「ヤマカン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤマカンとは

2019-07-19

anond:20190719141232

実際死人が出てなかった頃はヤマカンに1000人以上のオタククソリプ返してたんだから、同じ事件でも死人の数が少なきゃそうなる

anond:20190719122250

一般人みたいにただ素直に怒ってりゃいいのに

マスコミは余計なことをするな(なおヤマカン茶化す)」とか「オタク攻撃するな(自分攻撃するけど)」とか言ってるのは事実じゃん

ヤマカンならバカにしてもいいと思ってるザコオタク

この発想がひいてはやまゆり園や今回の事件につながるって理解してないんだろうね

2019-07-18

ヤマカンブクマカの無条件で叩いていいおもちゃリストに入ってるのか

anond:20190718170717

先生ヤマカンのことを「よくオタクからいじめられてるかわいそうな人」として認識していたはずだから

京アニのことを「ヤマカンいじめの原因を作った加害者企業」くらいのレベルぼんやり覚えているかもしれない

コピペ用】放火犯人物像とそれに対する評価

好きな文章コピペして自説の補強に使おう!!

ヤマカンって和田アキ子っぽいよな

人柄と最近の実績が無いのに、過去の栄光にしがみ付き、ベテラン風を吹かせておかしいこと言ってる所が

anond:20190718142201

まあでもヤマカンはそういうキャラだし、別に今騒いでいるのはある意味において他のオタクとのハブになっていたりするのでどちらかというと正しい方面だと思うぜ。

これが本当に黙ってたりするとオタクらのアンダーコントロールが色々ヤバくなるからな。

anond:20190718142013

ヤマカンこそ「一切言及せずに黙っているべき」人間だがな

よりにもよって心配の声に対して「黙ってろ」だからむしろ本人の心象悪くなってて笑える

anond:20190718141813

新海誠監督も色々あってテンションおかしくなってるってことを「察せている」ヤマカン大分今はまともだよな。正直驚きだぜ。

ヤマカンの子供部屋おじさんだの無敵の人だの、レッテルを貼って叩くことしか考えてないんだね

ヤマカン新海誠をたしなめてて偉いと思った

火災情報知りヤマカンも動揺「何考えていいか解らん。」

しかTwitterではヤマカン犯人説が飛び交う

2019-07-04

anond:20190704202656

江川達也ってヤマカンタイプクリエイターだよな、なんか似た思考匂いを感じる。

ヤマカンもうまくすれば江川達也みたいなポジに納まれたしはずだし、

江川も下手すればヤマカンみたいな終わりを迎えたかもしれんな。

2019-06-25

ヤマカンみたいな人が爆死するのつらい

実績もあって知名度もある人が爆死するなんて世知辛すぎる

新作の評価ものすごくて大逆転みたいなことにもならなそうだし

というか新作の評価がぜんぜん聞こえてこないのが悲しい

なんで実績ある人がこんなに苦労するのか

実績をエサにいい仕事を集めて無双するのが個人事業主の夢だろうになんでそれができないんだ

ネットで話題になるのも本来はいことのは

ネットで話題になって知名度あがる→仕事くる→さらに実績が積む

っていうのが黄金ループのはずやろ

なんでそれができないんや

世知辛すぎて悲しい

2019-06-24

ヤマカン凄さがわかる映像ってなに?

ハルヒダンス演出したと言われても「だから?」としか思えず……。

WUGも何話か見たけど特別面白いわけじゃなかった(つまらないわけでもない)。

なにでここまで評価されてきたのかわからん

2019-06-23

ヤマカン演出家としての腕は確かなのに

なぜ自分演出できないのか

ヤマカンアニメ廃業作の映画薄暮』を観てきた

昨日シネ・リーブル池袋で、山本寛監督の『薄暮』を観てきた。

ヤマカンとは

ヤマカンというは山本寛監督別称京アニ傘下出身で、ハルヒEDで注目されてらき☆すた降板話題になり
その後かんなぎBRSの頃は評価悪くなかったが、フラクタルで内輪揉めを起こし、
WakeUp,Girlsなるアニメ作品と同名ユニットを立ち上げ、ユニットはそれなりの人気で
今年活動終了したが、アニメ劇場3作TV2期あったものの、こちらも揉めて途中監督降板してる。

以前から煽り耐性がなく、炎上するたびにまとめサイトアンチに対して通報した結果
揚げ足は取られなくなったが、比較中立だった映画評論家アニメ関連ライターに留まら
盟友だった音楽チームのMonaca、(彼の言う意識の低い)一般ファンまで常態的に罵るようになり、
誰も触れられない雰囲気になり、ようやくクラウドファンディング制作に漕ぎづけたのが今作。


・『薄暮』について

公開2日目にして20人くらいで少し寂しい感じではあるが、クラファンに参加してそうなおっさん
福島県いわき市舞台から見にきたのか、年配のカップルも居た。

先月試写会かなんかで、未完だの廃業だの話題になってるのに
内容的に悪くないとかい評価が出ていて、少し気になっていた。

凄く簡単に言うと、福島県いわき市舞台にして絵画音楽を中心にした、こじんまりとしたガールミーツボーイの佳作だった。

作画別に期待していてなかったからか、最後演奏シーンは止めが多いなとは思うもの
平松禎史追崎史敏も参加していたし、未完云々は炎上マーケティングだろう。
WUGより近岡キャラデザの素朴さが表現できていたように思う。
テーマ弦楽器地方都市で、必然的音響と背景がクローズアップされるので、作画は気にならない

もちろんヤマカンらしいネチネチした演出は健在。

物語高校吹奏楽部は強豪校であり、主人公たちの音楽部(ストリングス中心)が
人が集まらないという設定は京アニの『響け、ユーフォニアム!』に対する当てつけに思える。
企画立ち上げ当初はバンドの『けいおん』を意識していたのかも)

また主役男女2人の接点でもあり、タイトルである薄暮は、『君の名は』の片割れ時を想い出させる。
舞台装置として同じだろうが、ファンタジックな新海作品よりも現実的立ち位置

他にも主人公セリフ生理という単語を入れたり、自宅のベッドで上着を脱ぐシーンなど
明らかに狙った少女演出がある。ここはジェンダーアイドル論的な視点議論できそうだけど、他の人に任せる。

テーマ的には震災あくまで遠景的なもので、基本は主人公初恋などの淡い成長など非常にシンプルなので、
新海誠山田尚子のようなフェティッシュだったり繊細な作品に比べると、物足りなさを感じる。

声オタ的には、主演の男女2人は役柄の演出もあって、特に違和感はない。
ヤマカン作品では常連花澤香菜下野紘に、同級生友人2人は雨宮天ちゃん佐倉あやねるのシンカリオンコンビ
を配置して、声オタ的にも十分に満足できた。

特にあやねる『プロメア』のようなステレオタイプヒロインよりも、今回のウザねるが圧倒的に魅力的。
WUG関連だと島本須美も出てるし『らき☆すた』の頃から福原香織大坪由佳
こにわ、大橋隆昌とか懐かしみを感じる面子も。

結局のところ、非商業インディーズでやってりゃ、そこそこ褒めて誰も文句言わないよという作品

2019-06-15

ヤマカン凄さがわかる映像ってなに?

ハルヒダンス演出したと言われても「だから?」としか思えず……。

WUGも何話か見たけど特別面白いわけじゃなかった(つまらないわけでもない)。

なにでここまで評価されてきたのかわからん

2019-06-13

ヤマカンごめん、俺はやっぱり見すぎだったよ

以下の動画ネタバレが含まれます。ご注意ください。

https://youtu.be/6AEC0zYt4DQ




見始めて思ったのは、出演している役者さんの表情がよく見えない、ということだ。

誕生パーティの準備で飾り付けや料理をする女性が出ているのだが、手暗がりだったり、

窓の外の光で白飛びしてたりして、役者の演技・表情が見えにくいのだ。

せっかくかわいい表情をしているのになんともったいないことか。

こういうのふつう照明とかレフ板とかつかって光をあてるものではないのか。

あと、料理シーンが長めなのはキャベツを刻むだけのシーンに

莫大なリソースを投入せざるを得ないアニメ界への皮肉なのか。

動画前半はそういう思いで見ていた。


しかし、誕生日を迎える男が帰宅するところまで話が進んだとき、俺は気づいたのだ。

いや、思い出したといったほうが良い。俺はこういう感じの動画を見たことがある。

それも1本や2本ではない。何十何百のオーダーで。

しかも本数みているわりには、早送りしたり飛ばしたりしている部分だ。


ヤマカンごめん、俺はやっぱり見すぎだったよ。アダルトビデオの。


帰宅した男の姿はフレーム内に入らない、ただ右手の先が画面の端にあるだけである

カメラは、男の頭があるだろう位置に固定される。こ、これははめどりというやつ!

そこから逆算すると、これまでのシーンはアダルトビデオ前説に頻出する小芝居、

イメージシーンと同一の構造だ(な、なんだってー)。


そう考えると前半で役者さんの表情がよく見えなかった理由にも納得がいく。

この上で、出演している役者さんの魅力を全力でフィルムに反映しようものなら、

アダルトビデオや、グラビアアイドルイメージビデオと同じフィールドに立つことになる。

もちろんAVの99%はクズなのだが、残りの1%には、主に素材(天然)や、素材(人工)の魅力で

ぶっちぎりで見る者の心を奪っていく前説があったりするのだ。

そことの勝負回避し、差別化するためにあえて表情をよく見えないようにしている。

そうとしか思えない。


まあ、そこが納得できても「差別化してどこのフィールドに行ったのか」は

見終わってなおよくわからないのだけどね。

2019-05-29

ヤマカン薄暮制作現場から外されているのでは?

毎日エゴサしてツイッターで絡んで、ブログを1日に何度も更新

とても制作が佳境に入っている作品監督がやることとは思えない。

「万難を排して完成に取り組む」って書いていたけど、まず自分を排したってことか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん