「明石」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 明石とは

2022-09-30

anond:20220930100701

明石の件なんかリアルタイムから「こんな選挙前になんでバラすんだ! 妨害だああああ!!!!」ってパワハラとぜんっぜん関係ないとこで怒ってたからな

ハラスメントなんて所詮気に食わない奴を殴るための棍棒に過ぎないということ

悲報はてなーの持ち上げてた人物、またクソ野郎

明石パワハラ市長をもてはやしてたのどんな気持ち

2022-08-16

二次元女性キャラ身長現実女性身長

年齢別平均身長参照元 https://sndj-web.jp/news/001431.php

20代・30代女性の平均身長参照元 https://cancam.jp/archives/957669

シャニマス場合

小宮果穂 12歳 163cm …… 平均身長+15cm

芹沢あさひ 14歳 153cm …… 平均身長-2cm

風野灯織 15歳 154cm …… 平均身長-3cm

市川雛菜 15歳 165cm …… 平均身長+8cm

櫻木真乃 16歳 155cm …… 平均身長-2cm

八宮めぐる 16歳 157cm …… 平均身長±0cm

杜野凛世 16歳 155cm …… 平均身長-2cm

福丸小糸 16歳 148cm …… 平均身長-9cm

七草にちか 16歳 158cm …… 平均身長+1cm

幽谷霧子 17歳 160cm …… 平均身長+3cm

園田智代子 17歳 149cm …… 平均身長-8cm

西城樹里 17歳 160cm …… 平均身長+3cm

大崎甘奈 17歳 159cm …… 平均身長+2cm

大崎甜花 17歳 159cm …… 平均身長+2cm

浅倉透 17歳 160cm …… 平均身長+3cm

樋口円香 17歳 159cm …… 平均身長+2cm

田中美々 18歳 161cm …… 平均身長+4cm

白瀬咲耶 18歳 175cm …… 平均身長+18cm

和泉愛依 高校3年生 162cm …… 平均身長+5cm

月岡恋鐘 19歳 165cm …… 平均身長+8cm

三峰結華 19歳 158cm …… 平均身長+1cm

黛冬優子 19歳 163cm …… 平均身長+6cm

有栖川夏葉 20歳 168cm …… 平均身長+11cm

桑山千雪 23歳 163cm …… 平均身長+6cm

緋田美琴 24歳 170cm …… 平均身長+13cm

平均身長以上のキャラは19名、平均身長キャラは1名、平均身長以下のキャラは6名でした

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会より虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会場合

ミア・テイラー 14歳 156cm …… 平均身長±0cm(※ミアは「飛び級」の高校3年生という設定だが、ここでは年齢に準じて中学3年生として扱う)

中須かすみ 155cm …… 平均身長-2cm

桜坂しずく 157cm …… 平均身長±0cm

天王寺璃奈 149cm …… 平均身長-8cm

三船栞子 160cm …… 平均身長+3cm

高崎156cm …… 平均身長-1cm

上原歩夢 159cm …… 平均身長+2cm

宮下愛 163cm …… 平均身長+6cm

優木せつ菜 154cm …… 平均身長-3cm

鐘嵐珠 165cm …… 平均身長+8cm

朝香果林 167cm …… 平均身長+10cm

近江彼方 158cm …… 平均身長+1cm

エマヴェルデ 166cm …… 平均身長+9cm

平均身長以上のキャラは7名、平均身長キャラは2名、平均身長以下のキャラは4名でした

ラブライブ!スーパースター!!よりLiella!の場合

桜小路きな子 15歳 159cm …… 平均身長+2cm

米女メイ 15歳 155cm …… 平均身長-2cm

若菜四季 15歳 161cm …… 平均身長+4cm

鬼塚夏美 15歳 152cm …… 平均身長-5cm

澁谷かのん 16歳 159cm …… 平均身長+2cm

唐可可 16歳 159cm …… 平均身長+2cm

嵐千砂都 16歳 155cm …… 平均身長-2cm

平安名すみれ 16歳 161cm …… 平均身長+4cm

葉月恋 16歳 163cm …… 平均身長+6cm

平均身長以上のキャラは6名、平均身長以下のキャラは3名でした

d4djの場合

愛本りんく 156cm …… 平均身長-1cm

明石真秀 159cm …… 平均身長+2cm

鳴門むに 151cm …… 平均身長-6cm

渡月麗 163cm …… 平均身長+6cm

山手響子 157cm …… 平均身長±0cm

犬寄しのぶ 150cm …… 平均身長-7cm

笹子ジェニファー・由香 166cm …… 平均身長+9cm

清水絵空 160cm …… 平均身長+3cm

出雲咲姫 159cm …… 平均身長+2cm

桜田美夢 155cm …… 平均身長-4cm

春日春菜 163cm …… 平均身長+6cm

白鳥胡桃 151cm …… 平均身長-6cm

竹下みいこ 149cm …… 平均身長-8cm

新島衣舞紀 165cm …… 平均身長+8cm

花巻乙和 153cm …… 平均身長-4cm

福島ノア 161cm …… 平均身長+4cm

瀬戸リカ 大学2年 160cm …… 平均身長+3cm

水島茉莉花 大学2年 162cm …… 平均身長+5cm

日高さおり 大学2年 161cm …… 平均身長+4cm

松山ダリア 大学2年 168cm …… 平均身長+11cm

青柳椿 大学2年 155cm …… 平均身長-2cm

月見山大学2年 152cm …… 平均身長-5cm

矢野緋彩 大学2年 168cm …… 平均身長+11cm

三宅葵依 大学2年 170cm …… 平均身長+13cm

平均身長以上のキャラは15名、平均身長キャラは1名、平均身長以下のキャラは9名でした

お中元ビール

お中元に高級ビールセットを貰った

いろんなビールが詰め合わせになってるが、どれも不味い。口に合わない。

置いてても邪魔なので仕方なく消費している。60本、一日一本が限界。先は長い。

そういえば先日新空港で搭乗前に購入した地ビールもすこぶる不味かった。

俺は最近アサヒスーパードライですら避ける、積極的に飲む気にはならない、不味い。

東南アジア出身の妻と年中出張アジア全域を行ったり来たりしている影響でハイネケン系のライトビールに氷入れて

飲むのが好みになった。ビールにコクとかいらんねん。

 

ビールの事はさっぱりわからないのだけど

考えるに、ラガービールってのは下面発酵エールビール上面発酵酵母の種類が違うのね。

んで日本、てか世界は圧倒的に醸造が容易な下面発酵が主流で、特に製造時に温度管理が難しかったアジアでは酵母の取り扱いが楽な下面発酵が主流になった、ハイネケン発明した下面発酵アジア流行った。

高温多湿のアジアスッキリ喉越しのラガービール流行ったのも合理的で。

ところが日本人は素のラガービールに物足りなさを感じる。気候的、文化的には仕方がない。

コクや味をつけるのがメーカーの持ち味になった。高級感と認識され流行る。

ラガービールだけど上面発酵エール感をいかに出すか。まぁそのような進化をしたのだろう。たぶん

70年代80年代欧州帰りどもが日本ビールを飲んで得意げに「こんなの本場のビールではない」的な言説を垂れ流した影響もある。

苦くて濃いのが格好いい、本格的、みたいな。

ところがアジア全域は本来のすっきりラガービールが生き残った。

どこで飲んでも「ハイネケンコピーじゃん」みたいな。

水の影響もあるだろう。

しかし昨今は日本でもビールの苦味が好まれなくなりつつある、クラフト系は甘さや香りを全面に出すようになった。

そんなご時世で頑張ったビールは鬱陶しいだけである

そういう頑張ったビールの詰め合わせなわけで、不味い。

 

そんな俺が普段なにを飲んでるかつーと、たどり着いたのがイオンPBバーリアル。赤いやつ。発泡酒なわけだが。

まさにこういうのでいいんだよ的な。

氷浮かべてチビチビ飲んでいる。

最近はクソマズビールを消費するために混ぜて飲んでる。

少し不味くなるが致し方ない。一本あたりの価格は三倍なのにね、可愛そ。

 

サクッと酔っ払いたければウイスキーを飲めば良いのだ、焼酎でも日本酒でも良い。

ちなみに最近同じくイオンで見つけた国産ウイスキー明石」がコスパ良くて気に入ってる。

二種類あるが高いヤツの方がコスパ良い。

ともかくビール発泡酒)は食事のお供、喉の乾きを癒やすにはヘタな味付けは雑味にしかならない。

 

ローソンPBもいい線いってるんだけど、まだヘタに頑張ろう感が出てる。

バーリアルイオンらしい断捨離絶妙に完成のツボにはまった気がする。

味付けするコストももったいねぇ、みたいな。いいんだよそれで。

2022-08-15

anond:20220815110052

俺も流山はクソだと思ってるけど、家買ってしまうとなかなか移動できないのかもな。

明石にしたって絶賛されているけど俺はちょっと懐疑的に見ている部分もある。

anond:20220814130050

まあこれだよな。流山とか明石子育て世代が集中して子育てやす

(もう流山なんかは増えすぎてデメリットも目立ってきてるけど)ってなってるけど

別に少子化改善しているわけではないからな。

生めば生むだけ所得税が下がるとか、住宅ローン優遇されるとか、

結婚して子供生んだ方が得じゃんね?ってなるような政策がないと

出生率が上向きになることはないと思う。微増微減は繰り返していくだろうけど。

2022-07-21

anond:20220430024009

京都『「大文字焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

明石『「明石焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

広島『「広島焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

『…焼き』関係ってタブー(苦笑)多いな🤔

鹿児島『「さつま揚げ」「薩摩芋」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

🐍「蛇足じゃ蛇ペロペロ」

2022-07-02

anond:20220702075916

宇治京都じゃない」とは言ってない。京都市と京都府とかその辺りが全部「京都」でまとめられてるけど、自分の育った「京都」と感覚的には違うよね(くどいけど、いい悪いの話じゃないよ)という話をしたかっただけ。だから、狭義の京都(他の人から借りた表現)とか微妙な言い方をせざるを得なかったわけで。

なんかもうそもそも「京都府」っていう名前にしたのがダメだったのではって思えてきた。

例えば明石神戸ではない!って言っても、まあ確かに神戸市ではないよな、としかならない。

他のツリーでもあったけど、宇治京都市中心から距離は大体同じな枚方市京都とは違う地域とみなしても、実際大阪府なので問題視はされない。

府と市の名前が同じだからこういうことになっている。

2022-06-17

明石市のこども向け施策アゲが目障り。

神戸に住んでる義実家明石市の子育て政策ニュースになるたびにリンク送ってきてくるのが憂鬱


戸建てもそこまで安いわけじゃないし、共働きなのに明石に住んで今の職場通勤するのは無理だってば。

おむつ無料っていわれても下の子も1歳過ぎたか関係ないし。

小学生以降で今住んでる自治体よりも優位性があるのって医療費給食費無料くらいじゃん。それくらいなら払えるからいいよ。

高校無償化所得制限なくしてくれるなら考えるけど、そこまでしてくれないでしょ。

関西圏大学進学するにしても明石からだと遠いしさー。

目立ってる施策所得制限ナシっていうけど、話題にならない類の施策バリバリ所得制限かかってるじゃん。

勧めるのはいいけど、ちゃんと調べてから物言ってよ。

2022-06-08

増田♂51歳の日常

(o´・ω・`o)「三度目の例の大正沖縄料理屋、満を持してソーキそば頼んだ、匂いと味が、なんでか、どん兵衛明石焼(ソース抜き)を思い出した…」

2022-06-03

anond:20220603064822

神戸ビーフ六甲のおいしい水パンはたいがい地元ベーカリーがある

さかな明石魚の棚があるしどこでも新鮮よ

車乗れなくても電車通勤できちゃうかも。兵庫へようこそ。

2022-04-25

iPhoneとかG-SHOCKとか

なんで日本標準時の表示を

明石にしないんだろう。

2022-03-28

[]

明石家さんま

彼はよく知られた芸人であるが、芸名に潜む本当の意味に気づいている人は多くはない。

明石家というのはアカーシャ、サンスクリット語で虚空という意味である

さんまとは三魔

明石家さんまの本当の姿は虚空三魔なのである

2022-01-16

[]

明石家さんま

彼はよく知られた芸人であるが、芸名に潜む本当の意味に気づいている人は多くはない。

明石家というのはアカーシャ、サンスクリット語で虚空という意味である

さんまとは三魔

明石家さんまの本当の姿は虚空三魔なのである

2022-01-08

明石子育て支援強いっていうけど、周囲の市から吸い取ってるだけでは

子育て支援が手厚いということで、ネットでは明石市話題になるが、出生数は増えていない。

データは下記

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001028203/18


明石市人口は増えているので流入による。

子育て支援のための予算は増えているが、容易ではないということか。


結局のところ、明石市近辺に職場があり、住居を構える際にどうせなら明石市を選ぶか、というだけになっているのではないだろうか。

予算は多いので、親からするとサービスが充実して満足感につながっているが、安心感からもっと子供を生むというのは難しいのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん