はてなキーワード: ルーターとは
午前中はルーター買いに行った
wifi6とds-liteの両方に対応してるのが理想だったけど、前者を満たそうとすると値段上がるし前者はWANTだからあきらめた
後者がMUSTでかつ安いのってことでtplinkのarcher a6ってのにした
いろんなルーター調べたけどつながらないってのがどのルータでもあってあんまあてにならない
まあまえ家電かったときにもらったクーポン券でかったから、万が一全然駄目でもまああきらめられるかなあ・・・
無事使えてほしいけど
30分かそれ以上ルーターみてスマホで調べて迷ってをやったからかなり疲れた
そこはペットはほとんどいなくてペット関連の商品がメインだった
かわいいねーとはおもうけど飼おうとはまったく思わない
そのためには某ルーターとモデム一体型じゃなくて、同じ企業だけどルーターと分かれてるのに乗り換える必要があるしその方が料金も安くなるし速度も速く安定する。←わかった
乗り換えると基本は工事が必要だが、以前契約したことあるから自分で設置するだけでOK←やった
今使用している機器の本体代の残り残額は払わないといけない年数だけど、キャンペーン申し込めば結構相殺できる。ただし1年後くらいに。←まあええわ
解約金かかる契約年数だけど、乗り換えた。そんなに速度がめちゃくちゃ速くなるとかはなかった。以前の料金と比べて、新契約料金+本体代(分割)がちょうどとんとんだからまあいい。
開通から約一週間後
今住んでる建物が工事したとかで、通信が速くなる。←知ってるし手続した。
そのためには、機器を今使っている企業のものから別企業のものにしなくてはならないし工事がいる。←は?
機器を返却するのに解約金はかかるけど、キャンペーンで一部?相殺できる。←え?
最初は無料だけど、なんかついているオプションを無料期間のうちに外さないと高くなる。←えぇ……
工事とは別に郵送で届く封筒?を開けないといけない?←はあ……
※企業的にはこっちの方が有名で悪評少な目みたいだけど、今使っている機器の解約料金と合わせるとこっちの方が高くなりそう
自分のポンコツな頭が理解に追い付いてないだけなのか、もう意味わからん。なんかが4から6になるらしいけど、最初から後の方の企業が来いよ。通信とスマホ連携してないしどっちの企業もサービス外だから、通信料金は料金重視で選んでるけど、流石に使用開始から一週間で乗り換えたくないんだが……。機器返却ってものすごく神経使うからできるだけやりたくないし、機器返却しないだけ前のサービスのままのが利点あるんだけど。もともと自分で用意する機器はあったんだから、後者の方が先ならよかったのに。なんで開通から約一週間後にくるんだか。
元々フレッツファミリータイプを分岐してるマンションだったけど
1Gbpsの専用線で4万円強、全戸グローバルIPアドレス付き(IPv6は未対応、どうせルーターで落とすので問題無し)
世帯数的に32分岐のフレッツと変わらないし、その先のPOIで千回線単位で分岐してるフレッツに比べたら本当に速い
大概は光回線の帯域がボトルネックでルーターはそれに合わせたものになっているでしょうね
うちなんか竣工当時は10M回線を359世帯で共有だったが、後に100Mになった。
せめてもう一桁ほしい・・・
マンション独自配線なんていう変な名称はなくておそらくLAN配線のことを指してるんだろう
LAN配線にもいろいろあってスイッチの収容をどうするかとかアドレス設計をどうするかとかポイントはたくさんある
特にL1/L2/L3の設計をちゃんとやってくれる業者って稀でせいぜいL1/L2だけしか考えてない
そもそも大本のNTTなりKDDIなりがL2までのことしか考えてないからそういうことになるんだけど
どこぞのしょぼい工務店とかがクソみたいな設計するとLAN配線もダメダメになる
3階建てとかで1フロア5世帯、15世帯ぐらいだと16ポートのスイッチ置いてその上にルーター置いてフレッツ繋いで終わりとか
VDSLとかPONとかって1回線を共有してるとはいえL2レベルでちゃんとみんなで分割するんだけど
ただのスイッチとルーターだけだとL2は共有なので帯域食った者勝ちになる
それでもただのインターネットやってるぐらいならTCPでおとなしく繋いでくれるけど
FPSゲームとかUDPバカスカで遅延のない世界を目指してるからあっという間に帯域埋まる
あと無線LANは各自準備してくださいとかいう状態になって2.4GHzは無事死亡
真ん中の家とか上下左右から2.4GHzで攻められるので1, 6, 11ch使っても被っちゃう
スマホ×家族分、PC×2台、スマートスピーカー×2台、テレビ、レコーダー、Fire Stick TV、iPad
WiFiって低速に引きずられる仕様だから電波状態悪いと一気にスループット下がる
まぁWiFiは5GHz使えばどうにかなるけどLAN配線の場合ってLANの口が家の端っことかにあって
あと、さっきの15家庭が10台繋げるとルーターには150台繋がることになって機種や設定次第ではDHCPの払い出しすら怪しくなる
アドレス空間広いんだから払い出せよって思うけどルーターによっては100台ぐらいが限界のものとかあるんだよね 謎だけど
実はこの辺の問題ってちゃんとしたスイッチやルーターとか使えばいろいろ対処できる
つまりLAN配線が悪いんじゃ無くて、そこで使ってる機器やその設定がダメ
LAN配線でもその辺しっかりして無線LANとかもしっかり設計されてたら上流が細くてもそこそこ快適
1Gを15家庭で割っても60Mbpsぐらいは出るはずだからね
まぁ5Gとか下手したらLTEの方が速いけどテレビとかのストリーミング系をやるなら十分な帯域
その辺を含めてどういう家を借りれば良いのか
残念ながら運だな
低層がヤバいことが多いのは事実だが中・高層も大丈夫とは言い切れない