「藤原氏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤原氏とは

2016-09-16

藤原氏名前を15人即答せよ。

ぐぐらずに。。

2016-03-18

入試落ちた日本史

藤原氏だけで何人いるんだよ!いい加減にしろよ!

もう藤原紀香だけでいいじゃねえか!

お前紀香の全盛期知ってんのか?それはもうすごかったんだぞ!

それがなんだお前らは奥州藤原氏だのなんだのと!バカじゃねえのか!

紀香は最高だったんだよ!なのにあんなクソ芸人結婚しやがって!

なんだっけ名前名前名前!ああそうだった陣内智則だよ馬鹿野郎!!

貴族時代戦国時代のような合戦は行われておらず陣内などという概念はありませんでしたってかやかましいわ!!!

ああ、今のは適当に書いたから「受験生のクセにアホすぎワロス」とか書くんじゃねえぞこの野郎ボケ!このスカタン

から紀香だっつってんだろこの野郎!いやちげえよばーか

なにが道長だ!藤原氏理解するまでの道は長いですぞ道長だけになんてねはっはっはじゃねーよクソボケが!

もう紀香とかどうでもいい!すごくどうでもいい!

でも離婚した直後に出演したCM、よっぽど今まで大変だったのかどれもはしゃいでてちょっとかわいかったとか思ってねーよばーか

バスロマンCMとかそれはもう抜きまくったわ!あれ絶対全国の小学生目覚めてるだろ!ちっとは規制しろ公共広告機構!!

ポストフームンだろ!間違えたフーミンだよコラ!!!あと規制しなくていいよ!!大好きだよバスロマン!!

もうバスロマン飲める!紀香の入ったバスロマンなら飲める!

紀香たんうわあ~クンカクンカって言うとでも思ったかスッポン野郎!もう実際に声に出しちゃってるよ!言いまくってるよ!

それはともかく絶対小学生はあれ見て夢精してるよ!絶対おのれのシンボルに通った管からあふれんばかりの精を放出してるよ!

初めて味わう快楽に戸惑いつつも、次第に陰茎を刺激することがやめられなくなってくる頃合いだよ!!

ぜったいこれ「たまらんですなあ~藤原氏デュフフ」とか言っちゃってるよ!!日本バカばっかじゃねえか!

おいおいまた藤原氏の話か!滅んだはずなのにまた出てきちまうのかもう引っ込んでこの貴族野郎

今日貴族なんて独身貴族鳥貴族しかいねえんだよこのニワトリ頭!

っていうかもうバスロマンCM紀香じゃねえじゃねえか!この増田書いてるの受験生じゃないってバレたじゃねえかアホ!

うるせえ夢見ることをやめなかったらそれはもう受験生なんだよ!今から大学入ったっていいじゃねえか!!

そこでレールを外れた者の生存を許さな日本社会ですよ!闇か!日本社会の闇か!!このバカタレが!

もういっそ日本死ね!!藤原氏を生んだ日本史!!!

2015-10-08

大和朝廷平安京藤原氏鎌倉幕府室町幕府戦国時代江戸幕府明治維新太平洋戦争」くらいの超大雑把な理解でいいから

オタク全員が何となくつべ共通認識としての「漫画史」「アニメ史」なんかを作って広めてほしいわ。

ニワカの認識って「手塚が基礎を作って…ええと…大友って人は名前は聞いたことあるけど…鳥山ってどういう位置づけ?」くらいでしょ。

手塚以前の漫画家の紹介とかマイナー漫画誌研究とかご立派だけどそれより先に通史を普及させてほしい。

10分で分かる!日本漫画史を俯瞰するための10人の漫画家」このタイトルで誰か記事をよろしく。

考えたくもない

藤原氏とか幕府とかが倒されて今に繋がり政府がある。

今の政府がどうして倒されないといえようか。

2015-08-10

自民党支配のやり方

学校日本史では、天皇家外戚になったことで藤原氏が進出したと習う。藤原道長が顕著な例で、娘を次々に天皇家に嫁がせて世継ぎを生ませることに成功した。運にも左右されるが政務を牛耳る方法は如上の通り。

1000年後の日本では、自民党政権を握った。自民党選挙制度のもとでどのように政務支配を実現したか。それは、自民党選挙投票する先がだいだい自民党しかないように社会を作り上げたのだ。かつての二大政党であった社会党はしぼんだ。社会党の後、二大政党を作りだしたかに見える民主党ダメだ。もともと自民出身者が作ったもの根本イデオロギーは同じなのだ

「どこに投票しても同じ」にしたことが自民党成功の要因だ。選挙で戦う以外に、自民党はこうした闘争を経て政権の牛耳を執っているのだ。道長のやり口が姻戚制度のもとで根深いのと同じように、自民党のやり口も選挙制度のもとでは根深い。

ずっと後の日本史教科書では、こうした自民党選挙の外の闘争が記されることになるだろう。

2014-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20140328111627

ちょっと妄想してみたけど、大沖縄島の地形次第、だな。

沖縄をそのまま大きくしたような土地だと、台湾史が中国史ほとんど影響与えてなかったことから分かるように、土着政権が大きくならないので、それほど違わない率が高い。

これだとつまらないので日本史というか日中関係から妄想してみる。

とりあえず遣隋使遣唐使が多少捗る気がするけど、武家台頭あたりまでは大差ないはず。

大陸南宋が成立して、日本武家政権の時期になると、流石に大琉球重要性に気付くことになる。

妄想的には奥州藤原氏みたいな形の琉球藤原氏(始祖は藤原純友?)か、琉球源氏(始祖はもちろん鎮西八郎こと源為朝)がいて、日宋貿易仲介して巨万の富を築いていると面白そう。

交易の規模が拡大し、平家政権の力は多少増す。それで頼朝の攻撃を跳ね返せるかは分からないが、足利尊氏よろしく都から追い落とされても九州で再起を図るシナリオがあり得る。

妄想なので、貿易チャンネルを握っている強みを生かし、瀬戸内水軍を調略で一挙に寝返らせる逆転攻撃があれば、源氏の攻撃を阻止できる、はず。

日本東西に分裂したままになるか、平家主導で再統合されるのかは謎だが、琉球存在感は増す。奥州よりも征服難しそうな相手なので、本土の政権がどうなろうとも、半独立を維持したままモンゴルの台頭を迎えることになる。

この後の展開はおそらく、

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは『海嘯』を読んでいたと思ったら いつのまにか『国性爺合戦』を読んでいた」

だと思われる。

2012-07-02

血統主義少年漫画が多い」=「オカルト非科学マンガが多い」

はてなブクマ

日本少年マンガは、血統に秀でた主人公が多い、

 そんなのでは萎えいか感情移入できないんじゃないか?」という問題指摘が

中国人マンガ愛好家からあった。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1719416.html

主人公が戦いの中で強くなる、強さを見せるというのはアニメ漫画における

>爽快なシーンですが、その強さの理由に「キャラクターの血統」といった背景が関係することも

>多いかと思います中国オタクの中には「強い理由が血統」ということについてちょっと

>考えてしまうこともあるらしく、中国ネットで話題になっていました。

>考えてみると日本の作品の主人公の強さって、結局は血統で決まってない? 

>強いキャラはみんな「良い血統」という背景がある。主流な少年漫画を見てみれば、

ルフィナルトゴン一護リクオもハッキリと血統による強さとなっているし、

コナンなんかでも同じ分野で優秀な親の才能を受け継いでいる。

>優秀なキャラには、優秀な血統が背景としてあることが多いね。ここまで多いと、

>この設定が日本人感覚独自の強い説得力を持っているのではないかと考えてしまう。

>血統か……特に印象的なのはNARUTO」かな。ロック・リーはどうすればいいんだ……

ジャンプ系だと、「るろうに剣心」が血統による強いキャラってのが出てないね

>ただ、あれは時代設定的に明治維新というそれまでの封建体制が崩壊した時代と関係するから

>血統重視のキャラが出ていないのかも。(続く)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0629&f=column_0629_029.shtml

少年漫画範疇ではないけど「ベルセルク」のガッツは血統とか全く無いキャラだね。

>言われてみればああいうのは珍しいかも。日本アニメは昔からそうだぞ。

>お前ら「一休さん」が単なる片親しかいない子供だと思っているのか?

一休南朝天皇私生児で、出家しなければ大きな問題になっていた。

>それと単なる寡婦だと思われていることの多い母親藤原氏の血統だから

一休はスゴイ血統のキャラということになる。

>全てが血統によるものではなくても、本人の努力師匠存在、育った環境過去

経験と同じかそれ以上に重要ものだったりすることは多いかも。

それから血統と背景があると話が作り易いのかもね。伏線にもできるし。

>正直、修行で強くなったりはするけど強くなれた理由が結局は血統による能力ってことだと、

>なんとなく冷める時がある。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0629&f=column_0629_029.shtml

成る程、と思ってよくよく考えると、もっと根の深い話が日本少年コミックには

あるような気がした。

いわゆる「日本少年誌」というのには

ファンタジーSF伝奇モノ」が多くて、

スポーツモノ・学園モノ・ギャグコミックが少ない」ということもあるのではないか

30年以上前自分小学生の頃の「ジャンプ」「サンデー」「マガジン」などは、

もうちょっとスポーツモノ・学園モノ・ギャグコミック」が多かった気がする。

特に学園モノ・ギャグモノとかは、主人公の血統を問わない設定が大半だし

有閑倶楽部あたりは違うな、少女漫画だが)、スポーツモノも、

主人公の血統がいいパターンは、あまりないと思う。

なので、自分小学生の頃は、それなりに少年マンガを読んでいたと思う。

しかしその後、少年マンガを暫く読まないまま大人になり、たまに散髪屋とかで

ジャンプ」「サンデー」「マガジン」あたりを手に取ると、

殆どファンタジーSF伝奇モノ」で、ビックリした。

ここでいう「ファンタジーSF伝奇モノ」というのは

主人公超能力や霊力を駆使したり」

現実世界ではありえない世界設定」だったり

現代科学に則らない法則を前提とする」マンガのこと。

こういうマンガでは、そりゃ血統の設定が重要視、当然視される。

自分は元々が「オカルト擬似科学嫌いな理系チック人間」なので、

主人公超能力で対決する」という設定のストーリー、と分かった時点で

「次の頁を一切見たくなくなる、興味が萎える」。

ジャンプ辺りで「安心して読める」のは、せいぜい「こち亀」くらいか

(あれもハチャメチャなマンガではあるが、一応現代科学法則を逸脱はしていない)

それ以外は全て超能力系だったりして、腰抜かした。

まあ自分が「今の小学生」だったら、これら3誌は絶対買わないなあ。

ジャンプサンデーマガジンでこんなに非科学マンガが横行して、

 日本科学リテラシー大丈夫か?オカルトに嵌る若者を産みだす下地を作ってないか?」と

心配になる反面、

少年マンガの売れ行きが減少しているのは、オカルト流行りの連載ばかり

 厚遇されている誌面作りに、小学生中学生が飽き飽きしているから、

 彼等もバカじゃない」という側面もあるのでは?と思うので、少し安心する。

せめて成人コミック程度に、

オカルト頼みじゃない、リアルワールドコミックの比率を高めようよ」と

集英社小学館講談社に言いたい。

2010-12-04

ボーっとしてはいられない

勇気を心に、希望の灯をともせ。

世界を敵に回せ。

今。その情熱の炎がともる時。

なんでもいいけど自己満足

出てくる言葉を試行錯誤。

だってそれだって面白いじゃん。

これだって面白いじゃん。

面白いことって続けていくべきじゃん。

ナイスロックなエブリデイ。

なんでもいいから僕は投稿するよ。

なんでもいいんだよ。ほんとなんでも。

困ったことに、感染してしまったんだよ。

末期がん患者になったら笑う。大声で。

ああ、そんな俺には天罰が下るのでしょうか。

嘘ばっかりいってたのが本当になってしまうのでしょうか。

本当に怖いのは、嘘が嘘じゃなくなってしまう時さ。

ふっふっふ・・

笑っている。心のどこかではいつも笑っているよ。

ふっふっふ・・

ほら瞳を閉じれば笑い声が聞こえてくるでしょう。ヴォルデモート。

だってヴぁ!

なんとなく意味もなく感じる今日この頃

元気出していきましょう。

何度でも、何度でも俺はつぶやくぞ。

何度でも何度でも何度っでも

やってやんぞ。俺はしっかりしているんだぞ。

どこまでも進む足。くだらないと想えるのはま節約術。

いみふな世界がまた大きなパワーとなり、俺を伝う。

今こそ真のパワーを発揮する時。

そう思うだろう?君だって、そう思うだろう?

思うより早く打てるか?

俺は試されているんだぜ。

喋っていたいくらいだぜ。

なんでもかんでも、喋ることに意味があるのであれば。

そこらへんのおまじないとは桁外れなことをやってしまうんだぜ。

びっくりするほどユートピア!天国とはここのことだ!

最高にハッピー面白いほど楽しい。なんで。なんでなの。

なんでこんなに最高な気分なの。

教えて。誰か教えてよ!!

麻薬なんてやってないのに脳みそハッピーセット状態だよ。

どうしてこんなに幸せなの。何もかもが手に入ったみたいだ。

僕は満たされている。そんなことをわざわざ呟くためにここへ?

どうでもいいんだよ。ハリーポッター。黙れマルフォイ。

笑えてくるよね。なんか知らないけど笑えてくる。

楽しいなぁ。本当に楽しいなぁ。幸せだなぁ。

何度でもつぶやくぞ。俺は何度でもつぶやいてやる。

それが俺の託された使命なのだから。

俺はつぶやくために生まれてきた存在なんだ。

何も否定はさせやしねぇ。何もできやしねぇ。

これが俺。俺という名前人間

さらにぶっ飛んだ世界へ連れていきましょう。

ディープワールド。深い世界へ連れてくよ。

貯金は新しいパソコンを買うときのためのものだよ。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アッー

最高だアッー

申し分ない。くるしゅうない。

この世をば我が世とぞ思う。

全く、海の向こうを知らない藤原氏なんだから。

眠くなってきてからが本番なのよ。もうどうしたらいいんだい

歌詞に流されるほど俺の意志の弱さ。一体どうしたもんだい。

脳みそに流れてくるものがあるんだぜ。脳みそ常に震わせて粗々と運命に背きたい

理屈理論も越えて、俺は幸せだと叫びます

元気、元気、元気だよ。病気だよ。どっちでもいいよ。

更に、作り笑いを浮かべながら君は僕に冠をかぶせる。

僕は一人で紅茶を飲んでいる。ああ、頭痛が痛い。

多分、何もかもが存在しているんでしょう。

何もかもが存在していて、どうしようもないくらいなのでしょう。

夢を語るのもいいでしょう。語らないのもいいでしょう。

僕は全てを容認するし、それでいいと思ってる。

何をば、しなきゃいけないのかよくわかってない?

なんなら吹き飛ばすまでやっちまうぜ。

このままダッシュアンドアウトだぜ。

shake your money makerか?

かっぱらったら一気にばっくれ。

大盤振る舞いNo.1になるために。speed kingになるために。

俺は俺は俺は俺は叫び続ける。

2010-12-02

「●藤」を「藤原末裔」と信じ込む「はてなー」の「救いがたいアホさ」

  「加藤」「伊藤」「佐藤」など、「●藤」という姓名がある。

  これについて、日本経済新聞に「これは藤原氏末裔である」という記事があり、

  それを真に受けている「はてなー」があまりにも多くてワロタ

  http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE3EAE4E5EBE4E7E2E0E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

  確かに、維新当時「武士階級」「公家階級」だった人の子孫であれば、上記説明は正しいかもしれない。

  しかし、「農・工・商」階級は維新前は帯名を許されていなかったわけで、彼らは維新後に

  「近所の地名から」とか「庄屋の名前を拝借して」等々で、勝手に「創名」していったのである

  つまり、「加藤」「伊藤」「佐藤」姓の過半数(というより9割近く)が維新時に

  「創名」した人の末裔なのであり、「維新時創名組の『●藤姓』中に藤原氏の子孫が存在する確率」は、

  「ゼロ」とは言わないが、「他の氏名の場合と有意な差は現れない」と推測される。

  ありていに言えば、「加藤」「伊藤」「佐藤」という氏名だけで、「藤原末裔です」と

  胸を張って言えるのは「維新時に武士階級公家階級という、由緒正しい家柄」の人だけである

  こんな記事を垂れ流す日経もどうかしている、と思うが、

  映画玄牝」を夕刊シネマ万華鏡で激賞していた日経には、自分はハナから期待しない。

  むしろ絶望するのは、この手のトンデモ記事のウソを見抜けない「はてなー」の救いがたいアホさである

  この記事のブクマコメントの過半数が、「面白いエントリーだ」と好意的に評価しているのである

  「はてなー」は、理系的記事に対するリテラシー能力は高いのに、文系的記事に関するリテラシーは、

  からきしダメなのか?

  あるいは、「はてなー」は、「武士階級公家階級」という「由緒正しい家系の方々」が多くて、

  「江戸時代から氏名を持っているのがデファクトスタンダード」なのか?

2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811121026

んなこたーない。それは近代西洋基準での狭義の「アカデミズム」にすぎず、それは西洋だってニュートン以後徐々に形作られてきたものにすぎんよ。

東大起源?昌平坂学問所からは普通に研究機関になってるけど?

日本で長い伝統のある大学がない(高野山大とか龍谷大とかは遡ろうと思えば平安時代鎌倉時代まで遡れるし、仏教研究に関して言えば非常に高水準だが)のは、単に支配階級や支配イデオロギーくるくる変わっていたからに過ぎない。不動の一神教があったヨーロッパ(やアラブ)と違うのはそこ。藤原氏大学金沢文庫足利学校が長続きしなかったのは権力闘争の結果だし、それであってさえ延暦寺信長秀吉家康が世俗化を推し進めるまでは学問の一大拠点だったし、そして家康湯島聖堂→昌平坂学問所の流れは蕃書調書などを経て東大まで繋がっている。

2008-08-10

Wikipediaで暴れてる(てた)齋藤氏末裔が凄まじい件

ノート:斎藤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%B0%8F

斎藤氏が沼津という土地に移り住んだことには、ローマが東へと貿易を求めてきたことにルーツがあるので、学術的にみても、天皇家側との婚姻関係もあり、沼津商家本家であるので掲載の必要があり、関連がないと間違われることのないようにお願い致します。とくに、大衆に知らせる必要性があり、「ビートルズ」や他アーティストとの関連性があるためです。  --斎藤ローマよしあ 2008年6月19日 (木) 01:59 (UTC)

えーと・・・斎藤ローマよしあさんに色々と聞きたい点があるのですが・・・。

  1. ローマから貿易と日本国建設のために渡来した」とする論拠の史料は何ですか?
  2. 斎藤」の姓を使用するのに何(あるいは誰)の許可が要るのでしょうか? 斎藤氏の始まりは、藤原利仁の子・叙用が斎宮頭に任じられたことがきっかけで、「斎宮頭の藤原」、すなわち「斎藤」になったとされているようですが([1]、[2])・・・。
  3. 斎藤家とスキピオ家を関連付ける論拠となる史料は何ですか?
  4. 天皇家側との婚姻関係」とありますが、具体的に誰が、天皇家の誰と婚姻したのですか?
  5. ビートルズや他アーティスト」とどういう関連性があるのですか?
  6. Wikipediaの方針文書はお読みされたのでしょうか? 「大衆に知らせる必要性があり」とありますが、ウィキペディアは宣伝をする場所ではありませんし、信頼できる情報源により検証可能であることが求められますし、世間に未発表の「独自研究」を載せてはならないという方針がありますが・・・。

以上の点、お答え下さい。--松茸 2008年6月19日 (木) 04:44 (UTC)

第一の重要な発言の証拠としては、私は、沼津本家斎藤の娘です。 1.現在史料文献は今だにございませんが、斎藤家は、イタリア語で「SAIO」「ITO」という言葉がありますように、イタリアが当時使用していた言葉が名前です。とくに、世界史ローマに関する史料をみていただければ、すぐに発見できます。現在イタリアにもSAITOという言葉を名前に取り入れられている方々が数多くみられるようです。  これは、藤原氏言語が「WA」という言葉にみられますように、イタリアでは、外来語である「W」使用されているだけではなく、「FU」という日本語ラテン語にないことでも簡単に判別できます。それは、フランス語ドイツ語ロシア語中国語韓国語英語における人名などにおける解釈において、単純にラテン語で完全に構成されている違いからも明らかです。それは、日本語の「あいうえお」の母音教育にみることができます。 2.なぜ、藤原氏が「斎宮」に任じられたのでしょうか?「宮」という言葉は、中国語で「宮殿」の意味で、藤原氏中国系ではないはずなので、どちらかといえば、漢字教育を広めた天皇家、つまり藤原氏の敵軍にあたるわけで、藤原氏の「まつりごと」ではありえないはずです。 3.単純に当時のイタリア権力海外への影響力が大きかった家で、文化的に判断しても、他の家では考えられないということで判別できます。 4.婚姻に関する資料につきましては詳しくはわかりません。 5.答える必要はありません。 --斎藤ローマよしあ 2008年7月1日 (火) 05:34 (UTC)

その質問にお答えします。  斎藤家の人間ではないものが、文献にあるからと、偽った史料により出自を強制的に変更させることはできません。斎藤家の本家の娘が発言しているのに、それが、史料ではないと話すような人はこの世の中で生きていけるのでしょうか?マスコミの出版物などにおいても、斎藤家本人の発言は証拠であり、誰かのインタビューが文献になかったからといって、ウィキペディアでの「藤原氏」などと偽り、当の藤原氏に迷惑をかけるような行為は許されないものです。斎藤の姓を名乗ることに許可がいるかというのは、ラテン語であり、それは、斎宮仕事の名前で、神宮仕事の職の名前を姓にするという行為は歴史上考えられないためです。しかも、斎藤実盛は軍人ですし、軍人が輩出されているということは、歴史上、斎宮職の人間ではないと、常識的に判断できます。もし、その斎藤家の娘の言葉理屈を述べたいという方がいらっしゃるなら、かなり、精神的におかしい状況になっているので、精神科医にみてもらってください。

 --斎藤ローマよしあ 2008年7月13日 (日) 10:11 (UTC)

 何度も申しましたように、末裔でございます。事実、私の家には、曾おじい様は、沼津市三園町自治会館にもかざってある写真がありますように、貴族院時代には、市長のような仕事をしておりました。静岡県斎藤家の項目にも載ってある資料がありますが、そちらの寺院等には少し訂正すべき点がありましたが、この祖祖父が何よりの証拠となるでしょう。ちなみに、沼津市で有名な人物に、水野家、桜井組などがあります。銀行関連や、音楽関連やテレビなどで目にしたりされたのではないかと思われます。かつての御用邸もそばにあります。おそらく、日本と一切関係ないお方が、勝手記述を変えてしまっているというような印象ですね。この国の教育制度で、そのことが理解できないとなりますと、大変に問題ですね。   漢字の「斎」の文字の使用に関してですが、この文字は、中国の文献資料にもでておりますように、ローマシステム関連の文字であることが何よりの証拠でしょう。     斎宮歴史博物館には、きちんと事前にメールして記述が間違っていると伝えてあります。根拠は、以前の記録を参照してください。東京大学にも連絡いたしました。イタリア大使館にはすでに連絡済です。出版を考えていましたが、学術雑誌などには、今後、検討いたします。そのもの出身の言葉による歴史は、学術員の研究より優れているものです。それは、どこの国でもおなじです。それにまだ、異論ああるというのは、インディアンや果てアフリカ人、アボリジニローマ人の歴史を否定するようなものです。逆に、あなたは、どちらの何様なのでしょうか?警察にも連絡してありますよ。

 --斎藤ローマよしあ 2008年7月31日 (木) 12:58 (UTC)

2008-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20080722114728

苗字だとわかんないんですよね。東北には昔から金姓がいるわけです(九戸郡を本拠とする金姓久慈氏)。

古代までさかのぼれば朝鮮半島の金氏とは同じ源流ですが、そこまで遡って在日うんぬんと言い出すのもどうかと。

清原氏も朝廷に仕えていた明経道の家もあれば、創氏改名の時に名乗った清原氏もあり、見分けは困難です。

新井氏も上野新田郡発祥の清和源氏新田氏もあれば創氏改名の時に名乗った家もありますし。

星野氏も三河国宝飯郡星野荘発祥の藤原南家なのに、なぜか在日扱いされています。トンデモ本藤原氏帰化人説というのが

ありましたが、まさかそれを鵜呑みにしている人がいるのでは?!

どうも2ちゃんねるのいい加減な情報に惑わされて在日認定をしまくる人が多いんですよね。

あれの根拠のなさは失笑物です。

2007-04-28

藤原氏

クイーン・オブ・マンコー!

…ごめん、どうしても言いたかったんだ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん