「養命酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養命酒とは

2017-10-12

体調が良くならないままならさ

厄年間近のおっさんなので病気にもなるんですが。

なかなか治らねえ!若い時には2日も寝てればだいたい治っていたんだが、全然治らん。

病む→薬飲む→胃が荒れる→胃薬のむ→病む、のループ

病院行っても医者先生が「はいはい、またそんな感じねw」って感じでクスリ出すだけ。

草生えるのもわかる、我ながらいつまで病んでんだと思う。

なんだ、養命酒でも飲めばいいのか。ボスケテ

2017-07-18

養命酒の中栓

養命酒リニューアル、液だれ防止の中栓が付いたことがブコメで称賛されている。

が、中栓の外しやすさが気になる。

醤油や酢のビンに付いた注ぎ口の外しにくさにいつも難儀してるから

「ここから外す」みたいな切れ目付いてて、それに沿って外そうとしても途中でブチッと千切れたり。

年寄りゴミ分別の為に外そうと悪戦苦闘した挙句、ビン割ったりケガしたりもありえるんじゃなかろうか。

ベル剥がしやすくなったことの言及はあるが、中栓の外し方の言及が無い。

商品改善について|養命酒製造株式会社

http://www.yomeishu.co.jp/inquiry/improvement/

年寄りの愛飲者も多いだろうに、その辺りどうなってんだろ?

2017-06-25

ヒステリック中年女性って一定数いるよね。

豊田真由子議員ニュースを見て、前職の総務部長のオバサンを思い出した。

当時の総務部長は豊田議員と同じくらいの年齢で、同じようにバブルっぽい雰囲気

顔も声も似ていて、嫌な記憶が思い出されて、とても不愉快気持ちになってしまう。

総務部長は、社員ミスを犯したり、自分の気に食わないことがあると、

急にヒステリックになり、大きな声でオフィス中で騒ぎ立てる人だった。

豊田議員のように殴る蹴るの暴力は無いものの、言葉でのパワハラが酷く、

相手男性でも女性でも、老い若い容赦なく罵倒するスタイルで、

実質的に社内のトップに君臨していた。

社長頭が悪い人だったから、人事に関わることはこのオバサンが決めていて、

多くの社員がこのオバサンと揉めて退職していた。

給与についてもこのオバサンが決めていたから、家庭のある社員可哀想だった。

待遇について少しでも何か言えば罵倒され、俺もこのオバサンと揉めて会社を辞めた。


で、豊田議員を見ると、総務部長と同じ世代。同じようにある程度の権力もある。

偏見だけど、大した成果も求められてないから、そんなにストレスも無さそうだ。

多分更年期障害なんだろうけど、こういう中年女性に悩まされている人は多いと思う。

こういうオバサンはプライドが高いし、身体のことは周囲も言いにくいよね。

前職の同僚達は未だにその部長に悩んでいるらしく、飲みに行くと悪口オンパレードだ。

パワハラオヤジも困りモノだが、オバサンも難しい。

命の母やら養命酒やらを積極的に飲んでくれれば良いのだが。。

2017-03-22

寝る前に酒飲むのは身体に悪そう

でも養命酒なら?

2017-02-21

養命酒のような古臭い商品が斬新なマーケティングをしているというのにお前たちは

2017-02-13

養命酒飲んだら世界が変わった話

二,三年ほど前から冷え性,体の痺れ、貧血吐き気目眩、不眠,胃痛など、慢性的に体調が悪く,精神面もかなり弱っていた.

特に厄介だったのが腰痛で,座っていることが拷問のようにきつかった.

食事をするにも,仕事をするにも,ドライブするにも,腰が痛くて集中できない.

整形外科に行っても,ストレスですと言われるだけで,ストレスは更に悪化した.

ストレッチ筋トレ椅子を買い換える,腰痛クッション,食事改善など,色々な手段を試したが,改善する気配もなかった.

次第に作業をするのも,何処かへ出かけるのも億劫になった私は,家に引きこもりがちになった.

恋人には振られ,友人と疎遠になり,仕事もうまく行かなかった.

そんなある時,友人に漢方が良いのではないかと言われ,試しに一番身近で手に入る養命酒を買ってみた.

飲み始めて一ヶ月ほどで効果はではじめた.

あれ,最近なんか,腰が痛くない!

腰痛の他にも,あらゆる不調が気がつくと無くなっていた.

体調不安がなくなったことで,全ての生活が生き生きとし,精神面にも活気が戻っていった.

三年間も真っ暗なトンネルの中にいた,その中からやっと抜け出したようだった.

こんなことなもっと早く飲んでいればよかったと思った.

もちろん万人に効くものではないが,特に冷え性の人にはおすすめ

何もかもがしっかりと積み重なった雪の層。

その下に、小さな蕾が眠っている。

空は暗く雪ばかりだった草原に、今年は珍しく日が射した。

しかし、長年積もった雪はお日様の微かな暖かさではちっとも溶けて行かず、むしろ少し溶けた分だけ雪面は醜くなっていった。

やがてお日様は雲に覆われ、またいつも通りの日常が戻った。

蕾が人生で二度目にお日様の暖かさを感じたのはその二年後だった。

蕾は二年前の悲劇を思い出し、怖じ気付く。

しかしその暖かさは、お日様のように皆に薄く平等に与えられておらず、蕾だけをひたすら暖めていた。

それは暖かい人の手だった。人の手は自らの手を冷たく冷やし、それでも雪をとっぱらった。

蕾はその人の手が見たかった。その人の手が見たい一心で、今度は自ら雪を溶かすようになった。

さらに水の代わりに与えられた養命酒が、蕾の冷え性改善し、雪を溶かす助けになった。

雪はまだ降るー。

しんしんと降る雪を見ていると時々、自分が雪に埋もっていた頃を懐かしく思い出す。あの時私を散々苦しめ、そして守ってくれていた雪の壁はもう無い。

しかし、どんなに雪が降っても、もう雪に埋もれることはないだろう。

一面の雪原の、そこだけ土が見えていて、小さなさな花が、こじんまりと咲いていた。

2016-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20161104184619

けっこう飲んでた時期もあるのにここまでの効果は感じたことないわ

養命酒ハーブ養命酒晩酌の1セレクトまりだった

けどこういうの読むと飲もうかなーと思う

どっちも自分普通に好き

ネットで話題養命酒 飲んでみた

養命酒ハーブの恵みというものを購入

ほんとはフルーツシリーズが欲しかったがコンビニにもスーパーにも置いてなくて諦めた。


味はそんなに好きではない。

癖がある感じ。お湯で薄めたら全然飲める。

飲んで少しするとすぐに身体が温まりぽわーっとしてくる。

1:5くらいのお湯割を大きめマグカップ1杯飲んだ。

よく眠れたような気がする。


次の日起きてびっくりしたのはまだ身体が温かい

血圧がいつもより明らかに上がっている。普段血圧なので助かる。

でも朝の眠気はいつも通り。6時間睡眠


肩凝りがひどくて毎朝肩が重いんだけど、そのダルさが一切なくて驚いた。

血流が良くなってるのか?

肩凝りが治った!と大喜びした。

あと口コミで見た通り、唇のカサカサが消えた。すごい。

いつも顔色悪いのに、今日は唇の血色がいい。


飲んでからだいぶ時間が経つが副交感神経がまだ優位になってる感じ。

ずっとふわふわしてる

ふわふわしすぎて集中力が全く持たない。

絵を描きたいけど一切描く気が起きない。

これはちょっと困った。


肩凝り治るのは魅力だけど量を調整する必要がありそう

2016-08-29

バセドウ病と私

私はバセドウ病だ。

から4ヶ月ほど前に判明した。

体の異変に気付いてから病院に行くまで約1ヶ月。

この病気の人の中では、早期発見な方ではないだろうか。

なので、そんなに何年も苦しんだ訳ではない。

でも治療までの1ヶ月、本当に辛かった。

バセドウ病の症状は本当に人それぞれ。

なので私の場合を書いておこうと思う。

誰かの参考になれば幸いです。


始めに異変を感じたのは肩凝りだった。

デスクワークの割には今まであまり肩凝りを感じたことはなかった。

しかし肩が重い...何かが乗っているような圧迫感が常にあった。

臭いの少ない湿布を貼って過ごした。

それから暫くすると、ダルさと体の痛みがやってきた。

筋肉痛のような痛み。肩凝りが全身に起こったような圧迫感。

出かけてもすぐに疲れるようになり、そんなに自分は疲労が溜まっているのかと、

養命酒を買う。血行が良くなれば改善する気がしたのだ。

体が痛みだしてから何となく体に力が入らない、体が硬くなった様な

そんな感じが続いた。

私はもともと体が硬い。前屈なんて全然できないが、

それにしもこんなに硬かったっけ??と思うほどだった。

ストレッチを開始した。

それから間もなく、会社の朝礼中に気分が悪くなった。

これをきっかけに「これは疲労ではなく体調が悪い?」と思い始める。

この日から疲労感が目立ち始め、風邪のひき始めの様な、微熱がある感じが続いた。

私は徒歩20分ほどかけて通勤していたが、朝家を出ると「この道のりを歩いて会社に行ける気がしない...」

と感じるほどだるい電車で出勤する日が増えた。

帰りは息も絶え絶えで歩いて帰った。

ダルすぎて食欲も減っていった。しか浮腫がひどく、その分体重は増加した。

夜、横になると動悸がする。脈が速い....気がする。

手の震えと足の震えも出始めていた。

動悸が出始めてから色々と調べ「バセドウ病」を疑ってはいた。

母親甲状腺疾患になったことがあると聞いていたので、何となくそんな気はした。

でもバセドウ病の特徴である「食欲が増すが体重が減る」に全く当てはまらなかったため、

いまいち確信が持てずなかなか病院に行かなかった。

なぜ確信を持てるまで病院に行かなかったか

それは昔、苦い経験をしたからだ。

大学時代、私はそれはそれは真面目な生徒だった。

遅刻もせず、無欠席だったが、ある大きな課題が終わった頃から

朝起きれなくなった。電車に乗っても、あと少しのところで具合が悪くなり(座っているのに)

下車してしまうことが増えた。夏休みに入れたバイトにもなかなか通えなくなった。

微熱もあったので、病院に行くことにした。

この時点で私は貧血を疑った。その旨を医師にも伝えた。

医師は私の瞼の裏を見ると「貧血ではない」といい、血液検査はしなかった。

そして診断結果は「うつ病じゃないか」というもの

泣いた。絶対にそれはない。それだけは自分でわかる。

でもうまく伝えられなかった。

この事がきっかけで、ただダルい、気分が悪いだけでは病院に行けなくなった。

自分で「これだ」という病名を確定するまでは。


しかしそんなことをしているうちに、動悸はひどくなり、足は変形するほど浮腫み、

ダルさで階段を登れなくなった。集中力がなくなり、仕事が遅くなった。

喉元を触ってみても腫れているか自分ではわからない。

もう病院に行くしかないと思った。うつ病と言われたらまた泣けばいいだけ。

近所の病院に行って病状を伝えると、いかにもベテランという感じの看護師さんが

私の首を見て「腫れているわね」と。

やった.....やっぱりそうなんだと嬉しくなった。

その後血液検査バセドウ病であることが確定し、今は適切な治療を受けている。

でもまたここ1ヶ月ほど体調が芳しくない。

ダルい....

しかダルさとは目に見えず厄介なものだ。

形容しがたい体の不快感....それがダルさ。体があるってなんて辛いことなんだろ.....

ここ数日そう感じる。もういっそ新しい体でやり直したい。むしろもう魂が抜けていきそうな不快感でもある。

普通状態って何なんだろう。元気な体ってどんな感じだっけ?

全てが遠く感じる。



でもこんなこと言ったところで私の周りの人を困惑させるだけだろう

から少し愚痴を書いてみたくなった。夜中につらつらと。

体調不良を感じたら早く病院に行ってね。

よく検査もしない、話を聞かない病院はさっさと捨てて次のところに行ってね。

※よく考えたら学生時代の症状と似てる部分があるので、

その当時も何らかの甲状腺疾患だったのかも。

そう知らずに、精神的な病と決めつけられてる人がいるかもしれない。

やっぱりいい病院に早めに行こうね。

2015-09-08

うんこ漏らしそうになったり漏らしたりしてる増田

養命酒飲めよ捗る

2015-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20150611174649

まるでホモ配慮してエラーではないと言っているかのようだ

いやあ、まるで自分の考えが常に絶対にいつでも正しくて、自分が正しいと思えないものは全てエラーだとでもいいたいかのようだね。

 

例えば?

僕の父親は養命酒を飲むことこそが健康にいいと信じて大量の養命酒を飲み続けてアル中で今も飲み続けているけど、間違っているよ

繰り返し続けていることは全て常に正しいなんていうのは、意味不明しかないのだけど

2015-06-09

恋愛ネタ主食じゃねえんだよ

最近ほくほくする恋愛ネタ増田多すぎる。

あいうのはたまに読むから「うんうん、やっぱ人間毒づいてばっかじゃダメだよな。がんばれよ」ってほっこりできるけど、わらわら出てくると「もうこういうのいいから。てめえのほれたはれたの甘ったるい話なんざ誰もききたかねえんだよ」ってなるのよ。

こういうのはデザートだから。マジパンだから。あるいは養命酒でありアッパーカットからちょっとあるからキくんだよ。

2014-06-20

なんか食べるのすらもう面倒くさい

体力が落ちてなかなか回復しない。

週末はぐったりしてキヨーレオピン養命酒の世話になるかとか

考えちゃうんだけど、少し寝たら表面だけ回復する。

で今までは大量に食べることで体力維持してきたんだけど、

ここに来て胃が不調だ。というか食えない山場は過ぎたけど

食べるってこんなに体力使うのかと、ふらふらしながら

今、布団に倒れこんだところだ。

チラ裏愚痴なんで増田向き。

2014-05-13

メカクシティーアクターズ面白くない理由

誤解が無いように言い直しておくと、

現在放送しているメカクシティーアクターズアニメ作品単体で見た時に今のままでは面白く無い理由は何なのか?である

メカクシティーアクターズは不親切である


ただこの一言に尽きると思う。結局、この作品は、作品内で完結できていないのだろう。

ニコニコ動画動画小説など他の媒体情報を予め知っていないといけないのだ。

でも、アニメから入る人たちは、そんなことをしない。だからこそ、訳がわからないと言われる。

そこが不親切なのだ面白くないと思われる理由なのだ

訳がわからないのは、何故なのか?

5話も放送してなんで今さら訳がわからないとか言うんだコイツと思う方もいるだろう。

しかし、アニメから入った僕にとってはやっぱりこのアニメは訳がわからない。

誰が味方で誰が敵で、このアニメは何をできればゴールなのかが全く分からない。

しかも、このアニメ群像劇の形式をとっており、主人公が複数いる。

これも上の”誰が味方で何がゴールなのか”が分からないことに拍車をかけている。

どうすれば訳が分かるのか?

群像劇アニメといえば「バッカーノ」を見たことがある。

アレの場合養命酒の入ったボトル絶対的目標としてストーリーが展開している。

したがって、このアニメにもバッカーノのような何か目的目標がハッキリとすればいいのだと思う。

よって、できるだけ早めに(恐らく尺的に半分である6話くらいで)ゴールがハッキリすることを祈る。

2013-11-05

自律神経失調症と診断された夫に養命酒を与えたところ

精力が増大してムラムラしはじめた

そこに滋養を回すなよバカ!!!!!!!!!

夫は30歳。早かったのか? 養命酒は…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん