2016年01月09日の日記

2016-01-09

平和を願うと左翼なの?

先日ジャニーズワールドという帝国劇場でやっているショーを見に行った。ダンスや歌がメインなんだけど一応ストーリーらしきものもあって、その中では大々的に第二次世界大戦悲劇が展開されていた。おそらくジャニーさん体験と想いが強く反映されてるんだろうけど、割とストレートに「戦争はやめよう。平和地球を目指そう。」と訴えるような内容だった。

で、今日この話を男友達にしたんだけど「え、そんな左翼的な内容なんだ」と言われてびっくりしてしまった。

確かにこの男友達右寄り発言を良くする。でも、右も左も関係なく基本的には皆、戦争は極力避けるべきもの平和を願っているのだと思っていたので、「戦争はやめよう。平和を目指そう。=左翼的」と解釈した彼が理解できなかった。

平和を願うことは左翼的なんだろうか。そもそも平和なんて理想主義なだけで、現実主義からしたら戦争は避けられなくて当たり前なものなのだろうか。人が大勢死ぬことをしょうがない現実としてさらっと受け入れないといけないというのなら、甘ちゃんと言われようとダサいと言われようと私は平和を願いたいなと思った。

芸能界は男の不倫には甘いけれど女の不倫には厳しい?そうでもないだろ

不倫してても中谷美紀なんてダメージになってないよ

行方正に生きててもフェイドアウトした女性芸能人だって沢山いるし

消えた女性芸能人不倫のせいじゃなくて世渡りが下手だったり実力がなかったりした結果だろ

http://anond.hatelabo.jp/20160109170909

人生ゲームだと例えると、それを経験することをやっているんじゃないかと思うよ。

もちろんその中にもプロゲーマー人生を極めた人)もいるのだろうとは思うけれど

それでもあなたゲームをやるだろう。なぜならゲーム経験したいから

経験してあなたの中でほんとうの意味で納得したい。

知識と経験には大きな差がある、と心のどこかで知っているからこそ、あなたは挑戦する。

阿部洋一の「橙は、半透明に二度寝する」が凄すぎた

なんだこれ。なんだこれ。

なんだろうねこの読後感。置いてけぼりにされているような、騙されていたような、それとも悪い夢を見ていたような・・・でも不快じゃない。

オムニバス連載とはいえ、たったの2巻で完結なんて哀しすぎるけど、この漫画は何かすごいよ。

血潜りとかバニラスパイダーとかは読んでても発想が凄いなー、絵の見せ方が上手いなーって感心するくらいだったんだけど、今回は物凄く圧倒された。

ひとつひとつコマに力がある。とてつもなく突飛なのに説得力がある。そして、そこに込められた何かがある。「純文学」っていうのは確かに的を射ているのかもしれない。

評価されるのに時間はかかるかもしれないけど、いつか絶対語られる時代が来ると思う。

部屋をゴミが落ちてないように綺麗にする。

洗濯ものためない。

ゴミを回収日に出し忘れない。

外食せずに自炊をするようにする。

お昼ご飯には、お弁当を作って持って行く。

浪費をしないようにして節約する。

無駄時間を使わないようにする。

食材を使い切る。(主に野菜



煩悩だらけの生活から正しい生活?をするようにしたら、晴れやかな気分で毎日を過ごせるようになった。

自分なりにルールを作って、それを守るようにすると気分がすっきりする。

正しい生活を送っている自分がただただ好きだ。

nasneの1000件制限が面倒でレコーダーに戻った。

番組ごとにレート選べるのも便利だし。

上手なものが怖い

絵でもいい、文章でも、音楽でも。

  

何かを作る人は、上手なものが怖くなったりしないだろうか?

私は怖い。誰よりもいいものを作って、一番になりたい。

  

でも、他人の新作は絶えず生まれ続け、時々、若くてすごい作品が現れる。

最初他人作品に憧れ、感銘を受け、それにたどり着きたいと思った。

  

心の中では思っていたはずなんだ。。。

この世界に素晴らしい作品がたくさん誕生すれば良いって。

  

しか自分創作を試み、他人評価され、誰かより劣っていると・・・

「お前には才能がない」と面と向かって言われるようになり、

だんだん焦ってくる。

誰よりもいいものを作って、一番になりたい。

そう願えば願うほど、意識せず、自分作風限界値みたいなものが見え始め、

夢の輪郭・・・わかりやすく言うと終わりのようなものが見え始める。

  

  

話は変わるが、昔「グランディア」というテレビゲームがあった。

簡単なあらすじはこうだ。

主人公が暮らす村から遥か遠くに大きな大きな壁が見えていた。

人はそれを世界の果てだと呼び、この世界はあの壁までしか存在しないと信じていた。

昔は冒険者という職業がいて、世界開拓していたが、

冒険者の時代はすっかり終わってしまっていた。誰もがこの世界はあの壁までしか存在しないと信じ込んでいたから。

世界の果て(あの壁)の向こうにはさらなる世界が広がっているのは信じる主人公だけ。

主人公はそれを確かめるべく旅に出る・・・

  

  

どうだろう。

私にとって他人の上手な作品は、世界の果ての向こう側が見つかったというニュースに思える。

目に見えるあそこに辿り着けばゴールだという分かりやす指標が崩れる。

世界がどこまでも広がって、私は途端に怖くなる。

  

もはや作品を愛することはできない。創作行為すら。

ただただ私はいつのまにか私だけを愛するようになってしまった。

上手なものが怖い。

  

everquest.allakhazam.com/forum.html?forum=1&mid=1452345204323649575

everquest.allakhazam.com/forum.html?forum=1&mid=1452345204323649575

http://anond.hatelabo.jp/20160109221054

安心していいよ。

女性の中にもかなりの割合あなたのようなナヨナヨしたヘニャちん男は苦手だと思ってる人がたくさんいるから。

お互いさまで万々歳。

http://anond.hatelabo.jp/20160109220038

逆でしょ、これまでのポジティブイメージが仇となったベッキーに対して、もともとネガティブイメージをあえてであれ押してたおかげで傷が浅い。

もう一度フェミニストの皆さんには弱者男性性的少数者について考えて欲しい

考えたくないのはわかる。これは少なくとも直接にはあなた方の目標には関係しない、無駄なことのように思われるだろう。

が、これらを考えないために用いるあなた方のロジック女性保護に対して致命的な欠陥を持つ。ドイツでの性暴力事件でそれがわかった。そのことを伝えたい。

 

「同じ弱者同士だからといって必ずしも連携する必要は無い」

「お互いの足を引っ張るのはやめたほうがお互いの為」

正しい。まさにその通り。

ではこれをドイツで起きた性暴力事件に重ね合わせてみよう。

加害者のうち何割かは、加害者であると同時に弱者でもある。難民だ。

例えば彼らに女性差別的な暴力をやめろと言ったとしよう。

「同じ弱者同士だからといって必ずしも連携する必要は無い」

「お互いの足を引っ張るのはやめたほうがお互いの為」

といった答えが返ってくる。

どうするか?

 

もちろんこの場合ただちに通報すればいい。法が裁いてくれるだろう。

しか問題はそれがドイツから裁かれる(だろうと期待する)だけで、元の国ではそれは自明でないこと。

まり彼らの国では

「同じ弱者同士だからといって必ずしも連携する必要は無い」

「お互いの足を引っ張るのはやめたほうがお互いの為」

といった言葉が通用してしまう可能性があること。

 

もちろん、こうした議論にはすり替えがある。

というのは私が例として出しているのは「加害者」であり、フェミニスト代表される女性たちは(一部を除いて)積極的弱者男性性的少数者攻撃していない=加害者ではない。

彼女らが提案しているのは端的に言って「互い被害無視」であり、そのうえで、まぁできるところでは応援し合うくらいが妥当ではないか、ということ。

もちろんだから、このロジックに乗っかって弱者男性性的少数者女性差別被害を「無視」することができる。

無視」。つまり今回の件でのメディアの「無視」はこのようなロジック正当化されうる。彼らは積極的女性攻撃していない=加害者ではない。

 

もちろん私は、このような「無視」や「加害」が許されるとは思わない。男性もやっぱり女性差別の現状についてもうちょっと認識を深めるべきだろう。なればこそ、女性側も別の弱者への認識を深める必要がある。

私自身答えは出ていない。だからこそ一緒に考えてみて欲しい。

 

それからもう一つ。

同じことは立場を逆転して弱者男性性的少数者の諸氏についても言える。

あなた方が女性差別の現状を無視する限り、あなた方にはあなた方の被害女性無視される権利を持っている。使うかどうかはあなた次第だ。

男顔で気の強い女性が苦手

近所のコンビニに男顔で背の高い、気の強そうな女性がいる。その女性レジをするとなんかモヤッとする。

別に対応を雑にされたり、挨拶をされないわけじゃない。でも、言動の節々から当たりの強そうな印象を受ける。

レシートブロックなんかされた日には、凄く気になる。なにか自分の態度に不備がなかったのかと。

自分コンビニバイトしてた時もしてたから、レシートブロック自体は気にならない)

思えば昔から男っぽい女性が苦手だ。女性勝手に「大人しい生き物」だと思っているからか、

男みたいな感じで接してこられると引いてしまう。女性は女らしく有って欲しいと思うのは、女性差別意識があるのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160109213754

平均的な知能から2σ下に行くと、手帳がもらえるレベル知的障害だぞ。増田のことは知らんが、統計を学んでいるということは普通に高校出て高等教育機関に行ったんだろう?所得、知能ともに、分布の端っこなんてありえん。

http://anond.hatelabo.jp/20160109203615

早とちりしてました。大勢でなく、1対1でその場で対応して終わる仕事という意味だったんですね。

それなら悪くないアドバイスだと思いますが。

相談員の方は、役所銀行の窓口案内、会社やお店の受付といった仕事を想定していたのでは?

さすがに水商売系を勧めているとは思えませんので。

http://anond.hatelabo.jp/20160109200412

お金はないと工夫のしようがないからでしょ?外見の改善未成年新生児が親の所得を増やしたり、病人や老人が所得を増やすよりずっと簡単じゃん。容姿のうち生まれ持った顔のバランスなんて2割くらいで、服装とか、話し方とか、スタイルとか、表情とかが大きいだろう。

あなたはいままで何百時間大学受験の準備をして、容姿を磨くためにどれだけの時間をかけた?

家の鏡のサイズは?全身見られる?毎日スタイル確認している?自分が美しく見える角度知ってる?笑顔の練習してる?

スタイルを磨くためにどれだけ努力している?毎日運動している?自分理想体重が何kgで、体脂肪率が何%か知ってる?

自分の話し方を動画に撮り、改善しようとしたことは何度ある?

ファッションについてどれだけ他人意見を聞いたことがある?どれだけ時間お金投資した?

肌を維持するために食生活睡眠をどれだけ気にしている?

歩き方を気にしたことある

整形手術の知識はどのくらい?鼻を高くしたり二重まぶたにするためにいくらかかるか知ってる?

女性なら)どのくらいメイクの知識と技術はある?どのくらい真面目にトレーニングした?

これ全部クリアしたら、常識的人間と付き合う際には容姿がハンデになることは考えづらいけど。。。男性は体が引き締まっていて話し方に好感が持ててファッションセンスがあればほぼハンデはないし、女性はそれに加えてメイクがあればどうにでもなる。

ゲスの極み乙女の人はさ、今回完全に下衆呼ばわりだよね

あえてのネガティブ表現イケてると思ってつけたであろうバンド名が完全に仇になったね

http://anond.hatelabo.jp/20160109200412

そのためにダイエットや整形や化粧という手段があるんだろ

表情や話し方でも印象操作は可能、そこらへんを金出して磨く連中もいる

容姿がすべてというなら、どうして美形でもない芸人ミュージシャンモテるんだ

容姿はたしかに大きなファクターだが、他の要素でカバー不可能なほど絶対的ものでもない

家に金があるというなら、金でできる努力をすりゃーいいじゃないか

自分容姿より金が欲しいよ、金で解決できることの方がずっと多いから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん