2009-06-10

今のはてなは、はてなが無能なんじゃなくてユーザー

(特にヘビーユーザー古参ユーザー)に足を引っ張っぱられているだけなんじゃないかな?

最近はてなカラースターはてなブックマークプラスなんかの導入で、はてな経営がやばいのかと危惧する人もいるけど、新規ユーザー獲得が思うようにいかないから、こういった手段をとらざるをえないんじゃないかなあ。

昔のはてなってオンリーワン路線だったんだろうけど、最近学校教育との提携任天堂コラボレーションしたりで新規顧客開拓に力を入れてるよね。旧来のはてなユーザーにとっては面白くないかもしれないけど、いつ他の国内外大手IT企業はてなサービスに侵出してくるかわからないから、これは当然の方針だと思うんだ。

そのわりには、どうも新規ユーザー、正確に言うと従来のIT関係オタク界隈以外のユーザーを取り込めていないように思うなあ。現にはてなクローズアップされるのはそういった話題ばかり。最近人力検索アンケートを見ても男性が7割くらいで年齢は30・40代が大半といった印象。

それに加えて、はてな黎明期から、はまちちゃんdankogai池田信夫氏やfinalventといった高齢の方が未だに人気第一線で、世代交代というかそういった人達に取って代わろうとする若い人が全く台頭してこない、これではマンネリ感が顕著でひどい。

何がひどいんだと反発するのもごもっともなんだけど、新しい人材がこないと、村社会というか排他的イメージが助長されて新規ユーザーが入ってきづらいんだよね。変な用語やルールみたいなものができちゃってさ。若者に興味を持たれる分野の代表格の音楽スポーツファッションにしたって、音楽パフュームアニメソング関連ばかり、ファッション脱ヲタ話ばかりで、しかも女性ファッションはほぼ皆無。スポーツについては言わずもがな。これじゃあ2ちゃんねると変わらない、いや正直2ちゃんねる以下だよね。おもしろ分野のエントリーだって2ちゃんねるまとめサイトばかりだもん。昔ブックマークを使った大喜利をやっていたけど、今の凋落したVIPに比べても全然つまんない。

はてなのことが好きで、はてなの存続を応援したいのなら、もっと多種多様ユーザーを取り込むべきだよ。長い目で見るとそうせざるをえないでしょう。

そのために一つの提案すると、現時点のはてなブックマークカテゴリ分け

社会政治経済・生活人生スポーツ芸能音楽科学学問コンピュータIT・ゲームアニメ・おもしろ・動画

これを

国内政治経済海外全般・生活(健康ライフハックなど)・人生恋愛や読み物など)・スポーツ芸能・音楽ファッショングルメ(主に女性向け)・科学学問コンピュータIT・ゲームアニメ・おもしろ(2ちゃんねる関連)・動画思想ウヨサヨなど)・はてな揉め事内輪ネタ

といったようにネットライトユーザーヘビーユーザー棲み分けができるように強化してみては、どうだろうか?

なんだか今のはてなハロプロAKB48みたいに信者一人にCDを何十枚も買わせるように仕向ける悪徳商法スレスレみたいな臭いがプンプンする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん