「サングラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サングラスとは

2023-10-24

もしかしてサングラスしてたらエロい目線だしてても気付かれずにすむ?!

2023-10-23

[] そのはっぴゃくにじゅうよん

ルーッス

 

本日日本において電信電話記念日津軽弁の日、モルの日、化学の日となっております

 

化学を“ばけがく”と読む人に『それは“かがく”って読むんだよ』と教える親切な人達がどこかで話題になっていたそうですが

私は『音だけで判断する人向けに“ばけがく”読みしてくれる人って随分丁寧な人だなぁ』と思っていたものです。

あと科学化学の違いって興味無い人にはわかんないですよね。

文字だけで判断するなら科学が科目への学問で、化学が変化するものへの学問って感じの理解になります

実際のところは化学物質構造や反応と変化の学問で、科学化学を含めた自然科学総称だったりするらしいです。

あと英語でも違います

科学はScience、化学Chemistryです。サングラスプラプラですね。

日本はややこしい読み方が結構ありますが、なんだかんだ受け入れられていたりするのでたまに同音異義語を楽しんでみるのも良いかも知れません。

 

ということで本日は【違いの把握よいか】でいきたいと思います

違いの把握よいか!違いの把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-19

ジャニーなにがし

写真で連日見かける

サングラスして帽子かぶったジジイ

しか知らないけど、

性加害を旺盛に繰り返していたとき

もっと精悍な風貌だったの?

知りたくもないんだが、あまりイメージがあの写真のクソジジイに印象づけられてる様で

2023-10-06

anond:20231006092520

多分Vシネマだと思うけど、昔見た刑事ドラマ死体の指をサングラスでちょいと退けて指のタコを見てベーシストかとつぶやいてるシーンだけなんとなく今も覚えてる

2023-10-02

クリソツとかシャレオツとか言わないでくれよ…昭和かよ…

令和でも使ってる人いるから、その人の中では時代が止まってるのかなって思う

写メはまだいいよ…平成から

でもサングラスグラサンって言うのは昭和だよ…

激おこぷんぷん丸はいいよ、平成から

でも「なるへそ」はやめてよ…

社会の窓」も死語だよ

パニクるはギリギリ平成かな?

知識アップデート必要だけど、言葉アップデートもしてくれよ


😡「若もんがつべこべ言うな!電気あんまするぞ!!」

2023-09-30

世界はビンク色だったのかもしれない

ネオダルトンの色覚レンズを買って失敗した話

赤と緑のライト状態を表す家電品が増えたので、色覚異常が原因で日常生活に支障が出る事が多くなった。

例えば充電器は「赤が充電中」「緑が充電完了」な製品が多いが、色の判別が出来ないので諦めて半日充電するとか。

メガネスーパーで色覚レンズを扱っているので買ってみた。

色覚検査をして、出来たのはレンズピンク色のサングラスみたいな物だった。

使用すると、確かに色が判別できる。

小学校時代トラウマ石原式色覚検査表」の丸に、数字が見えた

・毎年デパートで見かけた緑色の謎看板に、赤文字で「Merry Christmas」と書かれているのが見えた

色覚異常話題で見る「写真を2枚並べて、片方に特定の色を重ねる」画像は、今まで大抵同じ画像に見えていた。

しかしたら色覚レンズで見るピンク色の見え方が正しく、今までピンク色が認識出来ていなかっただけで、世界ピンク色だったのかもしれない。

しか景色ピンク色で上書きされるので、違和感がひどい。白米や紙などの白色がピンク色になる。

結局、色覚レンズ使用するのは諦めて、100円ショップカラーフィルム家電ライト部分に貼っている。

色覚レンズは7万円以上したけど、無駄になってしまった。

2023-09-24

anond:20230924004340

自分風邪引いてなくても他人風邪を移すこともあるのか

自分も出来れば風邪を引かせたくないから手を洗いたいのは山々なんだけど、なんか昔から水に濡れるのが嫌なんだよな。

実は自分ガッツリADHD(診断済通院&投薬数年)で外からの刺激にめっちゃ弱くて、外出る時はサングラスしないと眩しくて目が辛いし、デスクワークだけど仕事中は耳栓必須で、水の感覚が苦手なのもそのせいなんだよな。

トイレの後に手を洗うのはやっぱりちょっと厳しいから、除菌ウェットティッシュを持ち歩くようにするね。

2023-09-09

悲報田淵幸一さん、少年時代ジャニー喜多川に捕食されかけていた

プロ野球阪神などで活躍した野球評論家田淵幸一氏が13日、MBSバラエティー「せやねん!」にVTR出演し、9日に87歳で死去したジャニーズ事務所社長ジャニー喜多川さんとの知られざる関係を明らかにした。

出会いは田淵氏が小学6年の時。野球少年だった田淵少年東京の「目白コンドルス」というチームに所属していた。「池袋練習試合をした相手が(ジャニーさん野球チーム)『ジャニーズ』だった」という。ジャニーさんの印象について「かっこよかった。帽子かぶってサングラスをかけて、アメリカ人的な顔をしていたし、英語日本語交じりで『YOU!』と言っていたしね」と、かっこいい大人に見えたという。

 当時から野球で目立っていた田淵氏に、ジャニーさんは「君、中学はどこへ行くの?」などと声をかけた。その後、田淵氏が中学3の時にはジャニーさんが自ら中学グラウンド野球を見に来たという。

 その時のことを田淵氏は「いまだに忘れられないのはジャニーさんが『送ってやるよ、家まで』と車に乗せてくれた。アメリカ車でとんがっていて、後になって調べたら、あれは多分シボレーだったと思う。そして『(座席の)後ろにガムもチョコレートもあるからYOU食べていいよ』と。人生で初めて外車に乗ったのがジャニーさんの車」と、当時としてはとても珍しい経験をさせてもらったという。

車内では野球の話で盛り上がり、ジャニーさん野球チームにスカウトされたが「僕が野球が多少うまかったから、チームに入れたいんだろうなと思った。当時、(芸能事務所としての)ジャニーズ事務所はできてないから。(アイドルグループの)ジャニーズが有名になってからジャニーさんという人だったと知った」と振り返った。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/07/13/0012510930.shtml?pg=2

2023-09-04

清楚な女性×?

街ゆくカップルを見ていたら、似た雰囲気の者同士が多いなぁと思った。

いかついサングラス男×強そうなサングラス

派手なヤンキー×派手なギャル

みたいに。

最近よく見かけるのは、同じくらいカジュアルファッション若い男女。

ペアルックではないけど、男女で服を入れ替えても違和感ないなぁ~みたいな感じ。

で、滅多に(というか全然)見かけないけど、絵に描いたような清楚な女性がいたとして、釣り合う男ってどんな雰囲気??

清楚な女性黒髪、薄化粧、白いワンピース、華奢な体型としておく。

やっぱ、七三、メガネスーツかね?

2023-08-28

屋内でサングラス帽子つけてる人ってなんなの?

屋内でも日焼け気にしてるの?

屋内では太陽光入ってこないか大丈夫だよ?

私は親切なので教えてあげました!

2023-08-27

anond:20230827132116

痴漢されるのは見た目が大人しそうだから

サングラスかけたり金髪に染めればなくなる

2023-08-04

普通景色とはなんぞや

色覚障害のある方が、特殊サングラスを通して色のある世界を初めて見る、という映像が時折SNSで流れてくる。

初めて見る世界に思わず顔を伏せて涙を流している様子に感動した人もいると思う。

先日「発達障害の人は『言っていいことと言ってはいけないこと』を20代くらいから学び始めるが、普通の人は3〜4歳から学び始める」

という旨のツイートがTLに流れてきた。衝撃だった。

自分発達障害の診断はつかない所謂グレーゾーンだが、新卒入社した会社で思ったことをそのまま口に出したりしていた。

とても良くして頂いた先輩には後年「初めて聞いた時、ハプニングだと思った」と言われた。

今、その時の自分言動を思い出しては消えたくなっている。

先輩、本当に申し訳ありませんでした。

「シワや毛玉のある服を着て出かけるのはみっともない」とか

普通の人はちゃん子供の頃に歯磨きしていて、銀歯なんてほとんどない」ということにもここ数年で気がついた。

かに実家で母が服にアイロンをかける様子は見ていたし、

歯磨きして寝るまでの間に何か食べるなんてと嘆くのも聞いていた。

から然るべく教育を受けていなかったわけではなく、自分にはそれらが落とし込まれず、すり抜けていたのだと思う。

お母さん、ずっとずっとごめんなさい。

あと普通は不機嫌をある程度コントロールできるらしい。どういうこっちゃ。

車の運転も後で恐怖で寝込んだりするものではないらしい。なんてこった。

自分にも定型発達の人から見える世界を見られる眼鏡があればいいのになと時折思う。

色が全く見えないわけではないけど、「それって色あったんだ」「この色って見え方違うんだ」「色があるっぽいけどわからない」と気づいては驚きや焦りや恥ずかしさやるせなさが湧いてくる。

一気に見えたら見えたで耐えられないかもしれない。

この先も生きていけば1つずつ気づいて学んでいけるのかもしれない。

情けない、恥ずかしい、しんどい申し訳ない。

[]おじちゃんの家にアメがたくさんあるからおいで(大田区西六郷4丁目)

子供(声かけ等)(大田区西六郷4丁目)

2023年8月4日(金)、午後5時00分ころ、大田区西六郷4丁目の路上で、小学生女の子)が下校途中、男に声をかけられました。

声かけ等の内容

「おじちゃんの家にアメがたくさんあるからおいで」

不審者の特徴

・年齢30歳くらい、髪黒色短め、中肉、紺色キャップ帽、サングラスマスク着用、カーキー色襟付き半袖シャツ青色デニム

使用車両

・色不明シティサイクル

https://www.gaccom.jp/safety/detail-1103950

https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/1103/1103950/1103950_avatar_detail_1691151699339.png

2023-07-21

イケおじの条件

・体を鍛えている

・少し日に焼けている

・髭を生やして整えている

・時々帽子を被る

・服はブランドもの

一見怖そうだけど優しい

仕事ができる

・甘いもの好き

・高い車に乗ってる

・高級マンション暮らし

投資で儲けてる

・なんだかんだでモテる

奥さんにも子供にも優しい(家族持ちの場合

・嫌な匂いがしない

普段ジャケットを着ていることが多い

ミュージシャン友達がいる

弁護士友達もいる

・奢ってくれる

・下心が一切ない(←これが一番大事

アウトドア大好き

・少し茶髪

・とにかく褒める

若者理解がある

サングラスをしている

海外旅行によく行く

・美味しいお店を知っている

2023-07-19

anond:20230719180522

金アネで全身を守ることも大事だけど、それ以上に紫外線カットサングラス重要

からの刺激だけで全身にメラニン色素ができてしまう。

2023-07-08

度付きサングラスって

装着してぶん殴りにいきそうな

そんな暴力的な感じ

2023-07-07

anond:20230707090950

マジレスだけど白人は眼球の構造上眩しさに弱いからね

気取ってサングラスかけてるわけじゃないんや

anond:20230706183923

ビジネスマンは、こんな服装してないだろ」と思って検索したら、サングラスまでかけてた。

ますますおかしいだろ、と思って英語画像検索したら、思っていたよりはサングラスをかけてる写真が多かった。

外人と話すとしばしば起こることだけど、マジとネタがどれくらいの割合で配合されているのか、よくわからない。

2023-07-05

anond:20230705074923

他人から見られること自体は許す

他人から見られていることを自覚させられるのは嫌(他人によって自分楽しい気分や意識が変えさせられるのが屈辱から

まり男側はチラ見を察知されなければよいので視線を隠すためにサングラスをつけよう😎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん