「ボリュームライセンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボリュームライセンスとは

2023-08-02

anond:20230802013146

この手の格安PC全部がどうかは知らんが、プリインされてるWindows 10/11 Proのライセンスが非常に怪しいものがある。

実際にこの目で見たやつ数台はVL版インストールされていた。

自分はそれなりにWindowsライセンス形態や条件を知ってるつもりだが、自分が知らない特別ライセンス形式というのが存在するのかもしれないので完全に黒とは言い切れない。

が、どのそのほかの状況も合わせて非常に黒に近いグレーと言わざるを得ないと思ってる。

なので「常識的に考えてWindowsライセンス代考えると赤字でしょ」的な価格のこの手のミニPCの購入はおすすめしないし、どうしても購入する場合は自前てOSライセンスを用意する前提で買った方が良いと思ってる。

ブコメで指摘いただいたのでLV版→VL版修正ボリュームライセンス版のことです。

2022-01-13

anond:20220113115121

2016でいいならYahooショッピングで6000円くらいで売っとるぞ。

企業ボリュームライセンスバラ売りなんで、完全違法とはいえないまでもグレーなんで自己責任でな。

ワシは月900円のOffice365 Apps契約しとるで。常に最新版やしな。

売ってるのどうせ中国人やろうし正規版に毎月払ったほうがええで。

2021-08-30

キュレーションサイト非正規品のオフィス付きPCを推奨している件

非正規品のオフィス付きPCアマゾン楽天Yahoo!ショッピングなどで大量に販売されているわけでそれはそれで問題なんだけど、それを「おすすめPC」として紹介するキュレーションサイトがいくつも存在する。

4万円台以下でオフィスが付いているのはだいたい怪しくて、レビューで「初期設定が不要でした」とか「プロダクトキーが同梱されていなかったけどメールでもらいました」とか「Office Professionalが使われていた」とかいうのはほぼ確定。自分過去確認のために買ったことがあるけど、Windows 10 Proのボリュームライセンス版とOffice 2019 Professionalが使われていた。MSサポートスクショ確認してもらったところ、非正規品とのことだった。

で、キュレーションサイトではそんなPCガンガン紹介しているわけだけど、ライター編集者もなにが悪いのか理解していないようだ。非正規品付きPCおすすめすることがなにかの法に触れるのはわからないけれども、企業倫理的には絶対NGでしょ。

以下は、そんな怪しいPCを紹介している記事の例。ここに挙げた以外にも、大量に存在する。

https://rentry.jp/note/cheap-notebook-computer/

https://my-best.com/171

https://ranking.goo.ne.jp/select/12353

上記記事に限らず、ライターと監修者、編集者ただちに自分担当した記事の内容を確認修正していただきたい。

2020-01-20

WindowsOfficeも金払って買ったことない

どっちも大学とか会社からDVD借りて無料インストールさせてもらったわw

WindowsOffice無駄最上位エディションを

自作PCとかMacBookにありがたく入れさせてもらった。

おかげでグラボを1ランク上にできたわw

みんなアホみたいに律儀に何万も払って買ってんのなw

追記:

ちなみにどちらも正規ライセンスです。

WindowsDreamSparkMS担当者から卒業後も利用可能確認済み)。

Office会社契約しているボリュームライセンスの「自宅使用プログラム」というライセンス

2019-04-03

Office2016とAccess2019について

現在、弊社では在庫管理Access使用している。

以前は何か独立した装置で行っていて、2000年問題(!)の際にAccessに切り替えたそうだ。

しかし、新しいAccess(弊社ではAccess2016)を使用してMDBファイルAccess2000-2003データベース)の最適化を行った時にレコード消失するバグがあった。

消える量は微々たるものであるが、最適化のたびにランダムデータが消えるのではデータベースとしては役に立たない。

このバグについて調べるにあたって、偶然会社倉庫に眠っていたAccess2007を発見し、それで検証してみたところものすごい量のデータ消失していた。2007環境作業していた人はおかしいと思わなかったのだろうか?(社内でAccessはこの在庫管理しか使っていない)

2016で同様の検証をしてもなかなか消失確認できなかったが、実務上確実にデータが消えていることを時折確認している。これは最新バージョンで解消されているそうだが、会社PCであるのでアップデート適用が随時は行われず、4か月遅れであるようであった。

ただ、4か月遅れとはいえ時折バージョンアップされているにも関わらずバグが解消される気配が全くないまま業務を行っていたのだが、いい加減やってられないのでやむを得ずAccess2019を導入することとした。このあたりについて調べている時、そもそもバージョンアップ内容のアナウンスがかなり複雑に隠されていたり、アナウンスされていなかったりとMicrosoftの不親切さを痛感した数時間だった。

ただし、Access2019にアップグレードたからといってバグが解消される確信はなかった。

私はそもそもMDBなどという古い形式で強行するのはやめたい、システム的にも古い上に個人エンジニアが開発したものであり、古いからではなくそもそもの造りにバグが多く、現在弊社の事業規模に見合ったサポートを受けられていないことからシステムのもの更新して欲しいと上申し続けている。

というか2000人を抱える大企業でこんな古い(しかバグを抱えた)データベースに頼っているってどうなの?

しかしなかなか承認を得られないため、やむをえず応急処置的に最新版である2019を導入することとした。

データベース管理に使っているPCにはボリュームライセンス版のOffice2016がインストールされている。

ここにAccess2016を個別に購入し、インストールしている。

ライセンス的にはOffice2016とAccess2016は別であるが、同じ2016同士なので共存できているようだ。

ここにAccessのみ2019をインストールしてみようとしたが、Office2016がインストールされているためインストールできませんとなってしまった。

以前、別の会社にいた時に2003と2010か何かは共存させた気がするのでできると思っていたが、起動のたびにオンライン認証しているからだろうか。今はもう無理らしい。

そもそもボリュームライセンス版のAccess2019(Office2019)のインストールは非常に面倒くさい。

いわゆるインストーラではなく、コマンドプロンプトからインストールであるGUI環境創造し、推進してきたMicrosoftが、この2019年になってCUIを持ち出してきたのだから驚きだ。

このあたりは調べたらいろいろ有意情報がたくさんでてくるので、そちらを参考にしてもらいたい。

ちなみにConfiguration.xml作成は非常に面倒であるが、Microsoft提供している、質問に答えていくだけで作成してくれるものを使うのが一番楽にできる。

リモートがオンになっているとインストールに支障があるというのも謎だ。

バグに対しても、Office2016とAccess2019の共存についても解決できていないが、もしこの記事を見て何か思い当たる点がある人がいれば連絡をください。

2014-04-28

中小企業で総務やってる俺がパソコンの安い買い方を書くエントリー

 セキュリティ意識が低い、カネが無い会社はまだXPを使ってるかもしれない。やめてくれ。

 このエントリーで弊社のパソコン調達ノウハウ書くから爆速で買い替えてくれ。

 始めに断っておくが大企業のことは知らん。まとまった数調達するならもっと別な方法があると思う。ここでは1~10台程度買う場合を考える。

パソコン本体

 新品は高すぎる。

 OSサポートが切れたり、ハードウェア逝去されたりすることを考えれば、PC寿命はせいぜい5年。

 10万のパソコンなら1年あたり2万払う計算になる。割に合わない。中古を2、3年で使い潰すほうがずっと賢明

 で、問題はお古をどこで買うか。

ヤフオク

 手間、値段を考えれば悪くない選択肢

 高評価のストアでメーカー製(BTO含む)の買えばまず安心

 自作ジャンク品はギャンブル機械いじりが好きな人は一発買ってみるのもありかも。

ネット通販

 正直、ヤフオクとあんまり変わらない。

 実店舗で商いやってる業者がオクにも出品してたりする。

 ただ、保証(数ヶ月程度だけど)がほしいならネット通販リアル店舗(後述)。

リアル店舗

 秋葉原中古パソコンショップ梯子すれば、たぶん一番安くパソコン手に入る。しかし面倒。複数台調達するとなるとさらに疲れる。

 時間と根気と会社へのロイヤリティがある人向き。

eBay

 商品不着のリスクはあるけど安く手に入る。

 英語OSでも良い、ボッタクリ海外業者を見分ける審美眼があるなら良いルート

ソフトウェア

OS

 正直に買うと高い。ボリュームライセンスでも高い。大企業はカネあるからいいけど、中小零細はむりぽ。

 うちは中古OSにプリインスコされてるのそのまま使ってる。

 VISTAメモリ食って使いにくいけど、他は平気。

 8はモダンUIがクソなだけで動作は軽快(スタートメニュー復活したよね)。ファイル操作は7より速いくらい。

 パソコン詳しいならLinuxでも良い。

オフィスソフト

 OfficeオンラインGoogle Driveパッケージオフィスは無理買えない。

 そもそも、「きれいなパワポ資料を作る」作業ほど非生産的なことはない。

 業務用資料の半分くらいはプレーンテキスト、残りは無料オフィスで作れる。

最後

 ちゃぶ台をひっくり返すようだが、もうデバイスは全部BYODいいんじゃないかと個人的には思う。

 個人所有のパソコン使わせた方が大事に長く使ってもらえる。自分が被害受けたらシャレにならないからセキュリティにも気を配る。

 会社は手当つけるだけでいい。

 情報漏洩心配という向きもあるだろうけど、会社データを自宅から流出させる社員会社でも同じことするよ。だいたい、インターネット会社も自宅もない。

 たぶん俺みたいなこと考えているやつはたくさんいるんだろうけど、何か問題起きた時責任取れないから口をつぐんでるんだろうね。

2010-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20101019232257

企業だとボリュームライセンスで買ってると思うけど ボリュームライセンスも1ライセンスで同一人数なら2台に入れられるのん? 完全に台数縛りかとおもっていた。

買い方によるというのはパッケでかうか、ボリュームライセンスで買うか SA付けるか?(自宅使用権)のことかと思ってた。

2010-10-08

続・不正コピー内部告発した

やぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20100210073719 で、アドビソフト不正コピー疑惑内部告発をした増田だよ。

んで、進展があったので報告する。


結論から言うと、

9月Photoshop Elements8への置き換えが 全 社 規 模 で発令

された。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



いやー、弁護士さんとの最初のメールやり取りから、すでに半年以上、何もなしのつぶてだったか

「もしかしたら今回のこれって、実はボリュームライセンスだったんじゃ?」とか思ってたけど、

たぶんアドビBSAとの手打ちが裏でいろいろあったんだろうね。



ただそれ以外にも、今いる所とは別の支社で、これ以外の問題に『数年で数百万円規模の不正経理や着服が

一気に2件も発覚』したり、他人事ながらうちの会社って大丈夫なんだろうか?と心配になる事が起きた。

いずれも内々に処理されたせいか新聞沙汰にはなって無いけど、増田も緊急の社内報を見させられたよ。



まぁそれはそれとして、仕事で使うソフトがちゃんとライセンスされてるってのは、安心感につながるよね。

小さな勇気だったかもしれないけど、いまは『通報してよかった』、と胸を張って思える。



あ。ちなみにもちろん、この措置の発端が自分だというのは、いまだに内緒です。

上司などは「どうしてこんなタイミングで、業務ソフトの入替えがあるんだ?」っていぶかしがってたけど。



そんじゃね。




追記→ http://anond.hatelabo.jp/20110817215343 完結編

2010-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20100210073719

告発した当初はボリュームライセンスを知らなかっただけじゃ?

知ってたら確認するよねぇ

2010-02-10

不正コピー内部告発した

仕事で使うんだから、Photoshopくらい正規品買えよ。ただ、CMYK機能やアルファチャンネル機能などは使ってないようだし、どうせだからこの際に安いPhotoshop Elementsを正規に購入してくれると助かるのだけど。

ところで、なぜそれが不正コピー品と言い切れるのかといえば

そんなあたりが理由だろうか。


ちなみにパソコン本体は自作ショップBTOらしくて、Windowsは正規品のシールが本体横に貼ってあった。あと、特定のパソコンMicrosoft Officeを構成するソフトのうちのExcelを使っている事は分かっている(本社メール送信する経理日報などの作成のため。ただし自分には、それのパソコンに触る権限がない)

ほかにもこれに限らず、パソコンネットセキュリティ面がいろいろな部分でいい加減な雰囲気の事務所なので、こういう会社は一度は痛い目に遭っておいたほうが、単なるパソコンオタク一社員の自分が色々言うよりは効果的なのではと考えた末に、BSA告発する事にした。

メールフォームから投稿できるので、喋りがヘタレな方にもお勧め

https://www.bsa.or.jp/


まぁ自分は近々退職するつもりなので、あとで会社がどうなろうと知ったこっちゃないけど。

さ、今日仕事仕事

【追記】

用事があって遅くなったが帰ってきた(23時20分)。会社の中の違法コピーって割とあるはずだと思うのだけど、意外と反響が多かったので少し驚いてる増田だ。

使ってるPhotoshopバージョン6。渡されたシリアルと入っているものが「PWJ550R」で始まってるあたりくらいは覚えてる。だけど正直な話、確認のために上司が居ないかどうかビクビクするのは、本当に心臓に悪い。

それにしても、いまどき6って。最初にも書いたとおり、Elementsでも別に問題ないような作業しかしてないから、不自由はしてないんだろうけどさ。

あと経理でエクセルを使ってるパソコンは外とはつながってる。でもPhotoshopの入ってるパソコンプリント作業くらいしかしない事もあって、ネットには繋げてないスタンドアロン状態だ。だから、告発が無ければ発覚もしない。

だったら感染する危険性は低いはずなのに、なぜウイルスバスターを今になってインストールしようとしたのかといえば、原因は例のガンブラー蔓延だ。幸いにも今の事務所は感染を免れたものの、本社では感染したパソコンがあちこちで発生して大騒ぎになったらしい。

今回はバスターインストールはできなかったけれど、感染してるかどうかの見分け方は自分は知っていたので、とりあえず感染はしてないはずという事を上司には報告しておいた。

それと、ウィンドウXPアクティベーションのことを気にする人もいるかもしれないが、そういった面倒ごとは基本的に本社のほうであらかじめ行なってるらしくて、使っている最中に何か不具合が出たという話は聞いてない。

おっと、忘れるところだった。BSAに報告した後、弁護士の人から次の日あたり連絡先に確認の知らせがくるよ。様子見のつもりでケータイアドレス入れてたら、不意に知らないアドレスからメールが届いたもんで、勤務中にバイブ音が鳴ってびっくりさ。

そんなところです。詳細も書けない、ヘタレ増田でごめんよ。

【追記2】

http://anond.hatelabo.jp/20100210073719

ボリュームライセンス不正はありませんでしたというオチは無しな

仮にそれで済んでくれるなら、それでいいとさえ思っている。

とにかく自分は、以前からパワハラセクハラ分煙無視な事務所の雰囲気にぼつぼつ嫌気がさしてきてたところだったので、このタイミングコンプライアンス意識が無い人達にお灸を据えたかったのは事実

ところで今になって考えてみたけれど、こういうアクションって見方を変えれば、会社への当て付けなのかもな。だけどそれでも、自分のやった事に後悔は無い。

次にBSA担当弁護士さんから連絡が来た時には、せめてこっそりと身を引きたい。そんな増田です。

【追記3】

増田を見てたら、過去にもBSA告発した人が居たんだね。知らなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20081027014245

【追記4】

解決したよ! ライセンス品の Photoshop Elements に入替え決定!

詳細はこっち http://anond.hatelabo.jp/20101008170501

2008-12-18

会社海賊版使ってた。辞めたい・・・

海賊版だと告発した時なんか恥ずかしいどころの問題じゃないww

職を失うしww

社内パソコンにはせめて正規版使って欲しい・・・

関係ないのにアカデミックライセンスつかってたら・・・・もう最悪ww

せめて普通に正規ライセンスボリュームライセンスぐらいは用意してほしい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

中の人に迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10??20万人ぐらいでアップデートとか行くでしょ?

それぞれ購入したライセンスとかで来るわけじゃない?

みんな普通にフツーのライセンスアカデミックライセンスボリュームライセンスで来るわけでしょ?

拾ったシリアルキーでノコノコついてったら画面が真っ黒になっちゃうでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645


念の為。ニートなのでもちろんネタです。

2008-03-25

内PCのリプレース(WindowsXP)→30台をクローン

年度末ってこともあって、社内のPCがリプレース。

デルの姉ちゃんに値切って値切って買いまくった。

しかし。30台ほどだけど、オラクルやらオフィスやら業務に関連するアプリケーションインストールしなきゃいけない。1台1台はめんどいのでクローニングしたい!

デル姉ちゃんにそういうツールないかね?って聞いたら「100台以上お買い上げの方にはツールを提供させていただいてます」っておい!

いろいろ調べたらあったよ。全部フリークローン化。

ブログとかないから、ここに備忘録

概要

ほとんどここで解決するけど、windowsXPにはsysprepと呼ばれる環境複製用のツールがあるみたい。

(参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/553sysprep/sysprep.html)

後述するOSCDからコピーするか、Windowsサイトでも落とせるらしいけどURL知らない。

流れとしては

マスターPCセットアップ→Sysprepで固有情報削除image for windowsDVDバックアップ→終了

と、至ってかんたん。慣れればsysprepからDVDへのバックアップは作業時間的には10分ぐらいで終わる。(焼く時間除く)

クローンPCイメージ

これはsetupmgrでどの程度コピーさせるかにもよるけど、設定によってはクローンさせたPCを立ち上げると、メーカーPCのように、マシン名の入力だけで業務用アプリインスコされた状態になる。

要するにマスターPCから固有情報を抜いた状態。

だから、

PC買う→クローン化→担当に渡す→担当マシン入力→使える

とかんたんなのだ。もちろんマシン名の省略(全自動)もできる。

ちなみに、ブート可能なDVDを作れるので、買ったPCリストアDVDを入れて、DVDからのブートにすれば後は2回ぐらいエンターキーを押せばバックアップ自動

注意すること

Sysprepでは、SID再生成、プロダクトキーのリムーブコンピュータ名のリムーブとかもできる。(クローンPCで個別に設定できる)

ただ、officeやその他ソフトシリアルはリムーブできないから、ライセンス体系に注意。(officeボリュームライセンスにしないとダメ

ノートンとか個人用のを使ってるのであればそれも注意。使えない。

引き継げるもの

読み返したら思った。引き継げるものと引き継げないものをリスト化しなきゃ。

引き継げないもの

挑戦

image for windowsimage for dos)を準備。

こいつは海外製みたいだけど、HDDをそのままDVDに焼いてくれる。

DOS起動ディスクを作れば、OSが立ち上がる前の状態をバックアップしてくれる。

さらに、ブート可能なメディアになるから、リストア時にいちいち個別アプリケーションインストールする必要が無い。

さらにさらになんと言ってもフリー。これ最強。

上のリンクからimage for dosを落とす。

インスコ方法はここ(http://www.caspers.ii2.cc/image_for_windows/dos_hdd.html)参照。

上記URLではFDDに入れてるけど、CDRとか、DVDでもOK。

USBメモリをブート指定できるならそれでもOK。

これは後から使いまわせるから、取っておいたほうがいい。

マスターPCのセットアップ

どんどん入れる。ひたすらインスコアップデートも忘れずに。

あとリードミーとか、お気に入りとかカスタマイズするならAllUsersフォルダに入れとく。(adminとは別のユーザーを作って担当に渡すため)

もちろんメーラーとかブラウザもalluserでインストール

OSのCDROMからDEPLOY.CABをコピーする。

windowsOSのCDROMにDEPLOY.CABってのがある。(確か/support/tools/だったはず)

それをデスクトップでもどこでもいいからコピーする。

んで解凍解凍するのは、

c:\sysprep

ね。sysprepフォルダは自分で作る。ちなみにこれはセットアップ完了後自動的に削除される。

setupmgr.exeでセットアップ情報の設定

上記で展開したファイルにsetupmgr.exeってのがあるからそれを実行。

sysyprep用のセットアップファイルを作るってので、ウィザードに従って設定するです。

ここで設定したものはクローンに引き継がれるから、組織名とか、タイムゾーンとか、統一させたいものを入れていく。

OSライセンスボリュームライセンスなら、ここでライセンスキーを入れればセットアップ時にライセンスキーを入れなくて済む。

設定しないものはセットアップ時に聞いてくるから、そのときに個別で設定する。

sysprepの実行

setupmgrが終わったら、確かsysprep.iniってファイルができる。(c:\sysprep\sysprep.ini)

それを確認したら、sysprep.exeを起動。

SIDを重複させちゃいけないから、「セキュリティ識別子を・・・」ってとこのチェックはずす。

あとmini-setupを使うにチェック。

シャットダウンモードはどれでもいい。再起動タイミングがわからないから、シャットダウンがいいかも。

「再シールボタンクリックして、シャットダウンするのを待つ。これで7割ぐらい終わり。

マスターPCの確認

心配性なあなたは、再シール化が終わった(シャットダウンした)らいったん起動してみる。

これがクローンの状態。

いろいろ試してみて問題なければもっかいsysprepすればOK。

image for dosでブートさせる

シール後のブートは最初に作ったimage for dosでブートさせるのだ。

DVDコピーする

image for dosで起動させるとDOSメニューが出る出る。

あとはここ見て。

http://www.caspers.ii2.cc/image_for_windows/dos_hdd.html

DVD1枚に入らなければ自動で分割してくれる。

終わり

終わりです。

ためしにオニューのPCに作ったDVDでブートさせてリカバってみよう!

補足よろ。

あとで全部コピペって社内用のマニュアルにするわw

2007-10-22

東京小売壊滅

首都高値上げだってさ一気に倍ですよ倍。

あんな運河の上をくねくね走らせただけの、どこが高速じゃい!

なんだこの高低さは!

なんだこの渋滞は!

っていう、日本の汚点ともいうべき高速道路が値上げですよ。

ほんのちょっとまえまで600円だったじゃない?

いつのまに700円になってるんだよと思ったら今度は1200円ですって。

なんですかその新料金体系とかいう名前。

高速道路無料になるんじゃなかったのかよ。みたいな。

大手流通会社ボリュームライセンスがあるからあれにしても、

小さな流通は死ぬぞ。

で、小さな流通が死ぬと値上げに踏み切れない小規模小売から淘汰されていく。

なにこのリアルなまでに聴こえる恐慌の足音は・・・。

先物市場の高騰+サブプライム来年の景気悪化はもう決定的なのに……。

これ以上悪材料でてどうするんだよ。

ちゅうか、道路公団そろそろ誰か癒着を晒せよ。

更生も防衛も十分にわかったから……。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん