「ルーセントハート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーセントハートとは

2024-07-15

anond:20240715090432

文中に書いてるけど今の市場で一番存在感のある2次元アニメ調の超高開発費ゲーム、原神フォロワー系のことを念頭に置いて書いてるよ

具体的なタイトルは、原神、スターレイル、ゼンレスゾーンゼロ、タワーオブファンタジー(幻塔)、パニシングレイレイヴン、鳴潮みたいなものだよ

いわゆる上澄みモバイルゲームで、エリートな作りでPC含めマルチプラットフォーム対応グローバル展開してるようなやつね

上澄みで語られてもって言う人いるが、消費者としては誰もが上澄みを選べるんだから下を見る必要ないだろう

もちろん中華オンラインゲームMMO黎明期からポツポツあって、ネトゲ廃人だった俺の感覚だとパーフェクトワールドとかが有名だったよな

台湾中華ゲーに含めるならルーセントハートとか幻想神域とかルシエルブルーかいっぱいあったな、ちなみに俺がハマってたのはレインボーアーチ~童話王国っていう台湾マイナーゲー…

この手の中華ネトゲVIPシステムの月額オプションを軸にしたアイテム課金になってた、バトルパスの先駆けみたいなもんだな

原神以前の中華スマホゲーもその延長で、VIPシステムを多層化しつつソシャゲ的なガチャ要素を足した、チープな量産ゴミゲー路線のものが多かったな

中でも成功してたのが放置少女あたりだが、ソシャゲの域を出なかった

増田が挙げた魔剣伝説(香港)やお願い社長(香港)、あと最近売れてるらしいキノコ伝説も名義上は中国だが実態魔剣伝説と同じ4399社(香港)らしい

これらはスマホゲー通ならすぐ「ゴミだな」と見抜ける量産ゲーだが、広告戦略がうまかったんだろうな

ゲームリテラシーの乏しい人やおっさん層を広告釣り上げて重課金のカモに育てる、中華ヘイト層が喜びそうな胡散臭い企業と言わざるを得ない

ただカモり技術進歩もあり十分遊べるもんに仕上がってるから売れてるんだと思うが、俺はエアプだからこれ以上は悪く言えんな

というか同じような路線ゴミソシャゲ量産は日本お家芸だったんだから少しも指差して笑えん所

ともかく2020年末の異常クオリティゲーム原神の登場で業界風向きが完全に変わり、追随しようとするところが多発したが実際真似れたのは中国大資本系だけ

日本も含め中小は依然として量産ゴミゲーでアホを釣り上げ一発当てるevil作戦に徹してたほうがモバイルビジネス的には良いんだろうな

でも風向きはしっかり変わってしまったせいで開発費は高騰し、大手含めて真似して超えられなかったメーカーが軒並み自爆している状況が今

ちなみにブルアカパブリッシャは中国Yostarだけど開発は韓国ネクソンから韓国ゲーだな、NIKKEも韓国韓国MMO開発の経験値からまれてきた果実だねPUBG然り

Yostarのアークナイツとかも強いけど今回話してるガチャ仕様とはちょっと違う

予算の原神フォロワーではないけどスノウブレイクリバース1999あたりは後発だけあり近い感じではあるな

中国でどんな2次元ゲームが売れてるかについてはbilibiliでこの人が継続的にまとめてるから参考にするといいかもな

https://www.bilibili.com/video/BV1k7421R7nZ/

中国モバイルゲーム市場日本みたいに「スキマ時間ポチポチ」も好まれる舐めた姿勢じゃなくてガッツリ横持ちでゲームしようっていう本格志向が強めだか

セールスゲームの質は日本よりは連動してる、もちろんIPものキャラガチャの牽引力は大きいけど

anond:20240714184940

2024-04-22

anond:20240422004025

なんかいっぱい紹介してくれてありがとな。

とりあえず今はホヨバ3作で完全に手一杯だしこれ以上ないほど満足してるから、小粒なゲーム以外あんまり漁る元気でないわ。あと3年くらいはずっと熱そうだしな。

マビノギは初期から3年間、錬金術実装される頃まで結構やりこんでたわ。ギルドや仲間にも恵まれて、いろんなネトゲやったけどあれが一番楽しかったな。

なんかアニメ的でありがなら教養がつきそうな作風ミニゲーム等の技術力が高いところは原神と似てるな。でも復帰する気は……正直ゼロだw

黒い砂漠ネッ友半年くらいやったかな。ただこういう色々やれます!って感じの中世の剣と魔法ゲーはもうお腹いっぱいかな。

Mugenは期待してるけどどう考えてもネットイースにmiHoYoほどのオタク理解2次元的な塩梅のうまさがあると思えないから、期待しすぎずにいく。

絶対にブルプロより酷くはならんだろうけどね。

Drakantosはパッと見、欧米人が作ったTree of Saviorって感じだな。ToSは全ドットじゃなくて絵画風だけど。ToSも齧ってたよ。啓示者ちゃん声帯劣化してやめたけど。うぅ~い…

お察しの通り俺はクソ軟派だからさ、やっぱアジア人が作ったアニメテイストの方が落ち着く。台湾MMOにもハマってたことあるし。ルーセントハートとか。

この中だとMemora Wandererが一番好みのテイストROっぽさが溢れてるけど、やっぱこういうSteamインディーっぽいのは躊躇うなあ。

俺みたいな軟派モノが多いネトゲオタクネトゲイナゴの間では絶対流行んないから、5chスレも立つか怪しいのは厳しく感じる。

DLsiteの小粒な同人RPGを遊ぶくらいのノリなら、匿名で語れる場所がなくても気にならんのだけど。

マビノギ英雄伝っていうMOアクションを昔やってたんだが、それの令和最新版 Vindictus: Defying Fateってのが気になってるくらいかも。

2024-02-05

anond:20240122023106

Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初パソコン

俺もその頃愛国flashみたいなものに触れてネトウヨになりかけてたが

韓国への偏見が解けたのは00年代MMORPGを遊び漁っていたこ

ROガディウスアスガルドシールオンラインマビノギアトランティカエルソード……とかが好きだったな

君のミツキヨ枠は、俺の中ではESTi氏だったな

台湾に感心するようになったのは10年代ゲーム

ルーセントハートレインボーアーチ、Deemo、Cytus2……とかにハマったな

中国に一目置くようになったのは10年代後半、

崩壊学園、崩壊3rd、原神、スターレイル……進歩の度合いがえげつない

俺はゲームばっかりだが、こういう消費者文化世界をつなげるんだろうな

2022-03-18

anond:20220318020229

もうとっくに終わったルーセントハート10位ねぇ

これがなんの参考になるっていうんだろう

anond:20220317163510

SUNMMO1位だった時期がいつあるんだよ

MMOの主要生産国韓国産で言うとまだRO(ラグナロクオンライン)の系譜である可愛いドット調のToSが上位なのは分かるし、それとモダングラフィック全部入りMMOである黒い砂漠あたりが10年代後半の双頭で、そのへんの時代MMOブームの末期だろう

砂漠と同時期の2軍としてはBLESSアーキエイジがもあったし、もう少し昔までいけばTERAなんかも細く長くヒットしてたが終わっていったな、SUNってのはそれより古くてパッとしないやつだ、よくて中堅といったところでランキングの類に出てくる印象のあるタイトルではない

少し遡るならNCSoftのリネージュ2AION、ブレソあたりが入っててもおかしくない、前者2つは王道西洋ファンタジーだがブレソはアジア武侠もので、最近スマホゲだとデスチャなどのキャラデザもしてたキム・ヒョンテ原画からセクシーというか肉感ツヤテカ路線

中華系はややニッチだが、台湾産日本人にそこそこヒットしてたのは幻想神域で間違いない、少し昔になると同じく台湾産ルーセントハートなどもヒットしていて、いずれもアニメ調だ、このへんは日本アニメセンス準拠している

中国産MMOってのはなかなか受けなくて、数も少ないと思うが、一番ヒットしてた印象があるのは完美世界系統だな

あとは三国志ものとかが多い印象で、個人的にはほのぼのモグ日記ってのが可愛らしくて面白かった

ルーハー以前くらいになるとマビノギテイルズウィーバー、そしてメイプルストーリーみたいな韓国産アニメ調のもの(特にネクソンMMO)も強くてROの二匹目を狙って作られたような作品も多かったし、シールオンラインのようなデフォルメ3Dアニメ調アクションMMOを目指した意欲作もあった

そのくらいの時代まで下がるとハドソンMoE破産したポンスビックのコンチェルトゲートニコニコ推してたブレクロのような国産MMOも奮闘していたし、MMOではないけれどもファンタジーアースゼロやPSUのようなものも受けていた、PSUは以後MOオンゲのPSO2としてそこそこ成功することになる、それからネットゲーマーでもMHFという形でモンハン世界に入っていった時代もあった、もちろんFF11も人気だったがコアな日本MMOプレイヤーからするともっさりしすぎて敬遠されがちだった印象があるな

しかMMOに限らないのならCSOのようなFPSペーパーマンのようなライトFPSパンヤのようなゴルフものからアラド戦記エルソードのような横スクアクションまで、人気のオンラインゲーム結構韓国産支配されていたと思う、ハンゲみたいなポータル系小粒ゲームは別枠だがハンゲ韓国だったわ

洋ゲーMMOははっきり言うと日本人コミュニティというか2ちゃん民の間ではそれほど受けてた印象はなく、UOあたりは知名度があって触れた人は自分含め多かったと思うが、EQ2WoWやなんかの定番欧米ものDAoCLotROなどの噂は耳にする程度なのが個人的な印象だった

え?なんの話?露出?どうでもいいわそんなもん。

2020-11-28

anond:20201128202311

UOちょっとは手を出したけどハマらなかったな、洋ゲー系はだいたい萌えいから続かない

ガディウスとかアスガルドとかメイプルストーリーとかテイルズウィーバーとかマビノギとかシールオンラインとかアトランティカとかAIONとかTERAとかBladeSoulとかToSとかの韓国ゲーのほうがおもしろかったROベータテストしか触れてない

国産でいうとMoEとかFEZとかMHFとかPSO2とかコンチェルトゲートフォルテくらいでFF系はちょっとしかやらなかった

台湾ゲーも結構ハマってたことがあってルーセントハートとかレインボーアーチとかモグ日記(これは中国)とかやってネト充してた

このへんは年単位で遊んでたやつだけど寿命が短かったタイトルMOアクション系も入れると50作は超えるな

2018-08-25

ルーセントハートのぷりますてらの恋ゴコロ

1ミリバックグラウンド知らないんだが

いい歌だな

2018-02-25

anond:20180225053351

昔のネトゲって結構残ってるよね。

自分が昔数年やりこんだやつだけでも、ガディウスマビノギMoE、めいぽ、TW、ぜんぶ残ってる。

あ、アスガルドは終わってしまったな。ルーセントハートシールオンラインも終わってたな。

RO自分はβしかやらなかったけど安定してるよね。UOも一瞬だけやったけど続いてるし。

自分高校ネトゲばかりやって落ちこぼれていたあの頃と何も変わっていない。まわりはすっかり大人のおじさんおばさんになっているのに。

2008-10-20

RMT リアルマネートレーディング

Real Money Tradeの略称。ネットゲームなどで、ゲーム内で得られた架空財産現金で売り買いする行為。サイトを立ち上げて取引しているプレイヤーもいるが、この行為を公式に認めているゲームはほとんど無い。UOのように黙認状態のサービスにおいても、公式HP自己責任でおこなう様にとの一文がある。

テレビなどでなんとなく耳にしてはいたんだが、RMTで検索していろいろ調べていると、その市場が膨らんでいる事に気づき驚いた…。

94、95年あたりにインターネットを初めて、まず友達に薦められたのがディアブロだった。

懐かしいが、その時、今のネット世界を予想できたか?と思えば、できてなかったなぁ。

すごいなと改めて思った。以下はメモ。調べれば調べるほど複雑な気持ちになれる。

しかし、俺なんかはゲームを辞める時の清算として、今までの努力のようなものを売れるとありがたいかも(ファミコンカセット中古で売るような感じで。)。

飽きたらそれまでっていうのもあるしなぁ

RMT@youtube

http://jp.youtube.com/watch?v=ketOtwjAdO4

セカンドライフ

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bb%a5%ab%a5%f3%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d5

http://d.hatena.ne.jp/napsucks/20081025/1224963645

セカンドライフは一時騒がれていたが、今はどうなってるんだろ。

MMORPG

mmorpgとは - はてなキーワード

RMTとは

MMORPG。それはとても楽しいゲームです。

仲間達と冒険に出かけたり、強い武具、アイテムを手に入れたり、生産活動をしたり…。

Massively(またはMassive)Multiplayer Online Role Playing Game(マッシブリー マルチプレイヤー オンライン ロール プレイング ゲーム)。

数百人〜数千人が同時に参加できるオンラインロールプレイングゲームの事。この他に数人で一つの世界を占有するタイプオンラインロールプレイングゲームもあり、こちらはMORPGと呼ぶ。特に参加者を募る場所(ロビー)がMMOスタイルになっているMOを、ゾーンインターフェイスMOと呼ぶ。MMOMOを規模の違いと勘違いされやすいがそうではなく、ゲームスタイルの違いである。

MMORPG - Wikipedia

Massively Multiplayer Online Role-Playing Game (マッシブリー・マルチプレイヤーオンライン・ロール・プレイング・ゲームMMORPG) は、「多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でコンピューターRPGモチーフとしたものを指す。MORPGとの違いは同項目を参照。

リンク

攻撃の背後にはRMT市場の拡大あり:ITpro

「ゲームで資金洗浄可能」・・・になってない読売の記事 - ぽてのっき

中国で仮想アイテム売買(RMT)への課税を検討 - |x・)つ[あれげ日記]

Yahoo!辞書 - 新語探検

RMTとはなにか - フォーカスして空想する、世界を変えるには

増田リンク

昔やっていたネットゲームにログインしてみた

三国志大戦の騒動にみる公正さと面倒さの問題とか

http://anond.hatelabo.jp/20080226133616

IT技術者がセカンドライフに冷淡な理由

売買春はRMTと同じでズルである

http://d.hatena.ne.jp/potez/20081106

RMTオンラインゲーム
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん