「ロケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロケットとは

2023-03-08

anond:20230307170552

今回は失敗したかロケットを爆破した、と俺は感じてるけど

anond:20230308114248

災害多い国で、自力観測までできる枠組み必要だろ。

まぁ、状況に応じて自分の好きなスケジュールで打って観測できるのがロケット持つ強みなのに、

液体も固体も同時期に失敗してるのは悲しいけど。

ロケット発射は「失敗」であると認められた

さて、記者ネットリンチしたみんなのごめんなさいのターンだね?

ロケットは打ち上がり宇宙へ行くことが目的目的達成できないのは「失敗」

プライドの高いジャップは負けを認めたくないのだ!謝ったら死んじゃうサルだもんね?

JAXA「すごい観測衛星作ったンゴオオオオオオ!!!!!」

JAXA「どうやって飛ばそうかな🤔」

H-ⅡAロケット「任せてください!100億円かかるけど成功率98%です!」

H-3ロケット「初号機です。飛んだことありません。ちな前回中止しました」

JAXA「…🤔」

JAXA「H3で飛ばせば一石二鳥や!😤」

だいち「おわ~~~~~~~っ!!!!(数百億)」

JAXA「😭👉🕹だいちいいいいいいいいいい!!!!!!!!!

🔥🛰🔥

共同通信「👩📱 👧パシャパシャw」

anond:20230308073631

から運動会じゃないものを何でわざわざ運動会に例えるの?ばかなの?

単純化したいのか煙に巻きたいのかただ頭悪いのかは知らないけど運動会ロケット打ち上げを比べられるわけないだろ?

運動会は350億円の税金もかかってないしやらなきゃいけないのに10年やってなかったとか、ロケット自体も予定より3年遅れてるとかそういう事情はないわけじゃん

しかも雨天で延期になったらとか言ってるけどそれはロケット打ち上げも天候条件を加味して打ち上げ日を決定、それでも当日ダメそうだったら日付変えるわけで、単純に比較できるとしてもその部分だけだよね。そこで失敗とかい馬鹿はいない

点火できなくて中止ってのは設計ミスとかのただのヒューマンエラーしかないやん、そんなのただの失敗ですわ

ロケットを飛ばすにはロケットの専門会社を買えば成功しそうだな

ロケット製造から打ち上げ保守までフルスクラッチでやってる会社はあるんじゃないか

ロケット材料下町職人しか作れないっていうなら

北朝鮮とかどうやって作ってんだよって感じだし

北朝鮮ちゃんとした技術者が作ってるんじゃないの?

なにそれ誇ることなの?

って毎回思うんだけどw

anond:20230307121329

町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。

機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界

脱線すれば地味に日本潜水艦静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場おっちゃんが作り出してるの。

こういう「職人技」に胡座をかい工学蔑ろにした結果が日本凋落なのは常識だろもはや

2023-03-07

anond:20230307122926

JAXAロケットで言うと、純国産を達成したH-2いちばん製造難易度が高い設計をしていて、

H-2A、H3と世代交代のたびに職人技が必要な部分を減らしてきてはいるんだよね。

スペック的には妥協になるけど、職人技が必要な部分は不具合の原因になりやすいし、コストアップ要因でもあるしね。

anond:20230307121329

世界で唯一の技法、それも職人けが出来る謎技術を持っている会社に務めていたことある

機械による再現は無理で、誰でも出来るわけじゃないけど出来る人は出来るくらいだったな

この人なら出来そうだねって人に練習してもらえば出来る感じ

製造業って属人的技術工程いか機械化するかみたいな分野でもあって、そういった研究はめちゃくちゃされている

製造業を知らない人は全くその辺を知らないし疑問にすら思わないようだけど、めちゃくちゃ研究してる

それでも機械化できない属人的工程はまだまだある

職人の手仕事は凄いのだけれども、そういった工程ロケットみたいなのに乗っけるのは工業製品設計として間違いだと考えている

この辺は製造業哲学というか矜持というか、精神性みたいなので意見が分かれるだろうけど

もしもペイロード載せてない状態成功してたらさ

「なんで一緒に本番やらなかったの?」

「わざわざデータのためだけにロケットを飛ばすとか税金無駄

「まーた保守官僚ビビって責任回避かよ」

「これが本当の失敗」

だいち3号の遅れによりアレソレにドーダコーダの影響ガー国際競争力ー」

ロケット一発分を開発費に回していればドウタラ

みたいなコメントしまくってたんだろ?どうせ?

そういうの分かっちゃってるからもうお前らの「これが国民の怒りだ💢😠」みたいなの全部あほらしすぎて辛いわ。

どうせ雑談しかできねーんだから駄洒落だけ言ってりゃいいんだよお前らは。

いや本当にさ、ここには雑談しかしないつもりで来てるのに真剣な顔で「許せませんなー」とか言われても困るのよ。

はてな運営さんも困るだろこんな所で本格的な反政府勢力みたいなの育ってても

なんでみんなそんなロケット好きなの?

そんなに社会的意義あるの?

はてなのみんなが好きなだけでしょ?おたくから

日本人の『失敗』の定義がわからない

打ちあがったのに失敗

打ちあがらなかったのに失敗ではない

ロケットは打ちあがらないほうがいいのか?

はてブホッテントリだいぶ改善されたけれど、まだ気持ち悪いな。

なんか3割位メタセックスの話だよね。性転換手術したとか、性転換手術しないで女風呂にくんなよ、とか、ちんここわい、とか

陸上大会エロ写真撮った奴許さんとかジャニ―氏がどうのとか(まあこれはBBCなので話題性はあるけれども)

放送法高市大臣の件はメインストリーム政治ニュースだと思うけど、並列で何本も立つのは勘弁してほしいな。

今日日経平均2.8万円超えたけどあんまりブクマないよね。結構重要ニュースと思うけど。

ロケットの件はまあ話題性あるかなだいち衛星のロスの件は保険は降りないのかな。

工業製品からお金があれば2台目はそんなに作るの難しくないはず。

宇宙開発についてあまり詳しくなくて恐縮ですが国産ロケットヤバいです

最初に言いますが、逆に伝わりにくくなりそうなので数字は使わないようにしますので、小学生みたいな表現になって恐縮です。


宇宙開発には凄く沢山のお金が使われております

もちろん大きな国ほどその割合は大きくなります

日本必死自分を大きく見せているだけの小国なので大国に比べるとかなりしょーもないです。

そもそも「なぜ、宇宙を目指すのか?」に対しての意識希薄なので、一部の世界有数産業のような「小国のくせに凄いね!」はありません。

昔は「宇宙行くとなんか凄いらしいから頑張るぞ!」でお金が増えている時期もありましたが、今はもう惰性で同額の予算がつき続けているだけで、当然他国自国経済成長に対して比較すれば減少していると言っていいでしょう。

それもそのはずで宇宙に行って日本がやることは惰性の仕事ばかりなのです。

アメリカロシアはそれこそ軍事開発があるので追い越し合いますし、同じ方向で元気な北朝鮮バンバンロケット技術を成長させています

日本宇宙軍結成の空気がありますが、そもそも我が国の軍備はアメリカを真似る傾向が強いので「ひとまずアメリカから色々借りて勉強しようぜ」から始まると思います

まり日本の惰性的宇宙開発立場宇宙設立がなった所で別に変わらないんですね。

必要発明の母というように、必要という意識が弱いと科学の発展は伸び悩みます

そんな中で国産ロケットは「宇宙、金になるかも?」でワンチャンを賭けてきました。

日本宇宙に行く意味が弱くても、他国宇宙バンバン行くならそこにいっちょ噛みで工業的な新しい主要産業が狙えます

電子製品が駄目になりだしてるのに車とカメラだけで食っていこうは技術立国的に厳しいですからね。

それでもひとまずは国内に「国産ロケットつええええ」をアピールしないと官僚もの保守的な財布にぎにぎはすり抜けられません。

オリンピックみたいに裏金まきまきを取り付けて公金吸い上げが出来るような業界でもなければ、そもそもそんな余裕はないので。

日本は超保守国家なので、成長産業でもないなら「節約ができます!」でなければアピールは難しいです。

そこで国産ロケットも「節約できます!」を旗印にして動いています

今回の「いきなりペイロード」はまさにその方針によってつけられた枷と言えます

実験と本番を同時にやっていかないと「節約できました!すごい!」がアピールできんのです。

日本は長期的な視野に立って考える余裕がもうないので、短いスパンにおける損失に敏感になっており、まずは実験予算を使いましょうだと「結果も出てないのに金だけ消えてる!騙したな!許さん!」と官僚プンプン丸になるのです。

しゃーないので本番と実験をセットパッケージにすることで「まだ終わってないです」を門外漢にも分かりやすくしていきます

結果、開発中の機体に本番のペイロードを積むというギャンブルが始まりました。

まあ成功すれば「節約できたんじゃね?」でアピールできるし成功していたならみんな幸せでした。

結果は知っての通りとなります

これはもう当面の間誰がこの辺の案件の間に立つかの運なのですが、下手をすると国産ロケット計画は消えます

白紙に戻るのではなく「失敗した計画」として次の機会もなくなるでしょう。

国産飛行機と同じ顛末を迎えるということです。

なぜこうなってしまったのか、様々な憶測はありますがやはり一番大きいのは「日本が貧しくなった」ということでしょう。

貧しくなった最大の理由は「失敗を許容できなくなった」ということだと思います

これは卵と鶏の関係にもなりはしますが、それ以上に失敗に対しての耐性の低さが尋常ではありません。

正直今の日本にもまだまだ失敗する余力はあるのですが、国民性がそれを許しませんのでこのまま失敗をちゃんと出来ずに転がり落ちる気配が濃厚です。

技術の完全な継承に失敗したのなら、新しい技術の開発に挑戦すればいいのでしょうが、そのコストリスクに耐えられずに「95%は継承できた技術」に固執するのが日本国民性です。

今回の一件においてそれは多くの部分で発生していました。

ある種の血統主義権威主義のようなものも強く、既存のなにかからの流れをくみたがる傾向が強いです。

まあそもそもが「絶対に失敗できない」という条件に囲われてしまったので手堅くいくしかなかったのはありますが。

技術開発は全てそうですが宇宙開発はとりわけギャンブルのような側面が強く、それをやるには種銭が必要になります

種銭をいくらまで持ってこれるかが戦略をそのまま形作るので、ケチケチとすれば当然それに相応しい戦略しか取れません。

その中で今回のペイロード打ち上げ比較的攻めたやり方が取れており「種銭に対しては中々強気に責められた」ように思います

この賭けを「もっと小さく失敗できなかったのか」と攻めるのもいいですが、それよりも「よく挑戦した」と思って欲しいものですね。

そうしないと、もし本当に国産ロケット開発そのものが消えてしまったとしてあまりにも何も残らなすぎるでしょう。

anond:20230307121329

一点物の部品だと、作ってくれる、作れる所が町工場しかないみたいなことまであるね。

JAXAの人が図面をもって町工場を回る話は聞いたことある

機械機械って言われても、そんなに精度出ないから、仕上げは人の手というのも普通にあるし。

ロケット潜水艦では、溶接が大切な技術で、大部分は機械でできたとしても、入り組んだ立体になった部分は職人芸が必要なこともある。

からこそ、後進を育成しないとダメなんだけどね。

マジで「失敗」の定義わからん

前回(2月17日)の打ち上げとき

・異常があってロケットの一段目が止まった

・そのため中止の判断を下した

ちゃんと停止したので想定内動作である

・今回で終わりではなく次回の打ち上げがある

から失敗じゃないという理屈だった。

「失敗ではなくトラブルがあったから中止しただけ」ということだった。

でも今回(3月7日)の打ち上げだって

・異常があってロケットの二段目が止まった

・そのため破壊判断を下した

ちゃん自爆したので想定内動作である

・何年後か知らんけど次回の打ち上げがある

から失敗じゃないんじゃないの。普通に考えると。

「失敗ではなくトラブルがあったか破壊しただけ」じゃないのかよ。

なんで今回は素直に「これが本当の失敗だ」とか認めちゃってるんだよ。

あれだけ口を極めて失敗を認めなかったのは何だったんだよ。

anond:20230307162452

中抜き中抜き言ってるアホは何なんだろうね。電通中抜き批判するなら分かるけど、宇宙防衛なんてほぼボランティアだろ。じゃあお前50億でロケット作れんのかよって話だ。

anond:20230307160001

ロケットオタクは「共同通信は失敗を願ってる」とか「ここで失敗だと認めたらプロジェクトが潰される」みたいな被害妄想で暴れてたな

指令破壊ちゃんと受け付ける

いざ打ち上げてみたら2段目のロケットが着火せず、危険場所に墜落するくらいなら洋上でって事で指令破壊だったんだけど

「駄目です!コード受け付けません」とか「パターン青、使徒です」とかなってたら面白かったのに

anond:20230306163619

時代ロケットより宇宙エレベータだよな。

なんといっても発射失敗がない。

なんか完全に北朝鮮に負けてんじゃん。ロケットあいつらのがうまく飛ばせっぞw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん