「ネギ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネギとは

2024-02-01

ネギタンの食べ方がずっとわからない。

両面焼いてからネギをのせるのか。

片面焼いてからネギをのせるのか。

最初からネギをのせるのか。

いずれにせよタンを口に運ぶ頃にはのせたネギの7割は網の上に落ちている。

2024-01-31

原作レイプっていうからまたオタクポケモン女の子エロ同人誌でグチョグチョにレイプしてんのかと思ったらツイッター民ネットリンチダム原作者ダイブさせたのかw

ま、俺は白ネギ屋さんの同人誌でシコってるからお前らはテレビやパルワールド如きで好きなだけ大騒ぎしててどうぞww

まあ原作者も意地悪よねw

プロデューサー脚本家のこと気に入らないから意地悪したかったんだろww

セクシー田中じゃなくてゼクシィ田中タイトル変えた方がよかったなwww

2024-01-20

三大・料理名に使われてるけど「最悪、入ってなくても別に…」な具材



あと一つは?

2024-01-19

ラーメン屋ではチャーシュー面を頼むのがコスパがいいらしい

原価率が高いから。

でもそういう食べ方って楽しいのかと思ってしまうよね。

原価率2%のネギトッピングしたっていいじゃないか

2024-01-18

寝不足になると、物を食わずはいられなくなる

妙に小腹がすくっていうか、美味しい物を食べて気持ちスッキリさせたい気分にスゲェなる

故に、夜中になるとネギニンニクシマシラーメンが食いたくなるのは睡眠不足の初期症状であると考えられる

健康的な体を保つためには、そうなる前にさっさと寝るべきなのだ

でも、いただきます

2024-01-15

牛丼バイトのヒミツ!

ネギ抜きって言われたら玉ねぎのついでに肉を抜いてるのだ!

2024-01-14

anond:20240113132926

1500万円家庭だけど旅行先でよくコンビニやどこにでもあるイオンフードコート、あとは普通スーパーのお惣菜コーナーを利用する。

というのもうちは家族の食嗜好がばらっばらすぎるので。

無理して統一すると一人か二人絶食下痢になる。

ホテルコースだと5割は無理食材なので下げてもらってあとでどこかで別のもの買ってむさぼることになる。

食べ放題ビュッフェごまかしてた時期があったけど結局無理がでてきた。

その無理がつづいてた時期は一人が8割だめになってた(洋食ってなんにでもタマネギニンニクをいれるよね。和食もごてごて霜降り和牛ネギだのシソだのゴボウだの白飯に五穀だのぶちこんでくるよね。胃腸で何度も入院してた)。

惣菜コーナーでお年寄り向け小さめサラダパックと温玉と唐揚げととさとうのご飯とか和スイーツとか洋スイーツとか脈絡のない買いかたするのが選択できる人生幸せなんよ。

あ、フードコートだとケンタ一人、マクド2人(ご希望によりディッパーダン31アイス追加)とか、

サブウェイ2人釜玉うどんかき揚げトッピング1人とかやってます

でもコロナときフードコートノーマスク咳ありでよろよろあるいてたおっさんは許さん(うつった)

2024-01-11

anond:20240111125638

合わせ味噌だけど?

俺の好みもお前の好みも関西ワカメ入れるかネギ入れるかとは全く関係なくない?

anond:20240111124925

からそこは完全に好みなわけよ

お前がネギ入れないならそれはそれでええんよ

anond:20240111124410

好みは否定せんが……

豆腐の豆臭さのカウンターネギ入れるんよ

冷奴にもネギ乗せるやろ

anond:20240111123235

ネギを入れると風味が変わっちゃうんだよな

ワカメ味噌汁の風味を邪魔しないからさ

anond:20240111122700

ネギを入れるなら青ネギやけど、そもそもネギを入れること自体が少なくて、ネギを入れるならワカメ入れるやろ。

anond:20240111122026

味噌汁ネギ入れるのって関東イメージやな

実際はどうか知らんけど

2024-01-10

お汁粉をつくった

餅が食いたいと思った

さて如何にして食おう

磯辺焼き きな粉 雑煮 お汁粉

色々と考えられるが、何かこう、餅と一緒にちゃんとした、海苔とかネギとか以外の具材と一緒に餅を食えたらいいよな

そういうのって調べたらきっと誰ぞやがクックパッドなりなんなりにあげてるんだろうな

と思ったが特に調べることなスーパーに行く

餅を見つける

カゴにいれる

すぐ近くにあんこの袋に詰まったのが売っている

セットでいかがということなのだろう

カゴにいれる

帰宅

さてお汁粉などつくったことがないのでレシピ検索する

どこを見ても餅をレンチンしろと書いてある

うちに電子レンジはない

水とあんこを鍋に入れ熱しつつ混ぜる

混ざってきたら餅を投入 3個入れた

餅がいい感じになってきたら完成

うまい

もう少し水が少なくてよかった

次回はそうする

2024-01-09

anond:20240109013951

みそ汁自体シンプルな味だから大根でも芋でも白菜でもキャベツでもネギでも、

同じものを大量にいれるとその野菜の青臭さとかエグみとか辛味とかが激しく主張してきてくそ不味くなる

2024-01-08

anond:20240108053558

美味いよ

かつおだしや昆布だしは多めに入れる

海藻野菜を煮すぎない、もしくは入れない

という点に気を付けてみてください

おすすめの具は

油揚げ豆腐

ネギみそ汁海苔(紙みたいな奴じゃなくてフワフワの海苔)を食べる直前に入れる

2024-01-07

白髪ネギ牛丼

安い牛肉の臭みがネギの鮮烈さによって増幅され、普通牛丼より肉が臭い

あれは失敗だろ

2024-01-06

-◻️25さい 初めてチーズ牛丼を食べる

12月最初、親がチーズ牛丼を買ってきた。すき家チーズ牛丼(並盛)である。初めて目にするそれはやけ黄色が眩しい見た目だけはとても美味しそうな牛丼だった。タバスコが付いてきたので

ちょっとだけかける。そして食べる

あら、美味しいじゃないの。

と思ったのは最初のうちで

すぐにタバスコの辛味が襲ってくる。辛い、ご飯の味がしない、ご飯まで辛い。ここで私は気づく

タバスコちょっとかけたつもりだったが、全てかけていたことを…そしてくっっどい、チーズがすさまじくくっっどい。もう半分ぐらい食べたとこでタバスコチーズも敵にしか思えなくなった。

そんなこんなで完食したけど、まあ

二度と食べたくないか

やっぱり牛丼白髪ネギが一番合うね…( . . )"

2024-01-05

寄付より食って被災地応援したい人用

語彙力なくてすまん。伝えようと頑張って書いたので許してほしい。

北陸製菓『白えびビーバー

神。塩味の効いたあられにこんぶ入れたら旨味が出るんじゃねっていう天才の発想からまれ商品コメの甘みと塩辛さと昆布の旨味の三つのバランスが完成されている。しかも噛めば耳元まで大音量で届くくらいサクサクカリカリしてる。最高。普通ビーバーでも美味いが、白えびの風味がしめやかに加わることで美味さが乗算される。嘘だと思うなら食べて欲しい。250円くらいで買える。割と探せば東京にもある。石川県アンテナショップなら確実にある。

・まつや『とり野菜みそ

ちょうど鍋の時期だけどスープに迷った人にオススメ白菜ネギ大根人参まぁなんでもいいが野菜適当に入れるだけで、野菜が美味しくなる。野菜を美味しくするために味噌が頑張ってくれるので。箸が進む進む。野菜と肉を一緒に食うとこの世の天国が味わえる。味噌ときくと味噌塩辛さが際立つと思いがちだが、むしろ鍋用に味噌の甘さが際立つようになっている。味噌汁の具材は何入れても美味しいように、味噌の甘さと鍋用食材の組み合わせは神であることは日本人ならわかってくれるだろう。分からなければ食べて欲しい。スーパーで探せばあるところはある。

スギヨ『カニカマ

新しいものに手を出すのはちょっと…って奴はカニカマでも食っとけ。そのまま食べても、野菜炒めに入れても、スープにも味噌汁にも入れても、卵焼きに入れても美味いので1品足すノリで買っとけ。

能登しお

もっと汎用性高いやつがいいっていうワガママ人間能登の塩買っとけ。いつもの料理に甘みが増すぞ。話変わるけど、某大企業で全国の塩探しまくって能登塩選んでくれたときはとても嬉しかった。選ばれる塩。あなたも選んでみませんか。

加賀棒茶

自販機にあるやろ。割高だしなーという考えは捨てて喉乾いたら寄付する気持ちで買おう。

ゴーゴーカレー

いや自分自炊しないんで…って人用。本社金沢にある。皆苦しいんだ。お前も毎日激辛カレー食って苦しめ。基本自炊だけどサボりたい人用にレトルトもある。

その他

DMMコンテンツ

いや自分飲食しなくても生きていけるんで…って人はDMMエロ動画見たり漫画買ったりゲーム課金して経済回してくれ。元は石川会社なので。

2023-12-29

明後日、生ウインナーを七輪で焼く

ウインナーを3パックもらった

茹で焼きするのがいいんだろうけど、1パックは七輪で焼こうって決めたんだ

まだ明日仕事がある

明日仕事帰りにスーパーに寄ろう

マスタード必須

マグロネギを買ってもう一品ネギマにしよう

じりじりと表面に火が入ったマグロと少しこげの入ったネギに塩をぱらりとかけて、寒空の下でいただきますをする

もう一品は、ハツとか牛レバーとか血なまぐさい部位を焼いて、ゴマ油とかで喰らいたいけど両方とも、スーパーにはあんまり売ってないし、年の瀬に遠出もしたくない

贅沢を言えば、イノシシバラを七輪で焼いて、塩味に飽きたら、焼き肉のたれをべったべたに塗ってから焼きたいが、遠くの肉屋スーパーのどちらにもいかないと計画が実現しないな

牛+大根おろしポン酢とかも食いたいけど、メニューは厳選しないと残るだけだ

ここらへんは明日の疲れ具合と退社の時間帯で決めよう

炭水化物焼きおにぎりホットドッグ

サワークラフトカレー粉を混ぜたやつが具として入っているホットドッグが好きだったけど、あのパン屋が売らなくなったか再現してもいいな

カレー粉のなじみ深い香りが、よく知らんサワークラフトのすっぱさをわかりやすジャンキーな味に仕立てていて好きだった

とりあえず、まずは明日を乗り切って、その後考えて、明後日晴れろ

追記

晴れたので12/31に焼いたよ

ウインナー冷凍しているやつを3パックもらって、前日に冷蔵庫解凍たかお腹壊してないよ

高そうな七味をもらったから豚バラマイタケも焼いて、カボスと塩と七味をぶっかけて食べたよ

ネギマは美味しかったけど、マグロ200g~300gに対して、ネギ1本だと足りなかった

ネギジューシーさと甘みを若干乾いてジャーキーっぽさを感じるくらいのマグロと一緒に口に頬張るから美味しいのに、ネギが足りなくなったのは失敗だった

あらかじめ切り込み入れてくれてる厚切り牛タンを買ったのだけれど、なかなか火が通らないから寒空の下で焼くのを待つのがつらかった

美味しかったけど冬に焼くなら薄い牛タンのほうがいいと思った

結局、炭水化物は買わずに、生ウインナーと豚バラマイタケネギマと牛タンししとうで腹いっぱいになり、火の始末と洗い物して12/31は寝た

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん