2014年09月22日の日記

2014-09-22


男女差別関連の投稿があると、必ずミーヤキャットの話題が上がるけどさ、

男女差別の話題をしてる、はてな匿名ユーザーミーヤキャットだけじゃないんじゃないの?

男性社会ストレス抱えてる女子複数人いて、その人たちが投稿してるんじゃないの?

少なくとも、自分以外にも男叩きしてる投稿記事はいくつか見たし、

同じこと考えてる女子って結構、多いんだなって思ってるんだけど。

ある大企業の閉塞感。

特に業界は書かないが大企業で働いている。同僚の言葉とか自分の日々を振り返ると、あまりに閉塞感が強い。ダラダラと愚痴る。

この会社仕事には変化がなく、ジョブローテーションもほとんどない。役割の習熟が価値を生むため、多くの人は一つの役割を長い期間担っている。

大企業ゆえ役割は細分化され、機械的に業務が行われている。結果、幅広い経験ができず、多くの人は飼い殺し状態になっている。しかし、膨大な人数を抱え、それらを有効に使うやり方がそれしかない(のか思考停止してるのか分からないが)ので、ほとんどの部署は同様の施策をとっている。

幹部社員は何もしない。何をしているのかよく分からない。社員目標の達成状況を聞くだけだ。もし未達でも幹部社員は何の役にも立たない。頑張れと言うだけ。前年の実績に数%を上乗せした目標機械的に立て、その目標の達成状況を聞くだけのお仕事。それで彼らは1000万前後給料を受け取っている。

機械的に立てられた目標は既にギリギリ現場無視している。ギリギリながら現場を変えるために懸命に努力をしても、幹部社員目標だけしか見ない。彼らにとって過程価値はない。説明しても理解できないから意味がない。そういう仕事をしていた同僚は、毎年否定的評価を受けながら仕事改善に尽力し、機械的に上がっていく目標にたどり着いたタイミングで辞めた。神だと思うが、彼の努力は彼自身価値の向上には繋がらなかったらしく、苦労している。努力しても所詮限定された役割の中での成長であり、新しい場所では役に立たなかったらしい。でも開放感は感じているようだった。

この会社では努力価値がない。諦めが重視されている。改善たっぷりの質の低い仕事を量産し、半期ごとの機械的な目標に備える。幹部社員目標に無理があると判断し、低い目標が与えられたらそこがスタート地点。質の低い仕事計画的に少しずつ改善することで、目標の達成、楽な仕事、適度な評価を得られる。もちろん下げられた目標はどこかに転化されており、責任感の強い社員使い捨てられている。

とにかく向上の意思がない。先人の作った社会的信用とノウハウを使い潰す形で存続している。しかし、潰れる日はおそらくこない。需要がなくなる分野でもないから

アメリカトップ企業革新を続けている。あそことここの違いは人の流れだと思う。成果を目指して邁進するアメリカ企業。維持だけが価値のこの会社。こんな安定は幸せなのだろうか。悲しみはないが喜びもない。作り笑顔で酒を飲む日々に何の価値があるのだろうか。

幸せな悩みなのかもしれない。でも、こんな会社が金を吸い上げているこの国は、アメリカの富の一極集中となんら変わりがない気がする。でもどうしようもない。何が悪いのか分からないが、この国の社会システムの行き着いた先なのだろう。この会社は。

思いつくままに書いてたらドル円が109円になって金がまた増えて鬱が改善した。暇つぶし終了。

エンゼルパイ現象

私の周りでは、エンゼルパイの中のマシュマロを嫌う人が多く、ほとんどがチョコパイを好む。

エンゼルパイ1961年チョコパイ1983年の発売開始。


なので元ネタよりパクり・オマージュたまたま似てた、後から出たほうが人気があるものを、こっそり「エンゼルパイ現象」と呼んでいる。

最近はてぶに挙がってたのだとジバニャンカツオにゃんことか。

ちなみに、パックンチョとコアラのマーチも似たような関係なのだが、容量の関係こあらマーチは良く食し、パックンチョを食べる機会は少ないので

パックンチョ現象」「コアラのマーチ現象」とは呼んでない。

今の不安定な雇用のままじゃ結婚できない。

そう言われて別れたけど、まだ彼女が好きでおれから誘って月に1回か2回デートとかしちゃってる。

向こうはおれのことどう思ってるのかよくわかんない。

最近その関係がつらくてつらくてしょうがない。

元に戻りたい。

けど仕事決まんない…

電通入社できる学生スペック

某最難関国立大から電通就職した体育会出身の友人(14卒)から聞いた話

電通入社している学生は、

学歴が旧帝一工早慶クラスの人が7~8割。MARCHレベルより下はよほどのスペックがある人だけ。

・男は大学体育会出身者が過半数を占める。日本代表だった元プロ選手やオリンピック代表候補、6軍まである強豪部活主将などがゴロゴロいる。

留学経験者や帰国子女割合が非常に多い。TOEIC900以上で英語話せるのが当たり前。中にはアイビー・リーグハーバード大など)留学者やトリリンガル(3言語ペラペラ)などもいる。

起業経験者や一流企業から転職組が新卒として一定数入ってくる。外資系投資銀行財閥総合商社新卒1~2年勤めてからすぐに転職してくる人など。

東京藝術大や他の美大から芸術採用枠の人が少数いる。大学時代美術展覧会学内コンクールで優秀賞を貰っている人がほとんど。

批判されるコネ持ちも高学歴であることが多い。旧帝一工早慶卒(+親族大企業役員)みたいな。コネのことを隠している人も多いのでその実態は不明だそう。

以上です。聞いてきた話を思い出せる限り書いたので電通内定を目指す学生は参考までに。

http://anond.hatelabo.jp/20140922170545

第一に挙げられるのは、

所得格差

差別はなくさないとダメでしょう?坊や。

http://anond.hatelabo.jp/20140922165206

そもそも何を持って女性差別としているのか、

なぜなくさないといけないのかを明確に述べよ

http://anond.hatelabo.jp/20140922165206

ビビりでチキン野郎ばっかりだし、

物欲、金、エロ、見栄、怠惰、保身、

欲まみれで、真っ黒なオーラをまとってるっていうか、

汚い奴が多いよね・・・

説教欲をなくしたい

私の父は話好きでしか上から目線ものからさなから説教ばかりされてきた

さなから聞いてきたからか、私も説教をすることが大好きなようだ

父の話は嘘だらけの穴だらけだったし、話を聞いているのは苦痛だった

私は誰かに同じような思いはさせたくない

友人の非モテアピールをする男がいる

まだ若いからまだギリギリセーフな気もするけれど、高校生カップル悪態をついたりしていてみっともない

ついついそういうところがモテない理由だと言いたくなる

だけど私は彼が誰かと仲良くなれるまで指導する根気はない

そもそもどうしたらモテるのかなんてわからない

それなのに見ていると説教欲がむらむらと湧いて出る

時々我慢できずに言ってしまうこともある…

相手のことを見下しているか上から目線が出てしまうんだろうか

自分自分他人他人と思っていればそんな気も湧かないのだろうか

今日は朝から体調が悪くて、昼休みになっても食欲出なくてさ

でも空腹感はあるからコンビニ行ったんだけど、びっくりするぐらい食べたいものがなくて

おにぎり違う、パン違う、麺類違う、肉まん違う

店内を何周してもなんか違うなんか違うって全然ピンと来なくて

他に店もないし、時間はどんどん経つし焦ってきちゃって

エイヤーで適当に掴んだサンドイッチ買って戻ったんだけど、これがまあ美味しくなくてさ

よりによってこんなもん選んでしまった自分が腹立たしいわ情けないわ

パサパサのサンドイッチを食べてたらどんどん悲しくなってきて、ちょっと泣いてしまった

人のいない職場で良かった

日本って、ホント女性差別が根強いよね…。

なんか、なくなりそうもない。

女と見たら、直ぐにやりたがる猿も多いし。

日本の男ってゲスが多い。

というか、男という生き物にゲスが多い。

高学歴ってだけでは、

世間知らずで、モラルも低く、

単なる5教科バカっていうだけの人もいるんだよね。

俺にはこういうことをしてくれる人は永久に現れないんだよなあ、とグラビアを見てもAVを見ても思う俺は相当にめんどくさい人だと思う。

そして相方がほしいと思う切っ掛けがそういうタイミングばかりだと気がついてその腐れぶりにさらに嫌になる。

行動範囲内に女がいないゲーヲタ借金抱えたワープアヘタレピザハゲキモメン童貞おっさんに女ができないのは当たり前なんだけど。

早く血を吐きたい。最近肝臓に鈍い痛みを覚えるようになったので、もう少しかな。

妖怪の歌

まだ満足に話せない息子が保育所妖怪体操なる奇歌に合わせて踊る術を習得してきた。

僕が「妖怪の歌を歌おうか」と聞くと、すぐに手が妖怪体操の動きに動き出す。

僕もそれに合わせて節を付けるように指を弾き、出来るだけ低くていい声で妖怪人間テーマを歌うのだが、何故かすぐに動きを止めて、どうしていいのか解らないというように立ち尽くす。

僕は興が乗ってきたのでとりあえず二番までフルコーラスで歌い、途中で嫁さんも入ってきて二重唱になったのだけど、大人になって聞けばいい歌だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140922161700

ATOKは長文変換に強いので短文でこまめに変換する癖がついていると威力が低下する。

あとは文法間違いの訂正機能とか。

ただ普段遣いならGoogle日本語入力でも全く困らんだろう。

というか、Google日本語入力が異常なんでな。

http://anond.hatelabo.jp/20140922161700

はてなキーワード辞書があるATOKはてなーが嫌がるとか不思議だな。

冗談はともかく、ATOK Syncで同じ辞書がどこからでも使えるのは明らかなアドバンテージだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140922161726

次に行くときは、あなた好みの俺にしてください。って言うのがいいな。

http://anond.hatelabo.jp/20140922021423

ネットに書くのはやめたほうが良いと思います

いつ誰に見つかるかわかりません

色々な電話相談窓口があるようです

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/soudan.html

こういう電話相談だったらばれたりしないのでは

184をつけてかければ、あなたの番号が相手に通知されることもありません

ATOKって金出す価値あるの?

 何年か前だけど評判がすごいからためしにインストールして一ヶ月くらい使ったけど、無料IMEに比べて特に便利だとか頭いいとか感じなくて、試用期間が終わったらそのままアンインストールしたことがある。

ATOKが頭いいとか使いやすいとか気のせいじゃないの? 単に慣れてるだけなのを性能いいって言ってるだけとか。

 以前の職場で、PCに入れるアプリ会社が許可したものだけってことになって、ATOK秀丸ベッキーあたりの有料ソフトを使ってた連中が「これが使えないと仕事効率落ちるだろ!」みたいにゴネまくって会社に買わせるってことがあったけど、仕事VisualStudioがメインでテキストエディタなんてサクラでもEmEditerでもなんでもいいんじゃね? って感じだったわ。自分は。

「金出して買ってるんだから優秀に決まってるだろ」って思い込みなんじゃないかって気がする。

 ATOKが優れてるって客観的データ検証ってあるのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20140922160815

知らんがな

そんなの下手な絵はネットに載せるなと野暮を垂れるようなもんだぞ

BBAコスプレ

27過ぎたら人前でコスプレするなよ。

そういうのは家の中でしろって、BBAコスプレなんか熟女AVしか見えないから

キツくて見てられねえよ

http://anond.hatelabo.jp/20140922154357

基本的ブラック度は企業規模が小さくなればなる程強くなる。

そして日本の9割は中小企業なので、残念ながら「社会ブラック企業ばかり」という評価しかしようがない。

それが嫌なら搾取する側である大企業就職するか公務員になるこったな。女なら永久就職という手もあり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん