「肩甲骨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肩甲骨とは

2019-04-03

anond:20190403224436

冷えで凝ってしまっているのかな。痛いですね、大丈夫

薄いシャツを下に着てそれに首の後ろ、肩甲骨の下あたりに貼るカイロペタペタする。

その上にゆとりのあるやわらかめの服を着る。

若しくは

レンジで温めるカイロみたいなの売ってるので、温めて、頸や背中にのせたりすると

かなり楽になりますよ。

整形外科ちゃんとかかってくださいね

2019-03-10

木曜の仕事後、ジム筋トレをした

金曜のお昼ぐらいから腹筋が猛烈に痛くなって、背筋を伸ばせないぐらいだった

土曜もその痛みが続いて、今朝ようやく少し落ち着いてきた

夕方頃には背筋を伸ばせるようにはなったんだけど、腹筋を庇いながら歩いたせいなのか

今度は背中から肩甲骨にかけて猛烈に痛い

誰かころしてくれ

2019-02-08

anond:20190207004137

児童相談所 拉致 静岡市」などと検索すれば、当事者(親)が発信する記事を閲覧することができる。Twitter実名発信すら行っている。

彼らの主張と、裁判所認定事実とを対比しながら読めば、恐ろしさが伝わってくると思われる。

-----

損害賠償請求事件

東京地方裁判所平成21年(ワ)第25349号

平成25年8月29日民事第44部判決

口頭弁論終結日 平成25年4月25日

       判   決

(第1,第2 省略)

第3 争点に対する判断

1 認定事実

 前提事実に加え,後掲の証拠及び弁論の全趣旨によれば,以下の事実が認められる。

(1)本件小学校入学前後の経緯

ア 原告Q1は,原告Q2及びQ9との同居を始めた平成19年2月頃,Q9が時間を守らないこと,嘘をつくことを矯正させる必要があると考えて,原告Q2との間でQ9へのしつけの方法について話合い,その結果として,原告らは,Q9が小学校入学した同年4月頃から,Q9が上記の点について原告らの口頭での指導を守らなかった場合には体罰を与えることとした。

 原告らの体罰は,当初は頭を軽く叩く程度であり,その後顔を平手打ちするようになり,同年6月頃からは,Q9に木製の子ども用バットを持ってこさせて,臀部をバットで叩くことなどがあった。

(甲4,75,原告Q1本人)

イ(ア)Q9の所属するクラス担任であるQ12教諭は,平成19年4月頃,Q9の顔に痣があったこから,その痣について聞いたところ,Q9は,タンスの角にぶつけたと述べた。Q12教諭は,その後,Q9の顔の別の位置に痣があることを発見した。

 Q12教諭は,同年5月下旬頃,Q9が忘れ物をして登校してきたため,どうしたら忘れ物をしないようにできるか尋ねたところ,Q9は泣き出して,自分学校の支度をしていることのほか,原告Q1は殴るので恐いこと,原告Q2はQ9を守ってくれなくなり,原告Q1と一緒に怒ってばかりいるが,以前はそうではなかったことなどを述べた。そこで,Q12教諭は,Q9に対し,先生はいつも君の味方であり,先生が守ってあげるなどと述べた。

 原告らは,同月31日,本件小学校担任教諭保護者との間での連絡帳に,Q9から先生が守ってあげるという発言があったと聞いたが,その発言真意確認を求める旨の記載をした。

(イ)本件小学校のQ13教頭は,同年6月5日,原告ら宅を訪れ,原告らと面談した。その際,Q13教頭は,虐待の疑いがある場合についても適切な対応をとる必要がある旨述べ,原告らは,今までQ9はしつけを行われずに育ってきており,Q9を良くするのは今しかないこと,しつけの方針として,悪いことをしたら殴ること,虐待を疑っていることは理解していることなどを述べ,Q12教諭上記(ア)の発言について,Q12教諭からの直接の謝罪要求した。これを受け,Q13教頭は,一旦本件小学校に戻り,Q12教諭と共に再度原告ら宅を訪れ,Q12教諭上記(ア)の発言について,誤解を招く発言であったとして謝罪した。

 Q9は,同日以降,Q12教諭に対し,先生が来てくれてから殴られなくなったと述べた。

(ウ)Q9は,同年6月29日,右大腿部,右肩に赤色の跡があり,Q12教諭が,Q9がプールに入る際にその跡について聞いたところ,Q9は,原告Q2から叩かれたと述べた。

 また,Q9は,同年7月2日,右目の下部に痣があり,Q12教諭からその痣について聞かれたところ,原告Q2に殴られたと述べたが,Q13教頭からその痣について聞かれた際には,Q9は転んで怪我をしたと述べた。そこで,同日,Q13教頭原告ら宅に架電したところ,原告Q2は,Q9が2日続けて許せない嘘をついたこから原告Q2が殴った,私も人間から感情的になると述べた。

 原告Q1は,同月3日,本件小学校架電し,Q13教頭に対し,原告らは冷静にQ9をしかっていること,同じ状況であれば原告Q1であっても殴っているはずであり,原告Q2も同じ方針であることなどを述べた。これに対し,Q13教頭は,殴らないで育てることをまず考えるべきであるなどと述べた。

(エ)Q12教諭は,同月4日,原告から,本件小学校教育方針等についての意見記載された手紙が送付されたため,同日午後3時頃,原告ら宅を訪問した。その際,原告ら及びQ12教諭居間にいて会話をしていたところ,原告Q2は,一旦居間を離れてQ9の部屋に行き,Q9を叩き,居間に戻ってきた際に,「今私,Q9のこと,叩きましたから,守って下さい。叩きました。嘘ついたから。」などと述べた。

 その後,本件小学校のQ14校長教務主任及び生徒指導主任原告ら宅を訪れ,原告Q1から学校で行う教育と家庭で行う教育区別をしたガイドラインを示してほしいという要望があったため,Q14校長ガイドラインを示す旨述べて,同日午後8時30分頃にQ14校長らは原告ら宅を離れた。

(甲11,17,18,乙ろ2の12,乙ろ15,証人Q13)

(2)本件一時保護に関する経緯

ア Q14校長は,同月6日,静岡市教育委員会に対し,前記(1)イの経緯を報告した。静岡市教育委員会は,同月10日,静岡市α区の要保護児童対策地域協議会児童福祉法25条の2参照)の定例実務者会議において,Q9を要保護児童として提示し,Q13教頭が前記(1)イの経緯をまとめた報告書(乙ろ2の12の1ないし6丁)を提出した。上記会議に出席した静岡市児童相談所の所員は,同日,本件小学校に対し,Q9は保護を要する児童であるため,今後Q9に痣等があった場合には児童相談所に通告するように指示した。

イ Q9は,同月13日の登校の際,左顎及び左目下部に痣があり,Q14校長がその痣について聞いたところ,Q9は,嘘をついたことを原告Q1に怒られて殴られたと述べた。そこで,同日「Q14校長は,静岡市児童相談所架電してQ9について通告した。また,同日のプールの授業の際,Q9の大腿部及び背中に痣があることが確認された。

 静岡市児童相談所は,同日,上記通告を受け,子ども虐待対応の手引き(平成19年1月23日付け雇児総発第0123003号厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課長通知。乙ろ2の10)及び静岡県中央児童相談所作成家族支援ガイドブック(乙ろ2の11)に基づき,上記アの会議に参加していた所員等による緊急受理会議を開催し,Q9に行うべき支援及び援助の内容を判断するための虐待処遇アセスメント指標(乙ろ2の6)で判定をしたところ,虐待の程度は,5段階の上から2番目(打撲,広範囲の軽外傷等)であり,調査格付は,生命を脅かす(又は高い可能性がある。)状態として,直ちに立入調査を行うこととなる「R-1」と判定された。また,静岡市児童相談所のQ15主任主事ケースワーカー)等の所員3名が,本件小学校に立入調査をして,Q9の顔から足にかけて痣があることを確認し,Q9に聞き取りをしたところ,Q9は,原告からは,Q9が時間を守らないという理由毎日殴られること,原告Q2の方が多く殴ること,原告Q1からおもちゃバットでいろいろなところを殴られ,原告Q1から殴られた際に血が出たことがあることなどを述べた。静岡市児童相談所は,上記立入調査をした所員からの報告を受け,上記虐待処遇アセスメント指標及び所員の合議に基づき判定をしたところ,Q9の支援・援助格付は,直ちに一時保護必要となる「AA」と判定された。

 静岡市児童相談所長は,Q9に痣があり,Q9も原告から殴られていることを認めたこと,本件小学校から家庭訪問をした後も原告から虐待継続していることが確認できたことに基づき,Q9を一時保護し(本件一時保護),その後に原告ら宅に架電し,原告らに対して本件一時保護したことを告げた。

 Q9は,同日,静岡市静岡病院のQ16医師の診断を受けたが,同医師作成診断書には,「全身に打撲によると思われる皮下出血を認める」として,〔1〕両下眼瞼,〔2〕左顎部,〔3〕右肩甲骨上,〔4〕左大腿背側,〔5〕右下腿膝下部前面及び〔6〕両殿部について,「いずれも鈍器,または靴による打撲跡と考えられる」,「上記外傷について全治一週間と診断する」との記載がある。

 静岡市児童相談所は,同日,静岡県中央児童相談所の一時保護施設にQ9の一時保護委託した。

(甲11,乙ろ2の4ないし6・12,乙ろ15,16,乙は3の1・2,証人Q17,証人Q13)

(3)本件一時保護開始後の経緯

ア 原告らと静岡市児童相談所は,本件一時保護が開始された平成19年7月13日以降,電話等でやり取りをしたが,次のとおり,原告らは,Q9に対する体罰虐待ではなく,親である原告らの意思無視して本件一時保護継続することは不当であるとの意見を繰り返し述べた。

 原告Q1は,同月20日,静岡市児童相談所のQ15主任主事との電話で,虐待はしていない旨述べ,暴行肯定されると考えているかとの質問に対して「ええ,肯定されますよ。当たり前じゃないですか」「一時的感情だとかそんなことで虐待を繰り返してきているわけじゃないんだ」,「責任ある体罰っていうのだってあるんだ」などと述べ,静岡市児童相談所のQ18統括主幹との電話で,同月27日,「Q9をおたくらに任せますけど,やつが20歳ぐらいになったときにまともな,私らが考えているような大人になってなかったら,抹殺しますんで。おたくらも含めてよ。」,同月30日,「子どもがこう,おれらの考えてたとおりに教育できなくなったときに,おまえらどういう責任とる。とらなかったときは,おまえ,リンチしてもいいか」,同年8月1日,「根本からお前らの育て方とか教育論が間違ってるのに,何で間違ってる奴らと俺らが話し合わなきゃいけないんだよ。」などと述べた。また,原告Q2は,同年7月23日,Q18統括主幹との電話で,「私達は少なくとも体罰体罰だって考えてるんですね。私の思う虐待と言うのは自分憂さ晴らしですね。」,「体罰っていうのは暴力とは違う」などと述べた。

 静岡市児童相談所のQ19主任主事心理士)及びQ15主任主事は,同月20日から同年8月31日まで,一時保護施設を訪れてQ9と面談,行動観察,心理テスト等を行った。Q9は,同月8日以降の面接で,原告らと会いたくなく,施設から帰りたくない旨訴えた。Q19主任主事は,Q9について,同年9月20日開催の静岡市健康福祉審議会児童福祉専門分科会児童処遇審査部会に「現段階では,本児の家庭に対する拒否感が強く,両親と距離を置き,守られた環境下で,本児の話に耳を傾け,個別には母性的で受容的な対応が望まれる。」,「これまでの養育環境により本児の情緒面での成長が阻害されてきた結果が示されており,今後,両親の養育態度に改善が望めないようであれば,家庭との分離はやむを得ず,児童養護施設への入所が適当であると考える。」との心理診断の結果を提出した。同部会では,Q9の入所措置承認を求める申立てを行うことに異議は出なかった。

 静岡市児童相談所のQ20所長は,上記原告らの発言心理診断の結果及び上記部会の結果を踏まえ,原告らによる暴力継続される可能性が高く,Q9も帰宅拒否していることから児童養護施設への入所が適当であるとして,同年9月25日,入所措置承認を求める申立て(本件申立て)をした。

(甲11,14,乙ろ7の1ないし7)

イ 原告らは,同年9月28日,静岡市児童相談所を訪れ,Q20所長,Q17参事平成20年4月1日に静岡市児童相談所長となった。以下「Q17」という。)等の所員と面談した。この面談の際,Q20所長らは,本件一時保護の経緯や,Q9については児童虐待防止法2条1号所定の暴行が行われたもの判断していると説明したが,原告らは,「体罰虐待はこれ別物ですから」,「しつけの段階で,あざができるほどたたかなきゃいけなかった」などと述べてQ9の返還を求め,静岡市児童相談所はこれに応じなかった。

(甲9,10,乙ろ7の10)

ウ Q20所長ら及び原告Q1は,本件承認審判及び本件勧告がされた後である平成19年12月21日,静岡市児童相談所面談した。原告Q1は,本件承認審判の「二度と虐待に該当するような体罰をさせない」という文言から虐待に及ばない体罰については容認されたもの解釈している,体罰主体にしない努力はするが,目的によっては必要なこともあるなどと述べたのに対し,Q20所長は,しつけ自体否定するわけではないが,体罰を伴うしつけは子ども心理的な影響があり好ましくない,本件勧告を受けて,静岡市児童相談所から原告らに対する指導方法について年明けに提案する旨述べた。また,原告Q1が,原告らがQ9の通学している安西小学校に面会等を申入れることは問題となるか確認したのに対し,Q20所長は,今の状態だと問題となる旨述べた。

 静岡市児童相談所は,平成20年1月頃,上記提案として,Q9と原告らの家族統合に向けた「ご両親への支援プログラム」(以下「支援プログラム」という。)を作成した。支援プログラムでは,〔1〕目標は,「Q9君が安心して生活できるような家庭づくり。」であり,〔2〕方法として,原告らが静岡市児童相談所を訪れ、概ね1か月に1回2時間程度を目安に面接実施し,面接以外にも課題の提出をお願いすることがあること,〔3〕2月から3月頃にQ9の気持ち確認し,写真ビデオレターなどを通した親子交流を始めること,〔4〕Q9が原告らに会いたいという気持ち確認し,5月から6月に児童相談所内で原告らとQ9との面会を実施し,6月から7月初旬に親子での外出を実施すること,〔5〕面会・外出時の親子の様子,Q9からの外泊希望確認し,児童相談所所員による家庭訪問実施した後,7月初めに家庭への外泊を開始すること,〔6〕外泊が繰り返される中で,良好な親子関係が認められ,引取り後の支援のあり方について共通理解が得られれば,家庭引取りとなることが記載されている。

 Q20所長ら及び原告Q1は,同年1月11日,静岡市児童相談所面談した。静岡市児童相談所のQ21心理士支援プログラムについて説明するなどしたところ,原告Q1は,支援プログラムは本件勧告無視したものである原告らは体罰をしているのであって虐待暴力ではない,一時保護自体間違っている,おれは日常生活の中で普通にやっていく中で必要であれば絶対体罰は使う,まずはQ9を帰してもらいたいなどと述べた。そこで,Q20所長は,再度提案をする旨述べた。 

 Q20所長ら及び原告Q1は,同月24日,静岡市児童相談所面談した。Q17が,本件勧告に基づいてQ9を帰宅させるためには,虐待に該当するような体罰はしないことが条件になる旨述べたところ,原告Q1は,裁判所原告らが虐待をしていないと認めており,Q9をすぐに返してもらった上で静岡市児童相談所による指導を受けるというのが原告らとして譲歩案の全てである静岡市児童相談所原告らの意見を聞かずに一方的な主張をしているなどと述べた。

(甲9,10,乙ろ5の2,乙ろ7の11・12)

エ Q9は,平成19年12月31日,静岡ホームで転倒して頭を打ち,CT検査をしたが,脳に異常は認められず,頭部挫傷と診断された。

 静岡市児童相談所は,原告らに対し,上記転倒事故を通知せず,原告らは,平成20年3月7日に静岡市個人情報保護条例に基づき開示を受けた文書により,上記転倒事故の発生を認識した。

(乙ろ1)

オ 原告Q2は,同年2月1日,静岡市児童相談所に対し,Q9の毎日の詳しい言動や様子を報告しない理由等の回答を求める質問状を送付した。また,原告らは,同月8日,静岡市児童相談所を訪れ,本件抗告棄却決定に対して特別抗告申し立てた旨伝えるとともに,親権行使するとして,Q9の毎日の一時保護施設及び小学校での言動を報告することを求めた。さらに,原告Q1は,一時保護期間の7か月でQ9の身長が2.4センチメートル体重が1キログラムしか増えていないという理由で,Q9への精神安定剤等の投与を疑

2019-02-04

anond:20190204105338

肩甲骨ストレッチのRERAKUっていうの1度いってみたいんだけど

そもそも男は客として想定されてるのか」とか

女性スタッフ体重や筋力が足りないのでは」とか

そもそも視覚もないなら適当バイト適当なことさせてるだけでは」とか

そういうのが引っ掛かって結局普通あん摩にいっちゃうんだよな

店の表には男性も歓迎とは書いてあるんだけど

経験豊かで体格のいいおじさんスタッフによる肩甲骨ストレッチってあったら迷わず入るんだが

肩甲骨剥がしについて教えて

あんまりこの方面詳しくないから、知ってる人がいたら教えて欲しい。何も知らない被験者に対して、普通ストレッチやる人と肩甲骨剥がしをやる人の2群に分けて、それぞれのトレーニングを行い経時的に追った時の効果に対して有意差がついているのだと思うけど、その結果ってどの論文に乗ってるの?

2019-01-28

整体師の増田いたら助けて

自力猫背を直そうとしてるんだが

首が前に出る支点になっている、

胸骨の裏側に位置する背骨がどうやっても真っすぐにならない

身体ねじっても支点になってるから曲がらないし

背を逸らしても曲がらないし

無理やり曲げようとすると自分の首折れるから絶対できんし

でも姿勢改善されるたびに逆にこの支点への負荷が強くなってきて気分が悪い

首を持ち上げてみても伸びるだけ、肩を下げたり肩甲骨を開いてもびくともしない

 

色んなブログ見て回ったけど当たり障りのないことしか書いていない

ページの下にアマゾンブックへのリンクが置いてるだけ

 

整増けて

2019-01-23

anond:20190123205222

ねこ🐈です。背中(首の後ろとか肩甲骨のあたりも👍)と腰に、小さい貼るカイロすると格段にあったかいですニャ!

袖があると動きにくいのでふわふわベストの部屋着を重ねてもいいかんじです

2019-01-14

ソープ嬢の肩を揉んでいたら時間が終わった。

騎乗位で始めてもらったけど、気持ち良さを感じる前に早々と飽きて、なし崩し的にお風呂でいちゃいちゃしていたら鎖骨のくぼみが目についたのだ。

肩には肩の生き様自分には見える。怒り肩に四十肩になで肩。顔と声が柔らかくても肩は意外と張っていたりしてそこに隠しきれないぎこちなさがある。

お嬢の肩はとても綺麗で肌触りもよかった。華奢なのに女性らしい柔らかいカーブうなじから腕まで繋がっていた。形は完璧だった。

肩もみして良いか

お嬢背中を向けてもらうと肩甲骨が主張しすぎない程度に張り出すのがわかった。

さあ、始めよう。

親指で骨周りを押し出す。彼女が太い声を漏らした。全く甘くない。輪郭を辿るようにぎゅっぎゅと押し出せばそれに答えてくれた。もみがいがある肩だ。

聞けばシャワーの水力が弱くて一日中湯船からおけでお湯を組んで流していたという。体位によっては半身を両腕で支えなくてはいけないだろうし、体力仕事なのだろう。

気づけば自分のそれは固く…萎んでいた。怒髪天をつくはずだったが全然その気持ちになれず、湯船からあがっても腰タオルいっちょうのまま彼女の肩をもみほぐした。

彼女の声は相変わらず腹の奥底から絞り出すような声だ。周りだとあっみたいな声なのにこの部屋の声聞いたらどんなプレイだと思うだろうね。フォローでちゃかして笑う。

そしていつしか時間は過ぎていた。

ありがとう気持ちよかった。この時間捌けたら、生体で腰をほぐしてもらおうと思ってるんだよね。

お嬢はそういって肩をひとまわしして、腰をとんとんする。

なるほど、腰か。確かに彼女たちこ腰はやばそうだ。なんか目標ができてしまった。

2018-12-31

anond:20181230231042

乳と思われてるものの大部分は肩甲骨と胸筋だよ つまり性別関係なく人間としての発育

2018-12-30

anond:20181230185040

☑ 壁にダイソーなんかで発泡スチロールのおっきいカラーの板みたいなの買ってきてたてかけて冷気を防ぐ。あるいはマステを貼ってからプチプチを張り付けてすーすーするのを防ぐ。

☑ 一番中にやわらかでふわふわ空気の層を作るタイプの服、一番外には風を通さなタイプの軽い服

☑ ハイネックの、首の後ろに小さい貼るカイロを貼る。 下着肩甲骨の真ん中ぐらいにも貼る。わきの下や鼠径部もいいらしいので下着の上から貼る。小さい貼るカイロ最強なので買う!

☑ 電気しき毛布、その上に毛布(アクリルでも綿でもウールでもOK)をミルフィーユみたいにかさねてゆきそこに座る。必ず寝る前は温度調整かタイマーする。

☑ 足腰の冷えはコタツに勝るものなし。

上着背中、頸の処にカイロを貼る。

貼るカイロ肩甲骨の間あたりとお腹と脇の下を貼るとめっちゃ暖かくなるの最近知った。

冬辛くないの幸せ

2018-10-17

マッサージ整体って女性には不向きな仕事なのでは?

按摩だけでも握力や体重の余裕が絶対必要仕事だと思う。

更に整体は受ける人の身体のパーツを支えたりひっぱったりしなきゃいけないわけでしょ?

デカ人間が小さい人間にやるのはいいけどその逆はかなり無理があると思う。


何が言いたいかと言うと

気になるストレッチとかマッサージがあっても女性向けっぽい・女性従業員の店だと

男性のご利用も歓迎」って書いてあっても躊躇するってことなのよ。

身長体重もでかい俺は絶対無理だよねって。


まり、でかい男が肩甲骨ストレッチとかしてくれる店はないのかね。

按摩は近所のおじさんの先生のところに行ってるんだけど、

ストレッチとか肩甲骨なんとかは女性からニーズが圧倒的らしく

そのためにスタッフ女性、想定主要顧客女性、ってとこばっか。

読み返すとタイトルおかしいし内容にも合ってないけどなんて直したらいいか思いつかないからこのままでいいや

2018-09-28

苦節7年俺が辿り着いた最強の姿勢矯正

ヘルニアストレートネックで苦しんだオレが辿り着いた最強の姿勢矯正法紹介する

・座った状態で腕を思いっきり上に上げて、腹(ヘソの下辺り)を凹ませる。

腹を凹ませることによって胸、背筋を伸ばす。その伸ばした背筋で体を支えるようなイメージで歌を歌う。

きちんと声出せた方がいいか

カラオケ部屋とかの方がいい。

ちなみに翌日はくっそ筋肉痛になるから余裕やる時にやってね。


何がいいかって猫背矯正になる、嫌でも肩甲骨が動く、声を出すことによって体がスッキリする。肩甲骨の可動域が広がり、背筋で体を支え、胸を伸ばすイメージを保てれば、肩こりかなり緩和される!



ただ姿勢矯正には実はハムストリングス(太ももの裏の筋肉)も大事で、それが固い人はプラスで足を閉じて座る(太ももの内側の筋肉鍛えられる)、スクワット(マジ神やらないのは損)とかもやったらいいよ

またいい方法見つけたら書くわ

2018-08-27

anond:20180827141905

胸の大きい人はジョギングは大変だから二の腕を大きく振ってウォーキングがいいと思うよ。

二の腕を振る事で肩甲骨が動くんだけど、逆に考えると肩甲骨が動くように二の腕を振らないと効果がない。

それから、胸の揺れを抑えるスポーツブラってものが有るはずだからウォーキングの時にはそれも使えば?

揺れ過ぎで痛いっていう人もいるみたいだからね。

2018-07-10

なんで蛇がこんなに生理的に嫌なのか

下のサイトでニシキヘビの腹を割いて中から飲み込まれ人間死体を出す動画を見た。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/033000119/?ST=m_news

蛇は獲物を締め付け数秒で血の流れを止めて殺し飲み込むらしい。

死に方としては楽な方だろう。

しか人間肩甲骨が頑丈で飲み込みにくいから蛇はあまり人間を食べたくないらしい。

まり怖がる理由は無い気がするのに、本能的に蛇が凄く無理だ。

大蛇に巻き付かれて飲み込まれる死に様なんて絶対に嫌だ。

綺麗な生き物なのに不思議だ。

2018-07-07

すみません背中開いてます

今までの人生で色々な人に遭遇した。

社会の窓が開いている人、

洋服が裏表逆の人、

背中のファスナー全開の人、

スカート挟まってパンツ見えてる人、

そして今日Tシャツ背中が破れているおっさんを見かけた。

いやおっさんと言うには少し若いか?30代前半…?中盤…?くらい、後ろから見てたか曖昧

背中破れてる人を見るなんて人生で初だ。

肩甲骨のあたりが小指ほど横に破けており、半分は縫われた形跡があった。

縫ったのがほつれたのかもしれない。

思えば、今まで遭遇した人って「開いてますよ」とか言えばその場で修正可能な人ばかりだった。

背中破れてますよと言われても、外ではどうにもならないだろう。

しかしたらついさっき破けて、この人も把握済みで、でもどうしようもなくてこうやって歩いているのかもしれない。

ももし気がついてなかったら…?

言うべきか、言わぬべきか。

そんなことを考えていると彼は行ってしまった。

背中、開いてますよ。

2018-06-12

anond:20180612222948

ついこの間、職場かわいい系おばさんと二人きりになった時

最近疲れやすくて〜」とか「もう年だよね〜」みたいな話になった

冗談みたいな感じで「そうなんですか〜じゃあ肩でも揉みましょっか?w」

ってな感じで返したら「ほんと〜?wお願いしちゃおっかなw」

と返ってきて、肩を揉んであげることになった

初めは普通に揉んでいたのだけれど、向こうからリクエスト

肩甲骨の方を圧してほしいということになった

やった事がある人には分かると思うけど、肩甲骨に沿って圧していくのは

普通に肩に手を置くやり方だとちょっと窮屈だ

自然と、自分の手は肩から撫でるように降りていき、人差し指から小指を

おばさんの脇の下の背中側に添えるように配置し親指で圧していくようになった

最初はおしゃべりしながらだったのだが、段々と口数が少なくなっていった

これは偶然なのだが、肩揉み、というか指圧、に集中するあまり

気がついたら自分の手はおばさんの脇の下の深く、ずいぶんと際どい所にまで到達していた

まずいかな?と思いつつも、いたずら心が湧いてしま

くすぐるように、撫でるように、そっと手を遊ばせた

すると、おばさんの口から「んっ……」という吐息

2018-05-28

マッサージ行きたい

肩甲骨をどうにかしてくれる

肩こり首こりをどうにかしてくれるマッサージに行きたい。

Re.Ra.Kuというのに行こうかと思ったけど、

予約いっぱいで、17:50の1件しか空いてなかった。


男性に触られたくないから、女性が良い。

資格がないと揉み返し来そうだから資格のあるマッサージがいい。


行きたい。早く行かないと首と肩がやられる。

2018-05-25

自転車事故って肩をおもっきしぶつけると

肩甲骨の外縁に沿ってきれいな裂傷みたいなのができるんだよね

名誉の負傷みたく格好良くなるので満足

2018-05-05

汗かくと死ぬほど身体が痒くなるマン

これからの時期辛い

トイレバリバリ掻いてるわ

首~鎖骨~肩甲骨辺りがめっちゃ痒くなるんだよなあ

2018-04-20

教えてエロい人か人体の構造に詳しい人

ユニクロブラトップを好んで着けるんだけど、レーサーバックとかクロスバックみたいに肩紐が背中肩甲骨の内側を通る形だとメッッッチャ肩がこるんだ

キャミソール型やタンクトップ型なら大丈夫なのに

この現象は私の体型のどこに由来しているんだろうか?

短い首?

撫で肩?

ハト胸?

2018-03-06

鬱病を治そう」としているうちは鬱は治らない

さっきたまたまそれ系のエントリを見かけたから書いておく。

※はじめに

医学的ではなく、精神論に寄っている部分はあると思うから、嫌いな人はブラウザバックを。

自分鬱病かどうかは、2ちゃんねるを30分以上続けて見ていられるかどうか、にしてください(笑)あんものに入り浸れる人はメンタルおかしいよ。

 

 

鬱病を治すためにすべきことは様々ある。

しかしそれを「鬱病を治す」ためにしていたら多分一生治らない。

それがこの病気の厄介なところ。

 

  

  

どういうことかというと、、、鬱病が治ることというのは、鬱病ではなくなるということ。

では、鬱病ではなくなるというのはどういうことかというと、

自分鬱病か」どうか、そんなことが頭によぎることがなくなること。

 

 

人間、誰しもうまくいかないことはある。気分が落ち込むことはある。

しかし、鬱病治療をしている人、鬱を治そうとしている人は、

「あーまだ気分良くないな、落ち込みやすいな、鬱病治ってないな」と感情的な決めつけをしてしまう。

 

 

多分、これでは一生治らない。だって、全てを「鬱病」をベース評価しているから。「鬱病かどうか」頭によぎらなくなるということから大きく外れてしまっている。

そうじゃなくて、楽しみたい!!とかはっちゃけたい!!とかそういう軸を持った方がいい。

人見知りに関してもそうだけど、「人見知りを治す」みたいなのは全て無意味。こういうマイナスを0にしようとする思考からとにかく脱却した方がいい。

マイナスを0にするのではなく、どうしたら+に出来るか考えた方がいい。多分、治る人と治らない人の境目はここ。

これが難しいから、そもそもそんな気力を削がれるから、厄介なんだけど、、、。

  

   

もっと言っておくと、自分鬱病だとなった時に、自分の心をベースにその治療を試みることすら間違いだと思ってる。

俺の体験からいうと、

かに最初精神的なものかもしれないけれど、

その不安や緊張で体が硬直してしまって、姿勢が悪くなったり、寝たきりになって体力や筋力が低下して負のスパイラルに陥るのがもっとも悪いと思っている。

から鬱で姿勢が悪かったり、体が凝り固まっている人は、まずは軽い運動とかストレッチとかで体をほぐして、動かして、体からアプローチを試みてそれがダメなら薬とかメンタルによせていけばいいよ。

首や肩の緊張、肩甲骨骨盤の歪み、腿の後ろのハムストリングスの硬直、表情筋の硬直、その辺のことよく調べて、「笑顔で前屈出来るのに鬱病治りません」ってなったら俺はもう手に負えん。

  

 

※本当の鬱はなぁ、、、みたいなコメントはご遠慮願います

本当に何もする気がない鬱なら、まずこんなところを見ているはずがないと思いますので。

2018-02-05

肩甲骨かゆい

ブラとすれてかゆい。かゆすぎる。

かいーのって会社でやりたくないけど背中いから仕方ない。

2018-01-29

anond:20180129110523

総合病院等で、しっかり調べてもらいなよ。

俺も20代の頃に胸部の痛みを経験したことが有るけど、肋間神経痛 と言われた。

それと、1年ちょっと前に気胸になったけど、その時は背中肩甲骨の上部が痛くなった。

から考えると、20代の頃の痛みも、自然治癒した気胸だった可能性も有って、

しっかり調べるべきだったのかなと思ったよ。

2017-12-07

私の背中に棲むなにか

結婚式に向け、独身時代最後の贅沢として、エステに通っている。

内容はあれこれ変えてみたけど、今はサウナとオイルマッサージ

元々は痩身が目的だったんだけど、昔から肩周りの凝りがすごかったので、今は美容というよりリラクゼーションを兼ねた至福の時間

1週間~10日に1度くらいの頻度で通い、部位によっては嘘でしょって位痛かった時期も越え、やっとうとうとできる位になってきた。

が、1ヶ月弱通えない時期があって、久々に行ったら、「背中全然指が入らない…!」と担当のお姉さんに大変困惑された。

事前の会話で「最近背中~腰回りがどうもヤバくて」とは言ってあったのだが、浮腫んだふくらはぎの硬さが思ったより軽度だったこともあって油断していたらしい。

「えぇー…」の連呼がとにかくすごい。カウンターをかちかちしたいレベル

あとは「今12月ですけど、間違いなく今年一番ヤバいです」「最近肩こりが~っていうお客さん来ましたけど、比じゃないですよ」「ちょっと今本気でどうしようか考えてます」「これ何が入ってるんですか。鉄板入れてるんですか」等々。以前から「何かが棲んでいる」と言われていた私の背中だが、鉄板とは…お好み焼き食べたい。

とにかく太もも付け根やらおしり・腰のあたりがめっちゃ痛かった。いつもは穏やかに会話が弾むんだけど、今回ばかりはもう腹の底から「うおっ」「あ゛あ゛あ゛あ゛」と取り繕えない悲鳴が出た。

「これはヤバいですよ」っていうのは、セールスの一環であって、つまりもっとこのメニューも付けて!」「この商品を買って!」っていう流れの一環なのかと疑う気持ちはある。

が、周囲のブースからあん困惑に満ちた反応や、野太い悲鳴なんて聞いたことないんだよ…

かに肩甲骨周りの硬さは感じていた。腕の可動域がおかしいとは思ってたんだ。腰痛がきてる自覚もある。あれこれストレッチを試みてはいものの、すぐどうこうなるわけでもなく。デスクワーク時間が長いのも姿勢があまりよくないのも悪化拍車をかけているだろう。反り腰猫背から解放される日は来るのか。

健康尊い。みんなはどうやってこのリンパのつまりなんだか筋肉の強張りなんだか鉄板なんだかから逃れているんだ。

エステにお姉さんは何人かいるんだけど「これスタッフルームに戻って○○にも伝えないと!」と言われた。

帰りに○○さんに会った。「増田さん、背中相当ヤバいんですって?」「えっもう聞いたの?」「秒で」単なる業務内容の共有であることを願いたい。

お姉さんたちはきゃぴっとして可愛らしい。私は来週も増やしたメニューを受けに行く。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん