「はてなダイアリーのヘルプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなダイアリーのヘルプとは

2017-03-23

こんばんは

http://anond.hatelabo.jp/20170322084959

[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4:title]

とやったんですけど、URL次第で失敗することもあるみたいですね。

待ってれば楽なやりかたを他の方が教えてくれるかもしれませんね。

はてならしく人力検索はてなで聞くってのもどうでしょう

ありませんて答えられたら悲しいですけどね。





下の罫線以降は読む必要ありません。できるできないで説明しようとしたけどうまくいかなかった残骸です。

html tag使って無理やりってのも嫌でしょうし、ツールに振り回されるのは良くないと思います








  1. 対象urlのうしろに「:title」をつけて、
  2. 全体を[]で囲みます

「:title=」とし文字列を続けることで、タイトルを思い通りにできるようです。


wikipedia記法anond.hatelabo.jpでは使えないようです。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080220/1203488258

  • urlに「(」があると多分だめ




タイトル指定
[http://anond.hatelabo.jp/help:title=これははてな匿名ダイアリーヘルプです。【】で囲むやり方は書いてないない点は不親切な記事です。]
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA_(%E4%BC%81%E6%A5%AD):title=はてな]






html tag

pタグの挿入を止める(pタグ停止記法) - はてなダイアリーのヘルプ

><a href=http://anond.hatelabo.jp/help>これははてな匿名ダイアリーヘルプです。【】で囲むやり方は書いてないない点は不親切な記事です。</a><
><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)">はてな</a><


<>は半角<>に読み替えてください。

2015-12-10

増田講座

トラックバック

増田では「トラックバック=返信」という扱いになっている。

Twitterにおける「@username」に近いかもしれない。

記事中のどこかに記事URLを入れておけば、その記事に対して自動トラックバックが飛んで、トラックバックツリーが形成される。

ちなみにURL記事タイトルの欄に入れるのは慣習にすぎないので遵守する必要はない。

改行・空行

はてな記法と少し違う。

はてなダイアリーでは改行2つで空行だが、

↑このように増田では3つの改行が必要

↑このように半角スペースを入れることでも空行が作れるが、

これはHTML的に言えば<br />ではなく<p></p>なので微妙に違う。

改行タグを挿入する(改行記法) - はてなダイアリーのヘルプ

リンク

はてな記法と同じ。

[http://anond.hatelabo.jp/:title]と書けばページタイトルが取得されて表示される。→はてな匿名ダイアリー

[http://anond.hatelabo.jp/:title=自由タイトル]と書くこともできる。→自由なタイトル

リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) - はてなダイアリーのヘルプ

引用

はてな記法と同じ。

>>

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

<<

こう書くと、

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

こうなる。

引用ブロックを作る(引用記法) - はてなダイアリーのヘルプ

表組み

はてな記法と同じ。

|*馬名|*出生年|*獲得賞金|

|オルフェーヴル|2008年|13億4408万円|

|ディープインパクト|2002年|14億5455万円|

こう書くと、

馬名出生年獲得賞金
オルフェーヴル2008年13億4408万円
ディープインパクト2002年14億5455万円

こうなる。

表組みをつくる(表組み記法) - はてなダイアリーのヘルプ

見出し

はてな記法と少し違う。

はてな記法では「*」ひとつ記事タイトルになるのだが、

増田では記事タイトルは別入力なので、「*」ひとつ小見出し記法の扱いになる。

まり増田の「*」は、はてな記法における「**」、

増田の「**」は、はてな記法における「***」になる。

もちろん時刻付き見出し記法は使えない。

見出しをつける(見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

小見出しをつける(小見出し記法、小々見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

カテゴリー

記事タイトル最初に[今日知った言葉]などと書くとカテゴリーを設定できる。

カテゴリーを設定しておくと、同じカテゴリー記事を簡単に一覧できる。

カテゴリー 「今日知った言葉」 - はてな匿名ダイアリー

その他のはてな記法

使えたり使えなかったりする。

とりあえず、リンク引用と表組みの使用頻度が高いんじゃないだろうかと思ったので、それ以外の説明は省く。

記事タイトルに長文を入れる

記事タイトルが長くなると、ちゃんと表示されるかと心配になって、つい「確認する」ボタンを押してしまいがちだが、実は確認画面では長いタイトルはちょん切られてしまう。

確認する」ボタンを押さずに、そのまま「この内容を登録する」ボタンを押せば、記事タイトル長大でも省略されずに投稿される。

文字スタイル

増田標準のCSSを利用することでいろんなスタイルを使えるが裏ワザみたいなものからあんまり多用してはいけません。

はてな匿名ダイアリーの標準スタイルシートでデコるバッドノウハウ

連投防止

増田には連投規制がないので、記事登録時に「この内容を登録する」を連打すると、そのぶんだけ同じ記事投稿されてしまう。

悪意はなくても、増田が重くなったときなどに投稿が反映されなくて、思わず連打してしまうことがある。

「反応が遅いだけできっと増田投稿できている」と信じて、登録ボタンを押すのは一回だけに留めよう。

記事文字制限

実は増田記事には文字数制限がある。3000文字強。

警告なしにぶった切られるので、めちゃくちゃ気合の入った長文記事ほど途中で終わり、

しか執筆者本人はそれに気付かない、という悲劇が起こったりする。

長文を書くとき適当なところで記事を分割しよう。

記号エスケープ

増田特定記号入力すれば、

&lt;&gt; ←こんな感じになってしまうが、

&#60;&#62;と数値文字参照入力すれば、

<> ←ちゃんと表示される。

Twitterの埋め込み

増田にtwitterを埋め込む方法: サンプル有り

通報

増田実験サービスなので、連投規制もないし、それが実装される予定もない。

はてな増田なんかロクに見てないので、荒らしbotが跳梁跋扈していてもBANしてくれる可能性は少ない。

そういう迷惑増田を見かけたら問い合わせフォームから通報しよう。

営業日であればのんびり対応してくれるぞ。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/abuse#contact

2015-12-07

ブログを持っていない人がほぼ匿名でAdvent Calendarの記事を書く方法

この記事メンヘラ発達障害 Advent Calendar (http://www.adventar.org/calendars/1197) の2日目です(遅刻)。

12月に入り、Advent Calendar(アドベントカレンダー)という企画ネット上の各所で行われています

これは、12月1日から24日(または25日)の間に、あるテーマに従った好きな記事を書いてリンクを貼ることで、1日ずつ数珠つなぎにそのテーマ記事を読めるというものです。(ちなみに本来は、キリスト教圏における、クリスマスまでの日をカウントする紙のカレンダーです。)

アドベントカレンダー - Wikipedia

この記事では、ブログを持っていない人が、身分を明かさずに(匿名)で、Advent Calendar(今回はAdventar)の記事を書く方法を紹介します。

(ほぼ匿名に出来ますが、自分Google/Facebook/Twitterアカウントを利用する都合上、アイコンは外せないようなので、その点をご了承ください。)

いきさつ

現在、私は メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar というのをやっているのですが、しばらくして下記のことに気づきました。

このせいで、「Advent Calendarに参加出来ないけど記事は書いてみたい」という人がいたら、もったいないなと思ってこの方法を紹介することにしました。

やり方

これからAdventarに載っているAdvent Calendarに参加する場合を考えます

1) Adventarのアカウントを作る

Adventarトップ画面の「ログイン」を押すと、下記のような選択肢が出ます

プログラマの方であれば、Google/Twitter/Facebookのいずれかのアカウントをお持ちの方が多いと思うので、好きなものを選び、指示に従って登録します。(「Authorize App」みたいな指示が出たら、それを押します。)

2) 好きなAdvent Calendarに登録する

Adventarから、好きなカレンダーを選びます

ここでは仮に、メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar登録する場合を考えます

カレンダーが表示されていると思うので、希望する日付の「登録ボタンを押します。

すると、下記のような入力項目が出ます

まだ記事が書けてない段階で日にちだけ押さえる場合は、上の欄に「自分が書きたいテーマ」(適当でOKです)を記入し、「保存」を押すと登録されます

できるだけ完全に身分を隠したい場合

このままだと、自分登録したアカウント名がそのまま表示された状態です。

できるだけ完全に匿名にしたい場合は、下記のようにします:

  1. Adventarの右上(自分アカウント名)をクリックし、「ユーザ設定」を選びます
  2. 「表示名」の下にある鉛筆みたいなマーククリックすると編集できるので、編集します。

なお、画像は変更できないようなので、残念ですが諦めましょう。

3) 下書きを書く

実際に、書きたい内容について書いていきます

まず記事を作る前に、あらかじめテキストエディタWordなどで下書きすることを強くおすすめします。

このとき、「改行の際に空行1行を空ける」ことに気を付けてください。

4) はてなID登録し、はてな匿名ダイアリーを開く

下書きができたら、いよいよ記事を書いていきます。ここでは「はてな匿名ダイアリー」(通称増田)というサービスを利用します。

はてな匿名ダイアリー

上記のリンクアクセスします。ここで「はてなID」というもの要求されるので、持っていない人は「新規登録」する必要があります

なお、はてなIDは下記のサービスなどで使用されているので、これらを過去に使った事のある人は同じIDを使えます

新規登録する場合

ユーザー登録」を選択し、必要事項に記入して登録します。

その後、はてな匿名ダイアリー で改めて「ログイン」をクリックし、はてなIDパスワード入力します。

はてなIDを持っている場合

ログイン」を選択し、はてなIDパスワード入力します。

5) はてな匿名ダイアリー文章を書く

ログイン成功すると、「○○(あなたID)の日記」という表示が出ると思います

ここで上部のリンクから日記を書く」選びます

上部の1行欄にはタイトルを、下部の広い欄には記事の内容(文章)書きます

既に下書きしたものがあるので、それをコピペしましょう。

最後に、「確認する」を押して実際の見栄えを確認し、良さそうなら「この内容を登録する」を押すと、登録できます

記事が表示されると思うので、リンク(http://〜)をコピーします。

補足・注意
6) Adventarに登録する

再度 メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar に戻り、

自分登録した日付をクリックし、先ほどコピーした記事リンクペーストします。

これで完了です!お疲れ様でした。

以下、余談です。

余談1: なぜはてなID必要か?

はてな匿名ダイアリーは、「外部の人からユーザー特定できない」仕組みになっています

しかし、記事にははてなIDは個人に紐付けられています。なぜはてなID必要なのでしょうか?

理由1: ユーザーが書いた記事管理できるようにするため

記事を公開した後になって、書かれた記事修正したり削除したくなる場合があります

その際に、はてなIDと紐付けておくことで、記事修正や削除ができるのです。

(もちろん、外部の人からは誰が書いたか分かりません。)

理由2: 犯罪防止のため

匿名という性質上、この匿名ダイアリー犯罪等に利用されやす問題があります

はてな内部ではそのユーザー特定できるようになっており、運営さんによって削除や情報開示できるようになっています

余談2: この記事を書いた私について

本来はてな匿名ダイアリーでは身分を明かすようなことはする必要がないのですが、

この記事に関しては身分を隠す必要性もないので公開します。

この記事は、藤原惟(id:sky-y)が書きました。質問があればリプライください。

2015-12-02

増田twitterを埋め込む方法: サンプル有り

twitterツイート増田に埋め込む方法を丁寧に書きます

*さっき一部の半角文字増田で書けないと書きましたが数値文字参照にすれば書けました。訂正します!教えてくれた人あんがとー!でもスーパーpre記法ではこのやり方通用しなかったのでシンタックスカラーは無し。

 

twitterから引用する埋め込みHTML要素を持ってくる

twitter.comに行き ツイートの ... ボタンを押す。ツイートサイトに埋め込むを押す。そうすると以下のHTML要素がコピー出来る。ここではサンプルにしても無害そうなifttt公式アカウントツイート引用します。

<blockquote class="twitter-tweet" lang="ja"><p lang="en" dir="ltr">Connect <a href="https://twitter.com/instagram">@Instagram</a> to <a href="https://twitter.com/Dropbox">@Dropbox</a> and automagically save every photo you post for safe keeping <a href="https://t.co/YVrgcSJZAD">https://t.co/YVrgcSJZAD</a> <a href="https://t.co/3vEiFZ3ADW">pic.twitter.com/3vEiFZ3ADW</a></p>&mdash; IFTTT (@IFTTT) <a href="https://twitter.com/IFTTT/status/662023324306837504">2015, 11月 4</a></blockquote>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

増田を書く

まあ増田を書く

増田ツイートを埋め込む

先ほどのHTML要素のうち末尾のscript要素は引用する際,埋め込んだtwitter引用からはみ出て表示されるので邪魔です。取りましょう。

末尾のこれを取ります

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

そうするとこうなります。これを増田にそのまま貼り付けてください。

<blockquote class="twitter-tweet" lang="ja"><p lang="en" dir="ltr">Connect <a href="https://twitter.com/instagram">@Instagram</a> to <a href="https://twitter.com/Dropbox">@Dropbox</a> and automagically save every photo you post for safe keeping <a href="https://t.co/YVrgcSJZAD">https://t.co/YVrgcSJZAD</a> <a href="https://t.co/3vEiFZ3ADW">pic.twitter.com/3vEiFZ3ADW</a></p>&mdash; IFTTT (@IFTTT) <a href="https://twitter.com/IFTTT/status/662023324306837504">2015, 11月 4</a></blockquote>

確認する

確認するボタンツイートが埋め込まれてないのであれ?と思うかもしれませんがそのまま「この内容を登録する」を押してください。

ツイートの埋め込みを確認する

増田タイムラインでも埋め込みツイートは表示されずたんなる引用として表示されます。あれ?となるけど書いた増田記事の本文URLを開いてください。本文を表示した場合のみツイートが埋め込みで表示されます

応用すると以下のようにツイート内にインラインされている動画増田にインライン出来るなど夢が広がりますね。あと増田コードサンプルを書くにはクソですね。

参考

増田Twitter引用法まとめ

増田では半角山括弧が使えない?

増田だとスーパーpre記法内で&をそのまま書けない件

はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

IFTTT(@IFTTT)さん | Twitter

アメコミ大全集(TM)(@amecomic)さん | Twitter

2013-07-08

はてブの糞実装を擁護する

はてブは糞実装すぎて害悪でしかない件 - やねうらお−俺のブログがこんなによっちゃんイカなわけがない

カテゴリー判別精度が低い問題

既に気付かれたようだが、カテゴリは手動で変更できる。

URLに#が含まれている問題

ブログモードにすべき(設定>記事の設定>表示モードの選択)。

日記モードは忌まわしき黒歴史である

エントリーページの商品がデフォはてなのアフィID問題

エントリーページで商品を紹介

課金したらエントリーページで商品を紹介できるようになる」機能であって、

自動で表示される商品のアフィIDブロガーIDに変える」機能ではない。

asinを直接入力できない問題

asin記法を使うべき。

書籍・音楽・映画の紹介リンクを挿入する(isbn/asin記法) - はてなダイアリーのヘルプ

※もしやエントリーページの話だろうか。ヘルプページには「ASINコードを書き込む欄が表示されますとあるが。

ブコメに反論できない問題

ひとつひとつブコメに固定URLが割り振られているので反論できないわけではない。

URLを張ってコメント引用してidコールで通知すればOK。

あるいはメタブだ。

モバイルからアクセスするとモバイル用ページを表示してしまう問題

モバイル用ページのデザインが糞だというなら分かるが、

モバイルアクセスしてモバイル用ページが表示されるのは普通仕様だろう。

ちなみに右下にPC用ページに変更するリンクがある。

2008-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20081203000345

その四年生です。って名乗ればいいのか?

>それぞれの条件によって必要となる文章力ってかなり異なると思うな

卒論論文を、提出できるレベルでまとめる力が欲しいなと思ってる。今は、添削されてまっかっかになったり、根本的におかしいと言われたり。

>文章力がなくても、院卒業できそうだから大丈夫

たしかに、上の院生見てたらこいつはヤバいだろ、てのも2年で卒業できた。

>面倒見のよい先生がいたら、恥ずかしがらずにアタックして添削をお願いしてみるとよいかも。

こんなこと言ったら投石されそうだけど、指導教官はかなり熱心に、一つ一つ添削してくれる。

それにもかかわらず、なんだかやる気が起きなくて文章書かなくて、たまに書いたら「これはひどい」と言われた。

まずは書けることどんどん書いて、添削してもらうことにします。

追記ー。

トラックバック方法がわからない。

http://anond.hatelabo.jp/help

なんだよこのヘルプ

はてなダイアリーのヘルプ

はてなダイアリーはてなグループトラックバックを送信する場合、日記本文中にそのページのURL記述するか

でいいのか?

http://anond.hatelabo.jp/20081203000345#tb

また追記。タイトルかな。ありがとう下の人

2008-08-14

はてなダイアリーの文字数制限

に初めてひっかかった。


という順に同一の日付で三つのエントリを作成した。

すると、エントリ3をポストした時にいつのまにかエントリ1の文字の最後のほうが切れてた!

時間かけて書いた大切なエントリ消失した!

これってはてダヘルプどこ見ても書いてないだろ、なんだこりゃ!

と思ったらちゃんと書いてた。

日記を書く・編集する - はてなダイアリーのヘルプ

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%82%92%e6%9b%b8%e3%81%8f%e3%83%bb%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%99%e3%82%8b

※1日の日記に登録できる最大文字数は、半角で約6万5千文字、全角で約3万2千文字までです。制限を超える文字数を登録すると、日記内容を編集できなくなることがありますのでお気を付けください。


ひえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

皆さんも気をつけましょうwwwwwwwwwwwwwwwwww


補記

はてダ編集画面に文字数表示してくれたらいいのにね!

追記

トラバ先に指摘があったけど、文字数の計算は超いい加減。とりあえず二倍に水増ししておいた。これで辻褄あうだろう。

2008-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20080124134238

フォントいじりは、はてな特有の記法を使うのではなくて、普通HTMLタグを手打ちで使うんですよ。

はてなダイアリーのヘルプでいうと、「日記内でHTMLタグを使う」という項かな。

日記では a・em・strong・ins・del・font など、一部のHTMLタグを利用することができます。利用できないHTMLタグを使った場合、文字列がそのまま表示されます。

はてなダイアリーで利用可能なHTMLタグについて詳しくは、「はてなダイアリー利用可能タグ」をご覧ください。

日記内でHTMLタグを使う - はてなダイアリーのヘルプ

fontタグ等のHTMLタグの使い方については、googleで調べてください。

fontタグで、うまくいかないようだったら、はてなダイアリー入力支援ツールを使った場合に挿入されるタグを参考にして。

キーワードリンクはてなダイアリーガイド「はてなダイアリー編集画面説明」

2007-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20070317115302

ずいぶん前から不思議に思っていたんだけど。

「確認する」でいちいちプレビューしないと整形結果が分からないってのは前時代的だよなぁ。

はてな記法を書く気がしない人のために、記法結果の対応表をもっと充実してほしい。

はてなダイアリーのヘルプ - はてな記法一覧リファレンスとしては良いんだけど、チュートリアルには成っていないよね。

本文はこう書きます。http://hatelabo.jp/みたいなURLリンクに成ります。
>>
引用は>>だけの行を上に。<<だけの行を下に
<<
**小見出しはこう
[http://www.hatena.ne.jp:title]とするとページタイトル自動的にリンクになります

みたいな基本中の基本記法だけ一目で分かるように。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん