「一般名詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般名詞とは

2019-09-13

anond:20190913142951

いや、それは単に「連立」とか「合同」とかと同じ意味の、一般名詞としての連合やろ

2019-09-04

同僚に子ども名前について指摘されたんだけど、それがあんまりにもマイナー漢語だったので、なんで知ってるの?好きなの?とここで書いた。一月ほど前の話だ。

そしたら、親がバカなせいで子どもがかわいそうなんてトラバがあったり、的外れ一般名詞で推測されたりした。バズった訳じゃないけど。

なので、いろんなところでその漢語について知ってるかと聞いてみた。どこから男色の意なんて答えはなかった。それどころか、子ども名前ということを伏せていたのに、人名?という返答があったりもした。誰も知らないんだから子ども本人がググったときフォローさえすれば問題ない。

まり、同僚はホモ腐男子





誰に聞いても知ってるやついなかったのに、増田には物知りな腐女子もいたもんだ。

2019-08-28

もとは特定ゲームのフィーチャーだったのに一般名詞になったゲーム用語

教えてください!

QTEシェンムー)みたいなやつです!

オリジナルゲームタイトルを挙げてない回答は失格です!

2019-08-01

anond:20190801142615

あのなあ、「新地」って固有名詞じゃなくて一般名詞文字通り「新しく開かれた土地」位の意味。その新地繁栄させるために繁華街や色町を作ることが多かったので、むしろそっちを指す言葉になってるけど。

北新地を挙げるならそれが大阪だって知っているんだろうが、大阪新地って他にもあんだろ。滝井信太山今里松島、そして有名な飛田。何とかの一つ覚えで北新地ってなぁ、ちょっとなあ……

2019-07-24

anond:20190724123145

これ、真面目な話「思考盗聴」に対してはかなり前に島本和彦吼えろペンでやってた「電波が降ってくる」がカウンターとして効く気がする。

実際、歴史上ではベルグレイも外宇宙から知的生命体による電波を受けて同時多発的に別のコンテキストから電話発明してしまったんだし、

電波が降ってくる」を一般名詞化した方が余程効果的だと思うぞ。

要はそいつらの中でだけ固まってるワードを別の言葉で解すのだ。

2019-07-07

anond:20190707132633

システムトレードアルゴリズムトレードしてるだけだから例外的現象が起きると誤った判断して損する可能性はある

例えば今の米国大統領なんて「トランプ」という日本語テーブルゲーム一般名詞と被っている

たまたま何かの理由トランプゲーム流行した際に「トランプ 勝った」「トランプ 負けた」という言葉ネット上に氾濫すると、おそらくはアルゴリズムが混乱すると思う

そういうリスク理解しておきながらシステムトレード活用しよう

2019-06-17

anond:20190617144624

一般名詞化してるとこあげてやらんと「さいむ?ぼくにそんなものはありませんよ」くらいの情弱やぞたぶん

2019-05-16

ギガが足りない

データ通信料のことを略してギガということが一般的になってきたらしい。

ギガはいわゆるSI接頭辞の一つだけど、現在ギガという量が身近なのがデータ通信なのだろう。

他の接頭辞だと、キロは重さか長さ、センチミリは長さとしての使われ方が定着している。

このへんが従来の身近な量ということだろう。

ここに来ていきなりギガ一般名詞化しているのは技術進歩の速さによるものか。

早晩テラとかペタも一般化するのかな?

2019-05-02

anond:20190430192821

この増田が言ってるのはサトウ食品の「サトウのごはん」ではなく、ホッチキス社のステープラー一般名詞化した「ホッチキス」のようなものを言ってるのだと思う。

2019-04-05

バンド名やコンビ名に一般名詞をつけるのはやめろ

三四郎くらい有名になったらちゃん検索したら出てくるから問題ないんだけど。

検索したら〇〇 苦手とか出てきてびっくりするからやめろ

お前のことだぞ集団行動

2019-03-29

正しいイントネーションで話せない母

私の母は東京まれ東京育ちなのに、イントネーションが時々おかしい。

千と千尋の神隠し」と言うと、「千尋」が「ち↑ひ↓ろ↓」になる。「宮城(みやぎ)」に近い。

この世界の片隅に」と言うと、「片隅」が、「か↓た↑す↓み↓」になる。苗字の「田所(たどころ)」に近い。

先程、3文字言葉でも変なイントネーションがあったが、なんだか忘れてしまった。

その他の言葉には特に都民言葉として違和感のある訛りや言葉遣いはない。最近できた新しい言葉固有名詞おかしくなりやすい。

新しい言葉と言っても「くまモン」や「PayPay」のような固有名詞ならおかしくなるのもまだ分かる(私は初め、「ポケモン」「定例」と同じイントネーションで読んでいたが他の人と話してみた時に気づいて直した)。

しかし、最初に挙げた2つのような、映画タイトルの中に含まれ一般的人名一般名詞が一体なぜおかしくなるのは解せない。

2019-03-06

anond:20190306122624

まーそれはあるにしても、映画見てないので知らんけど

「Hidden Figures(隠れた形 = 聲の形)」

としたところでそれはそれで一般名詞くさくてダメじゃないか

アメリカは何故か短文一般名詞系のタイトル流行ってるけど。日本日本でそうじゃない訳だし。

2019-02-17

anond:20190217094257

元増田は、プリキュア普遍的かつ、いかつくない一般名詞メロディとかハッピーとかハートとか)で命名する必要と、そうした名前調達の苦労を言ってるのであって、せいぜいアイドル芸能人やその他のアイドルゲームかぶらなければよいアイマスキャラ命名は、比べるべくもないと思う。

…って書いてしばらくしてから気づいたけど、「名前」って「変身前の女の子名前」のことだった。失礼した。

余談。日野茜日野あかねだと、デレマス茜のほうが世に出たのは先だが、スマプリあかねもその1ヶ月後程度だから企画時間を考えれば偶然だろうな。

2019-01-28

anond:20190127005937

データを取ってるのは増田統計投稿される直前。

ランクインしなかった理由mecab-ipadic-NEologd辞書が「スキッパーキ」を固有名詞で分類するくせに「柴犬」を一般名詞に分類したためらしい。一般名詞だと15回以上出現しないとランクインできなかった。両方一般名詞なんだけどなぜブレるかはよく分からない。IPA辞書に元から載ってる単語とNEologdで追加された単語の違いだろうか。

2018-12-16

anond:20181216001001

Timeはパーソンオブザイヤー2018に3ブクマ。恒例行事に3ブクマは寂しい気がする。ガーディアン(固有名詞でなく一般名詞、カショギ氏ら複数ジャーナリスト達を指す)が受賞。

The Guardianはドイツチョコレート工場からチョコレート流出道路を覆ったという記事に2ブクマ

https://www.theguardian.com/world/2018/dec/12/chocolate-factory-leak-smothers-german-street-paving

New York TimesAmazonAWS向けに自社開発したサーバCPUインテルを脅かすという記事5ブクマARMベースらしい。

https://www.nytimes.com/2018/12/10/technology/amazon-server-chip-intel.html

NY Timesもう一本。あなたスマホアプリあなたが昨夜どこにいたか知っているけどそれを秘密にしてくれない、売られるという記事

https://www.nytimes.com/interactive/2018/12/10/business/location-data-privacy-apps.html 3ブクマ

CNBCはジョンソン・アンド・ジョンソンベビーパウダーアスベストが混入していることを数十年前から知ってたという記事。3ブクマ

https://www.cnbc.com/2018/12/14/johnson--johnson-shares-drop-on-reuters-report-that-the-company-knew-for-decades-of-asbestos-in-its-baby-powder.html

BBCバーチャルセレブリティ(VTuber)の記事に13ブクマ

https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-46456610

2018-10-05

anond:20181005114603

プラットフォーム存在するアチーブメントの話をしとるんじゃないのよさ。

もうちょい一般名詞的に「実績を解放する(指定された何かを達成する)と何かが起こる」を指してアチーブメントゆうとるのよ。

進行には直接影響しないサブクエストみたいな。(達成条件が明示されているのでサブクエストとも違うが)

オープンワールドゲーにはそういう細かいアチーブメントがクッソ沢山あるやろ。

ゼルダとかも詳しくは知らんけどめっちゃたくさんあるんちゃうか?

2018-09-29

anond:20180929065417

わかる。

沖縄ってかなり右派的で、今でも沖縄日本なんてわけ方してるから本土との対立が色濃いし、誤解も多いんだと思う。

他の都道府県じゃわざわざ自身都道府県日本を分けて意識づけるような一般名詞ないしね。

日常的に分けてたらそりゃ自分達はウチナンチュで日本人はヤマトンチュって意識けがなされて差別的にもなってくる。

酷いのは日本ナショナリズムにうるさい左派反政府の都合で沖縄ナショナリズムを利用してるところ。

2018-09-25



ツイッターによってアベ批判トレンドから削除された!」

って左翼が騒いでるの、この仕組みかー

2018-09-24

Twitterトレンド

ここ数日や今日1日で話題になったトピックではなく、今まさに注目されているトピックが選び出される

https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-trending-faqs

「急上昇ランキング」的なものであり、

ずっとツイートされ続けていてもしばらくすればトレンドから外れるようになっていると思われるので、

それを‪「一般名詞判断たから」とするのは根拠不明な話である

けもフレときも「たつき擁護ハッシュタグトレンドから一晩で消えたのはカドカワトレンド操作たから」みたいな陰謀論が流れたし、

政治方面の人たちもよく「アベを批判するようなキーワードトレンドから消えたのは政府圧力」みたいなことを言っているが、

いかげんTwitterの仕組みくらい把握しておけ何年使ってるんだよ、と言いたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん