「相対評価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相対評価とは

2024-04-20

努力って呪い言葉だと思う

「『努力は裏切らない』って言葉があるけど頭使わないと嘘つくよ」って聞いたことがある。

努力するにはその人自身の気力とか時間とかお金かいろんなものを使う必要があるんだけど、それも正しいものじゃないと身を結ばない。

かといってそれが正しいものだとしても身を結ぶかどうかはわからない。スポーツだとか、受験戦争だとか、仕事とか、その他いろんなこと。資格試験みたいな絶対評価のものならともかく、相対評価になるものは頑張っても期待通りの成果にならないことがほとんどだと思う。

「これくらいなら努力すればできるだろ」みたいなラインも人によって違うし、できたとしてもそこに辿り着くまでに必要努力量や時間も違う。「努力しても無理だったんだよ!」みたいな叫びも「努力が足りない」とか「やり方が違う」みたいな言葉封殺される。

努力してもうまく行かなかった時、頑張った分だけ辛いと思う。

俺たちは「努力」に呪われている。

何かのカルトみたいに努力に取り憑かれてるように感じる。

神に選ばれたレベルで信じられないくらい恵まれた才能があるみたいなありえない例外を除いて必ず努力をしなくてはならない。

努力は辛くて、できる限りしたくないものからこそ努力しない人間を蔑むのだと思う。

でも努力したくねえよなあ。

何もせずに全部手に入れたいよなあ。

2024-04-04

絶対評価絶対じゃ無い

うちの会社世間流行に乗じて相対評価から絶対評価に変わったんだよね

そんで当初予定より150%の業績を上げたので素直に絶対評価でも150%の業績、って提出したんだけど

そしたら上司から「ごめん、絶対評価に変わっちゃったか100%にしてもらっていい?」って言われた

何を言ってるかさっぱり意味が分からなくて詳しく話を聞いてみたら

人事部から150%評価を付けられる人数の通達があって、それに合わせないといけないか100%にしてほしい、とのこと

「それって相対評価って言うんですよね?絶対評価意味分かってます?」

って聞いたら

会社の仕組み上、給与は限られてるんだから人数に限りがあるのは当然」

とか言い出しててマジでこいつらアホかと思った

絶対評価を導入するのなら給与支払いの予算を業績連動にするんでしょう

個人の業績が上がれば給与に回せる予算も増えるんだから給与は限られてる」とかいう前提がそもそもおかし

会社の業績に連動しない仕事をしている人もいるけれど、だからこそ最初目標をしっかり設定すべき

そういう話をしたけど上司全然ダメだし人事部全然アホしかいなくてどうしようもない

会社の業績を見て自分評価も付けるように」

みたいな通達まで来ててマジで凄い

まり自分全然仕事してなくてもどこかの誰かが頑張って業績上がったら高めに付けていい、ってことみたい

そんなん誰がマジメにやるんだよ

別に相対評価をするな、とは言わないけれどだったら絶対評価って言うな

2024-03-30

anond:20240330014052

なおこの世は相対評価

比較弱男は永遠に再生産されるのだ・・・

 

 

という冗談はおいといて、遺伝多様性の確保どうすんのそれ?

2024-03-28

anond:20240328190853

下手くそというのは相対評価なので

しかも音声の演技の評価って定量化された基準存在できないので

しか主観的なので

下手くそ基準を知るためには逆に上手だったキャラとかを知らないとなので

特にクール系のキャラサンプルとしていいので

のでので

2024-03-21

anond:20240321084512

うん、だからそういうとこなんだよ

海外でのことが日本にうまく活用できるか?なら興味があるわけど、

アメリカでのアメリカ地域相対評価なんてどうでもいいわけ

論点がズレてるのに上から目線で来るところが嫌われてるって気が付いてない

2024-02-13

anond:20240213084340

から見る女の魅力って結局相対評価からねぇ

若い女に囲まれて生きる生活してればまた顔面レベル評価するようになるよ

2024-01-18

anond:20240118212830

美しい美しくないは相対評価なんだからモンゴルみたいにウクライナに攻め込んでヒャッハーするとかしない限り供給上下することはないんじゃねーの?

2024-01-12

anond:20240111122915

全然ダメ

たとえば幸せになれる相手が、60点以上だとして、今の彼女が50点、比較対象が30点とか20点だった場合彼女が最高の案件ってことになるんだけど、50点の相手結婚しても幸せになれないわけよ

相対評価より絶対評価をしなくちゃダメ

比較相手が60点と80点を比べている保証がない

俺の嫁は俺にとって90点くらいだと思っているし、探せば95点の女とかもどこかにいるかもしれないけど、いまめちゃくちゃ満足している

比較はまじ意味ない

2023-12-27

anond:20231227122622

人間社会動物であり、相対評価しか判断できない

自分を向上させるより相手を引きずりおろして、自分の相対価値を上げるほうがはるかに労力がかからいかしょうがいね

変えたいのであれば絶対評価基準となるように社会を変えなきゃいけない

2023-12-03

anond:20231202153530

能力主義少子化の原因なのではないだろうか?

能力が高い人にはより高い給料能力が低い人には安い給料を出すのが正しいという話を聞いたことがあると思う。

けど、これって本当に正しいのか?

能力が低いっていうのはあくま相対評価なので個人がどれだけ努力しようとも全体の半数は能力が低い側になってしまう。

そしてその能力が低い半数に子供を産み育てる十分な給料を与えていないのが今の少子化の原因といえる。

要するに、能力が高い側には子供を育てるのに十分な給料を出すが、能力が低い側には子供を育てるには十分な給料

与えないなんてことをやっていたら少子化になるのは当然である

まり能力主義少子化の原因なのではないだろうか?

2023-11-26

中学の頃体育の評定1だったの普通に訴えたい

他の科目の評定は10段階で8ぐらいだったけど保健体育だけずっと1だった

まあ運動音痴から仕方ないんだけど…

三者面談で「相対評価から仕方ないよ(笑)」って担任に言われたの今でも覚えてる

1つけられる人の比率的に、自分は学年で下から4番目か5番目までに入る成績らしくて

1回も休まずに授業受けて補講も受けてペーパーテストは満点近く取ってたのになんで???ってすごい悲しかった

体育1やったわ!!って教室で話してる子もいたけど、どの子ヤンキーというか、そもそも学校全然来てない子だった

毎日学校来てクソ真面目に体育の授業受けてる自分が惨めに思えた

評定=受験で加算する内申点から1つでも1があるとかなりハンデで

(しかも副教科の内申点だけ何故かウェイト高かった)

塾でも「1があるとちょっとなあ……」って先生に言われて

本番の試験でかなり点数取れたのに志望校に落ちたのはやっぱり内申のせいだった

別に今更中学の時のこと思い出して悩むことはないけど、やっぱりムカつく どう考えてもあの評価おかしかっただろ

2023-11-13

anond:20231113103426

東京を標準とするから方言ができるのでって、田舎方言が標準になったら東京方言になる

あくまでも相対評価しかないぞ

2023-10-01

「いい人」と言われて

あんはいい人なんだけどね」

そう言われて次郎は育った。

褒め言葉ではない。

「いい人なんだけど、男としての魅力はないよね」

「いい人なんだけど、いい人止まりだよね」

そういう意味であることを、次郎はよく理解していた。

周囲から言葉を自らの課題として受け止めた次郎は周りの男をよく観察した。だが自分と彼らの間にどんな違いがあるのか、本当のところは理解することができていなかった。

誰も彼も自分と同じような思考回路を積み、見たものに対して同じような反応を示しているように見える。しかしそこに自分にはわからない、それゆえ小手先では埋められない決定的な違いがあるらしかった。

「いい人だよね」

そう言われる度、次郎は静かに傷つき、それを押し殺してきたが、青春時代を終えるまで、次郎はついぞこの決定的な違いを本心から理解することはできなかった。彼が住み慣れた都市を出て、縁もゆかりもない土地に移り住んだのは、何年かけても「いい人」以外にならない環境に倦み疲れたからかもしれなかった。

奇妙なことに、移り住んだ先では、次郎が「いい人」であることは好意を持って迎えられた。それまで没個性象徴であったレッテルは、突如として「育ちの良さ」に化けた。それはその地域の男達との相対評価産物しかなかったかもしれないが、移住してそう経たずして嫁を迎えられるほどには良い評価をもたらしたのだった。

そのうち次郎は「いい人」であることに悩まなくなった。そして彼のことを「いい人止まり」と称した人々の気持ちも少しずつ理解できるようになった。

彼らは恐らく、大人の行き先が「いい人」であることに退屈を感じ、違う何かを欲して都市に出てきたのだ。それは都市で生まれ育った次郎には分からない感覚だった。そう次郎は考えるようになった。

次郎は今も移り住んだ土地でそこそこ幸せ暮らしている。都市にいる彼の友人達にも幸せ人生を送ってほしいと思っている。

2023-09-20

anond:20230920104537

富と名誉以外のあれが一番充実してたんじゃないですかね。

少なくとも、普通の人と比べた相対評価で言うと。

2023-09-04

anond:20230904095518

そりゃ論理的に無理だよね

相対評価な以上上がる人間と下がる人間の率は常に同じなわけで

問題があるとすれば認識の方であって、TicTocとかで修正された=認知上方に歪んでいるものを常にインプットされてるから下に感じる

昔の人間と違いがあるとすればそれ

そもそも増え過ぎたらあんまり増えなくなるのは生物として当然の機能じゃないか個人的には思うけど

anond:20230904093620

まあだから本質はそこだよな

社会的地位というのは相対評価なんだから全体で見れば上がりもしなければ下りもしない

上がる人もいれば下がる人もいてトータルは変わりようがない

あったこともない他人をみて羨ましい悔しいってだけだよ

2023-08-22

anond:20230822125800

日本人民度が~って言う人ってなんで相対評価じゃないんだろ

路駐とか、ゴミ、歩きたばこに、店で横柄な態度

道路ごみとかフランスは山になってるのに”比べたら”民度高いでしょう

2023-08-14

anond:20230814213625

求人基本的には絶対評価じゃなくて相対評価です。

あなたダメだったんじゃなくて、より企業の求めていた方が同じ枠に応募してたのかも知れませんね。

エージェント経由で応募すると建前も含まれます不採用理由を教えて貰えるので担当さんと一緒に対策も立てやすいですよ。

自分転職活動していたときはわりと対策しようのない理由(年齢・経験家族構成等による他応募者との比較)を挙げられることも多かったです。建前だったのかも知れませんが。

2023-08-10

anond:20230810133100

処女簡単に付き合えるが結婚は難しい

何故なら経験がなくその子の中に比較対象がいないからいざ結婚となった時、決め手に欠けることが多い

非処女なら相対評価結婚してくれるが、処女絶対評価でこの人とじゃなきゃダメだ!と思わせるだけの人間的魅力が必要になる

それは年収や見た目だけでは足りない

増田にそれだけの人間的魅力があるか?

2023-08-03

anond:20230803041403

ちなみに「相対評価ランキング」ってのだと、かなり傾向が変わってくるのでそっちもチェックしてみてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん