「インプレッション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インプレッションとは

2024-01-01

インプ稼ぎするインプ

インプ(imp):鬼の子、小鬼、小悪魔

Xでインプ(インプレッション)稼ぎするbotが人を欺くために言葉を発する魔族に最近よくたとえられるが、災害に乗じてデママルチポストAI画像捏造する活動を活発化させるのを見てマジでインプ(小鬼)に思えてきた。

2024/1/1 の地震について X上で起こっていることをまとめて備忘録にしようぜ

AIイラストやら動画やら文章やらの生成技術が上がってきたおかげで、今回の地震に対するX上の反応は、これまでのそれとだいぶ違うと思うんだよな。

あとイーロンがXを金稼ぎ乞食ツールとして舵を切ったから、やっぱ今までと違うよ。

なんだったら初めてじゃないかこういうの。

コメントでもお前らどんどん書いてくれ。重複かまわん。あとで当時を振り返れるようにしよう。抜けまくってると思うけど後でコメントからもらって追記するわ。

インプレッション乞食震災にかこつけてクソみたいなツイート連打して閲覧数増そうとして正確な情報が伝わらない。

●「早く逃げろ」と声を張りあげるアナウンサーに対して「新年早々なんやねんコイツ」と噛みつくやつ

●嘘住所を書いて「ここに生き埋めになってます」ってデマポスト無限に湧いている

●役立つ情報はいつどの地震でも共有されている

AI生成による津波や地割れ動画画像がX上に出回りまくる

anond:20240101174616

おすすめタブがカオスなことになってんね

インプレッション投稿が並んでるから

救助求めてる人もいるわ

2023-12-31

真面目に描いてるのに報われないヘルジャパン

AIなんて使ったことない、もちろんトレスなんてしない、他の人の絵も度々褒めに行って、ネガティブ投稿はしない。時間はかかるけど真面目に自分の手で描き続けてきたつもりだったのに誰からも好きになってもらえない。インプレッション200、いいね0、コメント0。他のひとのどの絵を見ても好きって言ってくれる人が必ずいるのに。私の絵の何がそんなに嫌われてるの。手描きのほうが好きなんじゃなかったの。酷いなあ。

いいねがなかったのも辛いけど、私の絵を素通りしていった誰かの足跡に「見てくれてありがとうございます」と言い続けなきゃいけないのが一番苦しい。

追記

ごめんなー、描き始めたこからずっと一次創作者なんだ。誰かの作ったキャラに乗っかることがどうしてもできなくて。

でも今はそうしなきゃ伸びないのかな。私は真面目にやってたつもりなのに馬鹿を見て、汚いAI絵師イナゴ絵師共がのさばる。わたしだってもっと褒められていいじゃんか。「辞めないで」って言われたかったよ。ほんと日本死ねよ。

真面目に描いてるのに報われないヘルジャパン

AIなんて使ったことない、もちろんトレスなんてしない、他の人の絵も度々褒めに行って、ネガティブ投稿はしない。時間はかかるけど真面目に自分の手で描き続けてきたつもりだったのに誰からも好きになってもらえない。インプレッション200、いいね0、コメント0。他のひとのどの絵を見ても好きって言ってくれる人が必ずいるのに。私の絵の何がそんなに嫌われてるの。手描きのほうが好きなんじゃなかったの。酷いなあ。

いいねがなかったのも辛いけど、私の絵を素通りしていった誰かの足跡に「見てくれてありがとうございます」と言い続けなきゃいけないのが一番苦しい。

2023-12-30

女の子の裸はたまに見たいけど、グロテスクハードポルノばかり見たいわけじゃない」って需要は、普通の男なら多数派だと思うんだけど、マジでそこがまったく空白なのは謎。

謎というか、多分、SNSインプレッションとか、薄利多売のポルノ雑誌マーケティングみたいなシステムの中で、囚人のジレンマ的なlose-loseになってるとしか思えないんだけど。

そういう部分こそ声を出して、「合理性の追及じゃ駄目だ」ということを言わなきゃいかんと思うよ。

芸術SNSの相性の悪さ

芸術ってある意味で「神経質さ」によってできるものなんだよな。細かいところまで拘ったり、自分好き嫌いを強烈に主張したり。

一方で、SNSって「無神経」で節操なくあちこち手を出したり、ずかずか自己アピールできるほどインプレッションが稼げるもの

「表自」あたりの言う「表現」が全然芸術性がないのってまあこのあたりのせいなんだろうと思う。

2023-12-26

時折ガレソが増田を紹介してるのは知ってたけど

あいブコメ欄まで晒してたっけ

https://twitter.com/takigare3/status/1739534685963952186

「寄せられた反応」だって(笑)

鬱陶しーインプレッション稼ぎに使うなっつうの

反応じゃねーよコメントだよ『コメント』してんだよ

からねえよな「ポスト」の世界ガレソには

あぁーしゃらくせえ

2023-12-18

anond:20231218110750

分散されて低コスト金融商品を長期で保持しなさい。つまりemaxis slim 全世界株式を鬼ホールドするのが正解だ」で済むけど、投資インフルエンサーってインプレッション稼ぎで変なのを勧めたり、暴落やら暴騰煽りするんだよな。

2023-12-15

xの収益化についてなんだけど

収益化の条件は以下の三つなのは分かった。これって、Xpremiumに加入する前にインプレッションフォロワーを達成しても問題ないの?それとも、先に加入しないと以下の二つの条件を達成していても収益化は無効になるの?だれかおしえてくれ

•X Premium(旧Twitter Blue)に加入する

•直近3カ月間で500万インプレッション*達成する

フォロワー500人以上を獲得する

DJ SODAって普通に炎上系だったんだな。

あんインプレッション稼ぎで警察に出頭したり世間から叩かれた人かわいそう。

女はイージーノーブラ散歩するだけでインプレッション稼げる

男はフリちんで歩くと捕まっちゃうじゃん

2023-12-13

こういうのをどうやって避ければ良いのかがわからない

18禁

https://www.pixiv.net/artworks/112166406

マジで、何のために女の子の絵にホモを割り込ませる必要があるの?

インプレッションは増えるか知らんけど、ヘイトも溜まるだけだと思うんだけど。

これ「他人性癖批判してる」んじゃなくて、単純になんで混ぜるのかがわからない。

投稿ごとに分ければ良いだけじゃん。

こんなの適当アルゴリズムで推薦されてただいやな気分になるだけだよ。

そんな気分じゃなくなって、当分pixivにもよりつかなくなる。誰も得してない。

誰が何のために、こんな誰も得しない作り方を推進してるのかが、本当にわからない。

最近どこもかしこ意味不明なくらい配慮がないホモ混ぜをしてくるので、明らかに自分は閲覧時間が減った。

マジで、誰が何のために、なぜこんなおかしなことを変えずにいようとしているの?

 

#先に言っておくと

タグあるじゃん」って言うかもしれないけど、昔みたいにタグが絵の上に出るんじゃなくて、下に出るから、閲覧前に目に入らない。

そういうシステム変更も含めて、まったくユーザーのためになってない方向に変わるのはなんでなの? という話。

2023-12-06

男の九割がたぶん知らないこと

一過性じゃないタイプの一部の腐女子は、男を見た瞬間に「受」「攻」「リバ」……等と勝手に分類している

それも出会って5分も経たないうちに仕分けられている

二次元がメイン畑の腐女子ならそれは二次元に留まるかもしれないが、三次元がメインだと普通に知り合った男を頭の中で攻受判定している

これはしようと思ってやってるわけではなく、勝手に頭が判定するものなので止められない

ごくまれに、攻受判定が覆ることがあるが、大抵ファーストインプレッションそのまま

仕事取引先の人と少し経って再開した時、名前を思い出すより前に「あ、前回受判定した人だ」とか思う

絶対に口には出さないけど

2023-11-30

anond:20231129201328

ブロック上限100に対してネタバレありボタンで折り畳まずにネタバレ書く奴多すぎるし、このツイートみたいな意味のない通知も来るし、なんかもう少しなんとかなんないのかね

Filmarksほとんど自分が観た映画の記録用にしか使ってないから明らかにフォロバ目的の人からいいねしてもらっても何とも思わんしたいていそういう方々は解説者みたいにあらすじ説明から入ってらっしゃるのが共通点全然いいんだけど)

https://x.com/nigousenutajima/status/1446333843368144897?s=46

Filmarksでいいねしてくる人の大半はレビュー読んでないよね 上から順にいいねしてフォローさせようとすんな 今見たら上から順にいいねしてた あたし観たのかなり昔だからこんなに遡っていいねしてきたのがきもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393546404568571910?s=46

Filmarksでいいねしてくるやつ本当その映画レビュー書いてるやつ全員にいいねしてんじゃねーかってくらい遡ってもいいねしてる きもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393585732376088582?s=46

↑これ本当にあるあるで、はるか昔かつ映画の内容に関してはほぼ触れてないメモ程度のレビュー(見た映画館の記録とか、一言おもしろかった」とか)にいいねが来る。その映画レビュー欄を上から確認するとそいつ投稿する直前までのレビューに連綿とそいついいね付けてる。内容がないようなのも一言書き捨ても全部。で、そいつは長文の勝負レビューみたいなの書いてる。

読んで!フォローして!っていうアピールのために新着準備の上から撫でるようにいいね付けてるんだよ

バズツイにいるインプレッション目当てのアラブアカウントみたいな存在がうじゃうじゃいる

2023-11-28

xのインプレッションゾンビってどんくらい稼いでるんだろう

pro課金の元取れてるのか……

2023-11-23

元の記事見出しには「弱者男性」という言葉はないのにどうしてポストはこの内容にした?

記事を読んだらどう見ても「弱者男性問題じゃなくて就職氷河期問題なのに。

就職氷河期だと関心を持つ人が少なく、インプレッションを稼げないからか?卑怯だな。

しかしXの仕様が変わって、記事URLを貼っても概要が載らなくなったか

印象操作し放題でかなりヤバい

Yahoo!ニュース

@YahooNewsTopics

【「弱者男性」なぜ生きづらい】

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1726117599736643589

2023-11-19

anond:20231118155724

ビジネスポリコレ棒だからだよ。

フェミとかリベラルは、一応「正義」っぽい事なので社会をよくするんだという大義名分がある。

煽動/先導役の社会学者、弁護士政治家、などなどは何かを燃やすことで、インプレッションがでて一家言ある大物に見える。本を買いたり講演したりして儲けられる。

女性人権環境安全なんかだしにすれば燃やしても自分正義叫び続けるだけで乗り越えられる。時代にそぐわない、アップデートされてない、キモイって言ってればいい。

(自称フェミリベラルを名乗るXとかで何かを叩いてすっきりしたい正義()の人たちが、それに群がってお気持ちと合わせて対象を叩いてすっきりし、自己肯定感を満たす。しかお題目は「正義」っぽいものなので完全敗北はない。議論が深まっ太郎といっとけば謝る必要もない。

それがSNSインプレッション時代と相まって加速しているってこと。数と声のでかさはパワーとなり、何かが自分の思うようになれば成功体験として金にも満足感にも繋がる。

win-win関係でしょう?

2023-11-17

ハライチ岩井結婚SNSウンコ見せあい文化

昔は噂話もこそこそ陰でやっていたものだが、SNS公然とやり始めた。

まるで関係のないよその家庭を、あーだこーだと批評嘲笑い貶し合う。

その有様はまるでひりだしたウンコを見せ合うかのようだ。

恥を恥と思わずに、どっちが汚いウンコ出したかを見せあって、

インプレッションを競い合う冒涜的な文化形成されていて非常におぞましい。

2023-11-15

Filmarksの愚痴

ブロック上限100に対してネタバレありボタンで折り畳まずにネタバレ書く奴多すぎるし、このツイートみたいな意味のない通知も来るし、なんかもう少しなんとかなんないのかね

Filmarksほとんど自分が観た映画の記録用にしか使ってないから明らかにフォロバ目的の人からいいねしてもらっても何とも思わんしたいていそういう方々は解説者みたいにあらすじ説明から入ってらっしゃるのが共通点全然いいんだけど)

https://x.com/nigousenutajima/status/1446333843368144897?s=46

Filmarksでいいねしてくる人の大半はレビュー読んでないよね 上から順にいいねしてフォローさせようとすんな 今見たら上から順にいいねしてた あたし観たのかなり昔だからこんなに遡っていいねしてきたのがきもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393546404568571910?s=46

Filmarksでいいねしてくるやつ本当その映画レビュー書いてるやつ全員にいいねしてんじゃねーかってくらい遡ってもいいねしてる きもい

https://x.com/neosayacandy/status/1393585732376088582?s=46

↑これ本当にあるあるで、はるか昔かつ映画の内容に関してはほぼ触れてないメモ程度のレビュー(見た映画館の記録とか、一言おもしろかった」とか)にいいねが来る。その映画レビュー欄を上から確認するとそいつ投稿する直前までのレビューに連綿とそいついいね付けてる。内容がないようなのも一言書き捨ても全部。で、そいつは長文の勝負レビューみたいなの書いてる。

読んで!フォローして!っていうアピールのために新着準備の上から撫でるようにいいね付けてるんだよ

バズツイにいるインプレッション目当てのアラブアカウントみたいな存在がうじゃうじゃいる

2023-11-09

イーロンがきてからなんか一つでもまともになったことってある?

イーロンのやったクソなこと

なんかいいことあった?

2023-11-06

anond:20231106135644

増田Twitterの低偏差値の人たちが書く文章は読みづらさや内容の酷さにいつも殴られたような気分になるよ

しかもそういうのに限ってインプレッションを集めていて、全く辟易してしまうな

2023-11-03

anond:20231103222504

×面白い認知を得たカリスマが本を出す。

インプレッション数が多いだけの一般人専門家面して本を出す。

編集も売れるから売ってるだけでしょ。だから判断基準フォロワー数なだけだし。

面白いから書籍化するのであればフォロワー数なんて気にしない。

人を集めるのだって面白さやカリスマ性ではなくて、どれだけ人目に触れたかってだけしか因数になってない。

youtuberとか面白いと思ったことないわ。

2023-11-02

anond:20231102184505

韓国人からどうせ日本語からないと思って言ってるのは「陰で言ってる」じゃないのか

日本語で書いたら韓国人には伝わらない」って発想は平成人間のモノっすね、令和の人間はそんなこと考えないス

Xではユーザーが利用している言語以外のポストには「ポスト翻訳する」ボタンが出てきて誰でもすぐ翻訳読めるし

氷菓」のキーワードが入ったポストインプレッション集めたら件のアカウントおすすめタブに表示される可能性が高いっス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん