2013年01月10日の日記

2013-01-10

もうサービスがどこを見ているのかわからない

(1)

垢抜ける必要があったのは賛成。

でも実際は、垢抜けたように見えるだけで全然垢抜けて無い。

デザインというのは機能性も兼ね備えて初めて用を成す。

それっぽく見えるだけでは、人はいつかない。

(2)

どっちでもいい。

こんなの会社ポリシーで、気に入る気に入らないは個人の問題だとおもう。

ブクマピックアップされるのは機能的におかしいだろと思う位。

(3)

同じく賛成。

ここだけは擁護できるポイントが全く見当たらない。

(4)

ここは微妙

確かに旧バージョンとの併用期間を設ければ、

連日はてブトップに「はてなが使いにくい」やら

「代用サービス作りました」なんて記事が出る事は無かったと思う。

炎上回避としてのソフトランディング以上の意味は無いと思う。

下でも書いたけど、機能はかろうじて削られて無いだけで、

アクセシビリティが大幅に低下していて削られているのと大差ない状況にはなっている。

(5)

からだけど、初心者がどうやってブックマークしたらいいのかが判らない。

バージョンならまだトップページからブックマークする事もできたけれど、

バージョンでは、個別記事のブックマークコメントまで降りていく必要がでてしまった。

ぱっと見て使い方のわからないサービスが垢抜けたとは評価できない。

http://anond.hatelabo.jp/20130110021211

新しいはてなブックマークデザインがそんなに悪くない理由と改善

新しいはてなブックマークデザインPCで観ているブクマヘビーユーザーからは概ね評判が悪い.これは一ページの情報量がごっそり減ってしまったためで理解できる.

一方,iPadで見るとこのレイアウトはかなり悪くない.エントリタイル表示で選択できてそれなりに格好いい.PCではほとんどの人がブラウザ機能で消しているであろう広告欄ともうまくまっちしていて格好いい印象すらある.

なんだかんだで個人用のブラウザPCという時代はもう終わってタブレット携帯時代になったということではないだろうか.騙されたと思って皆もタブレットで見てみるといい.けっこういけてるから

思った改善点としては,

リスト表示」レイアウトを選択できるようにすべき

ニコニコの表示オプションで1 2 4とあるのが強制で3になっているようなものエントリの「1」列表示を選ばせて欲しい(できればそれをデフォルトに)

「人気」と「新着」しかない二本目のカテゴリ選択が無駄

動画カテゴリ以外では,この二本目のカテゴリ選択はスカスカで勿体無い.ここは時系列オプションブクマ数の閾値を選んだり,次ページへのリンクがあるべきであろう.

デザイン大事だけどはてブ機能を充実させるほうがもっと大事

デザイン所詮CSSの問題にすぎないし嫌なら外部でいじって変えることもできる.でもはてブ機能はすごく貧弱だし(例えば重複しているブクマサジェストする機能がない.http/httpsエントリが分裂する,臭いダジャレフィルタする機能がない,etc.),デザイン機能にあわせて作られるべきだと思っている(UX).デザインよりも大事な事,まずは作りこんだほうがいいんじゃないかな.

はてブリニューアル賛成論

はてブリニューアルについて、どっちかというと反論が多いのだけど、僕は大賛成なんですけどね。

http://enator.hatenablog.com/entry/2013/01/09/232843

論点がまとまっているので、ここを軸に行きます

→(1)可読性、一覧性の喪失

別に良いんじゃないか? というより、前のテキストサイトの成れの果てみたいなごちゃごちゃしたデザインは、ちょっとキモかった。はてなって、がんばっているけど、どこかであか抜けない所があって、それをようやく払拭できた感じ。最初の一画面で見える情報量が少ないという意見も多いけど、デザインの潮流がどちらかと言えば減らす方向にあるし、別段スクロールすれば見ることは出来る。一方でページ下部の情報は多くなっていて、多分、トップページにある件数は増えたんじゃないかな。

ただ、フォントサイズ必要以上に小さくするのは止めてほしい。せめてブラウザの設定の90%くらいにしてほしい。コメントとかみづらい。

→(2)はてな

これも特に気にならない。はてな自身がキュレーションする方向は前からあったし、それを前に押し出しただけ。平等とかどうでも良くて(誰もそんなこと標榜もしてなければ、期待もしてない)、これもそれほど以前とは変わってない。掘り出し物記事の方が面白くなる可能性はある。

→ (3)動画枠の扱いの悪さ

これは賛成。せめて中段に持ってきて、ライトボックスエフェクトで、その場で再生とか出来てもいいんじゃないかな。Yahoo!Jの動画検索は、検索結果からその場で再生できるので、そういう機能を期待。

→(4)旧デザインに戻れない

どうでもいい。機能のものが削られた訳じゃないし。

→ (5)全体的なデザイン

?? デザインセンスみたいな話をしているのかな? それなら、Pinterest風のタイルデザインになっただけでは。今のウェブはどっちかといえばシンプルな方に動いているのだから、これでいい。

ほとんど不満はないし、そもそも「ヘビーユーザー」様方はどうせTwitterRSSで利用しているのだろうからトップページの与える影響は軽微だし。

そんなんじゃないんですかね。

13歳の息子たちへ、新しいはてなブックマーク契約書です。

1.これははてなが用意したお前の日記帳だ。承認欲求が人並み以上に高くなければ無料はてなってふとっぱらじゃね?

2.パスワードなんて適当でいいよう、どうせ下らないことしか書かねえだろうから。他のサービスとは変えといたほうがいいと思うけどな。

3.これは一応ブックマーク。つけたらできるだけコメントを書いたほうがよくね?リンク先を見て何を感じたかまではクリックひとつじゃ記録されねぇし。

4.学校に行っている、行っていない、仕事をしている、していないなど、くだらない理由で喧嘩するな。活動時間一つじゃ何の証拠にもなんねぇからな!

5.複数のIDを使ってブクマを増やしたりすんなよ!手間かかるけどね、中身ないと結局そこまで効果ねぇしな。

6.スパム行為しちゃった時は自己責任だし、運営に正直にメールでごめんなさいしたら、1回くらいは解除してもらえっかもよ?ちゃんと正直に言えよ?

7.ブクマコメント上で、嘘をついたり人を馬鹿にしたり傷つけたりする自由はあるけど、相手も同じ自由があること忘れんなし。

8.ネットは自由だ、親にも友達にも言われたことのない言葉を浴びせられる事もある。まあ全部浴びとけ浴びとけ。

9.時には多くの人達に責められることもある。でも自分と同じ考えの人は沢山いるからそこまで凹むな。

10.ポルノはどうなんだ、シモネタ書いて消されたのとか見たことがないな。気が向いたらぜひ下ネタ垢バン1号になってくれ。

11.一応公共の場だから、いざというときには通報されちゃうってことも覚えておいて損はない。

12.うっかりでも相手の大切な場所に踏み込んでしまったらガチで殴り合いが始まると思え。ネット喧嘩は「最期まで立っていれば勝ち」だ。

13.ブクマの流れとか見えてきても気にしすぎるな。基本ここはお前の日記帳。お前がどう感じたかを書けばいいんだ。

14.時々はブクマ増田のことは忘れて下さい。目の奥が青色でチラチラしてきているんじゃないですか?

15.音楽ネタはみんなが一番平和になれるネタです。安心してブクマして。ただ著作権ネタには注意してね。

16.ときどきはてブの人気IDとも遊んであげてね。

17.書き込んだら、書き込む前に、上を見て下を見て。面白いコメントには☆揚げよう。お前がされて嬉しく思っただろう?

18.暇があったら、お前がつけた記事のブクマをじっくり読んでみるといい。自分と同じ記事を読んだ記事もこんなに色々な見方が出来るんだ、そういう発見が出来れば、ブクマも浮かばれるんじゃね?

20.ぜんぜん新しいデザインには触れてないって?大切なのは中身だろ中身(死語

はてな没落へ〕安心はてなクオリティをまとめてみた

はてなデザイン変更をしたことで、何やら騒いでいる。はてなは、以前からユーザーの声など聞かない安心はてなクオリティを続けてきた。今まで、はてながしてきたことを知らない人がかなり多くなっているので、安心はてなクオリティをまとめてみた。


B!KUMA ガールズでも、何か言われている。


iTunes App Store で見つかる iPhoneiPod touchiPad 対応 B!KUMA ガールズ

https://itunes.apple.com/jp/app/b!kuma-garuzu/id478253704

ブックマーク機能

レビュー : すン

Google自分ニックネーム検索かけたら、どれをブックマークたか情報がただ漏れだったので削除しました。気持ち悪い、怪しいアプリ

12月に履歴を非公開設定出来るようになったらしいけど、今までユーザーの確認なく観覧履歴がGoogleにだだ漏れだった件は謝罪も無く・・・やっぱり削除してよかった。


B!KUMA ガールズは、ブックマーク非公開機能ができないようになっていた。非公開設定はしようとするなら簡単にできるのに、それをしていなかった。スマホアプリ個人情報扱いはテレビでも繰り返し報道されるくらいになっていて、はてなの今までの個人情報扱いを考えれば、怪しいと言われるのも納得。B!KUMA ガールズ女子向けにカテゴリを限定しているアプリなのに、そんな女子向けアプリでも非公開設定を渋っていた。


はてなスマホアプリ「も」個人情報を取っているのでは?と疑い深く批判されるのは、なぜか?

答え:安心はてなクオリティ歴史があるから


はてなは、「すいませんでした。もうしません」と口先で言うだけで、何で起こったのかの反省検証もせずに、ユーザーは何度もそんなはてなに騙され、実際に何度も大問題を繰り返してきた。


順に見ていこう(そのくらい、はてなには黒い歴史がある)。


2004年はてなへの住所登録の義務化問題


はてな住所登録する義務化を打ち出した件で、以下のことを言ったはてな


http://www.hatena.ne.jp/info/address

はてなが収集した個人情報の利用目的・開示条件・管理体制等をより明確にし、プライバシーポリシーとして公開します」「今後、ユーザー負担を負う大幅な方針変更の際は、事前にユーザーから意見募集を行います


2004年にこう言ったはてなは、それを一切無視して、また大問題を起こすことになる。


2012年はてなブックマークボタントラッキング問題


これで、はてながした極めて悪質なこと。


1.はてなブックマークボタンをただのボタンである安心させて認知させる。

2.はてなブックマークボタンの設置がある程度普及する頃合を見図る。

3.騙まし討ち的に後からコード挿入のほうが広告効果が上がって金になると思いつく。

4.その後で、騙まし討ち的にトラッキングの行動履歴を取得するためのコードを実際に挿入する。


高木浩光が言っていることが、はてなの悪質性を端的に表している。


https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/178146151344783360

特に悪質なのは、仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。 .js 埋め込みパーツが突如マルウェア化する危険性を体現している。

https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/178976579223961601

はてブパーツのスパイコード混入させ事件は、混入なし版が用意されていたことから明らかなように、欺瞞を自覚してやっている。パスモが初めから「停止センター」を設けていたのと同じ。


さっきの、2004年はてなが言ったこととすっかり正反対のことをしたという、まさに安心はてなクオリティ


http://www.hatena.ne.jp/info/address

はてなが収集した個人情報の利用目的・開示条件・管理体制等をより明確にし、プライバシーポリシーとして公開します」「今後、ユーザー負担を負う大幅な方針変更の際は、事前にユーザーから意見募集を行います


この二大問題でもう十分にはてなへの信頼などなくなっているのだが、はてなは、他にも色々と起こしてきている。


株式会社はてなに勝訴し、発信者情報が開示されました 2009年11月10日

http://www.a902.net/topics/2009/1110.html

はてなは、自ら定めた利用規約すら、まともに運用する気が無いようです」「はてなブックマークは、ブックマークを第三者に公開しているという建前ですが、もちろん通常の「2ちゃんねる」などの掲示板と実態は変わりません。当然、誹謗中傷などを行えば責任を負うこととなります


はてなキーワードわずかの短文で検索エンジンの順位を押し上げている手法は、まさにスパム業者のようなものはてなには、有料ユーザーもいるのに、個人情報のことであっても、有料ユーザーさえも簡単に無視してシステムを大幅に変更することに何ら抵抗がない。だからデザイン変更のことくらいで、はてなユーザーのことを考えるわけがない。


はてなが繰り返し大問題を起こしても批判が非常に緩いのは、IT系ニュースサイトグルになったり、はてなブックマーク一社独占のようなもになっていることもある。しかし、ネット世界に開かれているので、ブックマークで使いたいなら、別にはてなブックマークにこだわる必要もない。ブックマーク別に議論するわけでもないのだから英語圏ブックマークを使えばいい。英語圏ブックマークを使えば、はてないか内弁慶で小さい存在かが分かるだろう。


はてなトラッキングの件でさえも、「すいませんでした。もうしません」と言っただけで、なぜ起こったのかの検証もしていないし、実践的な変更も加えていない。例えば、食べログステマの件では、どうだったか食べログステマでは、はてなトラッキングなどよりも、随分と叩かれまくったものだ。本来は、はてなトラッキング高木浩光も言ってたように、極めて悪質で倒産しろという声まで出たのだからもっと一般紙にも記事になるくらいに叩かれまくらないといけないわけだが。


食べログステマで、食べログは随分と叩かれまくって一般紙にも記事になって、消費庁の見解まで出た。食べログステマ問題の後にしたことは、レビュアー携帯番号認証システムの導入、店舗ポイント算出アルゴリズムを大幅に変更、ステマ企業を特定して悪質な業者には法的措置も検討はてなよりは随分と積極的。はてなは何度も繰り返しているのに、何だかつの間にかあやふやになるといういつもの安心はてなクオリティ


はてなは、トラッキングの件で、食べログに比べると、食べログが当初「すいませんでした」と謝罪したところで終わっている。はてなは、それ以後、何も食べログ並のことをしていない。大手メディアが、なぜか、はてなに大しては大甘で、IT系企業が最もやってはいけないことをしたのにも関わらずに、報道さえしない。


はてなユーザーも実にはてなに大甘なのが、気になるところ。はてなしょっちゅう批判の先になっている2ちゃんねらは、2ちゃんを批判するのは日常茶飯事で、恐らく、使っている媒体をそのユーザーが最も批判しているところは、2ちゃんだろ。逆に、はてなは極少数のユーザーから批判が出るだけで、はてなユーザーはてなに実に大甘。食べログ並に批判されて、食べログ並に叩かれないと、はてなはいつまで経っても体質を改めない。


このまま、はてなは腐っていく一方。はてな独自の目新しいサービス特になくパクリだらけだし、はてな没落への道に進むのみ。

週末が来い

Facebookのイケナイ使い方を憶えてしまった、、、、。

“○○さんの写真”なんてタブがあんのね。恐ろしいツールだ。。

周りの人がアップしてる君の写真を集めてしまいましたゴメンナサイ。

女子会写真とか超かわいい居酒屋頬杖ついて寝てんの。両手でね。

このアップした人、ほんと全然知らないんだけど表彰したい。

あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙かわいいいいい。。。

ネットストーカーになりそう。週末には会えるのに。

前向きであること

前向きであるということの意味今日ようやく理解できた。

前向きさと楽観主義はそれほど関係がない。

本当の前向きさとは「とにかくなんとかして目標を達成するのだ」という決意のことだ。

ほとんど目標は簡単には達成できない。だからといってすぐに諦めるのではなく、いろんな角度から物事を眺めて、とにかく目標を達成できそうなルート必死に考え、実行することだ。

簡単な日本語で言えば「しつこさ」のことだね。

簡単に引き下がらないこと。

べつに未来を楽観も悲観もしていない。どんな状況においても感情的感傷的にならず、「どうしたらそれが達成できるか」常に冷静に考えるつづけること。これが前向きさの本質だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130109235003

何かが起こったあと離婚すれば問題ないわけないだろ

成人女性でもレイプされれば心にそうとうなダメージあるんだよ

小さな子供がそんなことされたら、すぐ保護されたとしても人生狂うレベルの心の傷になるだろ

今日食べる飯にも困るレベルなら児童結婚させるのもしょうがいかもな 死ぬよりはましだし

でも日本じゃそうはならない

役所に行けば済む話

http://anond.hatelabo.jp/20130109235003

何かが起こったあと離婚すれば問題ないわけないだろ

成人女性でもレイプされれば心にそうとうなダメージあるんだよ

小さな子供がそんなことされたら、すぐ保護されたとしても人生狂うレベルの心の傷になるだろ

今日食べる飯にも困るレベルなら児童結婚させるのもしょうがいかもな 死ぬよりはましだし

でも日本じゃそうはならない

役所に行けば済む話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん