2013年09月29日の日記

2013-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20130929090532

人を殺すのに合法も違法も無く、人道的も非人道的もないのではないかと思う。

人道的かどうかは人の感覚によるものなので、ない、と思えばない、になるけど、

合法かどうかは定義されてるものなので、ぼくちゃんがどう思おうと関係なく有ります

旅行の例えは全く無意味

変えたいなら変えれる所まで行って下さい。ぼくちゃんぼくちゃん言ってても無駄です。

http://anond.hatelabo.jp/20130929144856

意味のない空白が多いよな

画面の1/3くらいメニューとボタン占有してる

女性を愛したい

社会人になり、仕事のことばかり考えて、はや20年が過ぎた。途中、一度、短い結婚生活経験したが、性格の不一致で離婚人生の折り返し地点を過ぎて思うのは、いちどきちんとした恋愛をしたいということ。

私はフリーランスプログラマ40代前半。いまある事情仕事を休んでいるがしばらくしたら再開する予定。イケメンではないが、特に不細工でもない。ごく普通ルックス笑顔はいいといわれる。実年齢よりは若干若く見えるかもしれない。

30代になって生活に余裕ができて、何人かの女性と付き合った。いつも私から積極的に声をかけるのだが、付き合っているうちに私がだんだん相手を気に入らなくなり、私のほうから振ってしまう。離婚を言い出したのも私のほうだ。別れ際に、彼女たちは、私を利己主義者だとなじった。確かに彼女たちの言う通りだ。私としても、どうしてどんな女性にも欠点を見つけて、それに耐えられなくなってしまうのか、本当に心苦しい。彼女たちに申し訳なく思っている。

私があまり完璧主義者で人の人格凸凹をうまく受け止めることができないんだろう。本当に「愛した」といえる女性はまだいない気がする。

それでも年齢を重ねるにつれて、他者の痛みは以前よりずっと敏感に感じられるようになってきたし、いまからならよい恋愛ができる気もする。もちろん出会い自分ではコントロールできないけれども、今度、女性と付き合ったら、本当に大切にしたい。そして末永く付き合いたい。もし可能なら、結婚して、子供が欲しい。

異性と長く続くよい関係を築くためにはどうしたらいいのだろうか?相手の「欠点」を受け入れられる包容力はどうやったら身に付くのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20130927190459

今となっては、仙台ライブドアフェニックスの方がご当地感があってよかったよな。

ただし、経営母体悲惨な結果迎えてるから早々に潰れてそうだが。

いや、そこでうまく球団手に入れていれば、もしかしてライブドアにも違った未来が待ち受けていたんだろうか。

iphoneで高級イヤフォンを使用してはいけない理由(わけ)

数万円のポータブルアンプ欲しくなるよ。

ハイレゾ音源欲しくなる。

    ↓

ハイレゾプレイヤー欲しくなる。

    ↓

別の高級イヤフォン欲しくなる。

    ↓

  以下ループ

http://anond.hatelabo.jp/20130929153319

学生時代休み時間になっても誰とも話さずにずっと机に突っ伏して寝たふりしてる奴いたじゃん?

終始あの調子じゃつまんないし友達居なくても不思議じゃないじゃん?

最終的に増田ぐらいしか場所がなくなるじゃん?

それが俺だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130929122621

よい記事を教えてくれてありがとう

まさにこんな感じの状態です。参考になりました。

http://anond.hatelabo.jp/20130928103801

転職面接だともっと人間的な感じになる。

数学とか技術の話してあとは雑談とか(もちろんそれでオファーもらう)。

新卒就職活動はほんと異常。

ああでもメガバンの中途面接受けたときは、上から目線のいけすかないオッサンが出てきたな。

面接官と会話してて違和感ない会社に行くのがいいと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130929144535

いや、もてあそばれるような具体的な話はないです。

例えば物や食事をねだられるわけではないです。

しろたまにお茶してこっちがおごってもらうこともあるぐらい。

こちらに下心がないって言えばウソになるし、まー他の方がいうように「良い先輩」ポジションなんでしょうけどね。

本心が良くわからないので書いてみました。

茂木大臣ALPS試験運転再開めど立っていない


また茂木経済産業相は、出演したテレビ番組で、福島第1原発の5号機と6号機の廃炉について、

東京電力廃炉を受け入れ、早期に決定すると思っている」と述べ、

東電が近く廃炉を決定するとの見通しを示した。

被爆する労働者達:下請け日雇いが支える原発の実態

http://www.youtube.com/watch?v=wuvwO1RlIVo

テレビオリンピックプロバガンダ放送してるな


185 :ソーゾー君:2013/09/28(土) 13:26:50 ID:yfu/eQZM

テレビオリンピックプロバガンダ放送してるな・・

青果夫婦が影で支えた?頑張った?

これで日本復興した?誇りを取り戻した?

アホだろ?

復興なんかしてねーぞ?この様見てみろよ?

お前ら団塊が滅茶苦茶やって不良債権を増やしたからこの様だぞ?

戦後復興は終わってねーよ・・

歴史喪失したままなのに誇りを取り戻せるわけねーだろ?

米軍を追い出したと言うならまだ解るぞ?進駐軍占領されたままだぞ?

その青果店のアホ夫婦の戯れ言なんか聞く耳持つなよ?





中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

数十年前のアイドル写真を見てみたけど全然可愛くない。

まぁ今でもAKBみたいな微妙なのはいるけど。

俺がみた画像AKBレベルなのか、

美的感覚自体が時代によって変化したのか、

もしくは栄養状態改善恋愛結婚性淘汰や整形技術進歩の影響で容姿レベルが上がったのか。

個人的には客観的容姿レベルが上がってると思うんだよなー。

Wikipediaでいう「特筆性」は「他とは違うこと」ではない

はてなブックマーク - Wikipedia:井戸端/subj/『生野区連続通り魔事件』の削除について-Wikipedia

http://b.hatena.ne.jp/entry/ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E3%80%8E%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8F%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6


微妙にバズってるのと、案の定勘違いしてる人がいるので書いておく。この記事は「特筆性がない」という理由で削除された。

普通に考えれば「韓国人日本人を狙って起こした通り魔事件なのだからそんじょそこらの事件と比べて十分特筆性があるように見える。

でも実は、一般的意味の「特筆性」とWikipediaにおける「特筆性」はまったく違う。


Wikipediaにおける特筆性はこのページ↓にまとまっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89

物凄く乱暴に言うと、信頼できる情報源書籍新聞など)で言及がなされたかどうかが大きなポイントとなる。

これが結構アバウトで、例え全国区新聞に記事が載ったとしても、継続的に報道がなされなければ「一過性の話題」とみなされ削除される。

あと、「その事件・現象が発生した後にどのような影響があったか」も重要視される。影響がなければやはり一過性の話題とみなされ削除される。


例えばアイドル公園全裸になってチームメンバー名前と叫ぶという特筆性のカタマリのような事件があったとしても、

マスコミが2,3日騒いだだけで後は総スルーしたり、本人がその後何の影響もなく活動を続けていたとしたら、当人の記事に一連の顛末を書いてはいけない。

当人にとってはマイナスことなので、書いたら速攻で削除されるし、下手すれば書いた人はブロックを食らう。これがWikipediaの原則である


一般的感覚からすると納得いかないが、こうでもしないと「ぼくのかんがえたすごいきじ」で溢れてしまうので、仕方ない部分もある。

Wikipedia管理者は別にウィキメディア財団(Wikipediaを含むウィキプロジェクト総本山)に所属している訳でもなく、

本当にただの一ユーザにadmin権限が付与されているだけの完全なボランティアなので、彼らにあまり負担がかかると本当にWikipediaが瓦解する。

で、そうやって割と危ないバランスの上に成り立っているWikipediaのアレな部分(※1)が、たまに(しょっちゅう?)特殊な事件の削除審議で浮き彫りになるのである


という訳で、どうしてもWikipediaにこの事件を載せたい人は、その筋に詳しい人何名かに依頼して本を出してもらうのが一番早いんじゃなかろうか。

この事件を主軸に書くのは難しいだろうから、『日本韓国~知られざる現代史』の6章あたりに2,3ページ書いてもらうとか。

その後の影響とか、マスコミ報道の仕方とか、韓国側の反応なんかが客観的に述べられていると完璧。え、マッチポンプ?やだな単なる理想論ですよ。


※1

Wikipediaは各種方針に沿って運営されているが、これが本当に良いように取れる穴だらけの方針で、方針に詳しいベテランユーザ荒らしおもちゃにされている。

直近で最も酷い一例を挙げると、「Wikipediaの外(Twitter2ちゃんねる)での振る舞いをWikiepdiaの中で追及してはいけない」という慣例を逆手に取って

2ちゃんねるで(それもわざわざトリップを付けて)現在進行中の議論について挑発的な暴言を吐いたベテランユーザ

当然議論相手は憤慨したものの、別のベテランユーザが「Wikipediaの外での発言を持ち出さないで下さい」と横槍を入れ、結局議論相手の方が折れてしまった。



なお、自分別に管理者でもユーザでもありません。Wikipediaに書き込んでいないかIPユーザですらない。Wikipedia観察が趣味のただの増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20130928102437

柔道部と何ら縁のない生活を送ってきた自分でも、柔道場に竹刀が置いてあるのを見て「あっ…(察し)」と思った。

学校もよく今まで放置してたよな…。

安倍首相 消費税率を8%へ引き上げ


消費税トリック

http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo

消費税が「自分のため」「国のため」だと思いますか?

マスメディアが流す「高齢化社会への対応財政健全化」というのは、「真っ赤な嘘」で­す。

しかし、それを鵜呑みにしている人が多いのが現実です。

本当の目的が全く違うことを知れば、愕然とするはずです。

本当の目的は、次の2つです。

1.日本経済を没落させるため

2.日本人の富を奪うため

消費税には、トリックがあります

そのトリックを皆さんにも知ってほしい。

そして、ぜひ、他の方にも伝えてください。






中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

月に2日のお休み。一日は、飲酒デー。馬鹿みたいに酒飲んで何もかも忘れる。もう一日は、生理かぶることが多いから、家で泣きながら寝てる。

時間がなさすぎて、友人とも会えない。恋人なんて、以ての外。

将来のためって言い聞かせながら働いているけど、時々、よくわからなくなる。

からっぽになるかんじ。

から、考えることをやめる。考えれば考えるほど、しんどいだけ。

最近は、ちょっと人生投げやり気味。

別に、死んじゃってもいいかなーって。軽い感じで、思ってる。


あー、疲れたわ。

もうどうにでもな~れ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* 

http://anond.hatelabo.jp/20130929090532

ところがニッポンサヨクたちは、どんな兵器だろうと日本が保有するのは悪であり、中国韓国が保有しても問題視せずに、日本政府が文句を言えば「考えすぎ」と一笑に付するという奇妙な理論を展開しますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130929112640

剣道は防具装備だし、防具付けない格闘技でも普通ヘッドギアだけは付けるか、なんなら寸止めルール化されている。

柔道にはその種の措置が何もないから単純に危険度大アップってのも事実だな。

要するに柔道こそ指導者が一番慎重でないと困る、わけなんだが

孫に剣道させるってのは、その意味では指導者として優秀と言えるかもしれんw

http://anond.hatelabo.jp/20130929095135

微妙に統一感が無いからじゃない? 特にアイコンとか、フラットっぽいのが四角いのだとかiOSっぽいのとかが混ざってるし。

あと、画面に色々とウィジェットを置けるから、本人のセンスがもろに出るってのもあるかも。

http://anond.hatelabo.jp/20130929102653

コミケでも、見るからキモオタに見える奴なんて、そうは居ないぞ。俺のサークル仲間も、結婚して子供がいるのが大半だし、見た目がキモオタっぽいのでも実は結婚してるってケースは多い。わざわざ人混みに集まって、趣味の合う友人との飲み会を楽しむ程度のコミュニケーション能力はあるから不思議でも何でもないんだけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20130929105953

東京の町中を映してる動画とかに就くコメントは、大抵「日本人はどうしてあんなに普段から小奇麗にお洒落をしてるんだ?」ってなコメントだしな。良い意味で言ってる場合もあれば、皮肉げに悪い意味でも言ってる場合もあるが。

http://anond.hatelabo.jp/20130929105213

見慣れてないってのは、かなりの美形補正になるらしいからな。

http://anond.hatelabo.jp/20130929111449

しろ暗部の無い国なんて存在しないだろ。欧米とか、児童(男女問わず)をレイプした明確な証拠があっても、聖職者だと逮捕されることが稀、なんて状況だし(最近、少しずつ変わりだしたが)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん