「日共」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日共とは

2019-03-29

フォロワーJKがいて、いつもお父さんが自由にさせてくれない、つらい、はやく家を出たいって呟いてるんだけど

毎年恒例の夏休み家族旅行、どこにいくか家族会議

って呟いてておまえ家好きやんけ~~!!家族仲良しやんけ~~!!ってなってる

私の家は貧乏かつ365日共働きだったし家族旅行したことなんか一度もないし!!

夫婦仲も悪かったし仕送りもなければ学費奨学金もらって払ってるし!!

それでもお父さんもお母さんも嫌いじゃないしーー!!ってなんか勝手に腹立ってる

まあ反抗期なんだろうけどね、そういうことなんだろうけど。

2019-02-06

anond:20190206001045

赤福餅の消費期限は、夏期(5月中旬10月中旬)は製造日共2日間、冬期(10月中旬5月中旬)は製造日共3日間です。消費期限の表示は、箱の表面もしくは側面に表示しております

ま、造られたその日に食べないと硬くなっちゃうんだけどね。

翌日とか食べると、ちょとがっかりしたりする。

から、買ってきてもらって食べても、がっかりするんじゃないかな。

できることなら、お伊勢参りして、おかげ横丁で食べてきた方がいいよ。

赤福のほんとの美味しさはそこでしか味わえないと思うよ。

2018-11-19

共産党教員長時間労働是正を」”運輸業過労死は?

教員労働問題政策提言することで支持を集めやすいのはわかります。でも、過労死が最も多いのは運輸業なんですよ。大衆運輸業に対する偏見自動運転ごまかそうとするネオリベの餌食になるせいで支持率にはつながらないかもしれませんけど、労働者が死んでいる状況があるんですよ。子育てにつながらないかもしれませんけど運輸業過労死問題よろしくお願いしますよ、日共様。

2018-09-12

anond:20180912130228

あの議員維新JC

たまに日共自衛隊に対する態度で馬脚を現す。

2018-09-08

日共労働貴族小池など重用せず氷河期非正規を登用せよ

日共労働貴族小池など重用せず氷河期非正規を登用せよ。

2018-07-11

anond:20180711220229

日共をチェックせよ

ってか野党なんかどーでもいいわ

2018-04-19

婚活エスパー難民

婚活がうまくいかないという人がいて、結構赤裸々に語ってくれて、まあ聞いたことのある話ではあるけど、直に聞くとやっぱ中々面白かった。

で、思ったんだけど、すごく極端に言うと以下の二つがうまくいかない原因なんじゃないかと思った。

まず、相手気持ち想像しすぎてる。

で、自分気持ちを伝えなさすぎてる。

とにかく相手自分のことをどう見てるか、全然分かってない。

いや、想像はしてるんだけど、想像が突っ走りすぎてて現物と一致してない。

ライン返ってくるのが早いとか遅いとかで一喜一憂しすぎだし、何回も会ってるのに先の話が出ないというけど、会ってるときに先の話してないんだから何回会ってもダメだと思う。

ラインが遅いのは私に気がないからとか、早く返信してくれるのは私に気があるからとか、いやいや些細な行動にアンテナ張りすぎじゃないかしら。

十代二十代ならそういう些細な行動の中にも真意があったのかもしれないけど、もう三十代も半ばになったら、ラインが遅くなるのなんて仕事だの飲み会だのなんだの、いくらでも有り得るし。

なんていうか、出会った相手自分のことを伝えず、その割に自分のことを分かってほしいっていう欲望が強そう。

自分は、相手が何も言わなくても相手気持ち想像しまくってるから、同じことをしてほしいと思うのかな?

いやー、でも仕事ではお客さんに何が欲しいか聞いてから商品渡すでしょ。

進捗や期日の確認は、想像じゃなくて文面や口頭でするでしょ。

なんでそれが婚活になった途端、私は言わないけど察して、あなたも言わないけど察するから!みたいなエスパー戦になるんだ。

俺たちは人間だぞ!

黙っててわかるわけないし、相手が黙っているなら聞いたらいい。

それで答えられない相手相手にすべきじゃないし、聞けない相手ならなおさら相手にすべきじゃないのでは?

もちろん相手から話してくれて聞いてくれるならベストだけど、そもそもそういう相手なら悩まないわけだし。

と思うんだけど、なぜか婚活の悩みは相手に聞けない言えないに起因するものめっちゃ多い。

それでなんだかんだでグダグダ時間が過ぎていって、気がつけば自然消滅というオチのなんと多いことか。

いやもちろんダラダラ過ごしてた訳ではないと思う。むしろすごく必死時間と向き合ってたと思う。でも違う。根本的なとこでずれてる。

半年たっても先に進んでくれない!と憤るけど、半年たったら先に進んでって、相手に伝えてないし。

ゼクシィとか占い雑誌とか周りの女友達とはその期日共有してたかもしれないけど、目の前の当事者同士でそこ共有してなかったら何の意味もないから。

からとにかく、相手気持ち占いスマホ友達に聞くのはほどほどにして、基本的には相手気持ちは本人に直接聞いてあげてほしいし、自分意思を本人に直接伝えてほしい。

でも、まあ、これを悩める本人に言ったら、空気読めねーやつだな!という視線を浴びて終わるよねー。

2018-04-16

anond:20180416214953

そっか

薬何もらってくるかはわからんから日共有するわ

本人の意思ってのは中毒性があるから自制心が必要ってことなんですかね

それともはい上がる意思、みたいな根性ことなのか

友人はまじめだけどマッチョ思考は苦手そうなタイプなんだよなぁ

2017-11-22

ブラック企業大賞】は、共産極左貧困ビジネスマンお祭り

単なる左翼プロパガンダ国民行事みたいに言ってる馬鹿って何なの?

-

-

ブラック企業大賞実行委員

古川琢也(ルポライター

河添 誠(労働運動活動家)…共産

佐々木亮弁護士ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共佐々木憲昭の息子

坂倉昇平(NPO法人POSSE理事ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派京大政経研G

松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報編集人)…元朝非正規

内田聖子アジア太平洋資料センターPARC事務局長)…共産

須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新

水島宏明(ジャーナリスト上智大学教授)…共産

竹信三恵子ジャーナリスト和光大学教授)…元朝日新

土屋トカチ(映画監督)…共産

神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名

www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047

--

ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会主催

http://b-times.net/back/195/1.html

-

●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情

http://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1

ブラック企業対策NPOPOSSE」はブラック左翼セクトだった

http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

--

倉重公太朗(弁護士

 最大の問題点は、雇用が流動化せず、「嫌なら辞める」ことができないことである

仕事が嫌でも辞められない」(転職できない)からこそ、

過重労働によるメンタルヘルス障害健康被害などの根底要因となっており、

また、ブラック企業厚生労働省的に言えば、若者使い捨てが疑われる企業)の温床となっている。

雇用が流動化し、「嫌なら辞める」ことが当たり前の世の中になれば、ブラック企業など存続し得ないであろう。

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61194

2017-10-14

日共自衛隊解散は具体的にどうするかといえば

装備の弱体化や人員削減はなくて、海保麻薬取締官と同じような警察機関化するだけでは。

2017-09-29

日共を支持する自称リベラル

ブクマカにもいるが、この存在がよくわからない。

詐欺師

ネトウヨ日共=リベ・サヨ」

日はまた昇ります

日共リベラル勢力のケツ持ちを期待してるネトウヨは脳に障害でもあるのか

日はまた昇ります

2016-08-26

Skypeでちょいちょい話してた相手に「わたしのこと好き?キライ?」って言われて、よく自分に自信を無くしてる感じのする子だったので

「へ、そら(会ったこともないし当然友達として)好きやで?せやないとこんな喋らんやろ」って答えたら、後日共通の友人からチャットが来て、いつの間にか付き合ってることになってた。

びっくりして怖くなって連絡断ってしまった。

ホントにそんな発想が毛ほどもなかったんだよ……悪いことしたなあ。いやホンマに。

2016-07-31

なんで国鉄分割民営化をしたのかっていう

 JR北海道ヤバいということで、分割民営化おかしかったのではみたいな議論が出ているから、分割民営化の経緯の要点を書くぜ。

 まず「民営化」の方。

 そもそも国鉄独立採算制であり、要するに税金運営されていたわけではない(ここ勘違いしてる人がとても多い)。しかし、それでありながら経営の最終決定権は国にあったので、だいたい以下のような具合になった(数字はてきとう)。

 自民党「これを作るように」

 国鉄「これ2兆円かかるけど、うち1兆円しかないんですが」

 自民党「いいから作れ」

 社会党運賃の値上げや人員整理は許さないぞ」

 国鉄「仕方ないので足りない分は借金します」

(数年後)

 国鉄借金の利子が利子を呼んで手がつけられなくなりました」

 「政府が金は出さないが口は出す」というどう考えてもヤバい体制であり、これなら「金は出されないが口も出されない」民営の方がマシやんけ、というわけである。これは国鉄できた当初から予見されてたことであり、産業能率会議(昔そういうシンクタンクがあった)なんかは、50年代60年代に2度にわたって「これ将来絶対破綻するから、分割民営化しないとヤバいって! せめて、公社のままだとしても口を出されないシステム改革しなきゃ!」と政府提言していたのだが、まあガン無視された。

 要するに国鉄民営化は、50~70年代政権与党の無策の尻拭いであり、「中曽根ちんが国労つぶしのためにやった」なんていうのはそれを糊塗するためのおためごかしに過ぎない(早川タダノリとかフジヤマガイチとかの有名なリベラルアルファツイッタラーがこの見解にガン乗りしてるのは謎だが。君ら本当はネトサポなのでは?)。中曽根ちんは確かに国労嫌いマンだけど、第二次中曽根内閣運輸大臣に分割民営化反対派の細田吉蔵を据えるなど、民営化に関して途中まで党内風見鶏に徹してた人でしかないし、国労80年代には主流派社会党右派)・非主流派社会党左派)・反主流派日共)の内部対立がひどくて(その結果が86修善寺大会よ)往年の力なかったから、民営化なくても崩壊しそうだったやないか。分割民営化のせいで国労崩壊したというのは、原爆投下のせいで日本は負けたと言ってるようなもんで、最後のひと押しを過大評価している。スト権ストの大敗北がミッドウェー、マル生粉砕が南部仏印進駐とみるべきじゃないですかね。マル生粉砕の成功が致命的な失敗やでほんと。

 で、もう一つの点、「分割」である

 これは、当時の国鉄が極端な東京中心地方軽視主義だったことへの対策である。いやほんと、国鉄時代時刻表JR後の時刻表と比べてみれば分かるんだけど、国鉄時代地方ダイヤってスッカスカだぞ。あと東北地方とかが本当にスピード遅くてさあ……(国鉄ローカル線用に、うんこみたいな性能でスピード出ない上に排ガスがひどく、排熱管のオーバーヒートが原因で発火しやすいので安全性もクソという、褒めるところのない内製エンジン積んだ車両しか入れなかった。地方民の利便性より内部の論理が優先されていたんであるJRになったら海外メーカーの高性能エンジン積んだ新車積極的に導入したのでめっちゃスピード上がった)。別に今のJRだってそこまで地方大事にしているわけではないが、国鉄との相対評価でいえばめっちゃ大事にしてる(各社でバラつきはあるが)。組織デカくなると、何をやるにも本社の顔色をうかがうようなことにどうしてもなるという話ね。

 というわけで、各JRはある程度小さめに分割しようという話になっており、実際当初は本州を5分割(東北上越東海道山陽の各新幹線沿線関西北陸)した8分割案が有力だったのだが、線路を共有する東北上越分割の難しさなんかがあって、予定よりも会社の規模が大きすぎる本州3分割になったのだった。東海については、名古屋大阪の下につける本州2分割案には名古屋政財界からの非常に強い反発があったため、当初の予定に近い形で割った。

 で、こうしてできたJR各社の経営状態には差があるわけだが、別にここを何も考えていなかったわけではない。本州3社には国鉄債務を渡して利子で苦しんでもらい、3島会社には債務どころか逆に「経営安定化基金」という補助金的なものを渡すことでバランスを取ろうとしたわけである。よく「JR北海道赤字になると分からなかったのか」ということを言う人がいるが、「赤字になることが分かっていたのでその対策もしたのだが、それでもダメになってきた」が正解である

 諸々の詳細については、今では『戦後史の中の国鉄労使』『国鉄最後ダイヤ改正』などいろいろといい参考文献が出ているので、気になる人はそういうのを読んでね。

 ちなみに今後のJR北だが、まあ厳しい。再国有化上下分離を言う人もいるが、国も道も沿線自治体沿線住民も、そこまでしてローカル線を残したいとは思ってないだろうしなあ。交通弱者の話にしたって、「バリアフリーとかにまでは手が回らないローカル鉄道に金を投じることが、その金をバス福祉タクシーなどの補助に全額ベットするよりも交通弱者に優しいと、お前心の底から断言できるの?」という話になる。鉄道交通弱者にも十分優しいのは都会の話であり、みなバスの強さを過小評価している。インフラ税金で維持されるべきだが、いつでも鉄道ベストかは本気で考えなきゃいけないところだぞ。中標津や音更、中札内など、鉄道廃止されてからの方が街が栄えてる例というのも道内にあるしな。

2014-09-06

ブラック企業大賞】は、共産極左貧困ビジネスマンお祭り

単なる左翼プロパガンダ国民行事みたいに言ってる馬鹿って何なの?

-

-

ブラック企業大賞実行委員

古川琢也(ルポライター

河添 誠(労働運動活動家)…共産

佐々木亮弁護士ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共佐々木憲昭の息子

坂倉昇平(NPO法人POSSE理事ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派京大政経研G

松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報編集人)…元朝非正規

内田聖子アジア太平洋資料センターPARC事務局長)…共産

須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新

水島宏明(ジャーナリスト上智大学教授)…共産

竹信三恵子ジャーナリスト和光大学教授)…元朝日新

土屋トカチ(映画監督)…共産

神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名

www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047

ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会主催

http://b-times.net/back/195/1.html

-

●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情

http://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1

ブラック企業対策NPOPOSSE」はブラック左翼セクトだった

http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

倉重公太朗(弁護士

 最大の問題点は、雇用が流動化せず、「嫌なら辞める」ことができないことである

仕事が嫌でも辞められない」(転職できない)からこそ、

過重労働によるメンタルヘルス障害健康被害などの根底要因となっており、

また、ブラック企業厚生労働省的に言えば、若者使い捨てが疑われる企業)の温床となっている。

雇用が流動化し、「嫌なら辞める」ことが当たり前の世の中になれば、ブラック企業など存続し得ないであろう。

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61194

2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709220301

ある日共通の知り合いの男と付き合っていることが判明して、もだえることになるんだろ。

その趣味わかるよ。

2013-06-03

はてササヨク統一教会信者デマがバカすぎだと話題に

デマ批判しているつもりのはてサが、統一教会デマ飛ばしているが、よくデマを飛ばすなと言えるよな。


↓こんなの一例。こんなのが、かなりある

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51787848.html


haruhiwai18

"統一教会との繋がりはガチなんだな・・・""参加した全員にマッコリキムチが振る舞われるんだろ""サムゲタンもふるまわれます""安晋三(リトルプサン)先生" →さすが"第二幸福実現党"w/早く岸信介先生守護霊(ry w2012/11/25


統一教会に何らかの縁があったものは全て統一教会信者デマ飛ばしているアホサヨク

そうか、中国共産党日本共産党社民党が祝電を送ったが、中共日共社民党は仲良しで、共産党社民党中国共産党党員なのか?


はてサが応援している共産党にそんなことを言ったら、「祝電送ったくらいで中共党員になるわけがない」「祝電は礼儀でするもの」と共産党を擁護するのが目に見える。


で、統一教会場合には、少しの縁があっただけで、すぐに信者扱いをする。

それじゃ何か?中共に祝電を送った日本共産党社民党チベット虐殺やらの民族浄化を推奨しているということか。

赤旗共産党機関紙だが、そこに意見を載せているのはみんなアカ思考なんだな。


統一教会信者という根拠が何もないのに、少しの礼儀関係があるのを全て信者というのは、

朝鮮人の友人がいるから、そいつ在日!」とか言ってるのと同じだな。


結局、はてサとかのサヨクが言ってる統一教会デマって、すぐに在日認定するのと同じレベルだな。

統一協会デマを飛ばさないと右翼攻撃ができないって、そんなに知性が低いのか。

チャンネル桜社長水島って、統一教会を批判してたが。

はてサって、お前在日だろ!と言ってるのと同じなことに気付いてるのか?

2012-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20121027181026

この記事を登録した者(所謂元マスダ)です。はてブコメントで多かった意見に返信します。

私の問いのイシューが「どうすれば他人を動かせるか」だとすればずれていない。

  • 理性を失った北朝鮮がヤケクソで日本ミサイルを撃って来るのは結局防げないのではないか(mekurayanagiさん、sorachinoさん他多数)

これは私もそう思う。ただ、討論会ではなく時間もごく短かったので追求しなかった。志位氏はまたこのような場に来てくれると約束してくれたので、次の機会に訊く。

お互いに聴衆を意識していたと思われる。若い人が沢山集まっているので、志位氏もあまりにもディープ過ぎて玄人(?)しか理解できない説明は避けたのではないか

実は、私の直前に問答していた方の問いがまさにそれだった。それに対する答えを要約すると、「我々は躍進したり抑え込まれたりを繰り返している。過去には2回ほど大きな波が来たが、いま3回目が来ようとしている。堂々と正しいことを言い続け、大波を起こそう。」

ソ連に関しては日共理論武装の最大防御点だと覚悟しているので、今後、歴史を調べて予備知識を揃えてから聞く。例えば「前衛」62年10月号も未だ読んでいないので、私は問答できる段階にいない。組織の腐敗は幸か不幸か実感していないので分からない。どちらかというと腐らないままミイラになりそうだが。

  • 長すぎ(activecuteさん、the_sun_also_risesさん

編集によりバイアスがかかることを避けたかったのですが、要旨ぐらいは最初に書いても良いと分かりました。ご助言ありがとうございました。 

2012-10-27

日本共産党志位委員長と問答を交わした

 半年前の4月22日日共志位和夫委員長に直接質問できるという企画があったので参加した。録音しておいたもの文字起こしがやっと済んだので取り敢えずここにupしてみる。

まず状況を説明する。志位氏が演説した(http://www.youtube.com/watch?v=1MHJQph-JOQ)後に、場所を移して若い人達と語らうという企画だった。10から20代若者100人余り入った会場で、手を挙げて当たった人と志位氏が一問一答するという具合に進んだ。その中盤に私が発言できた。以下が司会者(司)、私、そして志位(志)のやり取りの全文。「やっぱり、」とか「あのー、」「まぁ、」といった句は省いてある。

私:あ、いいですか?

志:こんにちは

私:あ、こんにちは。1,2分ですよね。

司:大丈夫ですか?

私:あ、大丈夫ですよ。端的に、二つ…あー一つ、お願いします。

人間って、論破しても動かないと思うんですよ。いくら正論言っても、人間を動かすのって、論理感情だと思うんです。で、感情の前には、論理ってすごく弱いと思うんです。いくら・・・平和大事だっていうのは私も心からそう思います。そのためにはどっかが先陣きって軍縮を進めていかなければならない、そしてそれができるのは9条持ってる日本だ。その論理はとても筋が通ってるんです。

でも、対して、「・・・でも、こないだ実験やった北朝鮮、なんか飛ばし北朝鮮(※)怖いし、自衛隊まだ要るんじゃないかなぁ。」という感情による一言で、論理ってふっ飛んじゃうんです。例えば、もっと言うと、「もし、共産主義が、共産主義社会になったとしたら、俺やる気保てそうにないし、やっぱり資本主義社会でいいや。競争原理社会でいいや。」という意見の前に、私あんまり頭良くなくて、的確な反論がまだ出せてないんです。どうお考えですか?(私微笑む、会場からも笑い)

志:北朝鮮の問題ね。それは、さっきもちょっと話したけれども、北朝鮮の問題をどうやって解決したらいいか。解決の方法を考えた場合にですね、それは戦争できるか、っていう問題なんです。戦争できると思いますか?(聞き取れず:ダイカイシニマッテ)

実は北朝鮮の問題、実際に戦争になりかけたことがあったんです。最近で言います1994年なんです。そのとき核兵器問題で大変な危機だった。それで、実際に、アメリカ軍事力行使の瀬戸際まで行ったんです。そのときに、当時の韓国大統領の金泳三さん、クリントン大統領に直接電話して、そして「絶対に戦争はしない。もしアメリカ戦争をしたとしても、韓国軍は一兵たりとも動かさない。」こう言ったんです。何故かというとね、今、朝鮮半島で実際に戦争が起きたら、これはもう、ソウルから35キロ先が国境線ですから、これはもう凄惨地上戦になるんです、間違いなく。南北のおびただしい人命が奪われる。だからですね、1994年核兵器の危機のときに、いわば、韓国の当時の大統領地獄の底を見たんです。戦争やっちゃったら大変だと。で、これはやめようと。アメリカも、そのときクリントンは色々考えたけど、やっぱこれは戦争という選択肢は無い、と。ということで、そういう方向に動いていったんです。そういう流れの中で六カ国協議という流れがずーっと出来上がってきて、ともかく北の問題は様々ある。例えば、ロケットの発射は問題です、それから核兵器実験も問題です、私も厳しく批判する。しかしその批判のし方は、外交的な、非軍事のやり方で、北朝鮮にとって、あなた方の本当にいい道は他の道はないでしょうということを、説得してやっていく以外に無いんです。(聞き取れず:ワカイカンガエテ)そういう方法で問題解決していくのは唯一の道だし、それしか方法は無いんですよ。

ですからね、そういう心配がある方にね、じゃあ戦争できますか、って訊いて下さい。戦争できると思ってる人は――北朝鮮もできると思っていない。韓国も絶対できない。戦争は嫌だと。アメリカもやれると思ってません。中国も絶対押さえようとしている。日本だって朝鮮半島戦争起こったら困るでしょ。どの国だって戦争をやらないわけで、実際戦争できませんよ、朝鮮半島で。だからね、その現実をポンとぶつけて。だから北朝鮮で問題があるっつたらね、すぐ軍事で身構えて、ロケット弾だーつって、ああい軍事で身構えることが一番悪いんです。ああいうことが起こっても、冷静に、外交的手段でどう事態を前に進めるのかっていうことを考えるのが政治役割だっていうのを、是非言って欲しいなと思うんです。私たち平和外交っていうのは、何か理想論言ってるんじゃなくて、現実戦争できないですもん、朝鮮半島で。戦争できないんだったら平和でやるしかないんです。というやり方で、是非お友達に話してほしいな、と思います

それと、共産主義ね。んー、これはちょっとね、話すと長くなるんですけれども。(会場から笑い)

私:そうです、そこなんです。詳しくはこれに書いてあるから読んでくれ、って「共産党宣言」を渡したって読まないですよね、そういう人は。(会場から笑い、そうだそうだの声)

志:そうですね、これ色んな反論の仕方あると思うんですけれども、これはやっぱり一分や二分で共産主義について分かってもらえるかっつったら、そう簡単にはいかない。ただ、逆に訊いてですね、それじゃあ君は資本主義という制度未来永劫続くと思うかと、訊いてみて下さい。人間社会って言うのは、かつて昔むかしは、どの社会も原始共同体っていって、原始的共産主義社会ですね、それが奴隷制に変わっていく、封建制に変わっていく。資本主義が生まれたのはせいぜい500年位前。この資本主義になって、この資本主義っていうのは、やっぱり儲け第一主義でしょ。儲け第一の、必ず貧困格差失業や、様々な矛盾が避けられない、そういう社会なんですね。こっから先もう進まないんだろうか。そう思えてくる。人類にはこの悩み多い制度最後制度だって、そういって反論してみてください。そうすると変えられるかもしれない。

それからもう一つ、是非言ってほしいのは、ソ連のような社会は、われわれは、共産主義でもない、社会主義でもない。これはソ連が色んな、チェコスロバキアに侵略したりアフガニスタンに侵略したり、その度ごとに私たちは大論争やって、その覇権主義と闘ってきた。ソ連崩壊したときに、まぁあなたは、まだ、歳から言ったら、

私:いや、もう30近いっすよ。(会場笑い)

志:まぁそのソ連崩壊したときにですね、我々はもろ手を挙げて歓迎するっての声明を出しましたけれどもね、そのくらいソ連のやり方ってのは社会主義と縁がないやり方だった。あれはレーニンときまでは色んな道を歩みながら社会主義の道を突き進んでいましたけれども、スターリン以来はそういう道から脱線してね、社会主義から無縁の専制主義の国家に変わってしまったって、私たちは把握してるんです。これは、そういうことと戦ってきた党なんです。ということを話していただきたいと思います

それでですね、いくつか反問を投げかけてみて欲しいな、と思います。もう一つ反問という点では、私たち理論の基礎はカール・マルクスでしょ。カールマルクスがやはりこういった科学的社会主義ってのを具合においてるんです。マルクスって思想家がですね、もう古くなったって思うか、って訊いてみて下さい。そうすると、うーんって考えると思いますよ。今、マルクス主義の講座あったら言ってきてるかもしれないけど、イギリスBBCが今世紀、20世紀の最大の思想家は誰かっていうことを調査するとダントツで1位、カール・マルクスって名前が挙がるんです。やっぱりね、マルクスがやった資本主義の深い分析と、その分析の中から新しい未来社会が生まれるという理論に対して、今でもその力を否定することはできないですよ。

ですからそういうお友達に対してですね、一つの方法がですね、例えば北朝鮮の問題が出てきた、そのときに「戦争できると思うか?」共産主義の問題が出てきた、「資本主義が終わりだと思うか?」それからソ連社会主義だった?「違うんだよ。」一言でポンと返してですね、それで、そうしますと向こうは考えますでしょ。考えたらその後、大いに勉強したことを話してもらいたい。結論から言っても、中々色んな感情を皆持ってるんだから言葉だけでは分からない、色んな感情もたくさんあると思うんです。あなたの言うとおりだと思います理屈で大体わかっても気持ちが動かないとダメだ、本当そのとおりだと思います。それをやるには一定の、ダイアローグが、対話が必要です。すぐに、はい分かったと、皆が分かくらいだったら苦労しないですね。(会場笑い)ですから、その対話が必要だけれども、対話のやり方が、ポンと相手に疑問を投げかけるというやり方で、大いに対話して、結論を出していく、そういう風なやり方で!

私:なるほど、ありがとうございました。(会場拍手

※この日の9日前、2012年4月13日午前に北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」と称してロケットを発射した。発射のおよそ2分後に空中で爆発し、破片は黄海上に落ちた。北朝鮮が発射計画を発表したときから国連安保理決議1874号等に違反していると各国から中止要請が出ていた中での強行だった。(参考記事 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93_%282012%E5%B9%B4%29

訂正情報補遺

志位氏の発言後半部分の「(聞き取れず:ダイアロードガ)」とした部分を「ダイアローグが」に訂正。はてブでご指摘いただきましたwacokさんありがとうございました。まだまだ私は学習が足りないようだ。

2012-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20120826184623

北方領土領有権主張の根拠は樺太・千島交換条約じゃないよ。もしそうだとしたら占守島まで日本領と主張しないといけない。日共はしてるけど。

択捉島と得撫島の間に国境を引く根拠は日魯和親条約でしょ

2012-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20120610114741

日共(基本瓦礫はさっさと処理しろ、広域でもしょうがないだろって立場)の言うことをきけるかきけないかって違いな気もしないでもない。

ただ歴史修正主義よろしく明らかなトンデモ唱えようもんなら殺しに行きかねない悪意がみなぎるし、きくまこ片瀬天羽は憎悪できるけど

こういうトーシロ同士の自然科学トンデモ瓦礫放射能がー)での対立はヌルいねサヨちゃんって。馴れ合いしてるよ結局。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん