2020年10月15日の日記

2020-10-15

アウラ様のわからせられっぷりがとても良いな

とても刺さる

ちゃんとした会社転職したい

法律違反がなくて生活に困らない程度の収入が得られればそれでいいんだけど

anond:20200610155327

数学得意な人はパターン暗記で「自然感覚」を拡張してるんだと思ってた

クレベリン、パイプテクター

あといくつ








寝るとお正月

プログラミングの壁

私にも経験がある。

参考書を買ってひたすらコードを打ち込むのだがまるで頭に入ってこない。

参考書が悪いのではないか自分に向いてないのではないかと思い、別の参考書を買い、気づいたら家の本棚参考書だらけになっているのだが、結局プログラムは書けないままなのである

今になってみると上記の行動はある一定意味があったとは思うが、本質的意味理解せずに写経をしているのと変わらない行為だったと思う。

では、どうしたらプログラミング技術が身につくのだろうか?

一番最初に学ぶ言語は何が良いのか?

どんな環境が良いのか?

私はJavaScriptを奨めたいと思う。

理由ブラウザテキストエディタがあれば開発環境が揃うからだ。良くわからない複雑な環境設定で消耗する必要はない。

またブラウザリロードすれば実行結果がすぐわかるのも手軽で良い。

尚、外部のライブラリ使用オススメしない。車輪の再発明上等である

目的の設定:

ブラウザ上で動くブロック崩しを作ることを一旦の目的としよう。別にぷよぷよでも良いしテトリスでも良い。

作り方:

ここから重要だ。ステップバイステップで進めよう。

・画面にブロックを表示する

ボールを表示する

・自機を表示する

この段階では動かなくて良い。HTMLでそれっぽく表示されていれば良い。

次に自機を動かすことを考えよう。

キーボードのWを押したら左に、Dを押したら右に動くようにしよう。キー入力を受け付けて描画している自機を何ピクセルか横に移動させる。同様にボールを動かす、壁に当たったボールが跳ね返る、ブロックと衝突を判定する、ブロック消滅させるなどなど一つずつ解決しよう。結果はブラウザにすぐに表示されるから逐一チェックできる筈だ。

おそらく上記実装する時に上手くいかない事が沢山出てくる筈だ。なぜ上手くいかいかを考えて調べてみよう。もしかすると考え方が間違っているかもしれない。可能な限り実装したい動作を分解して考える事がポイントだと思う。そして解決策は必ずあるということも忘れないでほしい。

さて、それっぽく動く物はできただろうか。

ある程度動くものが出来たとしたらとても苦労したことだと思う。そして飛躍的にプログラミングが出来るようになったという実感がある筈だ。

重要なのは、以下の3点だ。

実装したい動きを分解して考える癖をつける事

目的に対し実装する手段を調べる事

進歩が分かりやすい形で表示される事(モチベーションに繋がる)

プログラミングの話となると言語選択作法の話になりがちだが、最初は全くそんな事を気にする必要ない。コードは汚くて良いし、動けば正義だ。動作が速ければ尚良い。自分がやりたいことをコード表現出来て楽しめる事が何より重要だ。

今回書いたエントリが楽しんでプログラミング出来る事への一助になればと思う。

実はハリースパムと書スパムの戦いってこと理解してる?

投稿速度投稿内容でスパムの精度争いして次世代スパムの座を競ってる最中なんだぜ

anond:20201015224003

よく知らんけどフェミ世界平和とか差別と戦うとか

平等目指してるわけじゃないんじゃね

単なる女性の権利拡大のための活動だろう

anond:20201015223537

なんで結婚を祝福してあげれないほど嫌いな人間とわざわざTwitter交流してるのかよくわからない。

一般家庭に光回線はいらなくなるのかな

楽天シムフリーな5Gが(税込3278円)ってことは、

適当ホームルータを買って設置すればいい。

固定電話が欲しい人はこれにソフトバンクのおうちのでんわ(税込1078円)や、KDDIホームプラス電話(税込1463円)をつける。

番号通知つける場合はこれらに(税込440円)。

電話付きで合計(税込4800~5200円)だからほとんどの光回線より安くなるな。

マスクずらしたら加齢臭じゃなくてキンモクセイ匂いするなあ

街の中の立ち木は山と比べて匂いがしない、て母ちゃんが昔ゆってたけど

女も「家事育児担当」としてだいぶ下駄履いてるよね?

よく男は出世やすかったり就業やすかったり

社会生活を送る上で「下駄を履かされてる」(恵まれてる)ってことを言うじゃん

【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話

最近だとこんなエントリがバズってたし、確かにそれはその通りなんだけどさ

でも女の人だって家事育児担当する人間としてだいぶ「下駄」履かされてるよね




だって俺が社長なら同じ能力の男女がいたら男の方を採りたいのと同じ感覚

俺が赤ちゃん株式会社赤ちゃん社長なら、男の方が助産師レベル(男は助産師になれないけど)の知識もってない限り女を採りたいもん

女ってだけで

自分の肉体で完全食品を生成できる

プロフェッショナルによる研修複数回受けている

自身の肉体で妊娠出産経験しているため子供に対する愛着をもっている可能性が高い

育児に専念するための(公的な物も含め)各種制度の利用や社会的理解を得やす

などなど…

真偽は不明だけど、こと育児に関しては重心や骨格の関係で抱っこなどで腰を痛めにくいなどフィジカル面でも女が優位だと聞いたこともある

もちろんすべての女がそうだとは言わないけど、男より圧倒的に有利な立場にいることは間違いない

なので女が管理職等になるハードルが高いように男が主婦業に参入するハードルもかなり高い

多分男より仕事ができるのに登用されなかったり育児仕事に手が回らなかったりする女がいるのと同様に

女より家事育児に対する適性や能力あっても「バリバリ仕事をする道を選ばざるを得ない男はたくさんいると思うよ

で、さ

「男(だけ)は下駄履かされてる」って言ってる人は結局何が言いたいんだろうな

特に自分たちが「恵まれてる」ということに気づいてない男を批判する文脈でよく言われてるけど

その下駄を脱げということなのか、その下駄自分にも履かせろということなのか

それとももしかして「下駄履いて恵まれてる癖に文句言ってんじゃねえ」ってことなのか?

それってなかなか地獄だよな

バリバリ働く「外」の活動も、家事育児などの「内」の活動もどっちとも立派な社会活動なわけで

下駄」履いてるのは、「内」と「外」の違いだけで男も女もどっちも履いてる

でも「外」の下駄履いてることだけを「恵まれてる」って言うのって

家事育児などの「内」の活動には価値がないって言ってるようなもんじゃ

しかも望んで「外」の下駄履いてる人ばかりじゃないのに「恵まれてる」なんて、まるで男なら正社員バリバリ働けて当然と言っているみたいだ

男女問わずに「内」と「外」好きな方の下駄を履ける、そもそも下駄なんてものがない社会こそが理想のはずなのに、男だけ下駄履いて恵まれてるなんていうのは分断と男女格差助長するだけだよね

なろう小説感想を書いていたら作者が体調を崩しまくる件について

俺は異世界ものテンプレ小説が好きでよく小説家になろうのネット小説を読んでいる

そこで面白いと思った小説があって感想を書いてたんだが最近更新が滞るようになってきた

なんでだろうと思ってTwitterの作者のページをみると体調悪いと呟いている

こりゃたいへんだと思ってタイムラインを遡っているとこの作者しょっちゅう体調悪いと呟いていた

その呟きの日は俺の感想した日の次の日なのだが偶然は続くものだろうか

俺の感想なんて今の話で出てきた内容と序盤の話の内容の矛盾が気になると書いたぐらいしか無いのだが

その矛盾が致命的ではないけど気づくとおかしくて直したいけど直すと話の骨組みを変えなきゃならないっていうめんどくさいタイプ矛盾だった

それを何件か指摘してたんだがその度に更新が滞る

矛盾をどう修正するか悩んでいるのかもしれないけど俺にしたら早よ次の話くれよってレベルキン肉マンの展開にツッコミを入れてる感覚矛盾を直して欲しいわけじゃないんだ

なので気にせず早よ次の話を出してくれ

「例の漫画

>みんな「件の漫画」という感じで頑なにRTしないの、一言は言いたいが、作者さんへの直接攻撃や、怒りの拡散は最小にしたいという気持ちが感じられる。

https://twitter.com/TANAKA_U/status/1316616984381931522

オタクくん達さぁ

自分たち現実フィクションごっちゃにして物申したいもの好き放題物申して

普段やられて怒ってるのと同じ事やってんのに、あたかも「自分たち理性的な側」と勘違いしたがるよね

消費税一時的に下げたら結局何が起こるの?

ひとまず自分の考えを書き出してみるが。


日持ちのしない食材などは、値上げ前の数日にちょっと多く買い込むくらいしかできない。

消費税が下がった分だけ余分に消費金額が増えるわけでもない。


飲食店に行かないのは消費税が高いから今のコロナ下に行っていないわけではない。

飲食店の閉店を止める手助けにはならない。


元の価格が高ければ高いほど、消費税が下がった分のお得感がある。

家や車など高ければ高いほどいい。

お金を持っている人の方がお得。


消費税が戻る直前は、上がる分を考慮して転売利益を得ることができるため、一部の商品が買い占められる。

高ければ利ザヤが大きくなるが、発売から時間が経つと価格が下がるので、消費税が戻る直前に販売される商品が売れる。



こんな感じになると思うのだがどうだろうか。

一般家庭の懐にも優しいかもしれないが、パーセントなのだからお金持ちの方がいい。

そしてお金持ちがお金を使う先の商品は一部に限られる。そういったところは資金に困っていないだろう。

動くサザエさん

最近ドラッグストアに並び始めた動くサザエさんだけど、作りが甘いせいか、使ってるうちに首のところがグラグラしてきて走行中に吹っ飛ぶことが4回あった。日本中国と同じ東アジアリージョンから髪型が左右反転してないし、そこだけは良かったんだけどね。

anond:20201014234053

基礎的なミクロマクロ経済教科書はいっぱい出回ってるけど

貨幣とか金融に特化した良い教科書はないものかのう

30台を間近にしてなお細いんだけど

太れない。代謝が落ちてんのかどうなのかは知らんけど色が細いので太るはずがない。がっしりした身体になりたい。

anond:20201015173528

ぷいこねであのヒーラー見るたびこいつがあのコピペを生み出した呪い存在なのかとちょっと思い出しま

anond:20201015215533

傷つけた自覚をもって欲しい。女性被害者なんだろうに酷い事いいますね。

anond:20201015215303

増田にいると精神汚染されるので友人が普通に非難してるのにびっくりする

増田男ならふたまた?でかした!で絶賛の嵐だろうになー

書き込むの遅かったんじゃね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん