2017年12月25日の日記

2017-12-25

anond:20171225142540

お前みたいなクズがお嫁さん候補に入れないように自衛してるんだから

anond:20171225221557

もうしてる。でも、近所のローソンのあのにいちゃんが路頭に迷うことになったらなーなんて思うんだよ。

「なんで年パス買ったの?」のはなし

メリークリスマス

私はディズニーリゾートオタクです。


ディズニーが好き」な人の中には、アニメーション映画好きな人アトラクション好きな人キャラクター好きな人風景好きな人、ショーが好きな人、いろいろ種類があると思いますが、私は「キャラオタ」です。

パークで会えるキャラクターたちが大好き。

ショーやパレードで踊って手を振ってくれるキャラクターたちが大好き。


アイドルグループアニメ漫画にも「推し」がいると思いますが、私のディズニーリゾートでの「推し」はグーフィー

グーフィー・グーフです。

知っていますか、グーフィー

ときどきプルートと間違えられるグーフィー

私は彼が大好きです。


「どうして年パス買ったの?」

「なんでグーフィーが好きなの?」

って山ほど訊かれました。


その度に同じ話をしているので、ちょっと文章にしてみます


今でこそこんな私ですが、つい5〜6年前までは「ディズニーリゾートが苦手」でした。

そもそも人混みが嫌いだし。

ふわふわした夢とか愛とかよくわかんないし。

みんな熱に浮かされたみたいに楽しそうにしててなんかイヤ。


そんなふうに思っていました。

もともと冷めた子どもだったけど、その頃は特にひどかった。


なぜか?

その頃、私は思いっきり心を病んでいたのです。

家族とはそりが合わないし、

仕事人間関係はうまくいかないし、

長く付き合っている彼氏とは遠距離恋愛だし、

過食・拒食・不眠、その他諸々、

生活ボロボロのグッズグズでした。

現にこのあと2ヶ月休職しましたし。

人の幸せそうな顔なんて見たくなかったのです。


そんなある日、年パス持ちの先輩がディズニーシーに誘ってくれました。

私が前職(いまは転職しています)の社員で唯一大好きだった先輩のお誘い。

二つ返事で行きました。


20代半ばにして人生2度目のディズニーシー


そこで出会ってしまったのです。

グーフィー・グーフに。


ディズニーシーには、列に並んでキャラクター写真を撮ってもらえる施設があります

対象キャラミッキーミニーグーフィー、そしてドナルド

グーフィーの列に並ぼうと言われたのは偶然だった気がします。

私は例によってひねくれていたので「誰でもいいや」って思ってました。


20分くらい並んで、初めてグーフィーに会いました。

で、次の週には年パスを買っていました。


すごかった。

グーフィーに会ったことがある人はわかると思います

とにかくすごかったんです。


こんなに全身から愛情が溢れている生き物を見たことがないと思いました。

「君たちに会えて嬉しい」と長い手足をバタバタさせて表現してくれました。


すごかった。

もう嘘だってよかった。

いや、これが、嘘じゃないんです。 

それがすごいところ。


彼らには裏表なんてないんです。

だって彼らはキャラクターから

私たちステージ裏を見ることなんてない。


中の人なんていない」って、ふざけて言う人もいます

その言い方は好きじゃないけど、ある意味正しいと思います

私が見ているのは『グーフィー』という存在概念?)だから

フロリダでもパリでも香港でも上海でも、

いつでもどこでも彼はグーフィーなのです。


グーフィーはいだってオンステージ


キャラクターと会うことを「グリーティング」と言います

彼らの世界にお出かけした私たちにとってまさにそれは「ご挨拶」です。

グリーティングに出てきてくれるキャラクターは我々のような言葉を使って喋りません。

その代わり彼らは遊びに来た我々のことを、全身で歓迎してくれます


誤解を恐れずに言いますが、そのとき私は、

「こんなに私のこと好きそうにしてくれる人初めて見た」と思いました。


キャラクターとは「愛されるべくして生まれもの」だと思います

から私たちは誰に咎められることもなく、彼らを愛することができる。

そしてそのぶん キャラクターは「ゲストを愛してくれる」。

まさにアイドル偶像


その日は運良くグーフィーが登場するショーも見ることができました。

さっきまでドタバタしていた彼がタキシードを着こなしておどけて踊る姿はあまりにもかっこよく、

「とんでもない世界を知ってしまった……」と思ったのを覚えています


かくして私は「絶対に私を裏切らない」存在出会ってしまいました。

もちろんそれはグーフィーだけじゃありません。

ミッキーミニープルートドナルドデイジーも、

いつ会っても喜んでくれる。

両手を広げて歓迎してくれる。


私たちゲストを愛していると惜しみなく表現してくれる。


私にとっては、その気づきグーフィーでした。


それからというもの私はメキメキ回復しました。

心も体もバリバリ回復しました。

パスを片手にランドからシーへと、意味不明なくらい重い荷物を持って歩き回っても大丈夫


ありとあらゆる生き物を愛することを思い出しました。

大げさに聞こえるかもしれませんが、本当です。


あのとき遠距離恋愛をしていた彼氏とは今年入籍しました。

ついこの前、夫になったばかりの彼に「ずいぶん性格変わったよね、すごく穏やかになったね、いつからだろう?」と言われました。


君は知らないかもしれないし、

言ってもわからいかもしれない。


あの日グーフィー出会たからだよ。

GeforceドライバEULA変更で「AMDチャンスだぞ」っていうのが意味不明

それって、「金払いケチるためにエンタープライズ用途コンシューマ向け製品使ってたシブチンをAMDが引き取れ」ってことだよね?

くだらんサポート減ってコスト削れて金払いのいい客だけ残るNvidiaと、

金払いの悪い客を囲って大金かけて面倒見るAMD、これAMD何の得もないじゃん。

何がAMDのチャンスなの?

成功してみたい人生でした

上手くいったことなら何回でもあるけど成功たことなんて1回もない

国民の出生や婚姻を受け付けるペルーの全国身分登録事務所が5日、発表した。最も多かったドラゴンボール登場人物名は、主人公孫悟空」の長男悟飯の「ゴハン」で、169人。2番目が、星の入った球を七つ集めると出現し、どんな願いもかなえてくれる「神龍(シェンロン)」から取ったとみられる「シェン」で114人。一方、主人公の「ゴクウ」は2人だけだった。

 他にも「クリリン」12人、「ピッコロ」4人、「ベジータ」2人、「フリーザ」1人などで、ドラゴンボール由来とみられる名前は27種類に上った。ペルー紙レプブリカは「信じられないことだが、この人気アニメ関係する名を持つ人が、我が国には何人もいる」と報じた。

anond:20171225163435

あ、俺も思ってた

馬鹿って言いあってるのよく見るわ

はてな財産

ユーザーである

毎日あほの一つ覚えのようにブクマし続けるいわゆるブクマカユーザーである

ユーザーの質は偏っているかもしれない、金にはならない感じもするが、使いようによっては役に立つ。

anond:20171225214708

家に帰ったら旦那はいるのだけど晩御飯別に食べようと言われた。



どういう状況なのだろう。

東京自転車はもういらない

シェアサイクル事業への参入をとりやめた企業が出たとか、

アナウンスししておいて、実は参入を検討しているだけだったりとかしている話があった

それでいいと思う

東京にもうかなりの期間住んでいるが、こんなに危ない道路自転車なんか乗りたくないと、いつも思う

歩道を走ると、チンタラ歩いている歩行者にぶつかりそうになるし、

車道を走ると、車に轢かれそうになって、死ぬかと思う

歩道車道も、自転車用にはできていない

歩道を走ると、自転車凶器のもの闖入者で、自転車乗りは、存在を許されるべきではない、傲慢馬鹿

皇居の近くで歩道を歩いていると、警察の立てた看板があり、歩道で起きた交通事故の目撃情報募集していた

ひと月ほど前、深夜1時頃に、自転車歩行者ひき逃げして、歩行者に重傷を負わせ、容疑者はいまだに捕まっていないらしい

馬鹿であり、かつ危険ものに乗ってスピードを出している人間を野放しにしている社会は、どう考えてもおかしいと思う


車道を走ると、自転車は車にとってひたすら邪魔な、できればぶっとばしてやりたいがそうもいかない、中途半端弱者

そのくせ、交差点では、自転車自動車と同じ車両のふりをして突っ込んできて、横断歩道を渡ろうとした人間を「おいこら!」などと恫喝して通り過ぎていく

このようなガラクタに乗っている人間は、もっと早めに交差点ダンプに衝突し、横断歩道に脳をぶちまけるべきなのに、そうなっていないのは、おかしいと思う

ひとことでいえば、東京自転車のためにできてはいないし、今後も状況が改善する見込みは、ない

その昔、東京もっと車が少なく、交通事情も緩やかだったころは、ちょっと前の東南アジアの国々のように、自転車でそこら中走り回ってよかった

また、そうするしかなかった

だが現在地下鉄バスネットワークが発達しており、車に乗れないからと言って自転車に乗る理由はまったくない

公共交通機関に乗りたくなければ、歩けばよいだけの話だ

東京道路はどこまでも舗装されているので、どこまでも快適に歩いていくことができる

高度成長期遺物である自転車に対してだらしない交通ルールを、もう東京では残しておいてはいけない時期に来ていると思う

自転車道を整備するなどといっておいて、ダラダラしている暇があったら、路面電車をさっさと復活させた方が、どれほど便利かしれない

趣味自転車に乗る自由侵害するな、などという人間は、決まって馬鹿傲慢で、他人安全を顧慮する能力がない

早めに交差点ダンプに衝突し、横断歩道に脳をぶちまけるべきなのに、なぜ歩道歩行者恫喝しているのだろう

ほんとうにわけがからない

東京自転車はもういらない

風刺ネタバカ発見器

風刺ネタって一種バカ発見器だなと思ってる。ウーマンラッシュアワー漫才風刺をやったらしく、よく言った!とかいう声がそこそこあるみたい。あの漫才面白いと思うのは個人感性から別にいいんだけど、よく言った!とか、そのとおりだ!とか、こういう芸人がいないとーとか言う人見てるとバカだなって思う。

だってさ、あのネタ作った本人は風刺ネタのもとになった日本の諸問題について、たいして問題視してないからね。本気で問題だと思って、本気で解決しようなんてサラサラ思ってないからね。これ言ったら話題になる、くらいの感覚だと思うよ。それを持ち上げてる人見ると、ホント馬鹿なんだなって思うよね。本当に問題視して解決したいと心から思ってたら、政治家になるか、政治家を担ぐかどっちかだからね。日本民主主義国家からパチ屋とか偉いよね。パチンコ庶民の娯楽だーとか言わないもんね、さらっと、政治家献金してるわけでしょ。

絶対投票しないけど、1億円積まれても投票しないけど、山本太郎は偉いなと思うのは、デモを辞めて政治家になったことなんだよね。彼は本気だったと思うよ、本気で原発をなんとかしないといけないと思ったんだと思うよ。絶対投票しないけどね。

でも1億積まれたら投票ちゃうかな。1億だもんね。大体なんでも買えちゃうわけだし。

あ、でもやっぱ投票しないかな。今年は、年末ジャンボ当たるから

anond:20171225220708

Mac使ってればそんなことにならなかったのに。

anond:20171218012216

スター・ウォーズって元々「白人以外は皆クリーチャー」な世界だと思ってたか

エイリアン差別だー!と憤っている人がいて意外だった。

あとポーグはエイリアンじゃなくて鳥(動物?)ではないだろうか。

anond:20171225214708

涙目になってしまった。増田さん……。

違う日に一緒にごはん食べに行ってね。

anond:20171225205149

ハックルさん名前がでてこないのは、よそでちゃんと居場所確立できたと思われてるからなのかな?

それとも忘れられてる??

”びっくりするほどルートビア

約 97 件 (0.29 秒)

anond:20171225215838

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん