「専用ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専用ブラウザとは

2020-07-09

減らそうとしてるのに増えちゃうものなーんだ

xvideos専用ブラウザのタブの数

2020-03-09

anond:20200309180927

5chにも高校生ぐらいと思われる書き込みはちらほらあるから全く居ないというわけでは無いと思うよ。スマホにも専用ブラウザあるわけだし。

2019-03-23

ファーストブクマカってどうやっているの

昔は Greasemonkey とかで専用ブラウザ風のやつとかあって、ルートだけ読めたりしたけれど、そういうのを使っている訳でもなさそう。

ざーっと見ただけでもこれ無理だよ。リプライばっかりで本題にありつくまでにステップありすぎるよ。ようやくありついた本題も一行だけのなんでもないものだったりするよ。

一体全体どうやって増田ブラウズしているのだろう。さっぱり検討もつかない。

2018-10-27

PC用のふたば専用ブラウザを教えてください(ふたクロを除く)

助けてください!

病気の妹が禁断症状を起こして就職しそうなんです!

2018-04-22

専ブラを入れるのがめんどくさい

久々に2chを見たくなったのだけれど、専用ブラウザを探すのがめんどくさい。

広告なしで使えるのがあれば導入するのだが。

2017-10-28

anond:20171028062121

2012年1月 アフィ・ステマ騒動

2012年4月 大規模規制開始

2012年6月 ひろゆきによる転載禁止

2013年4月 大規模規制強化

2013年8月 個人情報大規模流出、大規模規制解除

2014年2月 2chサイト乗っ取り

2014年3月 Jimによる転載禁止

2015年3月 2ch専用ブラウザ向けAPI変更、非賛同ブラウザ締め出し

2017年10月 5ch.netドメイン移転

2013年以降は連動していると言われれば連動しているようにも感じるね。

2013年4月の大規模規制2014年3月から転載禁止嫌儲民大暴れと2015年3月2ch専ブラ締め出しが効いている風にも見える。

anond:20171028061705

2017-10-02

Good bye 2ch.

古い専用ブラウザが使えなくなった時点で、2chからは離れていたけど。

さようならまた逢う日まで

と、いいつつ、まとめサイトはそれなりに見てたりする。

2017-09-11

anond:20170911015151

七四式っていう艦これ専用ブラウザ使ってると

いつでも大破状況が把握できるので楽ちん。

ながらプレイに最適。

2017-08-02

スペース増田が嫌われる理由って

知識があるわけでもなく、面白さやキレがあるわけでもないのに自己主張だけは激しくて目に付くトラバを残していくから

こいつからスペースを取ったら名無しの増田以下だろ

匿名で書ける場所自己主張したがる馴れ合い大好きな2ちゃんのつまらコテハンと同じだわ

しろ2ちゃんコテハン専用ブラウザならNG登録で見えなくなるだけマシかな

2017-02-27

MacYoutube専用ブラウザってないの?

小窓で動画を常に手前で表示しながら2ちゃんねる見るみたいなことやりたいんだけど

2016-11-26

最近このサイトを覗くとアラシ行為が横行しているようだ。

はてなはなぜ対策をしないのだろうか。

他のユーザーはこのようなアラシフィルターできるような

専用ブラウザを持っているのだろうか

2016-09-09

国産ブラウザKinzaこき下ろす - ThinkIT記事

突然、宣伝インタビュー記事(https://thinkit.co.jp/article/10488)という燃料を投下してきたので、http://anond.hatelabo.jp/20160616172213に引き続きこき下ろす

なぜ「国産」にこだわるのか

これは上記記事とあまり関係ないのだが、ホームページなどで特に目立っているので、あえて書くことにする。

メジャーブラウザであるIEEdgeFirefoxChromeSafari国産ではない。そのせいなのか知らないが、やたらと「国産」を強調している。

しかし、国産であることのメリットはあまりない。あるとすれば、要望バグ報告などのサポートが(製作者にとって)やりやすい、要望が通りやすいぐらいである。ただ、国産でなくても、サポート体制がしっかり整っているところは少なくなく、国産の優位性はさほどない。

エンジン国産ではなく、ただのChromium派生ブラウザであるセキュリティ問題報告に対して報奨金制度を出して安全にすると言いたいのだろうが、国産から安全というわけでもない。国産ブラウザは全体的に多機能・重量級な傾向にあり、それを嫌う人には全くメリットにはならない。

たったこれだけのメリットのためだけに、なぜ国産と強調することにこだわるのだろうか。

ローカライズ認識が甘い

機能ローカライズがそこまで必要ないので、日本で認められれば海外でもヒットする可能性が十分あると考えています

これは認識が甘い、と言わざるを得ない。というか、無理だろうと言いたい。

ユーザーの声で進化するブラウザ」を謳うのであればサポート体制の強化が必要である

しかし、いくらサポート体制を万全にしても、地理的に離れていることもあり文化が異なる。国が変われば求められていることも変わるが、もし特定の国を優先するならば、世界中ユーザーの声を聞くことは不可能である。無理に行うと妥協点を探すことになり、下手をすれば誰も求めていない機能が出来上がる恐れがある。ローカライズすると妥協点を探すことが多くなり、日本国内だけを相手にしていた時より困難になりそうだ。

その上、ユーザー要望機能を揃えただけではただの器用貧乏であるブラウザの将来性が感じられない。それでは海外では受けないのではないだろうか。

ブラウザの将来(1) ユーザーメディアの橋渡し?

意味不明。これはつまり、将来的にはアドウェアになる、ということを遠回しに言いたいのか?(たぶん違う)

例示した「セキュリティ問題になる危険リンク自動排除する」は非常に危険。これが実現すると、一企業恣意的操作できるので、よほどD社への信頼がない限り不可能ではないだろうか。「中国系外資系社員が作ったブラウザ?」と勘ぐられているのでは道のりは長いだろう。

ブラウザの将来(2) 法人向け展開だけ具体的

特定業界法人向けに専用ブラウザを開発していくプランもあります」というビジネス展望があるそうだ。私企業なので、こうした利潤追求は当然であるしかし、この文脈だけだと、コンシューマー向けには具体的な話がない。似たようなスタンスであるVivaldiのような期待はしてくれるな、ということか。

ブラウザの将来(3) モバイルファースト断念

マネタイズが難しく、市場的にも先細りな将来しか見えてこない(MSがやめたくてしょうがない)デスクトップアプリよりも、マネタイズのやりやすスマホ向けに力を入れるほうがよいはずなのに、可能性を自ら捨てている。

アプリストアのリジェクト不安からやめたって、規約が厳しいiOSならともかく、ゆるゆるなAndroid向けをやらないのは意味不明。これでは「うちには全然技術がないから無理」と言っているようなもの。あるいは、できる人を入れる余裕がないということだろう。

OSSではない理由が表面的すぎる

先に断っておくが、元になっているChromium修正BSDライセンスなので、そのライセンスの条件を守っていればChromium派生ブラウザソースコードを公開する義務はない。Google Chromeがその例である

さて、この記事ではOSSにしない理由

ブラウザを開発できる人はそんなに多くないと考えたか

と回答したが、本音を言いたくなくて言い訳しているように聞こえてしまう。ブラウザを開発できる人数で公開するかどうかを判断したの?これでは開発者が多いほど外部の貢献者にバグ修正してもらえる可能性が高くなるので、バグ修正にかかる開発コストを0でやってくれることが期待できるという本音が透けているのだが。そういう本音事実かどうかはわからないが、ほかに考えられることは、外部の貢献者が増えることで発生するであろうD社内部で決めた方針のブレを防ぎたいからとか、パクられるのが嫌とかの理由晒したくないからとか、特に理由はないけどとりあえず言い訳しといたとか。


やはり、ブラウザの将来そのものについて具体的なことは何も書かれていなかった。ユーザー要望依存した受動的な開発体制から何も出ないのではないか。こんなことで国内シェアを増やすことができると思っているのだろうか。

Vivaldiでいいじゃん、Cent Browserでいいじゃんという人に対しては全然効果がないだろう。むしろ、墓穴を掘ったような感じである

2016-08-12

ヨッピーさんの「セックス最中にしれっとお腹を隠す女」という動画

ヨッピーさんの「セックス最中にしれっとお腹を隠す女」という動画

https://twitter.com/yoppymodel/status/763983008986648576

男性から見たらあるある面白いんだろうなー。

お腹出てて気になる時とか、クーラー効いててセックス中に腹痛になったらやだなーって時とか、やっちゃうよなー。

などと思い、一瞬楽しく見たんだけど、嫌な記憶がドッとよみがえって落ち込んできた。

一番最初彼氏と初めてセックスした後、

「使っていいよ」と言われていた彼のPCで彼の好きな2ちゃんねるを見ていたら、

処女だった私とのセックスを、彼が勝ち誇ったように面白おかし投稿していたことがわかった。

嫌だやめて痛いと言ったのに「大丈夫大丈夫」と押し切られた生理中のセックスのことも、

ワロタwwwwwwwwwみたいなノリで書きこまれていた。

2ch専用ブラウザを使ってたから、彼が何をどこに書き込んだのかわかる)

書き込みからセックス相手が私だと分かることはない。

ネットウケるようにやや盛って書かれていたから、

彼としては半フィクション的な気分で書き込んだのだ。

私のことを大好きだった彼は、私を馬鹿にしているつもりは全然なかったと思う。

前の恋人にフラれ、引きこもって2ちゃん漬けになっていた時に彼女ができて、浮かれてしまったのだ。

だけど、私が読めば私のことだと分かってしまう。

「この人の前で、確かにこんなことをした」と思い当たってしまう。

慣れないセックス一生懸命だった私は、彼からたらこんなに滑稽だったのか、と落ち込んだ。

他人から見た他人セックスって滑稽だけど、相手がそう思ってたらショックじゃん。)

ヨッピーさんが、過去セックスした女の子とか風俗嬢で、お腹を隠した子がいたのかもしれない。

ヨッピーさんに「腹出てるなー、二段腹になってるw」とか思われたくなかったり、

「ごめんお腹痛くなったから」とセックスを中断したくなかったりして、

一生懸命から滑稽に見える行動を取ってしまったのかもしれない。

それを、面白おかしいこととして、盛られて、

友達同士のクローズ秘密の話としてではなく、みんなに見られるインターネットで笑われる。

私が体験したことと、すごく似ているなと思った。

もう10年くらい前のことだけど、思い出して落ち込んでしまった。

2016-07-12

やる夫スレ」の紹介

皆さん、こんにちは。今回は「やる夫スレ」を紹介したいと思います

やる夫スレを読むのは私の数少ない日課の一つです。皆さんとやる夫スレの素晴らしさを共有するのが今回の記事目標です。

やる夫スレとは

さて、やる夫スレは、創作形態一種です。現在、恐らく10年程度の歴史があります

やる夫スレは、漫画に近い表現形態で、絵と文字(主に台詞から成ります。その性質物語が多くなりますが、漫画と同様、学ぶ系(学習漫画のように絵や登場人物の会話などを通してある事柄について紹介するやる夫スレ)というジャンルもあります

ただし、絵といっても、普段皆さんが目にする絵師が描いたようなものではなく、アスキーアートです。

アスキーアートとは、文字を組み合わせて絵を表現したものです。anondではうまくアスキーアートを貼れなかったので、実際のアスキーアートがどんな感じか知りたい人は後で適当やる夫スレを読んでみてください(この記事最後で紹介します)。

なぜアスキーアートなのかというと、主に2つの理由があります

まず第一に、やる夫スレは「掲示板」の上で公開されるものであるという点です。10年くらい前には色々な個人サイト掲示板がありましたね。あれです。掲示板は、文字しか書き込めないので、絵を表現しようとすればアスキーアートを用いるしかありません。今の時代掲示板特にアスキーアートというと、「2ちゃんねる」を思い浮かべる人も減ってきているのでしょうか。やる夫スレ2ちゃんねる発祥といっても恐らく間違いではないでしょうが、さまざまな経緯があり、現在2ちゃんねるとはある程度独立し、やる夫スレ専用の掲示板がいくつも運営されています。ですから、「やる夫スレ2ちゃんねる」というような誤解はしないでもらえると幸いです。

もう一つの理由単純明快です。自分で絵を描けなくても漫画のような表現ができるからです。アスキーアートは多く存在し、また職人によって日々生産されていますアスキーアートやる夫スレ作者のためにデータベース化されており、作者は膨大な数のアスキーアート自由に使うことができますアスキーアートというとキャラクターという印象が強いですが、その他にも背景・効果などさまざまな種類のアスキーアート存在しています

アスキーアートには元になる絵があり、そこからアスキーアートが作られる場合が多いです。従って、オリジナルキャラクターは(2ちゃんねる発祥のものを除けば)ほとんど無く、アニメ漫画の登場キャラクター実在人物、その他のアスキーアートがよく利用されますキャラクターの設定はやる夫スレによって様々ですが、性格などは、出典の作品にひきずられることが多いようです。そのほうが違和感がありませんからね。逆に、動かして違和感のないキャラクターやる夫スレの配役に抜擢するということが行われているようです。

ちなみに、「やる夫スレ」という名前ですが、これは初期のやる夫スレにおいて「やる夫」というキャラクター主人公として抜擢されることが非常に多かったことに由来します。現在でも、やる夫主人公とするスレは多く存在します。

また、「ゴブリンスレイヤー」というライトノベルをご存知でしょうか。実はあの作品は、もともとやる夫スレとして連載されていたものを作者が小説アレンジして出版されたものです。非常に珍しい例であると言えるでしょう。

やる夫スレの分類

やる夫スレとはどんなものか分かっていただけたでしょうか。興味を持った、実際に読んでみたいという方もいるでしょう(いると嬉しいな)。この記事最後で紹介しますのでお楽しみに。

やる夫スレはいくつかに分類することができます。例えば、連載の規模に応じて短編長編などと言います。1回の投下(=掲示板作品投稿すること)で終わる読み切りのものから、1年以上にわたって連載される長編作品まであります。長期連載の場合、どのようなペースで投下が行われるかは作者次第です。毎日投下を行う作者もいれば、1週間に1回という作者もいます。また、1回の投下時間も数十分から時間まで幅があります。(漫画で言うと、1回の投下時間が長いということは1回の掲載のページ数が多いことに相当します。)

また、特筆すべきやる夫スレ形態として「安価スレ」というものがあります。これは、読者参加型のやる夫スレです。

掲示板というのは、本来誰でも書き込めるものです。従って、やる夫スレが投下されている所には作者以外の人も書き込むことができます。これにより、投下中でも読者の合いの手が入るのもやる夫スレの特徴の1つです。

これを利用して、物語に読者が参加できるようにしたのが安価スレです。

具体的には、物語において選択肢が発生したとき、どの選択肢を選ぶかを読者に指定させます自由記述場合もあります)。例えば、「安価下5」などのように指定されます。これは、そのレス(=掲示板における書き込みの1単位)の5つ後に書き込まれレス意見採用するということです。安価スレは、作者がゲームマスターとなり、ゲーム性の高いやる夫スレ演出することができます安価をうまく捌いて物語を進行させるのは作者の腕の見せどころです。また、やる夫スレ用の掲示板にはダイス機能があり、これもさらゲーム性を高めるのに一役買っています

ただ、安価スレ問題点として、読者同士で意見割れ喧嘩になる、リアルタイムで観ている読者が少ないと進行できない、おかし選択肢ばかり選ぶ読者の存在などが挙げられます最近では、これらを克服するために「あんこスレ」という派生系のやる夫スレ執筆する人もいます

これは、読者に意見を求める代わりに、予め複数選択肢を作者が用意しておき、前述のダイス機能によりその場で選択肢を選ぶという方式です。この方式では、読者が介在しないためやる夫スレが安定し、かつ意外性や作者のアドリブ力などを楽しむことができるというメリットがあります

まとめブログ

やる夫スレをまとめるブログというのも存在します。これは、掲示板投稿されたやる夫スレを見やすくまとめて掲載しているブログです。まとめブログというと、いわゆる「アフィ」や「パクリブログ」として叩かれている印象が強いですが(そして、やる夫スレのまとめブログにも大抵広告はありますが)、やる夫スレの界隈においては少し事情が違います

悪徳ブログもあるとはいえ、やる夫スレの作者および掲示板まとめブログは概ね良好な関係を築いています。筆者も、やる夫スレ基本的まとめブログで読んでいます

まとめブログ存在掲示板側にとってメリットとなる点もあります。それは主に、まとめブログは「一見さん」が掲示板流入するのを水際で防いでいるという点です。これについては次の記事が詳しいです。元スレについて - このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

要約すると、実際にやる夫掲示板に参加するにはいくつか注意すべき点や独自マナーがあるということです。そのようなものを守る気が無い人が掲示板流入するのはとても困りますまとめブログ掲示板をそのことから守っているという面もあるのです。

皆さんも、やる夫スレを読むならまずまとめブログから始めることをおすすめします。慣れてきてやる夫スレ(主に安価スレ)に参加したくなったら、掲示板ルールなどをよく調べてみましょう。特に専ブラ(=専用ブラウザやる夫掲示板を閲覧するための専用のツール)の導入は強く強く推奨します。

読んでみよう

それでは実際に読んでみましょう。

やるリンク改

これは最近できたアンテナサイトです。すごくアフィっぽくて嫌かもしれませんが、よく見るとリンクは全部やる夫スレのまとめブログです。タイトルを見て気になった作品があったら読んでみてください。続き物が多いですが、単発読み切り作品もあります。続き物は大抵タイトルに話数が入っています。パッと見でよさそうと思ったら一話から読むことをおすすめします。まとめブログなので、カテゴリ別などで分かりやすくまとまっているはずです。

以上でやる夫スレの紹介は終わりです。お読みいただきありがとうございました。

やる夫スレに少しでも興味を持っていただければ幸いです。

2016-03-03

増田を読むためだけの専用ブラウザが欲しい。

英語スパムを避けたり、気軽にブコメを残せる感じのやつ

2015-12-22

もっと(自称)純国産ブラウザKinzaこき下ろす

最近になって、ホームページリニューアルされたようだ。

が、リニューアルされても突っ込みどころが満載なので、http://anond.hatelabo.jp/20150508190512に引き続きこき下ろす

あの痛いキャッチコピーが消えた

エターナル青春ブラウザ」と名乗らなくなったほか、「便利なブラウザを作りたい!! 答えは意外と簡単でした」のようなブラウザ開発者にとっては挑発的なフレーズがなくなり、「ユーザの声で進化するブラウザです」にトーンダウン。

ただし、「エターナル青春ブラウザ」が完全に消えたわけではなく、本体バージョン情報やD社のホームページには残ったままだ。これからどうするのかは知ったことではない。

あの変なマスコットキャラクターリストラされた

不評だったのか知らないが、リニューアルとともにいなくなっていた。

ユーザー意見進化するの部分でなぜかRSSリーダー存在

これって最初から、つまりユーザー意見を聞く前からついてませんでしたっけ?

Noスパイウェアの文面がYes!スパイウェアに (※2015/12/22時点)

ユーザー許可なく送信されるスパイウェアアドウェア排除や、Kinza無関係ソフトウェアの追加インストールしません」

これだと、スパイウェアアドウェア排除をしないことになってるけど。

イメージダウンに直結するので、これは多分すぐに直ると思うが。

リニューアル前の文は「(中略)スパイウェアアドウェア排除はもちろんのこと、(中略)無関係ソフトウェアを追加インストールしません」だったので、まともな校正ができていないだけだろう。

まさか、「スパイウェアアドウェア排除はもちろん(しません)」じゃないよね?

Google Chrome と同等の機能を実現」が消えた

突っ込みが多方面から来たのだろうか。ようやく当たり障りのない「Chromiumと同性能」に変化したようだ。

ただ、後述する「ブラウザ開発サポート」を見ると、本当はChromeと同等じゃないと言いたくないがために変えたのではないかと疑いたくなる。

ブラウザ開発サポート」が追加

ただブラウザ作ってるだけだと儲からないのか、ブラウザ開発の手伝い(受託?)とかリサーチもやるらしい。ページにはChromiumを使った専用ブラウザやそのプラグイン開発を手伝うと書いている。

しかし、Chromiumのことを「Google Chromeと同等の機能を持ち」と書かれているのは相変わらずで、ChromiumChromeの違いさえ明確にしないようなところに誰が問い合わせするだろうか。

やっぱり勘違いしているんだろうか。それとも、自社製品Chromeと同等じゃないと言いたくない理由でもあるのだろうか。

もし問い合わせする場合は、この部分を徹底的に突っ込むべきである


トップページはまだまだ洗練されていない感じがする。自発的でない開発態度も相変わらずのようだ。わかったことは、文章校正できる人がいないことぐらい。

リリース間隔は以前よりはましになって、Chromiumの安定版のバージョン比較的早くついてきているようだ。自ブログ募集していたのだから、少しはリソース強化できたのだろう。

にもかかわらず、ポータブル版、64ビット版、ベータ版をまだ出さない。これが、元Opera創業者代表で人的リソース確保ができていてユーザーさえ確保できればマネタイズプランも見えているブラウザVivaldiとの違いかな。差は開く一方である

2015-07-31

Androidアプリ課金ゲームアプリつくろーと思ったけどGoogleWalletの決済手数料30%って頭おかしい。

これってゲーム自体は外部で作ってPaypal課金出来るようにして、アプリ自体はそれを利用しやすくする専用ブラウザーとしたらGoogleWallet縛りから逃れられるのかな?

2015-07-26

そろそろはてなさんも増田専用ブラウザアプリとか作るべきじゃないだろうか。

そうすれば新規ユーザも増えて、もめ事も倍増だ。

2015-05-31

古いOpera2ちゃんねる2ch.netを見ようとしたら

2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」が出て読めない場合

user_agentの「Presto/2.12」がNGワードなので、

Custom User-Agentをいじる

 

2ch.net専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★20

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1427376861/

2015-05-20

私が女だと信じてほしい

ネット世界人口は、男の人の方が多いんだろうと思う。

一見女にみえる人でも、ネカマパターンがかなりあるらしい。

しかし私は正真正銘の女である。21歳、おそらくまだピチピチの女子である

 

友人には、人より少しTwitterが好きな子、くらいに思われているが、

スマホの一番わかりにくいところにこっそり2ch専用ブラウザアプリを隠し持っている。

しかしまだ書き込んだことはない。ROM専ってやつだ。

わざわざ一人称を俺にしてまで彼らに馴染んでしまいたくない。

こっそり眺めているくらいがちょうどいいのだ。

 

増田はその点気楽である

ちょっとしたことを書き込んでもみんな気にも留めない。

彼氏と別れた。イケメンエッチした。面接で失敗した。

たまにトラックバックブコメで反応がもらえるとちょっぴり嬉しくなる。

嘘は書かない。別に注目をされたいわけじゃない。

徒然なるままに、感じたこと、あったことを誰かに見てもらいたいだけなのだ

 

先日もちょっとした気持ちで、自分の恥ずかしい過去増田に書いた。

友人には言えないけど、誰かに聞いてほしい出来事だった。

ただ長文なだけで、他の増田たちと比べると特に面白くない話だと思っていたのだが、意外にも多くの反応がもらえた。

はてブの人気ランキングにも載った。(ちなみにはてブアプリはBB2Cとは違い目立つところに置いてあり、私はそれのヘビーユーザーである

小躍りする気分だった。

多くの人が私の話に興味を持ってくれて、面白いと言ってくれたのだ。

この気持ちも誰かに伝えたかったが、それは抑えた。

 

しかブコメを見ると、やれ男だ、やれおっさんだのコメントが多く、私は悲しくなった。

私が女だと、信じてもらえないのである

 

嘘を嘘であると見抜けない人にネットを使うのは難しい、と誰かが言っていた。

でも、全てを嘘だと疑ってしまうと、楽しめるものも楽しめなくなってしまうのではないだろうか。

例えるなら、アイドル笑顔のようなものだろうか。

アイドルが嫌いな人から見ると、まゆゆゆきりん笑顔はわざとらしく見えるのかもしれない。

しかしファンは、あれが虚構であると思っていない。

心の片隅ではそういう思いもあるのかもしれないが、そんなことを考える暇があれば彼女たちを応援していた方がずっと楽しいのだ。

また、そのファンに、あの笑顔は偽物だよ、などと横やりを入れるという行為は決してしてはならない。

そんなことは言わなくていい。分かっている。わざわざ自覚させないでほしいのだ。

 

嘘かもしれない、と思いつつも信じて受け入れてみた方がきっと面白い

また、人の楽しみに横やりを入れて邪魔をしてしまうのも無粋である

みんなも、心に余裕を持って増田たちを享受しようではないか。

 

そして、あまりに突拍子もない話というのは、なかなか創作できないものである

2015-03-14

2ちゃんねる、新仕様APIへ移行するものの速攻で穴を突かれる

日本で最大規模を誇る電子掲示板サイト2ちゃんねるでは3/13から仕様API対応していない2ちゃんねる専用ブラウザは利用出来なくなった。

しかし、新仕様API移行に反発する有志達(主にオープンソースプロジェクトで開発れていた2ちゃんねる専用ブラウザユーザ)によって新仕様API規約の穴を突かれて突破されてしまっている。

仕様API規約によればWebスクレイピングJavascriptなどが禁止されているが、例えばPerlPythonシェルスクリプトなどのユーザスクリプトによるHTTPソースの改変は規制されていない。

そこで有志達は規約通りに新仕様APIを介して2ちゃんねるHTMLファイルを取得しユーザスクリプトによってHTMLを従来の2ちゃんねる専用ブラウザで読み込めるdatファイルへ変換する方法を編み出した。

ユーザが個人で楽しむ範囲HTMLソースdatファイルに変換するにのは法的にも問題が無いと思われ、2ちゃんねる運営にもそれらを規制する法的根拠を得るのは難しいと考えられている。

他にもルータフィルタリング機能DNSサーバー設定の変更で広告を表示しないようにしてしまうなど、2ちゃんねる運営は思い通りにならない2ちゃんねらー達にやきもきさせられてしまう格好だ。

今後の2ちゃんねる運営2ちゃんねらーいたちごっこが見物である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん