらいいよ他の人に聞くから

対応した他の店員に聞いたらイヤホンのことだったらしい

じゃあ最初からそう言えよボケ

2018-12-09

anond:20181208120626

耳の穴をふさがないブルートゥースイヤホンは?

あと、ソニーボーズから出てるウェアラブルネックスピーカーってサイクリングにはどうなんだろ?自宅でのゲーム映画用なのかなー。

2018-11-25

スマホ(android)でワンセグを見た時に番組が開始される時に限って1秒弱音飛びするんだけど?

何が原因なのか、ドコモHPにも載ってないし全く理解出来ない。

一応ケータイ診断に書いてあったブルートゥース切り替えたりマナーモード解いたりしたけど音飛びが収まらない。

アニメドラマ番組が始まると同時に1秒ほど音が出ず、CM明けに番組が再開されるとやっぱり音が一瞬飛んじゃう。

これどうしたら治るのかな。

一応ソニー結構最近の機種なんだけど、同じような事が起きてる人が居たらどうやって解決たか教えろ下さい。

2018-10-03

ブルートゥースアイコン

なんでちょうちょ結び??ってずううううううううっと思ってたけど、

ついさっき、アルファベットのBとTを組み合わせてるって気づいてちょっと驚き

2018-09-18

みんなどのキーボード使ってる?

ブルートゥースキーボードを買ったんだけどタイピングの反応が悪いから有線の安いやつを買ったらエンタキーがぜんぜん反応しない。マジでいらいらしてやばい。みんなどのキーボード使ってるの?

2018-07-30

anond:20180730100414

マウスとかブルートゥースのは多分単4でしょう。

そこに入らなかったということは、単3電池

単三電池活躍する機器と言えば、テレビエアコンリモコン

ブルートゥース神社増田行ったよタッイ出す魔にゃ人ジスーゥトール部(回文

トゥース!!!

おはようございます

オードリー春日です!

神社とかって、

目、肩、腰と部位によってお参りすると効くよってそれぞれあったりするじゃない。

昨今そういった感じの

スマホだとか無線LANだとかメモリだとHDDだとか、

そう言った具体的に細分化しても良いわよね。

と言うことで、

つながりが悪いBluetoothに効くと言うことで定評のある

ブルートゥース神社に行ってきたわ。

繁華街の真ん中で今まで良く通ってた所の筋一つ違いで

こんな神社があるなんて知らなかったのわよ。

つながりが良くなるかは分からないけど、

お守りお受けしてきたから、

きっと効果は絶大だと思うわ。

お昼休みとか巫女さん居ないときがあるから気を付けてね。

その時は

窓に貼り紙してあって13時に戻りまーすってあって、

ちょうど12時だったから、

いないタイミングで1時間ルービーでとんかつ流し込んで食べて時間潰したわ。

そんでね、

その街一帯か分からないけど、

浴衣フェアやってて

昼間っから屋台とかステージとかって

みんな浴衣着てて街中は賑やかでサマーな感じがしたわ!

パワースポットも巡れたし

ほんとサマーわ!

うそう思い出した!

いつもそこに行ったら寄るつけ麺屋さんが定休日日曜日に変更になってて

それだけがただ唯一アンサマーな感じだったわ。

せっかくつけ麺2玉てんこ盛り

食べる気満々だったのになぁ!

うふふ。


今日朝ご飯

今日朝ご飯なし!

昼間で頑張るわ。

デトックスウォーター

スイカウォーラーしました。

今もう盛りだからだいぶスイカも安くなっていい感じよ。

面倒くさくないときはカッツスイカじゃなくて

1玉買って切って食べる切り立てスイカがやっぱり美味しいわよ。

やっぱりスイカも切り立てが美味しいのね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-05-27

GPD WIN2に対していろいろ妄想してみる

GPDWIN2を知らん人はググってくれ、俺が説明するよりはるかにいいか

んでついこないだツクモで予約してんだけどクラウドファンディング組がぼちぼち届いてて自分の欲が止まらんので使い道をいろいろ妄想してみる

届いてる人の動作テスト動画とか確認してから書いてるので使い道の参考になるかもしれない

ゴリゴリの3DPCゲームは意外とつらいので考えてゲームを買おう

しょっぱなからつらいこと書くとどうも一昔前の3Dゲームでも動作結構キツイっぽい

steamとかでその手のゲーム買ってプレイするつもりだったら動作確認したほうがいいかも?

買うときは「ゲームミングのデスクトップあるからそっちで動けばいいや」程度の間隔で買ったほうがいいかもしれない

PSO2、DQ10MHFをやろう

この辺のオンラインゲーム普通にうごくっぽい。

ただしオンラインゲームなので出先で動かすのはテザリング等が必須通信容量がかかるのが難点

・開き直ってアンドロイドエミュインストールしよう

本末転倒感があるけどアンドロイドエミュをいれちゃうのもありかもしれない

いわゆるスマホゲーであれば画面サイズがいい感じに一致してるしスマホゲーでゲームパッドが使える楽しみも味わえるかも

あと、上記オンラインゲームよりは通信容量がかからんと思うので出先で回線確保できないときは~って使い分けるのがイイカモシレヌ

オフィスモバイルインストールしてみよう

意外と知られてないかもなんだけど画面サイズの小さいノートみたいな一体型のPCオフィスソフトマイクロソフトオフィスモバイルがタダで使える

細かくて高度な機能を除けば普通にオフィスソフトとして使えるらしいので入れておいて損はない気がする。

マウスキーボードを用意しよう

まぁないとは思うんだけどもしかしたら出番があるかもなので・・・

ノマドみたいな出先でいろいろやる人は携帯性の高いキーボードとか用意するとはかどるかもしれない

個人的忠告としては安くて小さいブルートゥースキーボードは買わないほうがイイカ

使いにくさのレベル本体キーボードとさして変わらない

まぁとりあえずこんなところで

GPD WIN2に対していろいろ妄想してみる

GPDWIN2を知らん人はググってくれ、俺が説明するよりはるかにいいか

んでついこないだツクモで予約してんだけどクラウドファンディング組がぼちぼち届いてて自分の欲が止まらんので使い道をいろいろ妄想してみる

届いてる人の動作テスト動画とか確認してから書いてるので使い道の参考になるかもしれない

ゴリゴリの3DPCゲームは意外とつらいので考えてゲームを買おう

しょっぱなからつらいこと書くとどうも一昔前の3Dゲームでも動作結構キツイっぽい

steamとかでその手のゲーム買ってプレイするつもりだったら動作確認したほうがいいかも?

買うときは「ゲームミングのデスクトップあるからそっちで動けばいいや」程度の間隔で買ったほうがいいかもしれない

PSO2、DQ10MHFをやろう

この辺のオンラインゲーム普通にうごくっぽい。

ただしオンラインゲームなので出先で動かすのはテザリング等が必須通信容量がかかるのが難点

・開き直ってアンドロイドエミュインストールしよう

本末転倒感があるけどアンドロイドエミュをいれちゃうのもありかもしれない

いわゆるスマホゲーであれば画面サイズがいい感じに一致してるしスマホゲーでゲームパッドが使える楽しみも味わえるかも

あと、上記オンラインゲームよりは通信容量がかからんと思うので出先で回線確保できないときは~って使い分けるのがイイカモシレヌ

オフィスモバイルインストールしてみよう

意外と知られてないかもなんだけど画面サイズの小さいノートみたいな一体型のPCオフィスソフトマイクロソフトオフィスモバイルがタダで使える

細かくて高度な機能を除けば普通にオフィスソフトとして使えるらしいので入れておいて損はない気がする。

マウスキーボードを用意しよう

まぁないとは思うんだけどもしかしたら出番があるかもなので・・・

ノマドみたいな出先でいろいろやる人は携帯性の高いキーボードとか用意するとはかどるかもしれない

個人的忠告としては安くて小さいブルートゥースキーボードは買わないほうがイイカ

使いにくさのレベル本体キーボードとさして変わらない

まぁとりあえずこんなところで

2017-11-12

奇怪な現象 マウスポインタ勝手に動く、心霊

知恵袋でも聞いてみたが、解決しなかったのでここでも

ノートVaioタッチパネル

マウスポインタ勝手に左下(スタートメニューの下(画面外)、左からアイコン一つ分ぐらい右に移動)

マウスワイヤレスUSBの有線、はずしてタッチパッド使用タッチパッド無効タッチパネル無効にしても同じ)

Wi-Fi切っても同じ、ブルートゥース切っても同じ、マウスを止めて5秒から10秒立つと動く。

ここまでならパソコン再設定したら済みそうなんですが、おかしいのは。自宅のみ発生して、会社では発生しない。試しに近所のマクドナルドにもっていってやっても発生しない。

心霊的なものでしょうか?今部屋の色んな場所で試してみている途中です。仕事にならない。困り者

2017-09-04

ヘムス(HEMS)の狭義のものと広義のもの混同

最近、ヘムス(HEMS:Home Energy Management System)の狭義のものと広義のもの混同した議論が多いことが気になっている。

A)狭義のHEMSは、

①電力の発電状態・蓄電状態・消費状態、および買電、売電のデータモニターし、かつ

②発電の抑制蓄電池の充放電制御家電の電力制御一定程度可能もの

であって、分電盤CTをジャラジャラつけるもの最近は内蔵の分電盤があるが)でエコーネットライトプロトコル準拠しており、インターネットなしで

ローカルでもある程度自律的制御ができるものがこのクラスHEMSになる。

B)広義のHEMSは、電力のデータを何等かの形でモニターするものに何か独自機能を付加したようなもので、メーカーにより「これもHEMSですよ」と

自称されることが多い。コストダウンのため、CT節約主幹太陽光だけ取っていることが多い。機器に住設制御機能は持たず、クラウドサーバに上げたデータをつかってスマホアプリからWi-Fiとかブルートゥース赤外線などで機器制御する方式が採られる。

これらの「なんちゃってHEMS」は、インターネットがなければ動作しない。クラウドサービスが有料な製品も多く、

実はイニシャルランニングを足すと安くない場合も多い。センサ費用節約している代わりにサーバ通信費用が掛かっている。

あと、フルレンジ100AのCT統計誤差が1%程度だとすると±1%、つまり1Aになるが、100V1Aは力率を1とすると100Wなので、100W以下の家電類は、

一体何をみているのか疑わしいのが本当のところである。もちろん長時間測定でベースライン誤差やセンサ固有の誤差のようなものは減らせる可能性はあるし、電圧-電流位相差もみるからもっと詳しいことが判るよ、っていうのだが。「ビッグデータ学習によるクラウドAIによる機器分離」とかいうのはある意味もっともらしいデータをよその家のノイズを参考に捏造しているようなものなので、ノイズに目鼻をつけて枯れ尾花を人に見立てるようなことはないのだろうかと思う。

新聞記事などになるときは、記者は狭義のHEMSとこのなんちゃってHEMSとの区別がつかないのでそのままHEMS掲載される。

電力関係研究者の皆様の中にもこの広義のなんちゃってHEMSと狭義のHEMSとの区別をつけずになんちゃってHEMSのうたい文句鵜呑みにして

手放しでほめられる方をときどき見かけるのでとても気になる。なんちゃってHEMS限界はきちんと認識されるべきではないかと思うのだ。

2017-05-14

anond:20170514050750

さら原因って、なに言ってんだ?

から「毎回、通信障害が原因だった」って最初から本文に原因が書いてあるじゃねーかよ。

本文を読んでもそれが分からない奴には、説明するだけ無駄っぽいけどな。

本当に天然のアホなのか?

一応補足すると、2006年発売の新車プリウスに搭載してるトヨタ純正カーナビのG-BOOKの通信回線は、ブルートゥース経由で携帯電話ダイヤルアップ回線を使った貧弱通信

インターネット回線は使ってないし、パケット上限も関係ない。

回線は遅いか時間はかかるけど、CDタイトル程度の小さなデータなら問題なく使える物。

カーナビブルートゥース携帯電話問題なく通信出来てても、G-BOOKの情報センターシステム通信障害が起きてたり、メンテナンスでダウンしてれば通信できないのは当たり前。

ここまで説明しても、見当違いな妄想ばかりしてるお前には理解できないだろうけどな。

それとも何か?通信障害の原因になった部品の品番や製造番号まで答えてみろ!とでも言いたいのか?

もっと詳しく知りたいなら、トヨタお客様センターに聞いてみれば?

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20151111181432

マウスだって、OSインストール時に マウスを動かすためのソフトというかドライバが入ってるから

あとから何も入れなくても動くってだけの話し。

ブルートゥースのアダプタも最低限 ドライバを入れないと動かないんとちゃうか。

ブルートゥースアダプタについて

詳しい人、教えてください。

職場のさ、パソコンブルートゥース対応なんだ。

それで、なんやらアダプタを買ってきて挿したら動くと言うことで早速買ってきたよ。

が、なんかソフトインストールしてくれと来た。

それじゃダメなんだ。

職場パソコンソフトインストール許可必要なんだ。

でもさ、マウスとかはソフト内蔵でインストールとかしなくても動くやないですか。

ブルートゥースのアダプタでインストール不要製品はないもんですかね。

2014-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20140911120940

ブルートゥース」が面倒だってこと? 青歯で許される場ならブルーツースとかでもいいんじゃないの。

エヴァンゲリオン」とか「エバンゲリオン」「エバ」って書いていて、最初マニアから怒られるかなって思ったけど、そういうのツッコミ入れる人いなかったし。

2014-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20140519142932

横だが、楽勝で書くのも送るのも出来るだろ、って答えてるようにしか見えないのだが……。

最初の返答で既に書いてあるけど、PCで書いてスマホから送ることだって出来るしな。

USBブルートゥーススマホキーボード繋げることも出来るし、その気になればPC並に出来る。

一番不便なケースで考えても、フリック入力小説書くつわものだって世の中にはいる。

2010-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20100710202810

基本情報はうちの会社では1~2年目の人が受けて合格する。

合格できないと昇格もしない。

という程度のすごく基礎の資格試験で、オレは学生時代に応用?を取った。(オレが受けた時はソフ開なんて名前だった。基本の方は二種だったかな。)

で、そのレベルだと確かに具体的な話は出なかったと思う。

というか、具体的にLANケーブルの配線ができるとか云々のこと覚えるくらいなら単語ひとつでも頭に入れた方がいい。

資格試験に受かるのが目的ではなくて現場に即した技術を身につけたいならもちろんやれるようになった方がいいけど、そうじゃなくて、資格試験合格したいんだろ?

目的現場でやれる技術を身につけることじゃないよな?履歴書に書くことなんだよな?

それなら実際にまったくパソコンをいじれなくても基本情報には合格できる。

あの試験ブルートゥースがまだパソコンに搭載されていない時代からしつこく試験に出していたほど、現実には即していない。

資格試験合格したいなら基本情報午前は過去問題をときまくってコンスタントに8割とれるようになれば合格する。

午後問題は得意な言語を選択して問題文をよく読めば解答できたはず。

得意な言語がないならCOBOLオススメかな。

大体出るところが予測できて言語としても簡単だから。

ちなみにCOBOLは大抵の場合パソコンでは動かない(汎用系だから)し、実際にはJCLとか書かないと動作しないから合格しても実務では使えないけど。

現場技術を身につけたいのだったら基本情報勉強しても意味はないよ。

プログラム勉強でもして(C言語オススメ言語はいっぱいあるけどCを基礎にすれば他の言語を覚えやすい)、

実際にいろいろソフト作ってみたらいい。

ある程度自信が出てきたら基本情報でも取ればいいさ。

2009-08-10

iPhone 3Gダメダメなところまとめ改訂しろよ

iPhone 3Gダメダメなところまとめ

http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

このサイトアンチっぷりが頭来るので訂正しておく。3GSの事も混ざってるので注意。

つーか意味のない質問大杉

Q.iPhone本体に、メールは保存できますか?
A.30日で自動的に削除されない仕様改善されたとのこと。
  なお、保存容量が200MB以上になったり、
  5000件を超えたメールは、古いものから削除されるとのこと。
	
Q.iPhone は、携帯専用サイトは見れますか?
A.無料アプリで見れます。AppStoreやiTunesStoreで事足りるけどな

Q.iPhone は、FLASHJAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.見れません。ガラケーでも見れるのはFlash liteだからフルFlashサイトはみれねぇよ。

Q.iPhone は、絵文字は使えますか?
A.使えます。

Q.iPhone は、デコメールは使えますか?
A.ドコモサービスなんか使えるわけねーだろ。ガラケーでiTunesStore見れるのかよ。

Q.iPhone は、着メロ着うたは使えますか?
A.自分で作れる。

Q.iPhone に、ストラップをつけれますか?
A.つけれません。ストラップホール付きのケースカバーを使って下さい。

Q.iPhone で、ドコモAU の友達と携帯メールやりとり普通にできますか?
A.出来ます。softbank.ne.jpでもi.softbank.jpでもどちらでも可能です。

Q.iPhone で、メールの返信の際、返信文が必ず引用されてしまうみたいですが?
A.MMS(携帯メール)はそんなもの付きません。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんが?
A.MMSとi.softbank.jppushで来ます。i.softbank.jpを通知専用として使えばGMailだって疑似pushに出来ます。

Q.iPhone は、受信メール一覧の差出人表示が、メールアドレス表示になっていて、誰からのメールかわかりにくいのですが?
A.MMS(携帯メール)はそんなではないです。普通電話帳の登録名で表示されます。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.アプリで出来ます。電話帳を整理して使うので汚れません。

Q.iPhone は、漢字変換の文節の区切りを変更できますか?
A.出来ます。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。 どうしてもやりたかったらJB

Q.iPhone は、電話の音量設定を記憶しておけないのですか?
A.記憶されています。

Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプやイルミネーションはありますか?
A.ありません。画面にはメールの着信のおしらせが表示されますので見おとすことはありません。

Q.iPhone は、不在着信でランプやイルミネーションはありますか?
A.ありません。不在着信があったこと自体は表示されているので分かります。

Q.iPhone は、ワンセグ機能は付いてますか?
A.ついてません。 外付けのワンセグチューナはあります。もしくはOrbliveというソフト回線使ってみるかです。

Q.iPhone は、赤外線通信機能はありますか?
A.ありません。自分アドレスQRコードを使ったアプリで送れますが、相手のアドレスメールで送ってもらうなり自分で書き写すなりしなければ行けません。

Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
A.アプリで読めます。小さいのは厳しかったりします。

Q.iPhone は、モバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A.ありません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?
A.できません。有料で交換になります。

Q.iPhone は、メール作成中に受信したメールを見れますか?
A.MMSは送られてきた相手のメールチャット状に見えている状態で書けます。

Q.iPhone は、S!メールには対応してますか?
A.softbank.ne.jpアドレスMMSで使えます。というかS!メール=MMSです。

Q.iPhone は、電話メールともに、発着信履歴の選択削除ができますか?
A.電話履歴の選択削除が出来ません。メールは出来ます。

Q.iPhone は、オフライン状態でメールを読むことはできますか?
A.出来ます。

Q.iPhoneカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A.3GSで画面上の指定位置をタップすることで場所指定を出来るオートフォーカスが付きました。手ぶれの補正はありません。一部アプリで疑似手ぶれ補正があります。

Q.iPhoneカメラ動画撮れますか?
A.3GSで対応されました。

Q.iPhone は、メモリカードを使えますか?
A.最低モデルで8GB、最高モデルで32GBが選べるしUSBケーブルでPC接続できるんだけどメモリーカードが何のために必要なの?メモリーカードがないとろくに記録出来ないガラケーとは違います。

Q.iPhone で、音楽を聴きながら、safariブラウジングしていると頻繁に固まりますが?
A.そんな固まらねーよ。訳の分からない質問するな。どんなマシンだって過剰な動かしかたすれば止まる。

Q.メールボックスを開くたびに通信が発生しているみたいですが?
A.MMSではそんなことしてません。

Q.iPhone は、ブルートゥースが付いているそうですが、無線音楽を聴けますか?
A.聴けます。

Q.iPhone無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入する必要はありますか?
A.iPhoneユーザならば無料で使えるスポットが多くあります。むしろiPhone以外の携帯では有料の契約をする必要があります。

Q.iPhone 3Gで通信中、登録していない無線(Wi-Fi)電波を
A.拾わない設定にすればいいだけです。この質問なんか意味あるのですか?

Q.iPhone は、ノートパソコンモデムとして利用できますか?
A.普通はできません。この質問にも意味があるのでしょうか?

Q.iPhone は、マルチタスク処理ですか?
A.音楽再生以外は同時にアプリを立ち上げることは出来ません。メモリが貧弱な携帯端末ではむしろ自動タスクを切る機能が付いている事の方が有用です。

Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
A.入れられません。アップルの許可したアプリのみですが、そこにあるアプリを使うだけのユーザには何の問題もありません。

Q.iPhoneアプリは誰でも作れますか?
A.Intel Mac を所有している方なら誰でも作れます。ウィンドウズでは無理です。
	
Q.iPhone は、片手で操作できますか?
A.手の小さなお子様以外は片手で問題ありません。相当手の小さい人以外は片手で十分です。両手じゃないとダメなんて都市伝説みたいなもん。

Q.iPhone は、他の携帯SIMを共用して使えますか?
A.専用だから使えません。普通機種変更すればいいだけの話ですが。

Q.iPhone 3G液晶って、昔の iPhone液晶と比べて黄色くないですか?
A.ロットによる差です。

2008-07-10

iPhoneを買う前に・・・iPhoneビギナーQ&A

587 名前: ベジータ(埼玉県) 投稿日:2008/07/10(木) 09:05:32.51 ID:dkmDy1Z/0

iPhoneビギナーQ&A 改改

Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?

A、無い。

Q、携帯専用サイトは見れますか?

A、見られない。

Q、FLASHJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?

A、見れない。

Q、WEBメールの本文をコピーペーストできますか?

A、できません。

Q、iPhoneカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?

A、無い。

Q、iPhoneカメラ動画撮れますか?

A、撮れない。

Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?

A、できない。

Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、無い。

Q、ノートパソコンモデムとして利用できますか? A、できない。

Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、無い。

Q、S!メールには対応してますか? A、無い。

Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えない。

Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。

Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。

Q、iPhoneドコモAUの友達と携帯メールやりとり普通にできますか? A、普通には無理。

Q、iPhoneブルートゥースではワイヤレス音楽聴けますか? A、聴けない。

Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、基本は両手

Q、iPhoneは野外で着うた着メロは買えますか? 

A、無線LAN状態じゃないとiTunes Storeで買い物は無理。3G状態、つまり野外での購入は無理。

2008-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20080624130438

Q、iPhoneブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレス音楽聴けますか?

A、できねえ。Appleは有線で聞けってよ。

まじかーーー!!

なんのためにBluetoothついてんの?ばかなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん