「シュガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュガーとは

2022-01-11

シナモンシュガーが減らない

毎日八つ橋風味の牛乳飲んでるけど全然減らないwたぶん1年以上もつ

2021-10-21

anond:20211020205034

説明困難。とにかくこの絵を見て。なるべく大画面で。『岸辺の夢』 http://www.moae.jp/comic/kishibenoyume/1

正義なんかいらない、『ハッピーシュガーライフ

まり知られていないけれど、藤子不二雄SFは無理に救いを作ろうとしない傾向だからひどい話が多い。

そしてもちろん手塚治虫も。

↑ここまで漫画

意味がわからないのに何故か目が離せず引き込まれしまアニメserial experiments lain

惨めな人間尊厳悲惨がこれでもかと言うほど詰まった短編小説外套https://www.aozora.gr.jp/cards/000207/card357.html

2021-09-18

Goが一部に嫌われる気持ちはわかるが

でもRubyは難しすぎると思う。

しかも難しさの方向性がさ、CとかRustとかと違うよね。

100徳ナイフか多機能時計みたいになってるじゃん。

複雑怪奇シンタックスシュガーを全部覚えないと幸せになれない感じ。

しかもググラビティが低いものばかり。

例えばパターンマッチ

なんだよあれ意味不明すぎる。

あいうのが最近言語では普通なの?

おじさんおじさんだからあんなの見せられても読めないよ。

「何これ珍構文」みたいになっちゃうよ。

というわけでRubyがむっちゃ嫌いな人もたくさんいるんだよんという話。

2021-09-11

[]コカ・コーラ ゼロシュガー

2ちゃんでまずいまずいと言われてたのは知ってたけど、そこまでないだろwwと思ってた

結果、確かにまずい

最初の口当たりと味と香りコーラっぽさがあるけど、一瞬でそれはどっかにいってしまって、化学薬品っぽい味と香りというか人工甘味料の後味だけが残る

そのあと二口目以降は変な酸っぱさと人工甘味料の甘ったるさだけがあってコーラっぽさが皆無になる

まずさを言語化するとこういうことになる

10円で粉ジュースコーラあったやん?

あれみたいな感じかな

2021-08-06

Railsからプログラミング始めた人ってプログラミング能力低くない?

Railsしか書けないおじさんというのがいる。

RubyRailsでどう書くかを知っているか知っていないかだけでそれがプログラミング能力だと勘違いしてる人が多い。全員というわけではないが……

「このライブラリでこう書ける」とか「こういう書き方がある」とか「こっちに書くとここがこうなる」とか、そういった規約覚えゲー的なところに目を取られて、どれだけRuby on Rails関連の規約をたくさん覚えているかプログラミングスキルが高いかいかを考えてる人が多い。もちろんそうした覚えゲーもある種プログラミング能力の一部なのだが、一方でライブラリを単に入れただけでは実現不可能パフォーマンスを考えたコードを書くときアーキテクチャ設計の段階では、何年も経験しているはずなのに役立たずになる。

ググるのが面倒なシンタックスシュガーや、ライブラリを導入した人しか辿り着けないconfigなど、規約(笑)かい発見非可逆なルールによって、それを導入した人だけが知っていて既得権益を得られるような構造になっている。そのために、ある機能を新しく利用したときに、それを知らない人にRails知識マウントを取れるようになっている。この気持ち悪さは、例えるなら、刑法を全部読んでからじゃないと街を歩くだけで逮捕されて、しかも何の罪で逮捕されているのか教えてもらえないようなものだ。

それで、全員というわけではないが、そういったRailsしか書けないおじさんは別言語で書くときに平気で今までプログラミングしたこといかのようなレベルの最悪のクソコードを生み出してくる。そもそも言語が書けないおじさんも多い。

なぜなら、Rails知識こそがプログラミングスキルだと考えていて、Rails知識すごいワールドしか生きてないからだ。覚えゲーをやっていただけで、スキルとしてはポケモン名前を覚えただけにすぎない。社内スキルのようなものだ。

自分としてはRubyRails直ちに滅びるとは思っていないが、Railsをメインで使ってる会社からしても、こうしたRailsしか書けないおじさんは今後不要になってくると思う。

2021-07-10

anond:20210710010642

甘やかされすぎ

なんでそんなに甘いのか

シュガーボーイか?

2021-05-24

anond:20210524010940

からシュガーつきコーンフレークなんかもあの手の人には不評なのよね

塩味スープだばぁできるオートミールが好評なのもそのせい

2021-04-09

anond:20210409021912

これはちょっといいこと聞いた

シュガーの方で痛すぎて半分で諦めたけどハードならいけるかも

セルフパイパンにした

なんかやりたくなってパイパンにした。

剛毛なので剃ると生えかけの時にちくちくするのが絶対嫌なので通販ワックスを注文。ワックスにはたぶん2種類あって、シュガーワックスという蜂蜜とか砂糖とかで出来ていて塗って専用の紙をくっつけて抜くタイプと、ハードワックスという専用のワックスを溶かす機械を使って紙を使わず固まったワックス自体を引っ張って抜くタイプがあるけど、ハードワックスにした。メンズ用って書いてたけど女にしては多分毛がしっかりしてるからこれでええやろってかんじで買った。というか1年前にシュガーワックス脱毛試みたけど全然太刀打ち出来なくて痛いし、ただベタベタするだけだけだったかハードワックスにした。

とりあえずYouTubeにはなんでもあるだろうと思って「ブラジリアンワックス ハード 使い方」で検索して使い方を覚える。ちゃん動画あった。さすが。説明書も読んだけど動画の方がやっぱり分かりやすかった。

やるかーと思い、粒状のワックスを専用の機械に入れて電源入れて溶けるのを待つ。どんどんとろとろになる。おもしろい。火傷したら嫌だから足につけてみる。いい感じの温度だ。

まず粘膜に遠い部分からワックスべたーって塗って1分待って気合い入れてびりって引っ張ってみた。めっちゃ楽しい。痛い。おもしろい。1.2本寝てた毛が抜けてないけども、その部分にほぼ毛がなくなってる。肌色みえる。おもしろい。抜いたワックス見たらいっぱい毛根見えてた。きもい。黒のワックスにしたけど毛が抜けた様子がわかりづらいからこの在庫が切れたら白っぽいワックスを注文しようと思う。

Vラインは痛いだけで割と簡単に抜けてよゆーよゆーって思ってたらIライン以降が難しかった。複雑な形してるから小さい範囲に塗って1分待って抜くを繰り返す。疲れた。Oの部分は鏡を下にしてめっちゃ滑稽な格好で抜いた。でもしかめっちゃすっきりした。清潔な感じがする。パイパン最高。

3000円くらいで専用の溶かす機械と6回分(今回使ったのが付いてきた分の6分の1だった)のワックススパチュラ付いてたけども良い買い物をしたなと思った。専門の店でやってもらったことあるけど、1時間弱、4000円程度、他人性器を見られる…というのを考えるとかなりお得な気がする。

1ヶ月程度でまた生えてくるだろうからまた頑張って抜きたい。楽しかった。

2020-12-18

anond:20201216114629

思い出したよー!

★焼きりんご

リンゴの芯をくりぬいて、そこにバターシナモンシュガーいれてレンジ

りんごフリッター

リンゴの芯をくりぬいて、ドーナツみたいに穴あき状態スライス。7mmくらい。

HMのといたの(トロッとした状態)にリンゴに粉ふってからくぐらせて、揚げる。

リンゴフリッター。たぶん美味しかった筈。

バナナレモン汁かけて、粉ふって、HMにくぐらせて一緒に揚げても。

2020-11-14

いやいやいや・・・

水が出てるホースを持ってるだけやん笑

そんなん俺にでもできるぞ・・・でもお前ら俺がやってもほめねーしかわいーともいわねーし虫するしなんならさげすみとあわれみのメでみるんだろ?

なんだ?35さいおっさん刺身ラッコあいだにそんなにちがいがあんのか?

シュガーちがうことはそんなにおおきな違いなんか?

種族差別差別すぎ社だよおまえら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん