「学級閉鎖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学級閉鎖とは

2022-02-03

バイト日記

 出勤して事務所のドアを開けたら警察の人と鉢合わせ巡査とか刑事とかじゃなくてなんていうの……サスペンスドラマ現場検証の場面で写真撮ってる人達……鑑識? 一体何事なんだろうと思ったが、聞いちゃダメな気がしたので、とっとと制服着てタイムカードきってフロアに出た。

 そんな謎な出来事があったにも関わらずオーナーがすごい上機嫌だった。マジで一体何があって警察事務所に入ったのだろうか。

 私が出勤してから45分くらい、外に蛍光色の表着を着た人がいて誰かとしゃべっていたのだが、あの蛍光色の表着、以前店で迷子保護して110番した際に来た警察官が似たようなものを着ていたような。でも、夜に散歩するお年寄りなどもああいう目立つ色の表着を着ていがちなのでわからない。とにかく目立つので、店に入ろうとするお客様がみんな蛍光色の表着の人をちらちら見ていく。

 オーナーとのシフトだったのだが、警察沙汰になるような何かがあったにも関わらず、オーナースーパー上機嫌。あまりにもご機嫌だとかえって気味が悪く感じる。そのせいで私は変に緊張してしまったのか、仕事開始後一時間くらい、胃がキリキリして吐き気までしてきて早く帰りたい気持ちで一杯だった。

 ご機嫌なオーナーが珍しく私に雑談を振って来たのだが、その内容は警察沙汰の件ではなくて近くの小学校コロナ流行休校になっているということだった。私が「それ初めて聞きました」と言ったら、オーナーから増田さんちの子学校と同じ市内なのに?」と驚かれた。そう、市や教育委員会小学校メールコロナ情報を送って来ることがあるが、学校での流行に関してはプライバシー保護観点から情報を一切公開していないのだ。子供クラスの隣のクラス学級閉鎖になったとしても知らされはしないのだから、他校のことなど尚更不明である

 休校になってしまった学校に通う子の何人かがうちの子と同じ習い事をしているのだが、習い事も先月から休講なのでうちの子習い事を通じてコロナをもらうことはない。だが、その子供の保護者が実はうちの子供の学校特別支援教室で働いていて、今も欠勤はしていない。何で知っているのかというと、私が毎日学校まで子供を迎えに行く時間が、その保護者が仕事を終えて帰る時間と被っているかなのだ。本人やその家族感染していなければ子供学校休校になっていても普通に仕事には出れるのかもしれないが、休校になった学校の子供達の全員が大人しく自宅待機をしている訳はなく、近所同士で行来していないとは限らないので、地味に心配ではある。

2022-02-01

港区パワーカップルコロナ事情

わいは港区は森家の城下町かわいいボーイを2人育ててるんだが、不思議と彼らの小学校/保育園(区立ね)が休校にならないことを不思議がっていた(文章力

会社山手外縁民は日々「今日は2,3年学級閉鎖じゃー」「Aクラス学級閉鎖が終わったら次はBクラスじゃー」などと悲鳴をあげているのに。

この週末で似たような共働き子育て世代の話を聞いて合点がいった。

なぜなら今日2月1日2月の勝者が決まる日

 

 

家族A)

マッマ 先週38度の熱が出る。当日は悪寒、翌日全快、空咳が残った。

家族三人(ぱっぱ、10歳BOY、6歳BOY)元気いっぱい

マッマがPCR陽性判定出て、元気一杯4人が自宅軟禁

 

家族B)

上16歳BOY、学級閉鎖。あれれ、本人も熱が出てきたぞ。

下BOY、今週が正念

上BOYは一日39度までいったけどカロナールで全快でもとりあえずアパホテル行き、ついでにパパも。 そういやパパもこのまえ一日熱あったな?

 

まり

下手にPCR受けて陽性反応いただくと、家族全員身動きがとれなくなる。

んで、ワクチン打ってて通常の肉体をしていると、1日で終わる。

そもそも病院いっても軽症者には特に何もしてくれない(カロナールとかムコダインぐらいじゃない?

 

ということは、熱出ても家で寝ててリモート会議かいしてるのが最適解となる。

そのことにみな気が付いて、受験近辺世代がだれも病院行かないか港区小学校はたいして学級閉鎖してないんじゃないのか?

リモート授業も一般的になって、学校に出席しないのもあまり違和感がないし。

そうだとすれば、兄弟受験生がいる家庭と、いない家庭の出席率に有意差があるはず。

そう確信したわいは、パパ活をしに六本木に旅立ったんじゃ

2022-01-28

子供クラスに陽性者が居るんだよね

濃厚接触者も居ません、としか学校から連絡は回ってこなくて学級閉鎖にはなってない

ウチは慌てて抗原検査させて陰性だったけど

無症状の陽性がクラスにもういっぱい居るんじゃないの?

2022-01-26

緊急事態宣言って今更意味あるの?

感染者数 医療経済影響
緊急事態宣言を出す それなりに勢いで拡大する 崩壊する 甚大
緊急事態宣言を出さな すごい勢いで拡大する 崩壊する 最小限

緊急事態宣言感染の拡大がここまですごくければ意味がある対策だとは思うけど、

これだけの感染拡大スピードだと押さえつけることできないし

出す意味なくない?むしろ害悪では?

学級閉鎖とか職場の閉鎖はなくして、むしろ元気な人で経済回したほうがトータルで被害少ないのでは?

2022-01-25

来月から確定でだったけど

ま、明日からかな、朝から夜まで働くの 

今年は定時で帰れる日なんてないんだろうな、クソが

学級閉鎖で休む子持ちパートが増え続けて人手不足なのに会社時短営業しない

から俺みたいな独身実家暮らし子供部屋野郎

倒れてもこき使われる、1日中使われる

上司年寄りバイト年寄り客の愚痴を聞かされご機嫌とり

仕事内容は頭使わなくても出来る仕事だがやる事が多すぎる、毎日仕事終わらず帰る

というか客が多すぎてやらなきゃいけないことも少ししか出来てねぇ

これがいつまで続くんだろうな

これからのガキ可哀想だな、正社員は安定の代わりにしょぼい給料精神時間を取られていくんだよ、お前らも俺と同じ道行くんだぞあーあかわいそうだなーーーーー

金は入るが結婚旅行も交友関係も何もかも予定がねぇからギャンブルに消えるし寝る前の時間増田漁るかニコ生底辺見て終わる

人間関係ほどほど良くて一人暮らしちゃんと出来る給料が欲しい

はー俺の人生ゴミだわ

2022-01-24

オンライン授業の夢も見ない

都内高校に勤務している。

コロナ対応学校ごとにさまざまだが、どうやらうちは対策を打つ気は無いらしい。

他の学校に目を向けると、すでにリモート学習に移行している例が多く見られる。

それも、前年度や夏の経験もあって「あのときの感じ」の指示でスムーズ実施できている。

うちの学校はどうだ。これまでずっとノーガードじゃないか

ピークはこれからとの試算もある。今週を乗り切れば入試で実質休校だと?教職員はむしろ繁忙期だ。

形だけの学級閉鎖。日々の欠席者や陽性反応の対応学校医は疲弊している。

休校にしてオンライン授業を視野にしたらどうかと若い衆は声を上げるが、そんな意見過去に何度も否定された。

結局、ベテラン管理職に声が届くことはない。その絶望感が何よりも辛い。

2022-01-21

もう学校は終わりです

うちの子の通う小学校、1年から6年まで2クラスつの12クラスあるんだけど、そのうち3クラスコロナ陽性者が出たため学級閉鎖

残りのクラスも、感染対策のための登校見合わせ者や濃厚接触者などで平均4分の1は欠席

田舎から普段は近所の子たち8人くらいで集団登校してるんだけど、欠席者続出で一人で登校する羽目になった子も出てきた

行事ももちろん延期、学童学校職員感染者が出たら学校閉鎖

これも何度かあった

学校閉鎖や学級閉鎖の連絡が来るのはだいたい毎回前日夕方

ウチは在宅だからいいけど、外で働いてる親はどこに預けてるんだろ

ちなみに音楽時間鍵盤ハーモニカ感染対策のため禁止されてるから(唾がとぶから?)タブレット楽器アプリ演奏してるらしい

これは少し楽しそう

2022-01-20

学級閉鎖で騒いでる奴ら

例年この時期はインフルとかで学級閉鎖してるんだから

2022-01-19

妻がコロナっぽい

近所の小学校でも幼稚園でもコロナが出てきてる

たぶん、2・3日後には学級閉鎖なみになるかもしれない

そんな中、子供の送り迎えでお母さん方と喋り倒してきた妻

まぁ毎日のことだから別にそれはいいんだけど

昨日あたりから体調が悪いと言い出して

しか今日の夜ぐらいかゴホゴホと咳ばっかりしている

俺も子供も完全に離れて「せめて距離だけは取ってくれ」って言ってるのに

大丈夫大丈夫」とか言って熱も測ってくれん

こっちは完全リモートに移行しつつも健康に気をつけて外出控えめとかやってるのに

昼間っからBTS動画ばっか見て昼寝して夜遅くまでネトフリ見てるアホ妻がコロナとか勘弁してくれ

こんなやつが大勢いるんだろうな

コロナ馬鹿発見器だわ

2021-11-20

祝福

どうやらずっと応援していた人が紅白歌合戦に出るらしい。昼休みに知って、弁当箱の蓋を開けようとした手がしばらく止まった。

その人を応援し始めて、もう6年が過ぎようとしている。その人の存在を知ったのは小学生5年生の2月で、インフルエンザ学級閉鎖になって暇を持て余しひたすら動画サイトを見ていた時だった。こんな声が出る人がいるものかとすごく驚いて、だんだんと歌だけではなく人柄も気になるようになっていた。小学生だったわたし無断転載されているニコ生を片っ端から見た(申し訳ない)。自信があるけど自信がない所、謙虚で心優しい所、少し変で面白い所、音楽が誰よりも好きな所、内面にすごく好感を持った。

わたし人生で初めて買ったCDはその人が夏コミ頒布した同人アルバムだし、わたしが初めて行ったフェスは某アニメ音楽フェスだ。実際、5時間半あったフェスの中でその人が出たのは2、3曲だったけど、周りは男の声優オタクの人でいっぱいで中2女子が明らかに浮いていたけど、すごく良い思い出です。

数年前は年越しニコ生とか、カウントダウンライブをしていたのに、紅白歌合戦に出るとは…5年前のわたしに言っても、それこそその人自身に言っても信じないのではないだろうか。本当にただ、すごいなあと思います

その人を応援しはじめて、小学校卒業して、中学校卒業して、もう少しで高校卒業する。

落ち込んだ時は、その人の歌う曲を聴いていた。落ち込んでいることを肯定されている気がして、力をもらえた。今はその人の活動全てを追えている訳ではないけれど、わたし人生にはどんな時もその人の音楽そばにあった。

わたし人生存在してくれて、ありがとう

たくさんもがいて苦しんで、それでもたくさんの作品を発表して、幅広い活動をして、頑張ってきたことをわたしは知っている。その人の人生の一部を見守れていることを誇りに思う。本当に頑張ってくれてありがとう。諦めないでいてくれてありがとう。大好きと叫ばせてくれてありがとう

どうか、晴れ舞台、楽しんでほしい。

2021-08-19

もうすぐ夏休みが終わる。

今週、コロナのため学童休みになった。

来週から夏休みが終わりになる。

子供達が学校に行く。

いったい何が起こるのだろうか。

未だリモートワークをやらない部門で働いているので

有給がなくなり、欠勤扱いで仕事を休んで生活が成り立たなくなるんではないだろうかと思ってる。

学級閉鎖なのか休校なのか学童に行けるのかいったいどういうケースがあるのかわからない。

思った以上に先行きファンである

2021-08-01

anond:20210801214630

家庭内感染やすくてそれが起きるとダメージを受けるのは父親母親なので子供へのダメージは直接的には低いが親がダメージ受けるので学級閉鎖するようになる

新型コロナウイルスに対し、学級閉鎖有効なのかどうかというのは未だに結論が出ていないはず。

去年の3月頃だったか北海道での感染拡大は無症状の若い人たちウイルスをばらまいているかしか考えられない、みたいな話しがあった。

幼稚園児や小学生あたりもウイルスをばらまいているんじゃないか、だから学級閉鎖有効じゃないかと考えられそうだけど、実際に小学生くらいがウイルスをばらまいているかというとそうでもないらしい、という調査もある。

イギリスだったと思うけど、小学生学級閉鎖は行わないことに決めたかと思う。

そもそも幼稚園児や小学生くらいだと一人で広範に行動することはほぼなく、ある意味社会から孤立しているかウイルスを運ぶのは学校と家庭くらいになる。

じゃあ小学校クラスター化しているかというとそんなこともない。全くないわけじゃないけど、少ない。

中学校クラスターも少なく、高校くらいか部活学校内でもクラスター化して、甲子園地方予選辞退なんてことにもなっている。

じゃあ、なんでインフルエンザ学級閉鎖が行われるのかというと、単純にインフルエンザ子供にとってリスクが高いから。

インフルエンザに関しては子供から大人うつすより大人子供うつす方が問題で、学級閉鎖大人うつさないための措置ではない。

2021-07-31

COVID-19タグ適当に集めてるブクマの中から適当にまとめてみる。備忘録がわり。

オリンピックは開催できるか

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2021/05/オリンピックは開催できるか.html

オリンピックパラリンピックが終わり、人々の興奮が冷めて、そうこうしているうちに周囲に感染マジで拡大してしまったときに、人々は再び手のひら返しをして、「なんでコロナ対策は後手後手なんだ」と文句を言い出すだろう。

現実もっと早く状況が進みましたね)

●尾身会長、年内終息見込めず

https://nordot.app/740480400878075904?c=39546741839462401

年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がり、重症者も時々は出る」

(年内に人口の6、7割、接種終わるでしょうか……)

●尾身氏、五輪開催「普通はない」

https://nordot.app/772703421287251968

今の状況でやるのは普通はないわけだから、やるのであれば、開催規模をできるだけ小さくして管理体制をできるだけ強化するのは主催者義務

何のために開催するのか明確なストーリーリスクの最小化をパッケージで話さないと、一般の人は協力しようと思わない

(警告は現実のものとなりました。)

8月初めに再び緊急事態宣言レベル感染拡大 8割おじさんこと西浦博さんが最新のシミュレーションを公開

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20210609

中年壮年世代重症病床を占めれば、二つの影響があると言われます。一つ目は、現場用語で『フルファイト』と言いますが、何としてでも助けたいというケースが増え、一人一人に精密に治療ケア努力を要することになる。

もう一つの影響は、生存年数の損失も大きくなることです。まだもう少し働ける世代の命が奪われるインパクト社会としても大きくなる。

五輪開催に関わらず危機的な状況は予測されていた。五輪の影響を考えれば感染拡大がより加速する可能性という話。現実のものとなりました。)

国際的サッカー選手権で見えた答え合わせ 専門家が命を守るために提示する3つの選択肢

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20210706-2

学校閉鎖、自主休校を至急検討

もちろん子ども学習機会を尊重することは重要ですが、今の東京データをみる限りは、小中高生の中で感染が広がり、維持される可能性が高い。

このリスクに正面からかい合う必要があると思います

夏休み明け登校が始まってからの、学級閉鎖学年閉鎖などは覚悟していますが……全国的な一斉休校はもう勘弁してほしいです。でも現実味ありそう)

2021-04-24

anond:20210423094416

あれは緊急事態宣言機能させるための布石だったんだと思ってるけど...

あのころ日本は正直危機意識ほとんどなかったよね。

マスコミだってアクリル板もなく、マスクもせず、みんな密集して報道するのが当たり前だった。

安倍総理学級閉鎖策は権力乱用をいとわない首相によるひどい政策という扱いだっただろ?でも、欧米でも普通に実施してるよな。

このウィルスのやばさを理解し、外出を控えていたのは中国人との交流がある人たちだけだった。

あの頃、正直、コロナ自体対岸の火事という認識だった。

志村さんという有名人の死はそれを自分たち問題認識させるものだったと思ってる。

あれを見て震え上がった同年代高齢者はそれなりにいるんじゃないか

まだまだ若いと思っていても、コロナにかかったら死ぬってみんな理解した。

その2週間後、緊急事態宣言が出されたとき学級閉鎖したときのような批判が起きず、粛々と受け入れたのは志村さんの死があったからだと思う。

2021-03-20

ワクチンが行き渡ってもマスク、うがい、手洗いはするべき

インフルエンザが激減して学級閉鎖がなくなるのにノーマスク生活に戻って学級閉鎖させたいのかよ。

2021-01-11

anond:20210111084524

ただの風邪から、おそろしい。かぜということは、最大クラスの半分が感染

学級閉鎖まで行く。

それに噂を立てて、噂のただの風邪にした これがかなりの殺傷力がある。だからこれだけの事故になる。

これがまだ、本当に特殊病気ならまだもっとそうきに沈静化した。

おまえら風邪ってかなりの感染力だろ?というか、最大の感染力を持つ病気で、風邪死ぬ人が本当にいるよな?

どれだけ致命的な病気に噂を立てたか。噂で人がしないか死ぬ。だからみんな対処している。

コロナがただの風邪だったほうが人が死ぬ

 

コロナは『ただの風邪』だから安全よ ではない

コロナは『ただの風邪』だった場合に、本当に多くの人が死んでしまう。すでに3000人

 

※最大全部じゃないんですか?=>クラスの半分が風邪で休むということがおきた段階で学級閉鎖が起きるという意味

2020-09-10

思考停止マンの君へ

 世界新型コロナウイルス感染症の陽性者数は 累計 2860万人

 日本新型コロナウイルス感染症の陽性者数は 累計 7万人

 日本で季節性インフルエンザ感染し、症状が出る数は 1年で 2000万人

こんなものを未だに怖がってる人は、もう怖がることを楽しんでるんかな?

患者(?)が3000万人近くいるのにまだ「未知がー」って言い続ける?いったい何人の症状サンプルがあれば満足するの?

いつまで「未だ知らない病気」なの?

あとPCR検査ってのがどういうものかわかってる?

こういうことを書くとコロナ脳さんに「お前みたいなのがクラスター感染元凶」とか言われちゃうけど

仮にそうなったとして、どうだというんだって言ってんだよ

風邪流行ってるなあ」で終わりだろうがよ

インフルエンザ学級閉鎖が起きたとして、最初に休んだ子に「お前がクラスター感染引き起こしたんだ!!」とか言うの?言わんだろ?

ウイルスなんかそこらじゅうにあるんだから、どこからもらったかなんてどうでもいいだろ

もう騒ぐのはやめて、感染症ことなんか考えず普通に生きようよ

食事の前には手を洗いましょう」って小学校で習っただろ?それだけ忘れなきゃ充分だよ

ひとに移さないためのマスクなんてのももちろん要らない

(と言うと「私は花粉症で~」「コロナ以前からいつもマスクしていて~」と関係ない話してくる奴がいるんだ…)

2020-07-25

anond:20200725182912

それは発生しない。殺人教唆とか自殺幇助で、今コロナで調度いいか学級閉鎖で終わる。イジメではなくおそらく犯罪で処理される。

2020-05-31

anond:20200531204805

学校なんか頻繁にインフルエンザ蔓延して学級閉鎖とかなってるんだから、似たような現象になるかもしれないね

予防接種治療薬が無いのがやっぱりまずい。それでも今の所子供には致命傷になりにくいのが救い。

2020-05-22

anond:20200522135502

小学校学級閉鎖が相次いだよ

そのときの子がいま大学生から

震災電気がこなかった、学校クーラーつけられなかった、プールで泳げなかったなどの子もいるだろうし

団塊ジュニアにくらべても、もっと割りを食ってるとおもう

2020-05-12

結局コロナインフルエンザより死者が少ない

からコロナを軽視していいとかそういう話じゃなくて、

今までのインフルエンザへの警戒の薄さはなんだったわけ?ってなってるんだわ。

コロナが未知だからっていうのは分かるよ。データが少ないから警戒するに越したことはないし一斉に広まれ医療崩壊心配が大きいのもわかる。

でも結局、実際問題として、インフルエンザの方が人死んでるんだろ?

薬がある、よく知られてる、でも死んじゃうんだろ?

その人数分、病院には運ばれるし棺桶の数も増えるんだろ。

どうしてコロナでは医療崩壊して、インフルエンザだと医療崩壊しないの?

死体の数はインフルエンザの方が多いはずでしょ?冬の間コロナインフルだった事は分かるけどさ。

結局 未知への恐怖>実際の死人の数 っていう感情論なの?

かに小学校の頃、クラスで何人かがインフルエンザになると「学級閉鎖」とかいコマンドが発動したことはあるよ。

でもそれ以上のグレードになるとどんどん減少して、ましてや社会人でその手のコマンドが発動されるなんて聞いたこともない。

なんで人類インフルエンザを恐れてないわけ?

新生活様式とやらでは、インフルエンザも警戒を強くした方がいいと思うんだよね。少なくともコロナが完全終息するまでは。

だってインフルエンザだと思ったけどコロナだったかもしれんわ」みたいなことが世界で起きてる訳じゃん。

毎年冬はテレワークとかオンライン授業にしようよ、寒いしそれがいいと思うんだけど。

俺がバカからこんな発想になっちゃうだけ?

2020-04-25

保育園が休園した、日本死ね

保育園小学校から一斉メールが届いた。休園・休校5月末まで延長するという。

園や学校が、ただひたすらに休園・休校を延長し続ける。

小学生園児新生児の3人いるウチは、控えめに言って地獄

 

コロナで一番割りを喰らってるのは、飲食店でもなく観光業でもなく、日本全国の親だよ!!!!!!\(^o^)/

 

経営悪化自然環境相手なので不可抗力だし、言っちゃ悪いけど商売である以上は最終的には自己責任や。

けど、休園・休校でその親が働けなくなるのは、これはもう人災だよ。

(仮に在宅ワークだとしても、小さい子供がいるとほとんど仕事にならないんだよ。)

 

園・学校で1人でも感染したら学級閉鎖・休園・休校など、合理的基準ならまだわかる。

現状はお上クラスター発生を怖がってるだけの感情論で、単なる現場への責任転嫁

 

もちろん、休園・休校することによる多少のメリットはわかるよ?

わかるけど、いま報道されているデータなどを総合的に鑑みると、デメリットを上回るメリットは皆無。

 

休園・休校による家庭内危機もっと注目されて然るべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん