2014年10月13日の日記

2014-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20141013154741

そういえば、貧乳種ってなんで絶滅して無いの?

生存競争では弱者じゃないの?

これって、はぁちゅうの事でしょ?

「今度飲みに行きましょう」とかいうやつは全員バカ暇人。 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう

http://selecty.me/article/69288210447003800

ブスの本音がムカつくワケ。

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2014/10/12/214537

http://anond.hatelabo.jp/20141013154456

全部同一IDなのにな。

増田匿名とか思ってる奴ってかわいそう

http://anond.hatelabo.jp/20141013134128

なんて番組で出してるのか教えてほしい。見るから

あ~

金欲しいなあ

とりあえず金があれば何とかなるんだよ

同情するなら金をくれはけだし名言だよ

やっぱりオッパイが小さいのはデメリットしかない

今こそ、西洋大陸の血を受け入れ、ハーフ立国を目指そう!

オッパイが大きいDNAをたくさん受け継ごう!

すまんな、貧乳女子諸君!性格だけでは生きていけんのだー!はーっはっは!

何気ないつぶやきをたくさんRTされてしまった一般ツイッタラー

「通知止まらない」「充電やばいww」「フォロー100人増えてる(汗;」「僕は普段面白いこと呟きませんよ:;(∩´﹏`∩);:」

RT5000行った(白目)」「@(鍵アカ) マジやばいんだけどw」「こんなことになるとは」「【速報】友達に垢バレ」 など

嬉し恥ずかしキリキリ舞いになっている様子を眺めるのがたまらなく好きだ

ごく普通一般人が急にスポットライトを当てられて舞い上がっている中には

くぅ~疲w並の名言が紛れていて ヲチャーの心をときめかせる

逆にRT慣れしてるネタクラスタの淡泊な反応はつまらない

というか正直そのRTされまくってるツイートの内容はどうでもいい

後で気恥ずかしくなって消しても構わない その頃には十分消費させてもらってるから

喜怒哀楽と驚きが入り交じった訳の分からないテンションに振り回される人間の素性を惜しげもなく見せつけてほしい

http://anond.hatelabo.jp/20141013153651

俺も吸気口に埃がたまってたからエアブロワー吹きかけたら死んだ

まあ、WiiUもう買っててGC専用機になってたから天寿全うなんだが

バカが釣れるかと思ってひたすら就職ネタを書き込んでいるようだが・・・

結局リア充が生き残るって言いたい訳?

http://anond.hatelabo.jp/20141013145846

嫁も恋人も生きる意欲も無くてすみません

ガンダムGのレコンギスタを3話で切った理由

富野由悠季監督の『ガンダムGのレコンギスタ』を見た。相変わらずだった。

何が?

捕虜と鹵獲したMSの扱いが、だ。

カツがサラを逃してからガンダムといえば捕虜に甘すぎる世界

敵に捕まっても普通に逃げられます

緊張感の欠片もありません。

ガンダムの悪しき伝統、それはニュータイプでも仮面キャラでもミノフスキー粒子でも無く、

信じられないほどのゆる~い捕虜の扱いと、東電も顔負けのMS管理杜撰さ。

あのね、戦争してんですよ、あなた方は。

捕虜に鹵獲したMSを奪われるってことは、あなた方の同僚や友人や家族がそのMSで殺されるかもしれないんですよ?

分かってるんですか?

最新作ですら全くこの点が改善されてないと判明したので、もう3話以降を見る気が完全に無くなった。

コックピットウンコ出来るようになったとか、そんなのどうでもええねん。

大企業にいるとフリーやら中小で苦労して得られる知識や経験を少ないリスクで手に入れられたりするんだよなあ

ソース大企業で働いてる友達FB就職説明会での説明だから実態は違うってんなら

そーかというしかないけど

http://anond.hatelabo.jp/20141013151636

http://anond.hatelabo.jp/20141013145846

Excelってそのまんまじゃ正規表現で置換ができないのか。

検索はできるのに、不思議仕様だな

http://anond.hatelabo.jp/20141013145846

当時、安定した企業、安定した生活みたいなものを夢見たが

会社に頼る生き方は全く安定していないと知った。

たとえ大企業に身を置いていたとしてもつぶれるリスク

リストラされるリスクは大いにあるし、

やりたくもない仕事に何年も就くことになるかもしれない。

総合職として与えられた仕事をいくらこなしていても、

その会社企業人としては最適化されるが、他で通用するかは解らない。

自分の置かれている状況が悪くなっても、

自分スキル客観視できないので、転職するのが怖くなってしまう。

こういう文章を読んで大企業総合職は「こんな物を知らないやつからこんなことを言われている」と思うんだろうな。

お前は大企業総合職に入る人間スペックを低く見積もり過ぎだ。

お前が潰れるリスク大企業が潰れるリスク、どっちが高いかって考えれば前者なのは歴史証明している。

http://anond.hatelabo.jp/20141013150220

対話のテーブルにつかない相手との格差を打ち壊すには擾乱しかないからな。

http://anond.hatelabo.jp/20141013145846

これからの頑張り次第でどうにかなる(確率も上がる)ことは分かるんだが

(それにも運が関わってくることが如実に感じられて同時に嫌になるんだが)

しなくていい苦労をしなかったやつが

今その苦労しているやつを笑う(下に見る)風潮が嫌なんだよなあ

http://anond.hatelabo.jp/20141013024022

大企業就職するのに失敗した』

これだけで生涯収入で数千万の差が生まれうるなら失敗した奴は絶望に打ちひしがれるよなー

大企業顔採用も当たり前だから職場雰囲気が美しい。汚い面は見なくていいし、汚い顔のやつも能力が秀でてるのが多いから気にならない。

これが中小となると話は変わって、汚い顔のやつは大して能がないし、顔立ちのいいやつもただチャラいだけで生産性がたいしてあるわけじゃないんだよなー

よしんば大企業に勤めることのデメリットがあったとして、それは「大企業だって日本航空みたいになるんだぞ」ぐらいの脅しでしかないんだよなー

潰れそうになったら公的資金注入で復活!なんてザラ。

まあ、メーカーとかに公的資金注入はないだろうけど、大企業には入れさえすればあとは周囲の環境もいいからほっといても切磋琢磨しあう関係になって大学でぐうたらなやつのモチベーションもいつの間にか変わってる。そういう魔力が大企業にはある。

中小は「こんな泥舟から抜け出したい」というネガティブな欲求に突き動かされる人が多いだろうね。だから切磋琢磨とは呼びがたい。

まあ、中小でもいいなんて言ってる奴は大して能がないけどうまくイケてるからそう呼べるんであって、割といい大学に入った連中からすれば馬鹿げた戯言にしか聞こえんだろうよ。

就活失敗して良かった

今年で35歳。超就職氷河期で、就活を失敗してから

10年が経った。新卒当時、出したエントリーシートは50社以上、

面接へ行ったのは30社以上。しかし俺に内定をくれる

企業は1社もなかった。

落ちまくった当時は毎日死ぬことばかり考えていた。

でも、あの時、死ななくてよかった。

そして、就職活動で失敗して良かった。

就活失敗から得られた事が、今の自分を支えてると

言っても過言ではない。参考になるかは解らないが、

決して就活失敗はデメリットじゃないという事を

書いてみたいと思う。

■とにかく手に職をつけるという意識ができた。

自分コミュニケーションが苦手な部類の人間だ。

面接で上手いことやって内定を決めていく友人を横目に

落ち続けた俺は、とにかく手に職を持たないと、

どこも採用してくれないと考えるようになった。

そしてこの時、気付けたことは非常に正しかった。

自分技術」と「仕事の結果」だけが仕事を持ってきてくれる。

という意識が刷り込まれた。俺は、就職活動を失敗したおかげで、

会社から仕事をやらされるという感覚を持たずにすんだ。


自分ダンピングする事をおぼえた。

当時、自分ができそうなことは、人より料理が好きなのと、

パソコンを触るのが好き、というぐらいしかなかった。

どちらも素人レベルだったので、技能アピールしても、

普通採用なんてしてもらえない。そこで自分技術

身につけられそうな会社に「初年度給料0円」で

置いてもらえないか相談をした。

結果、WEB制作会社と和割烹料理屋の見習い

もぐりこむことができた。(結局0円は労基法違反

なるとのことで、アルバイト780円みたいな金額で

置いてもらった)

今でもこの時の考え方は凄く役立っていて、

新しい仕事を全くのスキルからやりたい場合は、

0円でするというのが、非常に有効だと気付いた。

みんな「タダ」であれば、技能的に欠けていても、

お願いしたくなると解った。

実績を作ってしまえば、あとはその結果に見合った

値付けができる。最初はタダでする方が圧倒的に有利だ。

■やりたい仕事動詞であると知った。

新卒のころ、「○○業界に行きたい」とやたらめったら

応募していたが、それは間違いだと気付けた。

事実、俺は自分が好きだろうと思って、

もぐりこんだ料理人仕事だが、全く向いてなかった。

毎日20匹以上の魚を捌き、10本以上のだいこんを剥く

作業は苦痛しかなかった。料理人料理を作る人というより

効率的に作業をこなす人であった。

半年で続かなくなり、料理人になるのはやめたわけだが、

自分が「単純作業を繰り返してお金をもらう」類の仕事

全く向いてないと気付けたことは大きい収穫だった。

一方でWEB制作仕事は性に合ったらしく

死ぬほど、エンドユーザのことを考えろ」

という作業は自分にとって

物凄く楽しい仕事であると知った。

なんとなく総合職就職しなくてよかった。

就職活動に失敗したおかげで、

自分が一生続けたいと思えることを見つけることができた。

業界が変わっても会社が変わっても職種が変わっても

死ぬほど誰かのために考える」という仕事

就き続けれる限り、俺はハッピーだと気付けた。

■安定とは幻想だと知ることができた。

当時、安定した企業、安定した生活みたいなものを夢見たが

会社に頼る生き方は全く安定していないと知った。

たとえ大企業に身を置いていたとしてもつぶれるリスク

リストラされるリスクは大いにあるし、

やりたくもない仕事に何年も就くことになるかもしれない。

総合職として与えられた仕事をいくらこなしていても、

その会社企業人としては最適化されるが、他で通用するかは解らない。

自分の置かれている状況が悪くなっても、

自分スキル客観視できないので、転職するのが怖くなってしまう。

皮肉なことに安定を望んだ選択を続ける結果、

不安定要素が膨らんでいくことになる。

30を過ぎて新卒就活成功組が社内政治とかの影響で

振り回され、仕事を辛そうにしているのを見ると、

就活を失敗して、会社に頼らない生き方を選択できるように

なったことは、すごく良かったと実感している。

人生において、家族が最も大事ものだと気付いた。

なんだかんだで、最後自分を支えてくれたのは

彼女であり、両親であった。0円就活みたいな馬鹿アイデア

支持して「大学院に行ったと思ってる」と言って仕送り

続けてくれた両親と、「お金は渡せないけど、ご飯2人分は

作ってあげる」と言ってくれた彼女には一生頭が上がらないと思う。

就職活動を失敗したおかげで、

自分にとって本当に大切な人に気付けた。

親や彼女に何かあったときは、仕事よりも何よりも

最優先で助けたいと思えるようになった。

―――――――――

あの時、本当に死にたかった。でも死ななくてよかった。

今、死にたいと思っている就活失敗した人、1人でも良いので、

この言葉が届いて前を向いてくれたらうれしいです。

そのうち、どこかで一緒に仕事しましょう。


【追記】

思った以上にコメントをいろいろいただいたので、

ちょっと返信してみます

>足りない若さ嫉妬か?

若さ、羨ましいですよw。若いってだけで、

道が切り開けることたくさんあります

から、色々と考えてやってみたらよいと思います

みんなが解りやすく思い描くルートじゃない所にも、

素敵な人生は転がってると思うので。

大企業のこと、お前何もしらないだろ?

半年くらい前に辞めましたが、

ここ3年くらい働いていた会社は、

業界の最大手企業でした。

中途採用で入れてもらいました)

大企業総合職は、本当にずば抜けて優秀な人もいますが、

多くは普通の人ですし、仕事全くできない人もいました。

そして、大企業で得られる経験は確かにあるのですが

(例えば中小では絶対に受けられないような金額の仕事とか)

一生、好きなことをして食っていくための力は、

中小に居た時に教えてもらったことの方が大きいと思ってます

>運が良かっただけだろ?

たぶん、その通りです。運が良かっただけです。

でも、無事故ではないです。書きませんでしたが、

スーパーブラックに入って1か月で頭はげて辞めたり、

彼女に振られてどん底まで落ち込んだり(半年後に寄りは戻せたけど)、

転職面接で落ちた次の日に、取引先だった知り合いから

仕事の話いただいたりと、紆余曲折は今でもしょっちゅうしてます

なんというか、就活失敗したおかげで、

転び方が上手になったと思うんですよね。

おそらく明日会社クビになっても生きていける感覚とか、

そういうの順風満帆だったら持てなかったと思います

>俺も彼女ほしい

失敗ばかりの人生でしたが、彼女出会えたのは

奇跡でした。こればっかは、本当に運が良かったとしか

言えないです。すみません。一生大事します。

アラフォー家族恋人友達もいない

仕事は非正規

マジで何のために生きてるのか分からない

かといって死ぬのも怖い

趣味はないわけじゃないけどやる気が起きない

この連休もずっと寝てる

なんとかしたいけど布団から起き上がる気力がない

こんなんなら休日いらない

http://anond.hatelabo.jp/20141013141942

もっと移民をたくさん入れて新卒どもを絶望の淵に叩き落とそうぜ。

這い上がってこれたやつだけが日本国民、落ちぶれた奴は不可触賤民

選別からこぼれ落ちても何とかなれた時代は終わらせよう。

受験恋愛は違うと思う

http://anond.hatelabo.jp/20141013112412

就活を乗りきれないのは今の就活特別厳しいからじゃない。

イニシエーション存在を知りながらそれまで自分を鍛えてなかった怠け者だからだ。

結局のところ、受験恋愛やってないやつはゴミってのは変わってない。


※話の本筋と全く関係ないけど思った事を

受験恋愛は「選ばれる」って点は確かに同じかもしれないけど全く違うと思う

恋愛は人によってスタートラインがバラバラだし「報われる」度合いも全く人によって違う

受験は逆に日程もスタートラインも均一に扱われるし、必要な知識も決まっている


就活ってこの2つの中間にある気がする

恋愛みたいに見た目や印象が影響するけど、受験みたいに事前に知識を準備する事も必要

勉強だけやってきた人間就職活動挫折するのって恋愛の要素に全く取り組まず生きてきたか

http://anond.hatelabo.jp/20141013142712

大逆転しちゃうようなレベルで運が作用すると解釈される

そういうのを一般的に運っていうんだよ。

自分の実力に相応の企業を受けろ」というアドバイスが通用するところは運が作用する領域じゃない。

Fラン東大機会平等結果平等履歴書顔写真載せなくていいなどあらゆる格差を生む要因が排除されているという保証がされているならただの椅子取りゲームから運ゲーと言ってもいいと思う。

そうでないならそれは運ではない。これを運というなら、この時代にどこそこの家に産まれ落ちる時点でから運ゲーかい馬鹿の一つ覚えを受け入れろ。

就活失敗したのは自分努力しなかったせいだと言われるけれど

受験勉強して大学通って

まあ委員だのなんだのし

今までやってきたことが努力でないならば何が努力なのかわからん

夢をあきらめろとは言われるけれど

色々諦めたよ

自分のやりたい仕事だとか

最後の平均的な生活が欲しいっていう夢をあきらめたら何が見えてどこに行けるんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん