「タモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タモリとは

2023-08-18

いいとも一般人の子供の将来の夢を聞く企画所属事務所を言っちゃったときタモリの反応

笑いをこらえきれず「これ仕込みか!」とはしゃぐ

2023-08-16

anond:20230816130252

戦争が始まったら総理大臣を真っ先に前線へ」

みたいなツイートがバズったじゃん?

あれを見たとき、ああこれがタモリさんの言ってた「新しい戦前か」て思ったんだよね。

長い戦後あいだに、何を反省すべきかということが、簡単に忘れ去られていくんだなあって。

2023-07-30

anond:20230730232922

出始めの頃Mステ出演したときタモリが「ね、結構いいでしょ?」みたいなこと言ってほめてたの未だに覚えてる

今もかっこよくてすごいよね

2023-07-23

ブラタモリって、タモリのブラという意味だと思ってた

anond:20230723074509

それ言い出したらタモリなんかほとんどすべての芸能人についてコメントしなきゃなんなくない?😁

2023-07-22

anond:20230722131131

簒奪

言葉なんてコミュニティによって意味いくらでも変化してくもんだし、そもそも根暗って言葉が広まったのはタモリの影響だって言われてるのに、簒奪も何も今でいえば所謂陽キャDQNコミュニティ出身タモリ自称してるだろ。

2023-07-08

安倍晋三さん一周忌

ぃゃぁ、一年前のこの日のこと思い出しますね。日本も物騒になったものだと。しかも、奈良古都で起きるとは。これから戦争でも起こるんじゃないかと。じっさい当時には既にロシアウクライナはもう戦争していましたが。一年経った今はなんとか平和ではありますコロナ禍も落ち着きつつあるし。ただ、タモリ氏が鉄子の部屋で言っていたように『新しい戦前』に現代があることも完全否定はできません。いや、外れろ、悪い予感は。

2023-07-04

1960-70年代は景気は良かったが

学校フランス暴動のごとく荒れてたな

ヤーの子がよく暴れ、テレビでは洋画放映、読売ジャイアンツが強く、沖縄米軍系のフィンガーファイブ野球チームジャニーズフォーリーブススーパーカーブームドリフターズ、スポコン、魔法使いアニメなどとわりとお伽噺な文化

切手やフタやメンコ集めとか素朴なコレクターはい

大臣佐藤栄作田中角栄だしたぶんアメリカ風政策だったんだろう

     

しか70年代にはガンダムタモリのようなマニアっぽいコンテンツが現れ、パソコンも現れ、いわゆるオタ文化が栄えていく(やや官僚ぽい文化だ)

原発が稼働し始め政府公害報道を恐れた影響だろう

アイドルオタクも現れて、80年代オタクが作った

90年代破綻した

    

60−70は今思えば景気が良かったのになんで荒れた?と思うと公害問題など分かりやすい大きな不正問題スピンだな

円安固定レートで公害ばらまきながら輸出

公害報道メディアにも活気を齎してた部分がある

    

一方、現代円安だが社会問題が見えにくく敵がよく分からなくされている

オタク文化では社会問題を考えずに済むし少子化にもなる

LGBT同性婚夫婦別姓SDGSなんぞ小集団問題話題にされ、大きな不正メディアに出ない

でもまあいうなら、現代公害派遣会社節税商品保険不動産)だろうな

バブル崩壊もそのせいだ

2023-06-30

自衛官行為って性加害になるんか?

テレビ浜田が後ろ向いてる女子アナに腰振ってぶつけてきたとか

タモリ女子アナキスしたとか

普通にエピソードで聞いたことある

自衛官のもそういうノリだろ

もちろんそういうノリが駄目なんだと言う事なら、浜田タモリテレビ出れてないよねって話になる

なぜ出れてるんだ?

2023-06-08

anond:20230608103738

いまはもうさんまもたけしもタモリテレビに出なくなってるから解決済みではあるな

anond:20230607224238

岡村さんま、たけし、タモリテレビに出まくるから下の世代が詰まってるって話してたんだよな、20年くらい前だけど

ナイナイポジションを下に譲らなきゃいけないのにそれができない、みたいなニュアンスだった記憶

2023-06-02

上岡龍太郎スマートすぎた

上岡龍太郎漫談を聞いていても分かる通り、普通の人が聞いても「何言ってんだこのおっさんから入らなければならない彼の演芸は、ダイナミックさで矮小さを誤魔化して潜在的世界を侮らせる現代芸能界の風潮とは合わなかったのだろう、と思う。

タモリなどはそこら辺が上手くて、プレイヤーではなくコンダクターだったりバンドマスターとしてたまにチロッと指揮棒を見せたりエセピアノを弾いたりして場の雰囲気コントロールしていた。

上岡龍太郎は話芸に特化していた。

話芸に特化していたからこそ、途中でその限界に達した。結局、緊張と緩和にしろ守破離起承転結しろ、忙しくない読者がいないと役に立たない技術だった。

#Shorts動画がそうであるように、一分以内に型をつけなければならないのが現代エンターテイメントだ。

から、彼が辞めた後に彼の漫談を聞き流しながら作業する方々は多い。

現代芸人とタメを張れるぐらい愉快な言葉を話していた気もするけれど、実は書いてる最中で思い出せなくなるぐらい薄っぺらな話で、だから、それこそがコメディアンとしての彼の話芸の極地なんだろうな、と思った。

いいじゃないかデータなんてその時に見えなくても。

いいじゃないか、その時はナンバーワンだとタメを張れると思えていても。

どうせ、あなたが思い出せないぐらい下らない話を丁寧に丁寧に聞かされて、そして面白かったなぁと思いながら薄ぼらけた意識のまま劇場からバラエティから帰っていくのだから

 

なるほど、なんて小さな豊かさを持って帰らせてくれるのだろう。

現代では監視社会差し掛かっていて、鬱陶しがられてるやつは記録も遡られてそいつ不正を徹底的に否定される状態ではある。

それがいつ発生するかもわからなかったりするのもしんどい部分だ。

こんな時代に、あのハッタリによって作られた小さく記憶も不確かな豊かさがあったことを忘れずに生きるのは大事ことなのかもしれない。

 

結局ここまで書いたこともそれっぽく整えて、それっぽく書いて、それっぽく見せただけのものなのだ

 

合掌

2023-05-30

松本人志っていつからこんなカリスマになったんだっけ?

1990年代感覚だとダウンタウンあくまウンナンとんねるずと並ぶ感じだったよな。

内村石橋と比べて松本だけ飛び抜けてすごかったとか人気あったとかそんな印象はぜんぜんないんだが。

もちろん当時はBIG3紳助がそれ以上の存在感で居座ってたし。

2000年代なんかぜんぜんパッとしてなかったイメージだけどな。

なんかビートたけしを目指して映画をつくりはじめて大コケしたり。

からナイナイとかロンブーとか出てきて「世代交代していくなあ」と思ったり。

ダウンタウン冠番組が減って、めちゃイケとかのほうがぜんぜん勢いあったし。

なにより島田紳助が全盛期を迎えて芸能界を牛耳ってたしな。

それがいつのまにか「若手はみんな松本に憧れてる」「お笑いの神」みたいな扱いになっている。

いつからだ?

M-1審査員になったときか?

それとも島田紳助引退したとき

紳助引退してM-1の顔を松本が引き継いだときに「天下人」の禅譲が行われた感じはするな。

あれが2011年のことか。

2010年代にもなるとBIG3がさすがに衰えを見せはじめたし、

ライバルウンナンとんねるずも勢いを失って、

松本お笑い界のトップに押し出されていった、という格好になるのか。

吉本」という括りで見ると、番頭格だった紳助引退して松本が引き継いで、

そうしたら上に残ってるのは権威とかぜんぜん興味ない明石家さんまだけだもんな。

タモリ・たけし・ウンナンとんねるずはいずれも非吉本だし。

から来る若手はみんなM-1を目指してるから、その代表者松本はどんどん権威が上がっていく。

うーん、じゃあ結局は島田紳助のせいってことか。

2023-05-28

anond:20230528110021

タモリカレーの「マッシュポテトにしてルーに添える」アイデアには感服したもんやで

めんどいから滅多にやらんけどな(苦笑)

2023-05-16

タモリMステでやってるような音楽、興味ないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん