2021年02月12日の日記

2021-02-12

anond:20210212231719

上司に言えよ。

虚空に向かって願望を述べるな。

自殺肯定する無責任なクソ

数ヶ月前に適当ゲームから入った界隈で死にたい死にたい言う人が多くて、まあ構ってちゃん場合が多いだろうとはなんとなく思ってたけど、死にたいって言い出す奴より周りの奴がイラついたんだわ。

 そいつらは誰かが自殺をほのめかしたら「自殺はまあ権利からね」とか「いつか安楽死が認められるようになったら私も自殺する」とか言い出すわけよ。

 私だって止めるわけじゃないけど、中には「自殺ダメだよ!死なないで!」とかストレートに騒ぐ空気読めない真摯純粋振る舞うアホもいて、しかしそういう奴は「〇〇さん、そういう風に自殺ダメだって決めつけて自分価値観押し付けるのはダメだよ〜」とか周りに注意されるわけ。

 別に大して悪い対応にも思えないんだけどさ、実際自殺に踏み切った奴がいたのよ。それまで死にたい死にたい言ってたそいつが死にますさよならとかTwitterで言ったらそこに「いってらっしゃい」とか「おつかれさま」とかのリプがついてるわけ。多少は死なないでとか言うやつもいるけど、Twitterアカウント削除するって言った時とだいたいおんなじような反応だよ。むしろ死ぬってのには関わりたくないって人間が多いから垢消しの方が止める奴は多い。

 でも自殺権利からね〜とか言ってた奴はボイチャで、まあどうせしばらくしたら帰ってくるし、こんなこと言っちゃ悪いけど実行してるかどうか怪しいよなとか言いやがってさ、そりゃあみんなそう思ってなくはないけどそれをお前らが口に出していいのか?って思うのよ。

 さらに言えば普段死にたいとか言ってる奴があんまりいない時に本音を漏らすような感じで、ああいうことやってるやつって家がどうたらこうたらで可哀想貧困からそういう背景云々みたいなことを言ってくるわけで、それもイラつくの。

 結果そいつは実行した上で未遂で済んで病院行ってて、しばらくして家族Twitterとか見られて垢消したんだけど、まあ実行してるんだからまあまあモヤモヤしたよな。

 他のコミュニティの話もすると不登校中高生がまあまあ多いところがあってさ、そこでも「じゃあ休んじゃえばいいよ」「このサーバーにも不登校の子結構いるからね〜」とか軽率そいつらは言うわけ。でも言う奴らは割と学校行ってるんだよ。まあ不登校の子も鯖にいるんだけどその子たちも自分らで勉強やら何やらしなきゃいけなかったり復学のためにどうにかこうにかやってたり親の暴力をどうするかみたいな対処でいろんなところに相談してるわけよ。あまりにも短絡的に過ぎるというか、休め休めって言う前になんかやることがあるだろうと思うんだよな。



 この二つの話で共通して笑えるのは私自身は特に何もしていなくて、そういう話題が出ても触れないようにして死にたいとか言い出す奴を避けてた連中の1人なのに外野からなんやかんや言ってるってことなんだよな。

 しかも私は彼らの中では年長で今の話に出てくる自殺志願者やらは中高生中心、不登校コミュニティに至っては小学生もいるぐらいだからさ、そういうところでODやらリスカが横行してて、それを真似する奴が出てくるのを黙って見てる自分が本当に無責任しょうがないな。でもこれからも触れたくはない。おしまい

anond:20210212231426

ただ自分の思い考えていることを述べるだけで「逆らう」と見なされるのか…。

それならば同様に「どう思う?」などとは二度と聞かないでほしい。

anond:20210212231521

DPSは1秒あたりのダメージのことだから

ダメージディーラーとは違うぞ

anond:20210212224041

サイゴン

ブンティットヌン

フォーボーコー

フーティウコー

バインミー

バインセオ

中部

ミークワ

ブンボー

ハノイ

ブンチャー

ブンダウマムト

ブンタ

バンゴ

有名どころばっかり並べてしまった。

書ききれないけどあと30個くらいおすすめがあるよ!

anond:20210212231449

神に逆らって

差別というよりは区別

差別なのか区別なのか

区別差別ではなく―

などを使っていく

anond:20210212221020

明るい場所で公でこんな中傷的な汚い言葉を口に出すわけがない

やりたいなら元増田記者なって自分人生かけてやれよ

いつからダメージディーラーDPSになったのか

ふと気になったのでネトゲ詳しい増田が居たら教えて

俺は15年ぐらい前にネトゲ辞めたからその辺までしか知らんのだけど

ちょうど月額MMO基本無料に変遷し始めた時期で、その頃はアタッカーとかダメージディーラーって呼ばれてた気がする

タンクタンクで、ヒーラーはヒーラーで、バフデバフはバフデバフって呼ばれてたような呼ばれてなかったような気がする

あとAoEとかDoTって未だに使われてるのかちょっと気になる

何が初出なのか知らんけど、俺がネトゲ始めた頃にはもう浸透してたからいつ頃から浸透したのかなぁ

後どうでもいいけどテイルズウィーバーBGM普通に好きでした。夜になると曲調が変わるのも好きでした。でもナルビクの街に居るNPCオウムマンは嫌いでした

恋人が欲しくてマッチングアプリダウンロードしたけど自分理想自分が思ってるより高かったことにドン引いてる

プラマイ3歳くらいで自分と同じような大学出て社会人になって同じくらいの収入がある人と恋人になりたいってのは高望みなんだなあ……

学生のうちに結婚相手見つけとけって真理だなあ 社会に出たら同僚以外でそんな相手を探すのめちゃくちゃハードルが高い

anond:20210212225622

女がこの感覚婚活するのって本当に自意識過剰だろ。

男が言うならわかる。所帯持ちという称号は男が女子供というアクセサリを身に着けることで社会的配慮地位を取り戻す唯一の手段からな。

結婚というのは女が自らの持つ人権を男に分け与える儀式なんだよ。

でも女が結婚した人間になりたがるのは全くわからない。

お前らは望む必要もなく、生まれついて女子供という地位社会的配慮を生涯にわたって享受できる側じゃないか

anond:20210212224951

セコいことをする奴は痛い目に会う

神様は見ている

anond:20210212231318

そこで逆らうメリットゼロでしょ

本音を言う意味がないのになぜ本音を言いたいのかわからない

「~と思わないか?」

上司または上司ではないが職位や立場が上の者からこう問いかけられたときは、「その通りですね!!」と本心でなくても同意しておくのがやはり組織員としては賢いのだろうか。

少なくとも自分自身経験では、「いえ、別にそうは思いませんけど…」と返してよかったことはない。

しかしそんな踏絵のようなマネをする人間ってイマドキいるのだろうか…。

相手家事求めない人同士のマッチングシステム欲しい

家事問題が愛の妨げになるのは勿体ない。

思いやりのリソースは有限だし、家事以外のところに割きたい。

そういう人たちのマッチングアプリ欲しい。

2月12日

受験だるい

そんなに点数というか成績は悪くないんだけど、周りよりも圧倒的に努力してない自分にすげえイラつく。隙あらばスマホを開いてるしマトモな社会人になれる気がしない。

私立一般を受けてから、うお!ってスイッチ入ったと思ったけどそんなこと無かった。

工学院大学共通テスト利用と一般どっちも受かってた。明日芝浦の発表、受かってますように。

でも今日学校に行ったら好きな子の、結んでる姿見れた!!まじラッキーLINE返信こねえかな。

英語の講習はずっとラップのこと考えてた、まじでこういう所だと思う。special delivery聞いてからずっと流れてる おすすめ https://youtu.be/oWsB_Wo39lw

Keith Murrayかっこいいなあ

でもマジで音楽の話ができねえ、俺も米津玄師聴いて話合わせてえ、うっせえわとか一回もYoutubeレコメンドしてくれなかったよ。 でもそういうことじゃねえんだよなあって思ってる。そこは結構自分のいい所だと思う。

なんか森さんの話題すごいニュースでやってるけど、もうすぐ死ぬし優しくしてやってよ。真面目に頑張ってる人達からしたらそういう問題じゃないんだろうな、すいません。まだ酒も飲めないし社会人経験もない田舎モンですし分からない世界の話に背伸びしたい歳頃なんです。すいません。

いや、でもそんな学問というか、ちゃん教養がないとだめなのかな、とも思う。調子乗ってすいません。 おやすみなさい。

anond:20210212224500

そうすると誰がベトナムODAしてくれるの?という難問が発生する。笑

みなさんの税金のお陰でベトナムででかい顔して歩いてますありがとう

ひぐらし業の最新話を見た

ひぐらし無印の頃からアニメ漫画小説アンソロを追ってきた。もちろん業も視聴しているがもう見るのがつらい。




お馴染みの世界から少し時が経って魅音が進学して疎遠になるのも心苦しかったが、それよりも梨花ちゃん沙都子の関係性の変化がしんどすぎる。

どの世界線でも仲良しで信頼し合っていていつも一緒だった2人があそこまで歪な関係になってしまうなんて、それを公式でやってしまうなんてあまりにも悲しすぎる。


自分ひぐらしという作品登場人物のいい意味でのフィクションめいている仲の良さがとても好きだった。特にさとりかの凸凹だけど息の合ったコンビネーションは微笑ましくて大好きだった。

からこそ自分彼女達の成長について行くことができない。

普通に考えれば年月と共に疎遠になっていく友人なんて現実ではよくあることだし自分にもそういった存在はいる。それでもあの2人にはそうなってほしくなかった。欲を言えば神社の狭い倉庫の中でにこやかに日々を送ってほしかった。ルチーアに行ったとしても対等な相棒として名コンビになってほしかった。劣等感を抱いて憎むようになってほしくなかった。


二次創作でやる分には「こういうifもたまにはいいねぇ」で済むけど、公式からもう無理。これから無印や解礼煌アンソロ幸せで楽しそうな2人を見ても、その先の未来にはあの地獄が待ってるってわかっちゃったからこれまで通りに見られない。



今ですらこんなしんどいのにこの先を見たらどうなってしまうんだろう…

完全新作だ!!!!!!と喜んでた頃に戻りたい…

anond:20210212140155

昔の話をするなら、日本島国統一後は虐殺必要性は少ないけど、そのまえは熊襲とか蝦夷とか隼人とか滅ぼしてるよねー。古代では東北アイヌ文化圏だったのに、完全に文化消失して地名くらいしか残ってるものがない。

あと、ウイグルは大躍進みたいな単純な愚かさによるものでも、文化大革命みたいな半クーデターによるものでも、昔のモンゴルみたいな戦争直後の占領国によるものでもない大量虐殺から、あらゆる意味正当化が難しい。ポルポトだって殺してたのは「知識人」で、ある民族組織的に滅ぼすのは、普通虐殺を超えた人類への犯罪だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん