「インテル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インテルとは

2021-08-31

Windows 1110月5日登場、Androidアプリは当初非対応

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347545.html

Windows 11では、Amazon appstoreとインテルブリッジテクノロジーを利用して、Microsoft Storeからアプリダウンロードして利用できるようになる。ただし10月5日提供開始時には含まれず、今後数カ月の間にWindows Insiders向けのプレビューテストされる予定が明らかにされた。

Amazon可能なら、そこから派生Google Playインストールする裏技も出そうだな

2021-08-26

半導体政策って日本国民理解得にくくなってると思う

昔、半導体に携わっていた人からすると、今更とか、なんで一番大変なときに手を差し伸べてくれなかったのかとか恨み節が聞こえ、

半導体関係ニュースを書いている人も、現役を退いた人ばかりなので、そのような論調になる。

SNSでも同様だ。


現役世代は声をあげようと思っても、それを支持してくれる人はいない。


また半導体に関してはブラックボックスで、何をやってるのか知られていない。

Webプログラミングのように、調べて概要がわかるだけの情報は出ていない。

インテルNVIDIAの最終製品の話は多く出ているが、具体的な設計とはまた別だ。


さらに複雑にしているのは、株クラスタであり、半導体株で儲かりそうかどうかとなる。

2021-08-25

anond:20210825174154

グラボインテルも作り始めるしもう少し待てばもっと安くなる

rtx3070を49000円で買えた俺を信じろ

2021-08-08

オリンピック株式市場

ネットを見ている範囲では、こんな感じの市況か。

株が上がった:インテルトヨタヤマトエアウィーヴ

株が下がった:コカ・コーラKADOKAWA

変わらず:電通パソナ

2021-07-30

五輪スポンサー不買で暮らせるか考えてみた

結論から言うと「人里離れた山か無人島自給自足するしかない」という、よくある話になった。以下東日本基準検討してみた詳細。

1.電気とガス

東京ガスJOCオフィシャルパートナーにいるため、ガスが使えない。これは地味に痛く、ガスコンロ調理が出来ないだけでなく、タクシーが使えない、外食スーパー銭湯の利用がほぼ不可能などのオプションもついてくる。

一方、東京電力スポンサーにいないため電気は使える。

2.電話インターネット

NTTJOCゴールドパートナーにいるため固定電話NG携帯電話ドコモ以外なら問題ないと思われたが、KDDI東京五輪新規採用された「スポーツクライミング」の日本代表メインスポンサー(チーム名が「team au」)であるためNGソフトバンク野球日本代表ソフトバンク所属選手柳田など)がいるためNG。つまり携帯電話も全滅だ。

インターネットNTTKDDIソフトバンクNGなため回線選択肢ほとんどない。それ以前にCISCOスポンサーにいるためネットに繋ぐという行為自体NGである

ちなみにインテルスポンサーのためパソコンほぼ全滅、クラウドサービスほぼ全滅である

3.車と電車バス

車はまずトヨタNG五輪スポンサーからは降りてないからだ。また、日産ホンダNG日産子会社所属してる選手サッカー日本代表に居り(前田大然選手)、ホンダ陸上などで選手を輩出しているからだ。日産がアウトなので自動的三菱自動車もアウトになる。また、野球日本代表にもマツダ傘下(広島カープ)の選手がいるのでマツダもアウト。

電車オフィシャルスポンサーJR東京メトロ、傘下のスカイツリースポンサーになっている東武鉄道使用不可。また、選手スポンサー(傘下のホテル提供である京急東急京王もアウト。従って首都圏では流山鉄道とか銚子電鉄くらいしか使えない。

バス日野自動車スポンサーにいることと三菱系が先述の理由でアウトなため、大半のバスが使えない。

4.食事

まず醤油が使えないのが痛すぎる。醤油市場を寡占しているキッコーマンオフィシャルスポンサーに居るからだ。また明治スポンサーなので、菓子類選択肢はかなり狭まる。味の素も使えないので、日々の食事は肉や魚を電子レンジで暖めて塩をかけて食べるという形になるだろう。またガスが使えないため米は炊けないので要注意。

5.風呂トイレ

冒頭の通りガスがNGなので通常の風呂には入れない。スーパー銭湯も行けない。どうしても風呂に入りたいなら、自前で薪と風呂釜を調達するしかない。

トイレTOTOリクシルスポンサーにいるため、この二社を避けないといけない。自宅トイレは何とかなるだろうが、外出先ではトイレがほぼ使えない。外でもよおしたら立ちション野糞するしかないのである

6.会社勤め

不可能ほとんどの会社パソコンintel入ってるだろうし、ほぼ全ての会社LANCISCOを使っている。つまり会社勤めは無理。インターネットが使えないので在宅勤務も不可である

7.結論

電気は使えるがガス利用不可、電車バス移動不可、勤務不可など多々制約があるので意味はなく、結局山か無人島自給自足するしかない。

2021-07-27

anond:20210727211651

会津大学インテルの中興の祖が造ったというイメージ。それは、九工大ソフト関連を麻生太郎が造ったのと同等だがな。

オリンピック反対すると左翼っていうのが分からん

右翼なんだけどさ、ブコメでも右翼だって言われるし

自分でもそうだと思ってるんだけど

オリンピック反対なんだよね

つかなんでオリンピックの開催で右翼左翼が分かれるんだよ

あれか?自民党推しいるからか?

関係なくない?だって日本凄いがやりたいならちゃんオリンピックベスト状態でやれよって思うわけ

愛国心あるなら当然だろ?つかなんで無観客でやるんだよって思うし

つかそもそも安倍自分任期中にやりたくて2年延期のところを1年延期にしたんだろ?ふざけすぎだろあのボンボン

なんでこんなクッソ熱い真夏運動させるんだよって思うしさ

あの汚いお台場の海みた?なにがガンダムだよアホだろあれ見せたくてお台場にしたんだろうけどまじでアホだろ

最近右翼ってオタク親和性あって、オタク至上主義右翼が多くなったよな

結局おれはオタクじゃねーからその辺で乗れないのかもしれん

オタク勝利だ!とか持ちあげられて気持ちよくなってるのなw

開会式ゲーム音楽なんかもそうだけど

ほんとあっさいつかわれ方してまったくリスペクトもなし糞みたいな使われ方してるのにな

あれでなんでオタク喜ぶかね

とにかく自分のことしか考えてないのな

おまえら本当に右翼か?っておもうわ

俺は日本凄いが好きなわけ、だからちゃんとやりたいんだけど

クッソ適当馬鹿適当ぶっこいててさ

結局開会式でマシだったのインテルドローンと、ロードレースカメラワーク(あれヨーロッパ撮影チームらしいね

なんだよ外国人がスゲーじゃんwなにこれwwww


俺は原発反対なんだけど、原発事故以降、右翼連中があきらかに原発ライバル(?)な再生可能エネルギー左翼扱いして叩き始めたんだけど

もう意味分からんよねエネルギーで右とか左とかw

原発技術を守れとかいうんだけど太陽光パネル技術じゃん

結局だから太陽光パネル中国に抜かれるしさぁ、何がしたいん?って思う

つかだから保守」っていうのかぁとかそんなことを思ったよ

なんか昔の技術守りたがるよね。うん守ってる感じあるわ

2021-07-26

日本後進国だと怒ってる人がインテルドローン技術を素直に受け入れてるのが驚き

日本で何故できてないのかとか考えないのかな

好評のドローンを「いややったのはインテルだろ、日本技術関係ない」って言われて「中国製だと爆発するからwww」ってドヤ顔で返すネトウヨ

2021-07-24

anond:20210724133217

インテルに俺が汗水流して稼いだ税金が吸われたのか。

開会式ドローンショーの反応見て恥ずかしくなった

開会式ドローンで「工学部生が沸き立ってる」だの「軍事技術並み」だの、、、Twitterで騒いでるの見て悲しくなったわ。金出せばやってくれるインテルドローンショー会社外注しただけじゃねーか。しかもあれ以上の規模のドローンショーは中国で珍しくないし。世間に疎い年寄りならともかく、若い工学部生がこの反応って。日本って完全に後進国になったんだなぁって実感した。

anond:20210724084554

インテルファブを埋めるために色々なことに手を出してるのに、ドローンの中にサムソン入れてたら笑うわ。

anond:20210724055212

ハイテククール日本を求めるのをついにあきらめたという印象を受けた。

少し残念だけれど、無理をせず現状を認めるということで前向きでもある。

ライゾマの驚くような映像演出プランは没になった。

せっかくの無観客なのにAR情報表示するような演出もなかった。

ドローンはすごいけどインテル技術日本産ではない。

ハイカルチャーを感じさせるもの歌舞伎くらい。

背伸びせず、今の日本がきちんと誇れるテレビエンタメゲーム文化個人アーティスト推した。

金もない、テクノロジーもない、一糸乱れぬ統率力もない、

でもエンタメデザインではまだ戦える。個人レベルでは優れた才能もいる。

そういうメッセージに見えた。

朝はモロコ定食

ちいさな小魚芸術的に配置された様はまるでインテルの猛者ドローン編隊のように鬼滅の配置。

遅い!

今の日本が誇れるものって何?

エンタメITテクノロジーワクチン教育、全部ダメオリンピック開会式ドローンインテル製だしアニメゲームは30年前にヒットしたもの。今の日本に誇れるものは何もない。

2021-07-23

anond:20210723231953

いや、インテルじゃだめだってわけじゃないんですけどね。下手なことするよりはプロに任せればね……

開会式ドローン日本やるじゃんって思った

インテルだった。

すごいのはインテルだった

ドローン...

10倍ほしい

2021-07-19

トヨタの次はどこが離脱するかな

インテルとかどうだろう…

けができそうだな…

2021-06-27

Windows11は企業にはびこるゴミPC駆逐できるのか

リースされるPCの多くはインテル第2世代第4世代CPU

Windows11はその古き良きCPU駆逐するかの如くサポート切ってきた。

Windows10サポート正式に切れれば多くの企業はまともなPCリースせざる負えなくなる。

やっとまともなPC仕事ができるようになるんだね

2021-06-22

インテルAMDCPU設計フローって皆知ってるのだろうか

ジムケラーインタビュー話題になっているが、そもそもインテルAMD設計フローを皆知ってるのだろうか?

CPUは注目されるわりに、どういう設計フローになっているか共有されてないと思っているのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん