「スカイツリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スカイツリーとは

2022-09-22

百寸の虫には五十人分の魂

20922寸のスカイツリーには10461人分の魂

2022-07-23

anond:20220723094943

よし長文好きの私が読んでやろうと思ったが、丸太町ランチを食べてからスカイツリーへの移動ってずいぶんとヘビーなデートコースで読むのをやめた

2022-06-10

ANYCOLORはVTuber可能性を閉じてしまった←??????

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/10/news053.html

まあ上場してあまり界隈に馴染みのない人たちが出てくるのはしょうがない。そういうもんだ。投資家おっさん用語も覚束ない的外れVTuber分析を垂れるのもしょうがない。ゲームを全部ファミコンって呼ぶお母さんと同じ。

↓Business Insider Japan古参ファンライターが概ね妥当記事を書いていて良かった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-255195

ただな、

Vtuber可能性を閉じてしまった企業でもあると思う。バーチャルであるが故の人を超える可能性は、中の人ありきのペルソナタレントにしてしまった時点で消えてしまった。面白い人に時間を使うだけのサービスになった。

ういういかにも界隈知ってます風のツラで適当なことを書き散らす奴が一番タチ悪い。

ブクマカブクマカ適当からろくに知らないくせに生来のいっちょ噛み体質でこういう「一見それっぽい」ブコメに星を付ける。

はてブは終わってるよマジで
いーや俺が終わらせねえ。

間違ってることは間違ってるって書くぞ。

バーチャルであるが故の人を超える可能性は、中の人ありきのペルソナタレントにしてしまった時点で消えてしまった」だぁ?????????

ば~~~~~~~~っかじゃねえの!?2017年からキズナアイチャンネル登録しているハルゴス

あのな、大元キズナアイの時点で最初から中の人ありきなんだよ。あんだけ大騒ぎになった「分人」の件も知らんのか?たった3年前の話だぞ。

そもそもキズナアイが人気になった大きな要因のひとつは「AI自称しておきながら明らかに人間くさい言動リアクションをするギャップ」で、まさに中の人ありきなんだが…お前動画すらろくに見てねえだろ。もし見た上でそれなら絶望的に見る目がねえよ。

え?動画形式から中の人ありきじゃない?

そもそも初期勢のキズナアイ電脳少女シロも結構配信やってるんだけど、ご存知ない感じ?そういう話じゃない?

えーじゃあ、もしかしてTV番組とかもご覧になったことない感じ?TV番組ってまあ概ね台本があってその通りに進行するんだけど、じゃあ誰が出演しても同じかっていうと違うじゃん。台本出演者に合わせて作られる分を差し引いても、ちょっとしたリアクションとかアドリブかに表れる出演者各々の魅力や個性出演者同士を差別化するわけじゃん。それと同じ。

同じ台本があっても、見た目本田翼の中身本田翼を、見た目本田翼の中身俺が代替することはできんのよ。見た目本田翼にはなりたいけどな。

それに、キズナアイが「最初から」やってるゲーム実況なんて台本どころかリアクションアドリブの塊だろ。あれが中の人ありきじゃなかったら何なんだよ。

キズナアイミライアカリ電脳少女シロもねこます月ノ美兎も、そういう演者パーソナリティに惹かれてファンが増えたんだよ。

これはANYCOLOR(旧いちから)がどうこうじゃなくて「最初から、そうだった」の。バーチャルって単語だけで勝手連想ゲーム始めて歴史捏造してんじゃねえよ。言葉遊びをやめろ。

そんで知った風なツラでVTuber可能性が~とかほざくけどお前らどうせ紡ネンも知らねえんだろ。紡ネンのコンセプトは多分お前らが言うところの「バーチャル」に近い存在かもしれないかおすすめしておくぞ。(宣伝)週2で配信してるからよろしくな。(宣伝

そもそもにじさんじにしたってホロライブにしたって最初2Dからスタートして、ファンを増やして資本形成して3Dモデル作って3D撮影スタジオ作って、どんどんやれること増やしてんじゃん。今はまだコスト的に個人では実現の難しいことでもやれる環境を整えてて、どっちかっつーとむしろ可能性広げてるサイドだろ。

なーにがVTuber可能性だよ。やる奴はやってる。お前は何もやらずに雑ブコメ。上向いて口開けてるだけのくせに偉そうによォ~~~…いや、本当のところは口すら開けてないんだろうけどな…。

ブクマカブクマカ適当すぎる。VTuberに限らず「一見それっぽいコメント」に星を付けすぎ。昨日も年金制度を誤解した人たちがハシゴ外されてたやん。いい大人なんだからそろそろそういうのやめようや。

まあシステム的にははてながupvoteとdownvoteを実装してくれれば多少はマシになるのかもしれんが、そこまでやる気もなさそうだし…。

おまけ

いまや3Dちゃんと使ってるのはホロライブにじさんじだけだね

774.inc「えっ…」

どっとライブ「えっ…」

あおぎり高校「えっ…」

MZM「えっ…」

ぽこピー「えっ…」

名取さな「えっ…」

しぐれうい「えっ…」

その他3D勢「えっ…」

ぽこピーはこの間ぽんぽこ24やって、774は所属グループメンバーが立て続けに3Dライブやって、どっとライブ普段配信イベント3Dでやって、名取さなやしぐれうい等人気個人勢もこの間3Dイベントやって、「3Dちゃんと使ってない」ってマジ?

お前の「ちゃんと」のハードルの高さスカイツリーくらいあるやん。

いっちょ噛みのクソ共がよォ~~~~~~~~~~

いや、知らないことそれ自体はまったく悪いことじゃないんだ。

知ったかぶりをするなと言っている。

今日一貫して言いたいことはそんだけだ。

じゃあ俺はとっとと今週のタスク片づけてSEEDs24見るから。じゃあな。

2022-06-08

🗼東京タワー再現スカイツリーを作ったし、

🚅新幹線再現リニアモーターカーを作っているし、

🏅東京オリンピックは数兆かけて再現したし、

🗺大阪万博再現するし、

すべて昭和ロマン年寄りのために国費が浪費されている。

2022-05-02

20年ぶりくらいに東京タワー行ってきた

ゴールデンウィークだったから、家族東京タワーに行ってきましたよ。

子供が未就学児で高いところが好きらしいので、ちょっと前にスカイツリーも行ってる。

事前に詳しく調べたわけではないが、なんだか新しくなったということで、

自分も少しワクワクしていたんだが、結果としてがっかり感が強い・・


まず、値段が高い。

5歳の子供でも確か1200円かかった。4月に行ったスカイツリー無料だった。

大人は、事前にネット予約して一番上まで行くと2800円。

スカイツリーとほぼ変わらない。


高い分だけ行く価値があればよいのだが、混んでてグダグタですげー並んだ。

ホームページでは「トップデッキツアー」という用語プレミアム感を出していて、

「事前予約でスムーズ入場」と書いてあったのに、なぜか少なくとも30分は並んだ。

スタッフ誘導がその場しのぎ的で怒っている人も何人かいたし・・


しかも驚いたのは、トップデッキとやらの一番高い展望台までたどり着いたのに、

目の前に建築中のビル展望台を超える高さまであった。これには少し笑った。

エレベーターで登るときにも見えるので、超えられるのかなあ?と疑問に思ったが、実際無理だった。

2022-04-10

anond:20220409172737

魔法制限があれば深みが出せる

例えば石を鍵に変更するためには価値のある物をたくさんのゴミに変えなければならないとか

そうするとゴミ邪魔で扉を開けられなくなる

ゴミを壊すために発破を作るとまたゴミが増えてきりがない

正解は扉そのものゴミに変えて石を発破に変えることでした〜,みたいな

ついでにそういうルール世界全体に適用されていればおれは好む

例えば街並みは江戸なのにスカイツリーが建ってるとか

スカイツリーは明らかに魔法で作ってるんだけど,そのかわり町外れにゴミの山が堆積してるとか

キャラクターを鳥に変化させるために5匹の鳥が必要になるとか

から人間に戻るためには5人の人間必要になるとか

節約して3人の人間人間に戻ると顔に嘴がついたままになるとか

文学が始まりそうな予感がしま

太陽光パネルと日陰の話

ソーラー発電において日陰はあっちゃダメだよねってのは簡単想像つくと思う。

ただまぁ、発電効率が最大と思われるメガソーラーの形状と、東京屋根状態って全く違うとおもうんだわ。

レベルで発電なんかできるわけがなくて、ソーラーにはソーラーの悩ましい制約があるんだよ。

ということで日陰。

ソーラーパネルって何枚かを直列でつないで発電するんだけど、

直列なのでつながってるパネルの中で最低の発電量 x 枚数 になるんだわ。

仮に10パネルがつながっていて、1枚電柱で日陰になっていて発電量が半分程度だとしたら、その10枚全部が半分の発電量になる。

からまぁ結構難しいわけ。

パワコンにしたって、、、いや、電圧とかの関係あんまりちゃん確認してないからまぁいいや。

まわこれから建築する家は常に屋根に一つも影ができない状態で建てるならまぁいいのかもしれないけど、

場所によってはタワマンだって立つし、スカイツリーだって立つわけで、

その時に売電量が下がって支払い計画が狂ったところでまぁ誰をせめたところでなぁ。

それに10年もあればやれガラスにヒビが入っただの(ヒビが入ると雨で水が染み込んで結果その直列の全部が対して発電しない)

からまぁ不安なのは

都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して発電することができる。」

という一文だわ。

発電効率1%でも)都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して発電することができる。

都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して(100%の発電効率で)発電することができる。

調査結果の内訳はしりたい。とりあえず経験上、第一種低層住居専用地域には大体問題がないことはわかっているけど、まぁそんなに無いからね。

心配だわ。

2022-04-07

anond:20220407155856

結構からだけど、東京らしさって新しさになっちゃってて、上京してきた田舎者と映えのみを求める馬鹿が満足に楽しめる街になってると思う

から東京観光ってどこ行く?ってなると流行りの店とかスカイツリーかになる

中野ブロードウェイ秋葉サブカルチャーに尖がった雰囲気好きだったのにな

でも仕方ないんだ。そういう流れを望む人が大多数になっちゃったんだから

2022-01-06

anond:20220106105134

なろう で、東京タワースカイツリーだかを、能力で敵にブッつける場面があったのをおもいだした(黒アリス

一本の矢は簡単に折れるが一本のスカイツリーは折れない

スカイツリーになろう

2021-12-16

スカイツリー統計が間違ってた…ってコト?

流石にそれはないだろう

2021-12-12

スカイツリー最上部のトイレで排便すると

それはすごい体験になるのかもしれない

2021-12-08

ダイエットなんてしなくていいよ

スカイツリーが痩せたら上るの怖いだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん