はてなキーワード: オス化とは
まずはじめに、このエントリーで性的マイノリティを差別するつもりはない。
でも、自分自身の偏見にはびっくりするほど気付けないものなので、嫌な予感がする人は読まない方がいいと思う。
性的マイノリティって、身も蓋も配慮もなくぶっちゃけてしまえば、生物学的には非合理的な存在だ。だって繫殖ができないからね。
だけど、じゃあ野生動物には同姓愛者やトランスジェンダーはいないんだろうか?
と、ふと思った春休みの昼下がり。
例えば同姓愛で言うと、オスだけの環境で飼育するとゲイになる個体がいる。大学で飼っているオスヤギはもうヤる気満々でマウントを取って腰を振っていた。物凄く気まずかったのを覚えている。あなたはヤギの陰茎の形を知っているか……
他にもオス猫が同居のオス猫にマウントをとる事例もある。YouTubeで検索したら結構あるんじゃないだろうか?
メスだけの環境でオス化する個体もあるようだ。先々週あたりの「ダーウィンが来た!」でオス化したカブトムシの話があったと思う。
この辺りで増田は「ネクロフィリアかつゲイのカモ」の話を思い出した。
詳細がわからなかったのでググってみた。
世にも奇妙な検索履歴の爆誕である。面白いのでこのままにしておこうと思う。
調べによると「ガラスに激突死したオスのマガモに別のオスが75分間に渡って性行為を試みていた」という研究でイグ・ノーベル賞を受賞している。なるほど、何となく知っていたのはこのとき話題になったからだと思う。75分も頑張っていた謎のマガモくんには感心するが、話が飛んで行ってしまうので自重する。
気になった人は「カモ 死姦」で検索してほしい。一緒にトンデモ検索履歴を保持しようぜ。
じゃあトランスジェンダーも野生にいるのか? と言うと、いるんだけども話がちょっとややこしくなる。主に当事者への配慮的に。
どういうことかと言うと、トランスジェンダーになる原因がわかっているからだ。
この話をしてヒトのトランスジェンダーにも原因があるとか、治せる病気なんじゃないかとか、そういう雰囲気になるのは困る。困るので、完全に学術的な話だと思って聞いてほしい。本当に他意はない。
実は、ラットは人為的にトランスジェンダーを作ることができる。出典はこちら。https://www.brh.co.jp/publication/journal/024/ss_3.html
実験動物や家畜では「脳の性分化」が報告されている。身体の性とは別に、脳が性ホルモンによってオス化・メス化する現象だ。マウス・ラット・ハムスターのほか、ヒツジでも確認されていて、普通は脳と身体の性は一致する。
で、一般的にはこの「脳の性分化」は胎児期に起きる。ところがラットだけは生まれてからも性分化の期間が続いていて、オスの子ラットに女性ホルモンを、メスの子ラットに男性ホルモンを注射すると、脳の性別は身体の性別とは逆になるらしい。
メス化したオスはメスに求愛をしなくなる。逆にオス化したメスはメスに求愛をするし、オスにマウントを取られても交尾姿勢を取らなくなる。
もちろん、これらの事例を前提にして性的マイノリティに言及するのはリスキーだし、配慮に欠ける。
ヒトでそういう研究があるとは聞いたことがないし、まさか赤ちゃんに性ホルモンぶち込んでみるわけにもいかない。当事者だって、あなたに遺伝的異常やホルモン異常があるかもしれないから調べさせてくださいね、などと言われたら不快だろう。
そういうことがあるのかもしれないと知ってわくわくするのは、それこそマイノリティな派閥だろう。
邪な意味ではほんとにないんだけど、学術的に興味があるだけなんだけど、いやほんとにすみません。このエントリー全部わくわくしながら書いてるけど、そういうつもりではないです本当に。
このままだと性的マイノリティ当事者に会ったときに以上のような話をしかねなかったので、匿名の場所を借りて発散したかったのだ。ああすっきりした。
性的マイノリティがいるのはヒトだけじゃないんだし(マイノリティを迫害する社会構造を持っているのは人間くらいかもしれないが)、いくら生物学的には非合理的だったとしても、やっぱり多様性のひとつとして認識できるような人間でありたいよね。
ヒトなんて非合理的に生きていく生き物なんだし。ていうか完全に合理的に生きられるなら日本は超少子高齢化に苦しまなくて済んでるし。払った年金ってどうなるのかなあ……
38歳女です。
たが、16歳彼女の言い分は良く分かる。
たとえそれが釣目的だったととしてもかなり核心をついている。
そしてこれは特定個人だけの感情では無いと思っている。
世の中の女性はかなりそう感じているはずだ。
結婚して奥さんにAVを捨てられた。みたいな話をネタにする人がいるが
みじめたらしく気持ち悪い自慰行為にふける様を想像させられしてしまうのが。
それも違う。そもそも娘は、思春期になるまで父親を男と認識していない。
異性という感情は早期に芽生え、男の子として父親を好きになることはある。
だが、それはあくまでも男の子であり、男ではない。
今まで父親だと認識していたものが、同級生と同じオスだったと気付かされる。
父親は、オヤジだから嫌われるのではない、オスだから嫌われるのである。
そして、人間特有の自慰にふけるあの惨めな様は、オスとも形容しがたい。
最近は女子会をホモソーシャルとする話も出ていますよ。本来の用法ではありませんが。
http://am-our.com/love/63/2341/
その一文では「同性愛回避のために、女性を欲する」という意味合いになりますが、持論ですか?
女性の交換はホモソーシャルを強化したが、ホモフォビアだから女性に走るのではない。
もともとは「男性の友情や連帯感、同胞意識(社会的絆)」を説明するために、ホモソーシャルの概念があった。
これはあくまでも社会的に「男性支配社会のなかで(絆を維持する手段として)女性は貨幣価値のように扱われる」と説かれたジェンダー論であって
社会や組織を継続する目的で、女性の存在が手段として扱われていることを説明したものです。
その成立要件としてホモフォビアとミソジニーをあげていますが、イコール「友情が強すぎて同性愛にならないために女性と付きあう」ではない。
基本的に男性社会も女性社会も存在しますが、女性社会のことはホモソーシャルとはあまり言いません
ホモソーシャルというのは、男性同士の友情が強すぎて同性愛にならないために女性と付き合うことです
女性版ホモソーシャルの場合、女性同士の友情が強すぎて同性愛にならないために男性と付き合うということになります
しかし、男性が恋愛をする理由と女性が恋愛をする理由は違います
男性が恋愛をする理由は、男性同士の友情が強すぎるので、同性愛にならないためです
男性同士の社会では、男性同士の友情が強すぎるので、同性愛になることを恐れています
そのため、女性と付き合うことで、同性愛になることを回避しようとします
ただ、男性は男性との友情を求めますし、男性には恋愛欲求があまりないので、男性は体のみの関係を作ろうとします
なので、女子会を行う理由は、女性同士の友情が強すぎて同性愛にならないために男性と付き合いたいからではありません
男性同士の社会では、女性と体のみの関係を作ることは、同性愛にならないことなので、男性から歓迎されます