「密輸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 密輸とは

2019-07-29

BuzzFeedうなぎ記事を書いた鳴海淳義ライター発言

鳴海淳義と夏目和樹のポッドキャストから引用

鳴海朝日新聞うなぎ記事書いてるし、絶滅危惧とかどうでも良い。美味しいでいいじゃん」

鳴海松屋うなぎマジで高級うなぎ屋と変わらないクオリティなので1回食ってくれって記事を書いたんすよ。そしたら結構みんな怒ってるんすよね(笑)。」

(鳴海夏目爆笑)

鳴海「あのー、うなぎを食べるのは良くないっつって怒ってるんすよ。それ理由としてはね、あの、絶滅しかけてるんですよね、うなぎってのは。あとねー、うなぎ稚魚ってのが密輸とかね、いろいろ犯罪的な流通をしてるって懸念が、その2つですかね。てな理由で、松屋うなぎを紹介するのはけしからんとかね、そういう声がたくさんあるわけなんすけど。」

夏目「フッフッフッフ笑」

鳴海「例えばですね、朝日新聞記者の小坪さんて方がツイートありまして、うなぎ現在絶滅危惧種で、世界資源管理密輸対策真剣に話し合われてます、と。特に安いうなぎ問題は深刻です、そのことに一切触れず、これでは絶滅推進キャンペーンです。今年はうなぎ食べません。ていうふうにツイートされてるんすけど。あっそうなんだと思って(笑)

夏目「フッフッフッフ笑」

鳴海「あのー、絶滅危惧であることを一切触れずにうなぎ記事書くのは良くないって言ってるんすよね。で、僕は朝日新聞の調べてみたんですよ。朝日新聞うなぎ記事書いてるのかなーつって。めちゃめちゃ書いてるんすよね。例えばぁ、(朝日新聞記事の紹介3件)。絶滅品種って一切書いてないんすよ。なので、朝日新聞全然書いてねーなっていうね。あとね僕ね、うなぎが美味しいって記事で、絶滅危惧とかどうでも良いと思うんすよね、正直。美味しいでいいじゃんっていう。」

鳴海「俺たちがうなぎ食わなくても絶滅するっしょ(笑)

鳴海「あとさー、もうさ、こんだけセブンイレブンとかファミマとかローソンとかさ、もう全てのコンビニチェーンで土用の丑の日を前にうなぎが大量に売り出されていて、あと吉野家松屋すき家、全部にうなぎ配備されてて、もうスーパーでもうなぎ推しじゃん(笑)。そんな中でさ、俺達がうなぎ食わなくてもさ、死ぬわっていうね(鳴海夏目爆笑)。絶滅するっしょ(笑)。やるんだったらさ、そのへんのもう蒲焼きになったうなぎを食わないじゃなくて、もっと大元をなんとかしないといけないよね(笑)水産庁だかなんだかわかんない環境庁だかわかんないけど、そっちにさ、うなぎを獲ってはいけないとかね。そうしないとね、もう市場に出回ったうなぎをさ、じゃあ食べませんって言ってもさ、そのうなぎは二度と泳がないんすよ(笑)ことわざ考えたんすよ。「蒲焼きになったうなぎは泳がない」ってどうすか(笑)。」

夏目「どういう意味なんすか(笑)

鳴海「これは猿も木から落ちるみたいなやつで、もう松屋に出ちゃったうなぎは僕らが食べなくても生き返らないじゃないすか(笑)覆水盆に返らずみたいな(笑)。だから食おうよって意味すね。きっちり食わないとさ、廃棄処分すよ。そのまま冷凍期間終わっちゃって。」

鳴海うなぎポリスはてブしないで、渋谷デモした方が良い」

鳴海「でもさー、うなぎ記事あちこちで見るんだよね。朝日新聞をはじめ。テレビでもさ、鰻屋さん紹介してるじゃん。だからいいじゃんて気がするんだけどね。」

夏目「僕の近所のローソン、大全力推しうなぎキャンペーンやってますよ(鳴海夏目爆笑)。それツイートしたら殺されちゃうくらい(笑)

鳴海うなぎポリスがね(爆笑)」

夏目「入ったら一番最初のなんかあの、棚の入り口に接しているところで、うなぎっていう(笑)

鳴海「(爆笑) 今コンビニどこもそうだよね。なぜうなぎポリスはさ、うなぎ食べたツイートには噛み付くのにローソンには噛みつかないんすかね(笑)。すべてのローソンとかファミマとか今そうだからね。」

夏目鳴海さんの記事400はてブついてますよ。」

鳴海「すごいっすよね。結構まれたかもしれないすね。その結果うなぎを食べに行った人も増えてるっていう(笑)。(鳴海夏目爆笑)」

夏目「それ漫画村みたいだ」

鳴海「ね。この記事けしからんうなぎは食うな、ってみんながブックマークするから広まって、読んだ人がうなぎを食いに行くっていうね(笑)落語みたいな(笑)。なんか、うなぎ反対派の人は全然いて良いと思うんすよ。ただその人がやるべきことって、渋谷とかでさ、うなぎはおかずじゃないってデモやるべきじゃないですか。そっちの方が効き目あるんじゃないかって気がするね。」

鳴海法律うなぎ食べるの禁止されてないもん」

鳴海「(うなぎを食べるのが)ダメだったらさ、売ってないでしょ(笑)うなぎは一応食べちゃダメっていうお触れはでてないんだよね。例えばレバ刺しは食べちゃダメじゃないですか生とかでね。同じようにさ、お上がさうなぎ絶滅寸前だからコンビニとか出しちゃだめだとか、ルール作れば良いと思うんですよね、法律。そしたら食べないすよね、出回らないんだから。その大元おさえないでワーワー言ったってしょうもないんすよ(笑)。」

鳴海うなぎから何も言われてないもん」

鳴海「僕、うなぎが「ひどい」って言ってきたら、それはうなぎに謝んなきゃいけないと思うんすよね。それはうなぎ謝罪したいすけどね。うなぎから今そういう声聞こえてこないじゃないすか(笑)

2019-07-27

ここまで話題になってて鰻がアナゴに変わらないのはなんでや

アナゴの方が骨なくて旨いやろ。

吉野家松屋くらいやったらアナゴでええやん。

わざわざ密輸した鰻買わんでも。

2019-07-15

anond:20190715024256

まあ韓国に売らなくなったら日本が損する理屈はわかったけどさ

じゃあフッ化水素行方不明になってたり、100件以上も密輸摘発されてる国だけど、日本経済が打撃を受けるから韓国に売り続けろってことなわけ?

2019-07-11

韓国人の友人すら言うんだよ

今の韓国政治家は頭がおかしいって。

なんでも日本人のせいにしてて無理がありすぎってね。

最近日本に来て、一生懸命頑張ってるのに韓国人ってだけで頭がおかしい人っぽい扱いを受けるのが辛いって。

そりゃそうだよ、なんでも謝罪しろしろ言うわ、今話に出てるフッ化水素の件だって輸出制限食らったのは日本が北に密輸してるからなんて言うんだもの

また肩身が狭くなるって辛そうに言ってるのを見ると可哀相にしか思えないよ。

友人いわく、悪く言われることも多いけど日本の人の方が色々親切で韓国より居心地良いとさ。

そこまで自分の国の国民に言わせるって相当だよね。

2019-05-12

anond:20190512210541

んなもんワシントン条約リストされてる動物なんだから「表向き」はそうだろう。

それを真に受けれないって話よ。密輸関係日本はザルだから

象牙日本不正輸入していない!悪いのは中国だ!

うなぎで全く同じようなこと聞いた覚えがする。

まあ、中国業者日本人が金を出すから日本に輸出するのだろうし、結局日本人が買うのが悪い。

希少動物関係日本密輸はザルとしか思えないし、日本はどす黒いところは本当にどす黒いので、象牙うなぎみたいな、希少動植物絡みのは一切手を出すべきじゃないな。

2019-05-07

anond:20190507201756

アナログゲームボードゲームカードゲーム)についての続きです。

---------------------------------

ポンジャン

https://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/ponjan_dx/index.html

有名ですね。リンク先はポケモンポンジャンです。

ポンジャン麻雀ゲームですが、ゲームのセットに入っている付属品で実に多様なゲームを遊ぶことが出来ます

そう考えるとポンジャンはかなりお得なゲームかもしれませんね。

---------------------------------

ひつ陣

http://gamemarket.jp/game/ひつ陣/

ひつじたちを自分牧場に並べていきます

---------------------------------

すすめ!! 海賊さん

https://bodoge.hoobby.net/games/susume-kaizoku-san

簡単に言うとババ抜き的にすごろくをするゲーム

このゲーム大人が遊んでも子どもが遊んでも面白かったです。

シンプルから、準備も片付けも楽ですし、シンプルさゆえ安いです。

良いところばかりのゲームですね。

---------------------------------

キャンディーチェイサー

http://www.g-rounding.com/shop/2012/04/000182.php

自分密輸するキャンディ価値を、他のプレイヤーにばれないように高くするのがゲーム目的です。

説明文を読む限り、昔ニンテンドーDSで発売されたマインドテンに似ているような気がします。

2019-03-16

3Dプリンタって将来的にどれくらいのものが作れるようになるの?

きのう起こされたニュージーランド銃乱射事件めっちゃ怖い。

特にあの銃。何あれ。ガチなやつやん。

あんなもんニュージーランド密輸されてんのかと思って怖かったんだけど。

ニュージーランドだけじゃないよ、日本だって多少は入ってるでしょ。

いや、日本場合あの銃を入手できる人間が銃乱射のような自暴自棄確信犯的行動をするとは思えないけどさ。

でも油断は出来ない。3Dプリンタがあるじゃないか

あれを使って今回の銃が誰でも簡単に作れてしまうようになったりしないのか。

3Dプリンタ銃はちょっと前に「数発打てたら十分」みたいなオモチャを見たが、あんなんじゃなく、もう今回のガチなやつをだ。

今は難しいだろうし、出来たとしても一般人には手が届かないだろうけど、今後10年・20年後はどうなるかは分からんでしょ。

それ簡単に作って個人でゴニョゴニョして遊ぶだけならまだしも、商売で売るやつ出てきたりしたら手に負えない。

学生大学にある高性能な3Dプリンタで作って売りまくるとか、あり得るでしょ。

それを極右が買って銃乱射とかマジ怖い。

3Dプリンタはよく包丁に例えられる。結局は使う者に依存し道具自体に罪はないと。

でも今後そう言い続けられるだろうか。20年後、30年後はどうなってるだろう。

日本100人近くが1人の異常者に殺される未来はすぐそこまで来てるんだ。

ホント怖い。めっちゃ怖い。

2019-03-14

犯罪者の関連作品の撤去は、加害者メディアに出演することが、被害者へのさらなる精神負担になるだろうから、って理由で合ってるのかな?

そうだとすると、「薬物使用でも、海外から非合法密輸される過程犠牲になっている被害者がいるんだぞ」というのは、作品撤去理由にはならないよね。

日本映画公開したからって影響ないし。

レイプ等の犯罪なら、被害者は「見るのも嫌」ということにはなるだろうけど、なんとかお金解決できるような方式も選べるといいんじゃないかな。

金塊の密輸は持ち込んだ金を没収しろ

2019-03-06

anond:20190306155626

殺人強盗恐喝窃盗詐欺婦女暴行密輸誘拐放火…以外のこと

 

つまみぐいとか、おかわりしたのに残すとかが主な仕事

2019-03-01

米を密輸したい

美味しいインディカ米を食べたいが価格が高い。

それもこれも不当な関税が掛けられているせいである。

どうにかして東南アジアから直接取り寄せて関税回避したい。

しか密輸するとしたら、商品安全性懸念がでてくる。

近所に安全ヤミ米マーケットがあればいいのにと思う。

2019-02-17

禁酒法のなにが悪いのか

わからん

思った以上にアル中が多くて、密輸業者に高い金出してでも飲みたがったってこと?

それなら喫煙者がかなり減ってる今の日本タバコ禁止にするなら上手くいくんじゃない?

2019-02-01

覚せい剤密輸なんて簡単じゃない?

太陽電池で動くモーターボート覚せい剤積んで海渡らせれば良いんじゃないの?

2019-01-17

日本から消費税39億円をだまし取った金塊密輸犯が韓国有罪で4000億円の罰金

でも1000日の労役犯人罰金免除されるから犯人が丸儲け。

2018-11-14

anond:20181113220755

禁酒法時代に逆戻りしても構わないと?

ビクトリア朝じゃあるまいし、

白河の清きに魚も住みかねてもとの濁りの田沼恋しき」

となりかねない。

問題とすべきは、

飲酒マナー

飲酒運転酒気帯び運転禁止

BAR十戒

要は、人様に迷惑をかけるな

実務的には、

・税法上の脱税の阻止

密輸密造の阻止

なんだが、そこまで考えてのことかどうか

2018-10-01

密輸カール

母が関西に里帰りしたお土産カールうすあじを買ってきてくれた。

へへ、こりゃうめえ…

2018-09-30

anond:20180930200618

やっぱり子供東南アジアから密輸してきたいンゴねえ

上玉を誘拐してきてくれる良いブローカーさんいないかしら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん