どっちも持ってるなら充分嫌いになりそう
まずお前が馬鹿であることを証明するために様々な専門知識を集めて、その次に理由を構成しなければならないと思う。民事訴訟法の規定は他の法律もそうであるが、一般に
精神と文言があるというが、判例によっては、精神ではなく、目的であると書いている場合もある。立法が技術にあたるので、しかし、民訴法82条1項がどのような技術によって出来ているか
といっても、そういうことを解説している本は、コメンタールとか霞が関の書籍にいかないとインターネットを検索したくらいでは書いてないので調べようがない。個別の条文の技術的裏付けも
ないような状況で、誰がそれを使うのか。数学では、証明の途中に出て来る補題、有名な教科書の定理には簡単な証明がついている。
哲学では、知能、精神力を使うことで円滑に計算する、もしくは、小さい問題から次第に解決して、理想とする大きな問題を解決しなければならない。しかし、3階のぶちんぶちんが
合鍵をもっているか、消防士が器具を使って部屋に入ってくる、寝ている間に人工知能と無線で強制的に夢をみさせられるという偽計に対しては、一般人は、有形力でこれを排除できないし、
現に排除できていないのであるから、暴力や威迫にわたらない警察官の公務に対する威力業務妨害は成立しない、という、昭和62年最高裁決定は、もりわきのままが、マンションの6階から
行う、人工知能と無線を用いた偽計業務妨害の場合には、その趣旨が及ばないというべきである。よって、もりわきのままが、マンションの6階から、無線やインターネットへの書き込みを用いて
行う偽計に対しては、平成12年最高裁決定等がいうところの、警察官の公務に対しては業務妨害罪の適用はない、という解釈は及ばないというべきである。よって、本件のもりわきらがしている
太陽光パネルも不正ダンピングも含めて、日本は韓国に負けて、韓国は中国に負けたけど、量産の力が圧倒的だな
数億円、数千万する機器を数百万、数十万レベルに下げるのがうまい
クルマとか、好景気、高度経済成長期のときに立ち上げたものを維持することはできてるけど、国が入ると駄目だったり、原発の運用とか杜撰だしな
勤労というより怠け者になってる、無駄なところで全力疾走してない?という感じ
中国はこれから電磁カタパルト式で原子力空母を作る方向に向かうのだろう、着実にアメリカに近付いてる
やたらに領空侵犯で中国の無人機がニュースに出るけど、日本の自衛隊はアメリカから無人機貸与されたり、ロボット貸与されてはしゃいでるレベル
原発事故のときも、アメリカのロボット導入するまで、日本のロボットは役に立たなかった
あれから十年以上経っても、まだイノベーションとかニュースで言ってる
仮に日本で0→1が起こせたとしても、1→10000みたいなことはきっとできるようにならない
深センのような、研究開発から量産までを実現する水平統合型の環境の都市とか多分この国は永遠に作れないと思う
イノベーションが起こせても、そこから大量に量産することにスムーズに移行できないのだから、日本は益々ソフトウェア産業になると思う
そして、消去法でソフトウェア産業を選ぶことで、結果的にハードウェアに益々弱い国になるのだろう
日本でハードウェア産業は、基本的に自動車メーカーのような企業が主導でしか起こせない
そこからイノベーションが起こるか、もしくは海外のイノベーションを遅れてパクるしかなくなる
しかし、パクってリバースエンジニアリングして量産する能力が中国に勝てるようにも思えない
まあ、わいですら簡単に思い付くわ。投稿された動画を自動で編集して、広告を動画に組み込む案とかね。広告の自由度あげるなら、投稿された動画は自動で分割させといて、再生時に広告を組み込んで1つの動画にまとめあげればいいしね。コストはかかるだろうけど。
一応現則というものが適応されると仮定すると、強いものや安心を与えるもの、帰ってきたり戻ってきたものは上手、つまり右からくる
アベンジャーズの最後の戦いでは左から主人公たち、右からサノスたちになってる
去年破産したゲームエイジ総研なんかよりSensor Towerの方が信用出来ると思うけど
勝利の女神:NIKKEがリリース7ヵ月で世界累計収益4億ドルを突破、日本が最大の市場で60%近くを占める
《블루 아카이브》 서비스 3주년 이벤트로 매출 5억 달러 달성… 경쟁사보다 높은 참여도로 성공적인 IP 확장
(《ブルーアーカイブ》サービス3周年記念イベントで売上5億ドル達成...競合他社より高い参加率でIP拡大に成功)
일본 시장 매출 상위에 있는 모바일 스쿼드 RPG의 성비에서 《블루 아카이브》는 여성 41%, 남성 59%로 다른 상위 게임보다 균등한 성비를 확인할 수 있습니다.
(日本市場の売上上位のモバイルスクワッドRPGの男女比では、『ブルーアーカイブ』は女性41%、男性59%と、他の上位ゲームよりも均等な男女比を確認することができます。)
右に向かってると過去や失望などのネガティブな意味を表していたり、左に向かってると未来や希望などのポジティブな意味
というような演出の作法があるらしく、ドラマというのはやはり作り物で現実を記号化・デフォルメした映像でしかなく、キャラクター造形についてもその域を超えることはない
ドラマはフィクションであり映像やドラマの緩急、躍動感を楽しむのが主たる目的で、生きるのに参考にすべき点はひとつもないと僕は考えてるが、ドラマはすべてこういった演出の上で技巧的に作られているのがその理由
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2375268
ブコメ見て、ほーん、と思ってググってみたら平均年収1000万越えやんけ!!
https://www.phchd.com/jp/medicom/park/idea/opening-income
想像の倍以上もらってんじゃん。
昭和時代もさんざん戦争があって、それに連動して公害薬害があって、新聞紙とテレビ数分で報じられるだけでも無秩序や混沌を感じさせたものだ
現代はネガティブ組織を晒しやすくなっており、公害は以前より起きにくくなっているはず
しかし産廃不正や紅麹事件、イジメや不審死があり自殺率も高い、汚職起訴率は低い、厚労省分野の隠し事は相変わらず多い