「養命酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養命酒とは

2013-11-05

自律神経失調症と診断された夫に養命酒を与えたところ

精力が増大してムラムラしはじめた

そこに滋養を回すなよバカ!!!!!!!!!

夫は30歳。早かったのか? 養命酒は…

2013-06-23

長年引いていたのは風邪じゃなかった

http://anond.hatelabo.jp/20130601235722

http://anond.hatelabo.jp/20090401200113

上の20年来のつらさが消えたというのを私も4年くらい前に読んで試したけどだめだった。

私の場合は別のところに原因があり、それを治したら18年来のつらさが消えた。

結論からいうと、上咽頭炎というらしかった。広い意味では風邪かもしれない。

喉の上のところが慢性的に腫れているため、そこから全身倦怠感などの症状を作り出すらしい。

喉を治したら風邪(だと思ってたもの)を引かなくなった。

18年前から、週1〜月1で風邪()で寝込んでいた。

1回に3日〜7日くらい寝込む。学校会社休みがちで本当に悲惨だった。

学生ときからずっと以下の対策を講じてきた。

手洗い、うがい、バランスの良い食事、ストレスをためない、徹夜しない、睡眠をしっかり取る、ビタミンCにんにくねぎ生姜生姜紅茶クエン酸ドリンクキョーレオピンはちみつ養命酒漢方専門医の処方した漢方整体足湯半身浴、はり、灸、太極拳気功マクロビ耳鼻科内科甲状腺検査大学病院での総合的な検査、その他色んな病院医者相談扁桃腺除去の検討扁桃腺全然腫れてなかった)、精神科(投薬もした)、カウンセリングロイヤルゼリープロポリス、寒風摩擦、有酸素運動マラソンアーユルヴェーダ(本場にも行った。2カ国で治療を受けた)、部屋の掃除アレルギー治療、逆に気にしすぎも良くないのでこれらを何もしない、自律神経強化体操深呼吸腹式呼吸ヨガ田舎に行ってきれいな空気を吸う、気合いを入れて絶対に風邪引かないと思い込む、ごはんとおかずを沢山食べる、納豆を食べる、元気な友達と遊ぶ、様々なお茶でうがい、人ごみいかない、電車ではマスク

このように数知れずの風邪対策を順番に、1項目を最低半年〜18年実施した。

でも風邪を引いてしまう。

会社では気合いが足りないとか虚弱体質とか、すぐに寝込むから信頼できないとか、病院でちゃんと見てもらえとか、休職するならいつまでに完治するのか明言せよとか言われて、迷惑をかけ続けるのが本当につらくて何度も退職転職を繰り返した。朝起きて体が猛烈にだるくて起き上がれなくて、会社に休む電話をするときのつらさといったら。人生ほとんどをこうして過ごして、性格も歪んでる。無表情、無感動。まあそんな性格は隠せるからいいけど。親もそんな体質があるなんて理解できないようだった。何もしてくれなかった。体調を崩してもいいように、自宅での請負仕事転向もした。でも解決にはならず。毎日毎日風邪を引かないことばかり考えていた。

風邪」で寝込んでる、そのせいで会社をやめたなんて言っても誰も同情も理解もしない。障害者認定もされない。

18年の苦しみは何だったんだろう。

医者にも行きまくったし、google先生にも聞きまくったのに何故病名が見つからなかったんだ?

医者では「風邪です。抗生剤します。ゆっくり休んで下さい。週に1回風邪をひく?体力をつけるようにしてください。検査の結果は全て異常なしです」としか言われたことはなかった。

>もう少し若い時に同じことができたら、高給取りのコンサルになれたのにな

本当にそう。大学同窓生は働き盛りでみんな生き生きと仕事をしている。私より出来がいいとも言えない人でもみんな私の何倍もお給料がある。わたしもそうなっているはずだった。

頭も別に悪くなくて、向上心もあって、努力も工夫もしても、体調が不安定というだけで社会人としては壊滅的。単に悔しいというのもあるけど、医療費と働けない分の収入のロスで経済的にもダメージがひどい。

これから人生を立て直したいと思う。

2010-07-18

めんどくさ女が日常的にやっているケアの一例

http://anond.hatelabo.jp/20100718122922

世間の女の人ってすごいなぁと思った。

面白そうだから書いてみる。

【髪の毛】

バリカンはさみを使って自分で切る。

でも面倒で放っておいたら伸びた。

石鹸で洗う。リンス面倒だからやめた。

ドライヤーで乾かしながら、適当になでつける。

冠婚葬祭のときは、頑張って夜会巻?っていうの?にしてみたりする。

【顔】

石鹸で洗う。とりあえず化粧水は付けてみる。

冬は、面倒だからハンドクリーム塗っといた。

眉毛は、眉毛バリカンみたいなナショナルのあれで。

普段メイクは、流行の?ミネラルっぽいやつをパタパタして、

眉毛をちょろっと描くくらい。

気分のいいときはアイシャドウもするよ。

【体】

ムダ毛わさわさ。

脇だけは、髭剃りみたいなナショナルのあれで。

日焼け止めを広範囲に塗るの面倒だし、毛も生やしっぱなしだから基本長袖。

【手先・足先】

ときどきハンドクリーム

ささくれは、気になるから引きむしる。

学生のときはしてたけど、仕事マニキュアどころでは。

【その他】

ときどき養命酒

ときどきビオフェルミン

2009-10-13

養命酒ネットで注文したら

省令改悪のため売れねーとか言われてキャンセルされた。厚生労働省死ねよ。薬切らしてもがいて死ね

http://www.kenko.com/otc/notice.html

2009-05-19

養命酒買ってみた【3日目ぐらい】

飽きやすいんですが現在3日目。

夜勤もあいまって1日2回ぐらいしか飲めてない。のだが、

良い悪いは別にして効果・・・みたいなのは出てる。


何かっていうと体調がばつ牛ンに良くなったとかそういう事ではなく

「何故か物凄く腹が減る」


元々一日1~2食の小食派で普段はお腹減った感覚も無いんですが、今は違う。

無性に腹が減る。食わない生活が板についてるので料理作るのが面倒臭いが、

明確に「飯が食いたい」という感じがする。

これが養命酒パワーなのか。


健康なのは飯食わないからと同僚にツッコまれる日々だったが

ようやく「やっぱそうかも」と実感出来た。

もう暫く続けていきたい。

2009-05-06

養命酒の思わぬ効果

少し前、ライフハックブログ栄養ドリンクの代わりとして飲む「養命酒

が話題になっていたので自分も飲んで見た。

自分は低体温と冷え性なので、その改善を期待しての飲酒だったが、

それ以上に思わぬ効果があったので紹介しておく。

思わぬ効果とは、寝つきがよくなるということだ。

夜寝る前に20mlを飲むと、20分後くらいに心地よい眠気が襲ってくる。

また、深い眠りにもつくことが出来る。

養命酒WEBサイトには、不眠の改善は記載されていないが

不眠症にも効くのではないだろうか。

店によって値段はまちまちだが、12本セットで買うと割安な値段で買える。

けんさくけっか

*お酒なので、妊婦の方は医師に相談したほうがよい。

2009-01-17

冷え性がつらい

養命酒を買うことにしたが大丈夫だろうか? あまりにひどすぎて指が毎晩曲がらなくなる

お前らありがとう。一から試してみるわ。

これでも指サックは愛用しているんだ。愛用しているのにつらい!

2008-02-05

昨日異様に体臭が気になって

シャワージェルとか使って、寧ろいいにおいがするはずだったのに、足とか異様ににおった。

いつもと違うのは養命酒を初めて飲んだ次の日ってことなんだが、養命酒体臭が濃くなる効果とかあるのだろうか?

2007-10-25

寒い

自分でもびっくりするほどの寒がりなんだけど、何か体温?を上げるためにできることってないだろうか。

養命酒飲んだら多少よくなる?運動続けてると平熱上がる?

風呂みたいに一時的にあったまるだけじゃなくて、何もしてなくても体が冷え切らないようにできないもんだろうか。

極寒の地で生き延びるのは男より女だっていうけど、冷え性は女に多いんだよね。不思議

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん