「花束」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花束とは

2023-02-09

ドン・キホーテダニエル・キイスアルジャーノンに花束を」を混ぜた話

主人公名前は「ジョシュア」。彼は非常に普通男子高校生で、音楽に熱心だった。ある日、彼は不思議な力を持った花束を手に入れ、異世界へと飛ばされる。

ジョシュア異世界「アルジャーノン」にいることに驚く。彼はここで「魔法使い」と呼ばれる存在たちと出会い、彼らと一緒に旅をすることになる。彼らは世界を守るために戦っていた。ジョシュアは彼らと共に「魔法使い」になろうと決意する。

彼はトレーニングを積み、「魔法使い」としてのスキルを向上させていく。また、彼は「魔法使い」たちに敵を倒すための「クエスト」に挑戦することになる。彼は困難に直面し、自分正義を貫くことが大切だと気付く。

ジョシュアは、異世界で新たな仲間たちと出会い、彼らと一緒に戦いながら、音楽技術も向上させていく。彼は「魔法使い」としての能力を使いながら、音楽を通じて人々を癒すこともできるようになった。

ジョシュアさらに大きな謎に直面する。彼は自分異世界にいる理由を知り、真実を知るための旅に出ることになる。そして、彼は「ドン・キホーテ」のような強力な敵と戦いながら、「アルジャーノン」を救うために奮闘することになる。

2023-02-06

家に花がある

彼女と歩いていたら花屋の前で花束が安売りしてて、彼女が買った。自分の家に飾るらしい。

何本かあげると言われ、花瓶が無いからなぁと答えるとその足で古道具屋に行き花瓶になりそうなガラスの水差しみたいなやつを買ってくれた。

彼女と別れ家に帰ったあと、教わった通り枝を斜めに切って水差しに挿す。

くれたのは桃の花の枝二本。小さい瓶に対してひょろ長くて花の大きさの割に枝が結構存在感があってバランスが悪い。

とりあえず何回か枝を切って長さを調整して、ついでに2本のうち片方を少し短くするとマシになった。

枝の下の方についてた蕾は無駄になってしまったが仕方がない。

ただ瓶に二本の枝が刺さっているだけだとどうもシュールな感じになるので、料理に使うために家で干していたローリエの枝を下の方に添えた。

生花乾燥した葉っぱが一緒に刺さっているのはチグハグだけど、バランスはとれたのでまぁいいかという気持ちになって寝た。

寝る前に彼女写真を送ったら褒めてくれた。

朝起きると窓辺に置いた花瓶に朝日が射し込み、桃の花がすこし発光しているように見えた。

これから家に帰る。今日、家には花がある。

2023-02-05

anond:20230205195409

私の好きなもの以外は貰っても迷惑、っていう人の中には私が、私のして欲しいことはこれ、私が欲しいものはこれ、っていう私で埋まっていて

あなたが入る余地がないんだよね。包容力とか優しさっていうのがない。人間若い美しさは一瞬だけで、人はすぐ老い死ぬってことが

実感できてくれば、バラ花束が「オナニーでしょう?私の欲しいものはそれじゃない」という拒絶だけじゃなくて、

もし気に入らなくても笑って楽しめる、そんな人間になれる。人間的な経験が増えれば受け入れる幅が広がるんだよ。

anond:20230205193429

相手の気持考えない独りよがり行為迷惑なのよ

花束自体、なんの特別関係にもなってない数回目の昼の普通デートでのこと

その後も、職場に押しかけたり家までストーカーしてきたり、こちらが嫌だということでも平気でやってきたから、そんな人の欲望には付き合えませんわ

それは愛とか好意じゃなくてオナニーなんよ

男女関係なくたまにいる、コミュニケーションを誤解している有害な人

正直恋人にしたいぐらい好きな相手なら贈り物したい気分になるだろうし。花束持って来ただけでブチギレる人はなんでデートしたんすか…、恋人作るの向いてなくない?って思う。もはや嫌いじゃん。

anond:20230205192806

残念ながらあるんだよ

普通にデート行ったらバラ花束持ってきた

流石にありがとうって笑顔で貰ったけど、その後もあらゆるシーンで空気読めなすぎて別れてもらった

そんな人と付き合うとか見る目ないなに関しては、その頃はそうでしたねと言うよりほかない

anond:20230205192200

バラ花束持ってくる男はだいたい自分に酔ってて相手気持ちを考えないから、唐揚げくれる男のほうがいいのは割とガチ

バラ男はサプライズとかフラッシュモブしたがる系統なんでろくなもんじゃない

薔薇花束100本より唐揚げ100個を送った方が喜ぶ女子はたくさんいるはず。

2023-02-03

anond:20230202014159

なんかの漫画のワンシーンにあったな

不細工顔のチンピラ男が「俺が優しい言葉をかけて女がなびくってのかよ!花束プレゼントして喜ぶってのかよ!何をしても女から無視されるんなら、もう殴るしかねえんだよ!俺に殴る以外に女とコミュニケーション取る方法があるのなら教えてくれよ!」みたいなこと叫ぶやつ

2023-02-01

定年退職でお祝いした後、再雇用でまたくる上司

定年退職のお祝い、なくていいと思うんだけど。

まあ、花束お菓子渡すだけだけどさ

お金と手間がかかるんだよ

ぶっちゃけ再雇用が終わった後でいいよなあれ

2023-01-23

愛をこめて花束大袈裟だけど受け取っ

て〜

2023-01-19

anond:20230119113817

現場には複数花束が手向けられている。ひらがなを中心に「こわかったね、がんばったね、おたんじょう日おめでとう」と書かれた手紙もあった。

川野さんは事件の2日後が誕生日だった。

2023-01-16

理解できない歌詞世界ランキング

1位:神田川

風呂屋の外で待たせる神経はもとより、上手に描いてくれと言うのに似せる努力をせず、まして「悲しいかい」とは何事かと思う

2位:雨にキッスの花束

スクランブルのど真ん中で立ち止まってはいけない

あとは?

2023-01-10

anond:20230109155155

ガチサブカル花束みたいな恋をする訳ないだろ

 

まだゲロの飛沫がロマンティックの方が現代若者表現できてる気がする

anond:20230109155155

花束のやつ観てないんだけど

恋の門』はどうか

コミックビーム掲載作品だったと思われる

全五冊くらいの漫画だけど、実写映画もあって

2006年くらいの作品松田龍平?が出てくる

(※調べれぱすぐ出てくるが記憶頼みで書く)

なんかオタクOLガチのかなりガチサブカル男に恋をして男も女を好きになる話。

書いてて思い出したが男は川原で拾った石に漫画を描く石漫画家(?)であった。

サブカルを気取るクソ野郎でなく、マジのサブカル野郎なのだ

女はオタクだけどそのサブカル男よりは社会性?があるので人並みの打算もちゃんと弄したりできる(いい意味で)

しかハッピーエンドになる

書いてて思い出した

2023-01-09

花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい

眠いので、何かネットフリックス再生して、音だけ聞きながら目を閉じて、面白そうだったらちゃんと見よう、と思うじゃないですか

本当はナイブズアウトとか見たいんだけど、俺は断然字幕派で、しか英語力が低いので、洋画を音だけ聞いても多分1割も話がわかんない

なので、まあ邦画でも見っかあ!となったときに、ちょっと前に話題になってた「花束みたいな恋をした」が目に入る

俺は恋ってそもそも嫌いなんで(理由:顔や体型がキモくてモテず、恋愛コンプレックスがあるから)、流行ってた当初からもうエンガチョボックスにインして、無視してたんだけど、しかし、"マジでどうでもいい"ではなく、"エンガチョ"というのがポイントなんですよね

俺にとって、そもそも、「花束みたいな恋をした」は、"道に落ちてる軍手"ではなく、"道に落ちてるフレッシュ人糞"だったんだ

ゼロじゃなくてマイナス、見る前から反感を覚えるタイプのものだった

そういうのを見たくなるときってあんじゃん

己と向き合うっつうかさあ!

そんで、まあプレビューを見るわけですよ

ネットフリックスにおけるプレビューっていうのは、よく分かんなくて、なんか本編をテキトーに2分くらい切り出して、こんな感じやで〜ってのを見せてくれるやつなんだけど、見るたびにシーンが違ったりして、見せられるシーンもよく分かんなかったりして、全体的によく分かんねえの

花束…のプレビューもまあよく分かんないシーンだったんだけど、そのよく分かんない2分くらいの間でも、十分に不快だったのだった

マジで唸り声をあげるしかいくら不快でしたよ

まずね、男の名前が"麦"らしいんだけど、こっからもうハナに付きますねえ!

麦なんて名前人間いねえんだよ〜ッ

うおーーー いや いるか いるんだよ いるにはいるんだけどさあ なんかこう、なんつうか、サブカル映画主人公名前が都合よくそんなちょっとハズしたオシャレネームになるわけねーだろ

田舎の出なんだろ?だったら弘大(こうだい)とか亮太(りょうた)になるハズなんだ コウダイリョウタだったら俺の田舎に2人ずついるからよお 許してやるわ

リョウタなんていいじゃん響きもさあ 耐えてんじゃん これがゲンキくんとかだとちょっとワンパクすぎるけど、リョウタはまだサブカル文脈にのりうる

何?麦って 

ナメてんのか?

堪え難い マジでムカつく

そんで女も絹ですか 絹はまあ、いねえけど、個人的には、単体としては許せる

でも麦と絹って組み合わせになってくると話は違うなあ!くせえんだよーッ

漢字文字一般名詞です!ちょっとイケてるでしょ?

イケてんだよーッ! でも実際そんなにイケてるわけねえだろ

俺はせめて亮太と唯くらいにしとけって話をしている 唯も田舎に3人くらいいたからよ〜っ

源太郎好子しろなんて話はしていない

麦と絹にするな コモンセンスとして、それはダメだろ サブカル大好き男女の名前が麦と絹なわけがない ありえない

この一点だけでホント5分くらい文句を並べ続けられると思う マジで受け付けない 殴るなら顔だな、という気持ちになる

そんでなんかさあ、夜の飲み屋街で、麦クンと絹チャンがさあ…… ああ〜マジで許せんこれ 麦くんと絹ちゃんじゃないだろ ありえないんだ

亮太と唯がさあ、夜の飲み屋街で、押井守がウンヌンつって意気投合、みたいなシーンなんだけど、なんか、女の子の方がトイレットペーパー両手にもってんのね

そういうのがムカつくんだよな〜ッ 知らねえけどさあ なんか、アレだろどうせ、「わたしたち出会ったときトイレットペーパーなんか手に持っててさあ、締まらなかったよね〜!」みたいなコトなんでしょ

殺すぞ

恣意性が目につくんじゃ

いや文脈知らないけどさあ 文脈知らないからこれ以上文句言うのはやめとくか……

で、なんか押井守がどうこう言ってさあ!

知ってます押井守おおかみこどもの雨と雪(?)の母親描写キモくて炎上してた人でしょ! 的な、イジワルな言及をしたいんだけど、よく考えたらべつに作中でも押井守評価はいったん置いとくとして、居たねえ!みたいなノリだったな ムカつく〜 居るなよ

そのあとなんか、キモ東京地名出して会話してるシーンがあって俺は限界を迎えた キモ東京地名を出すな 耳が腐るから

スニーカーがお揃い!みたいな謎シーンでプレビューは終わった どーでもええんじ

真のサブカルオタクなら、スーパーセンタートライアルで買った1800円の靴を履け! それが本当のサブカルチャーってことだろ 超マイナーだぜ〜 俺以外誰も履いてない

とにかく全体的に許せないが、さすがにエアプで批判するのは良くねえから、本編も見てやるかあ!と思って再生押したら、イキナリ、デカデカと「テアトロ東京」みたいな配給会社名前が出てきて、俺は本当に「ウグッ!」とうめいて再生をやめた

テアトロ東京のこと何も知らねえけど、イチバン嫌いなタイプの社名だ なーにがテアトロじゃ テアトルだっけ? 梅田にもそんなんがあったなあ!

俺も行ったよ!彼女とさあ、なんか、イタリアエクソシストドキュメンタリー映画見に行ってさあ!

覚えてるセリフがいっこあるぞ!"Vattene, Satana!”

サタンよ、出ていけ!

マジで出ていってくれ この国から……

とにかく不快だった 不快指数が振り切れるんスよね

俺はこの先、見切ることができるんだろうか?

できなくてもいいや という気持ちがある

それがお互い幸せだろう

2022-12-17

anond:20221216175016

花束はもってかえらないよ

お店に届けてもらって写真なんかにおさまったら花屋に引き取ってもらう

注文するときに回収タイミングつたえるんよ

anond:20221216175016

そもそも花束が要らない

その金でうまいものを食わしてくれるか、高価な本やゲーム機ソフトを買ってくれ

anond:20221216175016

一昨日のsilentで湊斗君が弟くんに「どういうとき幸せを感じるの?」って聞かれたときに、

「大きな花束を抱えた人を電車で見て。それかな。」

って答えてたか電車帰宅でもOK

anond:20221216175016

彼女ん家に迎えに行くとき玄関先で渡すのはどうかね

実際にデート花束貰ったことあるけど、全然苦じゃなかったので

そのまま水揚げまでして帰ってからちゃんと飾った

anond:20221216175016

ワイ、横浜ホテルデートで、入室時に花がサプライズで飾ってあるって演出やったわ。

花は袋にいれてもらえるし、帰りは普通にロッカーに入れて遊びにいって、帰りに彼女は袋に入った花束を持って電車乗って帰った。

参考になったか童貞増田よ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん