2016年09月05日の日記

2016-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20160905194757

会議合意を得るために必要なのは、仰ることがごもっともな正論ではなく、あっちもこっちも立つアット驚くアイデアです。

あっちがたてばこっちがたたない論は案として三流だし、会議を押し通しても賛成も納得もしてない層が多ければ、結局は実施されない。

正論稚拙な最低条件を一方的押し付けるだけの話じゃないかね。

学歴差婚て実際どうなの?

最近あるイベントを通じて彼氏が出来ました。

が、このまま結婚に向けて進めていくべきか、悩んでいます

当方、26歳女。

相手28歳男。

最初の印象はとても良く、明るく話しやすい方という感じでした。見た目もイケメンではないかもですが、個人的にはとても好みです。

向こうも好意を持ってくださって、告白されて付き合うことになりましたが…

段々と「ん?」と思うことが出てきました。

とても優しい人であるのは間違いないのですが、会話をしていて返しに張り合いがないと言うか…地頭が良くないかも、と感じ始めたのです。

 

あとから聞けば向こうは高卒とのこと(私は六大学卒です)。学歴で全てを判断するのはおかしいと言われるでしょう。

ですが、自分で調べればわかるようなことを聞いてきたり、おかし言葉遣いをしていたりすると、引いてしま自分がいますボキャブラリーに乏しいからか、年下のように感じてしまうことも。

私は勉強を嫌だと思ったことがないので、学に対する姿勢積極的でないという点も理解出来ません…。

彼は今の仕事が好きで、職場の先輩方にも可愛がられているようで楽しそうに飲み会写真を見せてくれたりと、人間性に関しては優れていると思っています

一緒に住もう、と言ってくれたり結婚したら今よりもっと仕事頑張るわ!と言ってくれたり…夫になったらとても理想的な人かもしれません。

ただ、もし今後困難にぶつかった時に私はこの人を頼れるのだろうか?と不安です。

私は会話によるコミュニケーションにかなり重きをおいていて、それが出来ない場合孤独感を感じてしまう気がします。理解してくれない、と。子育てになったら尚更。

男女など元々理解しあえないものだと割りきるべきですか?

何をわがままを言ってるんだ、と叱られるでしょうか?

はいえやはり、男性学歴が高く女性が低い場合は上手くいくが、その逆は難しいとよく耳にします。

意見頂けると嬉しいです…。

9/5追記

色々なコメントありがとうございました。

確かにそうかもな、と思ったのが私自身の学歴コンプレックスが原因というものです。

私は大学出ても新卒では良い就職は出来なかったので、心の中で学歴にすがっている所があるのかもしれません。

9/6更に追記

正直上から目線だとか叩かれたりしてもおかしくないよなぁと思いつつも、真面目に悩みを書き込んだので、色んな方面から意見が聞けて良かったです。

・「学歴は後付けで他に合わないところがあるのでは」という言葉にも、確かに…と思っています。彼の仕事は男社会で、その独特のノリなのか少しついていけないなと感じたり、外食をしていてもこういう行動は人前ですると恥ずかしいと思うラインがズレているといいますか…

・やはり「学歴差=家庭環境の差」なんでしょうか。今見えている違いは氷山の一角なのでは、という気がしています。それとも、そんな違いを互いに擦り合わせてやっと成り立つものなのでしょうかね。共同生活というものは。

・「人間性の魅力を求めるか知力を高めあうのを求めるか」と問われます後者だと思います。ただ、知力を持った人は人間的にも魅力的に感じるので両方とも言えます。親の仕事がら、何かを調べたり新しく知った事について話し合うというのは我が家では日常だったので、会話を楽しむということが私の中では非常に大切です…。

やや話はズレますが、都内以外だと六大学ってあまり一般的表記ではないんですね。

ちなみに野球は好きです。

http://anond.hatelabo.jp/20160905201602

この文章、消さないできちんとしたノートに書いておいて持ってて

10年後に開いて読みなおすことをおすすめする。

たぶん胸かきむしって飛び降りたくなるくらい黒歴史になるから

http://anond.hatelabo.jp/20160905142451

ぜんぜん ポッカーン・・・・( ゚д゚)するレベルじゃないと思う。

あなた多分、もの見方が人とは変わっているかもしれない。

10年後くらいにアニメ業界は没落しているだろう

誰でも結婚できた時代も終わりを告げて、数十年が過ぎ去った。

確実に下の世代からオタク予備軍となる残念ルックスコミュ障若者は減っていくことだろう。

面白いアニメを作るには鬱屈した人間性が必要不可欠である

というよりアニメに限らず、創作活動というのは得てしてそういうものなのだ

日本ではクリエイティブ人材マグロより先に絶滅することだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20160905194319

言ったそばから議論レベルが)小学生みたいなのが出てきてて笑った。

お前さんは近未来予言できるエスパーかなにかか?

http://anond.hatelabo.jp/20160905194536

SWは、リバタリアン世界観じゃね?

自分の周りの仲間たち対帝国、というのは

リバタリアン自分の周囲の人間連邦政府、という物の見方じゃないかな?

東部大学を出た知識人とかは、そもそも異質の奴らで、

関わることすらしたくないいんじゃないかな?

眼鏡をかけてるのに頭悪い奴ってなんなの?

世間の人はね眼鏡ってだけで平均より上の学力を持ってると思ってるんだよ。

そんな無垢人達の期待を裏切って心が痛まないの?

もしかして伊達眼鏡なの?度が入ってるならコンタクトにしなよ。

多分それが皆にとってのベストソリューションだよ。

正論は読んで字のごとく正しいのか悩む2

http://anond.hatelabo.jp/20160902124313

自分で書いた続き

文脈の違いで正論が変わるってことだとすると

会議とかの場面で

ある程度の合意の取れる正論にするにはどうすればよいだろうか?

誰が、どういう視点で、誰に対して言う正論

ということへの信用や妥当性があれば良いということなのだろうな。

正論とされる、そのもの事象議論しても答えは出ないのでしょう。

正論ばかり言いやがって」

ということで戦うことになった時は

その正論を発する人の文脈を信用していないのかもしれない。

だとすると

新たなで文脈をつくり

文脈妥当性を参加者全員に評価してもらえば良いのだろうが

経験の多い人が有利なことは確かだ。

ただ、なんにせよ、正論絶対的に正しいように語る人への接し方には注意が必要なのかもしれない。

ライブアーティスト施設名を叫ぶことってよくあるけど、あれ恥ずかしいよね・・・

他に言うことねえのかな。

ネットやってるのは小学生かそこいらだろう。

まともな人はひまなし。

小学生以上の議論を見たことがない。

お許し下さい、若尾課長

Google日本語入力勝手第一候補にしてきたのです。

決して会社パソコンで若おかみは小学生!について何度も言及しているわけではないのです……

インターネット正義イジメ

すこしでも公でいうのにはばかられる主張や、思想的異常を示したら死ぬインターネットから退場するまでまで叩かれる義務を背負う。

結局、多数の人々が自分に降りかかる苦痛がイヤだから他人思想趣味制限したがっている。自分だけ自由なビックブラザー支配されたがるから

互いに生きにくくなっていく。

他人への非寛容のその結果。差別何が悪いっていう極端で歴史的後退となる開き直りを育てていく結果になるとしても。

ずっと探しているホラー動画

10年以上前2chエロ動画と騙されてリンク踏んで見てしまい、心底怖かった動画なのだけど、

リング呪いビデオっぽい感じのぶつ切り・繰り返しで脈絡のない編集のもの

画質は当然悪い。

 

うろ覚えだが、動画の流れとしては、

 

画面いっぱいにゆがんだ女の顔が写ってる

→どっかの神社?の風景

→どこかの部屋でダンボールなかに全裸?の少女がいる。そばで誰かが包丁を持っている。

→横倒しのダンボールからその少女が出てくるシーンがなんども繰り返される

→突然最初の女の顔に戻る。怖い。

 

みたいな感じ。

で、その後もう一度見たいと思ってずっと探していているのだが、全く見つからない。

2chのオカ板とか、ホラー系の話題スレとかで何度も訊いたりしているのだが、見たという人が全くいない。

 

ネットを探しまわって唯一みつかったそれっぽい手がかりがこれ。

 

幻の心霊写真動画を追え!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123839692/

の81

81 :本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 10:03:49 ID:NOnpGHek0

http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_2148.mpg.html

pass= 死死死死

白い少女遺影 目だけがなぜか 意味不明文字 死の予感 大やけどの男の異常な性欲 

拉致 監禁 致死 「トモダチモイッテタヨ」

目を伏せる少女 背後の壁に 不気味な壁掛け 目? 白い少女 遺影 氷の霊気 

背後に寺院のぼり お寺で撮影 白い少女 遺影 画面下の 解釈不能な記号 何?

少女が 部屋に 醜く歪んだ手が 手が 醜くゆがんで 変形した手 どうやって? 変形醜い手

ダンボールへ 泣き 少女 遺影 視線うつろに残る 残像 視線 遺影 助けて 助けて けて

 

記憶と少し違うけど多分これだと思う。当然リンク切れ

 

誰か見たことある人いないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20160905182513

なにかすごい思い違いをしている。スマホ3Dゲーム解像度いから派手な演出できてるだけやで

世界の秩序

欧米がこのゲームを作った

日本は優秀なプレーヤー

でも勝つことはできない

なぜなら彼らがルールを作っているか

ゲームが下手くそイスラムはどうする?

中国は勝つために頑張ってゲームを壊そうとする

それは良いとは思えない

なぜなら作られた秩序が最低だとも思えないか


でも、秩序が壊れた世界を見たいと思わないか



君が思う正義なんて、所詮君だけのもの

http://anond.hatelabo.jp/20160905185538

アフィリエイト成功しなかった苦い経験があるからちょっとね...Youtube広告収入ニコ動クリエイター奨励プログラムチケット転売などローリスク「ノー」リターンなやつを色々やってると、どうも手が動かないんだよね

http://anond.hatelabo.jp/20160904220226

名古屋の人気がないのは、しょとつもうしんな人柄だぎゃあ。

トイレ脱臭機能ってあれどういう仕組みなの?

消臭剤要らないの?最強じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20160905175817

もちろん多少の皮肉はこめているんだけどね。

「何に金を使おうが、貧困貧困だ」と言うのは自由

だけど、「だから税金を使って、彼女たちを救済しよう」と言うのなら、それなりの大義名分必要

で、その「税金を使って救済しなければならない彼女たち」が、傍目には浪費としか見えないような金の使い方をするのなら

救済する側、つまり税を負担する者からすると「そりゃ何の冗談だ?!」としか思えないし

あるいは、相対的貧困に分類されるような(いや、されないのかもしれんが)子でも

そんな浪費が出来るのなら「あぁ、やっぱ日本じゃ相対的貧困って言ったって、それなりに裕福だよね」

と言う印象を持つ人も、自分だけじゃないと思うけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん