「映画館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 映画館とは

2022-05-04

暇だし明日なんか映画でも見に行くかな

って地元映画館の情報をググったら全然見たいと思うやつなかった

そもそも映画に疎いのもあって、クレしんコナンドラえもん以外はまったく知らない映画だった

劇場版ラジエーションハウス

ホリック xxxHOLiC

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風

名探偵コナン ハロウィン花嫁

ファンタスティックビーストダンブルドア秘密

SING/シングネクストステージ

映画ドラえもん のび太宇宙戦争(リトルスターウォーズ) 2021

・余命10

きみらなら何見る?

映画館プレミアムシート

ちょっとした隔離エリアになってるやつ

数千円多く金払うからうるさい客と離してくれ。って人に人気。

映画館映画を見ないで食事だけテイクアウトするのってだめ?

流石に失礼かな?

2022-05-02

anond:20220502222925

映画館のでかいスクリーンで観るのと、家の小さな画面で観る差が一つあると思う。

公開当初は(あたりまえだが)みんな映画館のド迫力画面で観ていたので、細かい粗も押し切られた。

今は家の小さな画面でしか観れないものから、粗ばっかり目立って、しょぼい映画という評価になりつつあると思う。

2022-04-29

映画ほどコスパ悪い趣味無いと思う

評判いい奴だけ観るようなライトファン別にしてさ

ハズレの映画だと最悪3時間浪費して半ギレで映画から出てくるわけじゃん

くそんなの続けられるなと思う

2022-04-28

カムおもしろかったよおおおおおおおお最高

みんな、映画館から出てくるときに〇〇っておいしいのかな?って口に出すのやめような

子供がぎょっとするから

〇〇=リス、ハクチョウオオワシ

2022-04-24

anond:20220424165751

とあるゲームストーリー映画化されたらマジで観たいと思えるやつがあった。

ちなみに俺映画館で鬼滅やシンエヴァみたいな娯楽作品からドライブマイカーみたいな文芸映画まで色々観てるぞ。

大人になったらアニメは見ないもの

とあるブコメにそんなことが書いてあって(厳密にはそういうこと言われたことある的なニュアンス)ふと思い出した

小学生の時アニメ大好きだったなぁ

とくにポケモンジャンプ系のかっこいいやつが好きだった

ワンピース映画館にも行った

お母さんは「子供が見るもの」みたいな扱いをしてたけど、こんなに面白いもの大人になったからって見なくなるわけがないだろと思ってた

実際のところ、見なくなったんだよね…

中学生くらいから他にやりたいことが増えて、見逃すことが多くなって、どうでもよくなったんだと思う

大学生になって、ニコニコとかで好きな時間に見れることを知り、またアニメを見ようと思った

面白いもんね

アニメ声が増えてて、苦手だなと思った

あと時間固定じゃなくても30分とか1時間とか拘束されるとそわそわしちゃう

最初の方は面白いけど3話より長くなると飽きちゃう

結局また見なくなっちゃった

今は社会人だけどアニメは見てない

エヴァ君の名はも有名所含め全然見てない

モルカーは全部見たけど最後は惰性だったな…

大人アニメは見ないもの、っていうのはそんなことないはずだけど、大人になってアニメを見なくなる人っているんだなあと他人事のように思った

生活リズムが変わった、はわかるけど

「どうでもよくなった」「飽きるようになった」の心境の変化はなんで起きたんだろう

2022-04-23

細田守脚本作品が無理になってしまった

細田守脚本作品が無理になってしまった

細田守監督といえば「時をかける少女」や「サマーウォーズ」で有名だし、

近年でも金曜ロードーショーで何度もリバイバルされたり、サブスクで定期的に見放題になるので知っている人も多いだろう。

私は細田守監督作品好きだ、出会い1999年劇場映画デジモンアドベンチャー」(20映画)、

それに続く2000年の「ぼくらのウォーゲーム!」(40分映画)だ。

どちらも非常に短い上映時間にも関わらずそれを感じさせない魅力が多く、本当に大好きだ。

サマーウォーズ」は「ぼくらのウォーゲーム!」のセリフリメイクとして、デジモンアドベンチャーを見ていなかったひとにも勧められる高品質映画として大変嬉しかったし、絶対映画館で観続けてやるぞと思うようになった。

しかし、「おおかみこどもの雨と雪」を皮切りに、細田監督スタジオ地図という独立スタジオを立ち上げて映画を作るようになったのだが、どうにも様子がおかしい。

様子がおかしいというのは語弊があるかもしれないが、なんだか「感動路線」や「国民映画」というのを意図して作り出そうとしている印象を受けた。

そして「バケモノの子」「未来のミライ」といった映画を世に送り出したわけだけれど、クレジットを見ると「時をかける少女」〜「おおかみこどもの雨と雪」まで脚本担当していた奥寺佐渡子氏の名が消え、細田守氏が直接脚本を書くようになっていた。

おそらく観た人の評判から未来のミライ」のことはご存知の方も多いと思うが、その他も脚本の質としてはかなり低品質に思えた。

具体的には登場人物感情曲線が支離滅裂で、動機と行動に一貫性がなにもない。

作りたい展開を作りたいように継ぎはぎしている。

そういった印象を受けた。

そして、満を辞して公開された「竜とそばかすの姫」は極力期待しないようにして公開日に劇場へ足を運んだ。

だが、自分は少しは期待していた、なぜなら舞台が「ネット上の仮想世界」ということで、原点回帰のような面が伺えたからだ。

独立後は自然派ファンタジーに寄った作品が多かったので、監督オタク心理を取り戻してくれると少しは期待してしまっていた。

しかしいざ観た内容は、「時をかける少女」と「サマーウォーズ」を足して薄く引き伸ばして再生産し、モヤモヤっとしたまま〆て終わりのような作品だった。

最後スタッフロールで全国の日本テレビ各局番宣スタッフが長々と列記されている部分だけが色濃く脳裏に残っている。

もちろん、場面の絵作りとしては高品質なところもあるし、単純にミュージックビデオとして見ればそう悪くない場面もあることはあった。

しかし、それらを踏まえても、一本の映画として観た場合違和感モヤモヤばかりを劇場の外に持ち帰る脚本はいただけないなと思った。

「感動路線」「国民映画」を目指しているそぶりは続いていたが、感情移入できるキャラクターも「観てよかった」「おもしろかった」と太鼓判を押せる要素も消え失せていた。

そのようにして私は細田守脚本作品は無理になってしまった。

2022-04-17

大ヒット中の某余命映画を観てきた

今実写邦画で大ヒットしてるらしい某余命映画を観てきたんだけど、

心理描写セリフがあまりにも薄っぺらすぎて耐えきれず途中退席(人生初)してしまった

しかし信じられないことにレビューを見ると概ね高得点であり、

感動して泣きました!みたいな感想がたくさん書いてある

僕が行った映画館はカップルも多かったけど誰一人泣いてる人はいなかった

そのギャップ理由が分からず色々調べていくと、製作委員会に「電通」の2文字・・・

ああそういうことか、と全てが腑に落ちた

2022-04-10

anond:20220410005426

教養というか、日本映画ってフランス映画とかの芸術映画のノリだよね

小さい映画館とかでやってる外国無名映画みたいな。

ヨーロッパカタカナの賞がほしいいんだろうな〜。

というキョロ充的なダサさはある。

 

以前韓国映画の半地下ってやつが大きな賞取ったけど、本当はああなりたいんだよな。

2022-04-09

anond:20220409140222

以前映画館広告出そうと見積り取ったら15秒2週間で6500万円だった

1つの映画あたり3〜4本の広告が入ってるから単純計算で2.6億円

それだけの金額を埋めてかつ値上げによる動員数減もカバーするだけの金額チケットに乗る

映画館が出来るんだぜ

夏頃

普通にうれしいんだけど

anond:20220409092643

映画館から出てきた客は路上セックスしたり強盗したりするようになってマン喫帰りの客は人を刀で斬ったりするんか

アニメマンガの影響力すげーな

2022-04-08

ゴッドファーザー見た

映画館リバイバルでやってたゴッドファーザー見たんだけど、

登場人物がとにかく多い上にろくに説明ないまま名前でどんどん会話が進み、

兄弟家族を覚えたかなと思ったら、敵対勢力がまたどかっと出てきて混乱した。

誰が誰を殺しているのかという筋に追いつくことすらままならなくて、読解力のなさにがっかりしてしまった。

家に帰ってWikipedia見てようやく、ああだから殺されたのねとか、

あれここがつながってたのねとか分かったんだけど、普通の人は初見ですらすらわかるもんなんだろうか。

しかも公開当時大ヒットしたらしく、ということはみんなこれを楽しめてたんだ!という驚き。

離乳食みたいなわかりやす映画ばっかり見てたからかな...。ショックだった。

2022-04-07

どうしようもない糞邦画業界

すべて滅んでしまえ。

消滅したほうが清々する。


全部洋画アニメになった映画館見て懺悔しろ

アニメ文句言ってるコラムけが乗ってる惨めな映画批評雑誌出版し続ければいい。

2022-04-05

anond:20220405204530

知らねーけど、フラット映画館に入って観てんなら公式の言ってることなんてわかんないんじゃねーの

2022-03-29

アカデミー賞決めてる人って

どこでどうやって映画見てんだろな。

ドライビングマイカーってこのへんの映画館でやってたのか?

どんな映画かよく知らない。

CMやってたのかな。

この時期に映画館に行くなんてコロナ心配しない勢なんだろうな。

めざましテレビ王様のブランチで見たのかも。

教えてウィルスミス

2022-03-28

大手シネコンではレディースデー廃止になって、老若男女誰でも映画が安く見られる日に変わってる風潮があるのに

今日映画館のレディースデー云々言ってる男は

普段映画館で映画なんか見ないつまんねー男ですって言ってるようなもんだよな

今まで映画館で見た映画全部

記憶にあるやつだけね。小学生の頃にアニメ映画とか連れてってもらってるかもしれない。(記憶には無い)

T2 中学の頃、父親レイトショー

もののけ姫 大学生の頃、つるんでたグループ

バトルロワイアル 当時の彼女が好きで

ハリーポッター賢者の石 当時の彼女

パプリカ 一人で 筒井康隆ファンなので

GレコI 一人で Gレコ好きだから

GレコII 一人で Gレコ好きだから

閃ハサ 一人で なんとなく流行ってたし……

Summer of 85 一人で U-NEXT映画館クーポンでは閃ハサ見れなかった(特別料金のため)ので、適当にその場で洋画選んだ。英語だと思ったら仏語ワロタ

ドライブ・マイ・カー 一人で 話題だったのでなんとなく興味持って

以上10本でしたwwwwwwwwwwwww

10本てwwwwwwwwww

偏差値で言えばどれくらいなんだろう?40くらい?もうちょっとある?

地元は都会だったんだなと

実家を出て気づいた

ぼやかすが、幕張メッセのような大型イベント会場まで、徒歩はきついけど自転車を使えばまあ普通に行ける距離だった

今は同じ場所まで車使って数時間かかるし、当然駐車場問題もある

さら地元だと、そこそこの映画館銭湯にも自転車で軽く行ける距離感だった

いまの環境と違って本当に便利だったと思う

もちろん東京都心部もっと便利だし住みやすいけど、自分地元ですら利便性が高いとわかったのは大きい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん