「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2018-12-13

anond:20181213154950

そうじゃなくてさ、「ファンタジー要素のない(異世界)もの」を選び出す時に「サイバーパンク」が上がってくるのは一般的感覚なのか、ってこと。

自分は「ファンタジー要素のない」って言われたら「SF要素」も「超能力要素」も「サイバーパンク要素」も「スチームパンク要素」も除外して考えるんだけど。

anond:20181213155631

完全な実話でもない限り基本はファンタジーやろ。

グレイテスト・ショーマンも一部実話らしいが、小学生よりチビ大人とか髭の生えた女性とかの部分は実話じゃ有り得ないだろうからファンタジーだよな。

anond:20181213155144

「もともとファンタジーというのはSFサブジャンルで〜〜」「いやSFのほうがファンタジーサブジャンルで〜〜」みたいなやつ。

anond:20181213153456

SAOアインクラッド編なんかは魔法が無いファンタジー世界って設定だよな。

サイバーパンク的な作品魔法のないファンタジーは意外と相性良いのかもな。

anond:20181213152927

魔法無しファンタジー結構あるんやないけ?

具体的なのが出てこないけど。

なんでファンタジー世界ってどれもこれも魔法があるの?

俺ら地球人間と全く同じスペックファンタジーって描けないの?

anond:20181213151317

ファンタジーゲーム時代設定は

よく「今の時代よりも前にずっと技術が栄えていた魔法文明があった」って設定があるけど、

たぶん中世ヨーロッパから見た古代ローマギリシャ文明元ネタなんだろうな。

中世ヨーロッパから見たら古代ローマギリシャ技術は明らかに古代オーバーテクノロジー」だし。

anond:20181213151555

エロフェチが散りばめられていないという条件がなかったのでメイドインアビス

というかファンタジーというのは異世界冒険ものという程度の意味でよいか

ファンタジー歴史ものゲームRPGアクション)のキャラクターの体格について

今までまったくゲームに触れてこなかった歴史好きが

中世ヨーロッパ風だとか戦国時代風のRPGアクションゲームを初めてプレイした時、

まず出てくる感想は次のようなものだろう(私もそうだった)

人間でかっ!」

博物館戦国時代日本中世ヨーロッパの実寸大の甲冑デカくても150~160センチ程度)を見ながらヨダレを垂らして、

ドラマゲームも触れてこなかったような人間は、

平然と現代人の平均(170センチ)の体格の人間中世風の街並みを闊歩している光景

初めて見たとき驚愕する。

しかもこれは騎士武士といった「戦う上流階級」ではなく、

「その辺を歩いている町の人」の体格なのだ

戦士となると平気で180~190センチ、2メートル越えのキャラクターも現れる。

日本だとまだいい方で、

アメリカゲームになるともうボディビルダー世界だ。

どいつもこいつも胸板がデカすぎて、

甲冑の胸部装甲がもはや平たいエプロンみたいに引き伸ばされている惨状を呈している。

どうしてファンタジー世界歴史スペクタクルものゲーム

キャラクターの体格はこんな異様な事態になっているのか?

パパッとGoogle検索過去までさかのぼってネット上の書き込みを調べたところ、

どうも「文明に囲まれ現代人はひ弱で、昔の人は強かった」という思い込み

「昔の騎士武士あんな重そうな甲冑を着て戦っていたのだから、さぞマッチョに違いない」という思い込み

合体したことによって生まれたのが「騎士サムライマッチョ」というゲーム界隈のミームらしい。

さらに、このミーム進化して「騎士サムライマッチョじゃないとリアルじゃない」にまでなってしまった。

そして、ファンタジー世界人間は際限を知らずにマッチョになっていった。

もし誰か一人でも博物館に行って、実物の甲冑を見たら考えを改めたのかもしれないが……

このミーム出所アメリカだとしたら、「博物館で本物の甲冑を見ろ」というのは酷かもしれない。

白人アメリカ大陸を開拓した時代には彼らはもう甲冑なんて着けていなかったのだから

アメリカで本物の甲冑を見られる博物館なんて数少ないだろう(たぶん)。

実際には前述の通り、(昔といっても広いが概ね)昔の騎士やら武士やらは

160センチあればもう「長身」の世界現代日本人の高校生タイムスリップしたらもう「大男」で、

現代人のボディビルダー体形の人間中世ヨーロッパタイムスリップすればもはや「巨人」だ。

これは歴史学的には常識で、「たまたま例外的デカ人間もいた」というだけで、

特に中世の人は全体的にデカかったんだ!」という異論あんまりない。

いや、「異論が無い」というか、実物を見れば誰でも一発でわかる。

当時の甲冑博物館で見れば、どう見ても「昔の人は小さい」という結論以外は出せないだろう。

もし見たことが無いという人はぜひ博物館に行ってみてほしい(宣伝)。

大量生産なんて当時はもちろん無かったので、全身鎧はオーダーメイド

なので実物の甲冑の体格=当時の「戦う人」たちの実際の体格といえる)

他にも中世ヨーロッパ家具の実物、当時の人々が使っていた家の寸法……

あらゆる事実が昔の人は小さい、というか「現代人はデカい」という結論を示している。

そして、別にこの事実はさほど驚くに値しない。

毎日安定的たんぱく質摂取してる現代人の方が昔の人よりデカいのは栄養学的に当たり前だ。

しかし、

人間筋肉たんぱく質ちゃん摂取しないと成長しない」という保健体育の知識

畜産技術輸送技術が未熟だった昔は今と違って肉を安定的供給することはできなかった」という世界史・日本史の知識を合わせれば、

「昔の人の体格は小さかった」という合理的結論がすぐわかりそうなものだが……

この二つの知識自体小学生レベルだが、

教科と教科がまたがっているので、

案外二つの知識を繋げて想像するのは難しいのかもしれない。

anond:20181213133249

第701回東京都青少年健全育成審議会 会議資料

BLコミック「看守は2度も3度も×××される。」について。

合わせ技で考慮されるんだよーん。

https://togetter.com/li/1297569

ジャンプ本誌は買ってないのでとげったーを流し見してたら、最近ちまちま見てる電光超人グリッドマンを思い出した。

「そんなバカなw」と笑って見るにはあれくらいのファンタジー成分を加えた方がいいのかもしれない。

「まあ週刊の少年誌ならこんなもんやろ」と流せない生真面目で仕事熱心なエンジニアさんには同じエンジニアとして尊敬の念を抱くわ。

anond:20181213112405

実際、医者ワナビーであった手塚治虫先生も「ピノコとか有り得んでしょ。18歳でロリとかどんなファンタジーだ」とか有識者に突っ込まれたらしいけど、「漫画に突っ込むなんて馬鹿かおめーは」って返したらしいよ。

結果、今の通り。(出鱈目医療漫画のまま)

そーいうもんや。出鱈目も受け入れる必要はあるやね。

ありのまま自分を受け入れてほしい

と言ったら私はお前のママじゃないと叩く人は多いけれど、

「お互いのありのままを受け入れつつお互いに調整できる人とお付き合いしたい」とまで付け加えたらどうなるか、ほめる人もいれば無粋という人もいるし夢見すぎという人もいるだろう。

それだけ言葉ということは言葉足らずなもので、言葉足らずを埋めれば埋めるほどファンタジーがなくなるのかなということを考えたくなった

anond:20181213041241

ただバズっただけのアニメって忘れ去られるの早くないか

5年以上前? 

DTDTって主題歌流行ったファンタジー仕立てのアニメあったけど

今ではタイトルも思い出せない…

2018-12-12

anond:20181212203618

少年漫画かくあるべし」と「ファンタジーかくあるべし」の違いなんだよ。

この場合、前者はリアリティレベルを下げる方向に働き、後者は上げる方向に働く。

しかし、どちらにせよ勝手思い込み相手押し付けてることに変わりはないので、

ここは「どっちも馬鹿」で正解。

anond:20181212163137

ジャンプハッカー漫画文脈となろう叩きはまた前提条件が異なるだろうからなあ。

ジャンプハッカー漫画叩きは、多分戦隊ものなんかでのよくある「最初から巨大ロボで敵踏みつぶせばええやん。バカなの?」みたいな話なのかも知らんが、多分なろう叩きはファンタジーファンタジーである、という文脈の上で「流石に文明のある世界においてライターで火を起こしたら魔法使い扱いはおかしい」みたいなファンタジーの精度の話かも知らんし。

後者は割と良く分かる。精度の甘いファンタジー結構嫌いだし。

anond:20181212110536

たとえば医者江戸時代タイムスリップして医療無双するような漫画とか、どこまで正確かしらんけど、一般人がぱっと見て嘘っぽいと思われない程度には取材してると思うんだよ。

ファンタジー世界からファンタジー世界に転生して、魔法がすごいみたいな話はそれに比べたら書くのが楽だと思うわ。

転生もの

転生ものや、転生しなくても異世界に行くとか、タイムスリップして過去に行くみたいな話で、現代知識技術で「俺スゲー」ってなるのは、作者はまだ頑張ってるよな。

主人公はもともとファンタジー世界で生きていて、転生でさらに別のファンタジー世界に行くタイプは、ラノベだけ読んでれば書けるから楽だよな。

2018-12-10

anond:20181206000457

ファンタジーあるいはSF系のヒロインで実際にいたら好きになれるかつ相手自分に少しでもかまってくれる子なんてほとんどいないと思うが。

そんなに現実に即して考えてたら日常系以外アウトになっちゃわない?

もっと言えば日常であろうとかわいい女の子と仲良くなれるなんておおかた幻想だと思うんだが)

2018-12-09

anond:20181209032113

異性にはファンタジー満載ですけど同性描写にはうるさいのは男女とも仕様なので。

 

現実的女性快楽のとっかかりが小さいから痛み・寒さとかの不純物があるとなかなかノれない。

なのでやさしくない職種描写もかなりマイナー

 

現実的男性は茎部はかなり乱暴でもいいが

玉に歯や硬いものを当てられるとすくむためタマフェラはあまりよろこばない。

足コキでもかかとが接玉してるような描写はたぶんないだろう。

 

どちらも平気で描けちゃう人もいるけどそれはたぶんリョナジャンルで売ってる。

anond:20181209030743

男女差別やんけ!

まぁファンタジーから

流石に箱型になって生きてる女がいるとは思うまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん