2024-06-24

anond:20240624235612

常識的に考えてテロリストの言い分を垂れ流すメディア批判してる会社テロリストに金を払うわけがいからなあ😟

記事への反応 -
  • なんかこれが事実って前提でKADOKAWA叩き記事書いてる人結構いるけどさ NewsPicksとか読んでないから何書いてあったか知らないけどさ 周辺ツイートとかブコメとか拾った感じ、「ハッカー...

    • KADOKAWAがハッカーに対して金を支払ったとかありえんでしょ まともな脳みそ持ってるなら損ん馬鹿なことはしない 仮にありえない話だけどだよ、絶対あってはいけない仮定の話だけど...

      • 常識的に考えてテロリストの言い分を垂れ流すメディアを批判してる会社がテロリストに金を払うわけがないからなあ😟

        • そういうこと だからKADOKAWAは絶対に金払ってない 犯罪者と交渉は一切決してしない ってことよ

    • ではないとは言えないとは限らないと言うこともできなくはないと仮定するならばそうかもしれない

    • せやでハッカーのハッタリの可能性もあるで KADOKAWAはハッカーの情報ミリほども落としたくないんや 自社サービスを説明するって脆弱性明かすと同義やからな せやけど暗号化された情...

    • 「KADOKAWAがハッカーに対して身代金を支払っていない」も事実ではないので擁護してる人間もおるやろがい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん