はてなキーワード: トトロとは
根拠がなくても描かれ方で病名や背景を読者が勝手に判断する実例だろ
療養上にいるからトトロは結核なんだと視聴者が決めつけることと、ゲンが放射能でハゲるのを見て放射能は怖いと勝手に解釈することと、ルックバックの犯人の言動で精神病と決めつけて精神病=怖いものと理解する、その根っこは同じ
だから田舎回帰とかあたたかく迎え入れてくれる血縁もない村人ってのがおとぎ話として珍重されてたのよ、
トトロのころからそうだろ たまに講義しに行く以外はひきこもって論文書いてるだけの貧乏学者やぞ、メイとサツキのパパって
それ書いてるアニメーター自身もサラリーマンになんざなったことがない居職で
なんとかスタジオにうけいれてもらって(でも机がスタジオにあるとはかぎらず)
あっちの作品はあっちのスタジオから受注して~この月は仕事がまだない早くいれなきゃ~みたいなので生きてきた感じ
多くの日本人にとって神様はトトロやサンタクロースみたいなものなのかもしれないね
なわとび:600回
ボクシング:157kcal
徒歩:98.9kcal/3333歩
こないだちょっとでかけるんでその準備と後片付けでごたごたしてたらあっというまに一週間以上経過してた
今のところまだこれといったのはない感じ
ゴジラとかグリッドマンのとか録っただけでまだ見てないのも多いけど
ひげを剃ると恋と呼ぶにはきもちわるいがどちらも相手役が最初に身体の提供を申し出る話だった
オッドタクシー、なんとも言えない味わいがある
お笑い芸人が色々出てるみたいだけど特にお笑いでもないみたい?
セブンナイツレボリューション、よくあるスマホゲー前日譚っぽいけど、ゲームのビジュアルとシステムをそのままアニメにもってくるとなんとも言えない陳腐さがでてくるので、適宜アレンジしないときついよなといつも思う
シン・エヴァンゲリオン見てきた。
Twitterも会社のチャットもお通夜ムードというか絶対に触れるなって雰囲気で、この見た後の誰かと語り合いたい気持ちをどこで発散すれば???
となったので熱が冷めないうちにうだうだ書いてみる。
以下ネタバレで、絶対初見で劇場で見た方が良いと思うので、見てないひとはここでもどった方がいい。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
↓
なんか、やっと大人になれた気がした。
シンジくんたちと同じぐらいの年齢でエヴァに出会って、追いかけ続けて、Qで衝撃を受け、そこから8年放置。長かったよ流石に。
シンジくんたちチルドレンに感情移入していたのに、ミサトさんのくだりが一番刺さったもん。ふしぎ。
もうさ、最初に第三村で???ってなって、あ、これトトロじゃんってなって。
でもたぶん庵野のことだから鬱展開くるっしょとなったら8年寝かせただけあってささっと次のシーンにいって感動したし。
アスカとケンケンくっついてるし、トウジとヒカリの大人な対応も、子供との生活も刺さる刺さる。
アヤナミレイがパシャっとなった時にもっかい鬱展開かと思ったら違ったし。シンジ君8年でおっきくなったね・・・
で、南極いくじゃないですか。
なんかナディアみを感じるなと思ったらナディアなの。もうね庵野天才。
ボタンポチ―ひとつとってもエレクトラ押しなの。UKERUNE。
ここら辺からめちゃ熱い展開からの怪しげな雰囲気を感じ取って、良く調教されたエヴァファンとしては身構えるわけですよ。
アスカの目からアンチLシステム生えてきた時なんか「あっ」って感じですよ。これ以上アスカが可哀そうな目に合うのはやめてちょんまげ。
裏宇宙以降の精神世界なんてもう、TV版の終盤や旧劇ラストがフラッシュバックしていつ庵野が暴走するかとハラハラしてましたよ。
でもね、8年越しのエヴァはエンターテイメントとして高い完成度になっていた。
たとえ説明的だと言われても、ゲンドウやアスカ、他のキャラクターの想いやこれからをしっかりと描いたのは涙が出るほどうれしかったし。
ゲンドウがあっさり下車して、男前シンジ君が戻ってきたときなんかもう親目線で見てました。感情めちゃくちゃだな自分。
シンジ君じゃない・・・彼は・・・・シンジさんだ・・・!!!!!!!!
って感じ。
ネオンジェネシスの下りはちょっと意味わかんなかったというかまさかTV版にループさせる気か庵野ォ!と一瞬日和ました。すみません。
でも、これまでのエヴァのシーン、タイトル諸々全て映して、緒方恵美の最後のセリフが「さよならすべてのエヴァンゲリオン」ってのはとてもすっきりしました。
そして最後のシーンはもう考察班にまかせますが、自分は「大人になってエヴァを卒業しような!な!」と受け止めました。
やっぱりエヴァって自分の中でとても大切な作品だし、濃淡はあるものの人生の中でこれほど熱くはまった作品ってなかったと思うのですよ。
考察も語りあうときも、リアルな人生でいろいろあった中でもやっぱりずっと追ってきてたし。
すっと追ってこれたのはやっぱり不完全燃焼なところがあったからだし、庵野ォ!シンゴジラ作ってる場合じゃねーだろ!名作だけど!!!!となったりしながらも、やっぱりエヴァを待ち望んでいたんだなと。
最終作もいくつもの考察ポイントがあって、昔取った杵柄を振り回そう(?)としているいにしえのオタクたちが腕まくりして待っていると思うので、その考察を眺めながら今夜は余韻に浸りたいと思います。
あとやっぱ「アスカが好きだったんだ」はグサッときた。そう、昔はアスカが好きだったんだよ・・・・
ーーー
親となった立場としてゲンドウがシンジを抱きしめて「そこにいたのかユイ」と気づいたのは鳥肌だった。
そう、模造品を作ってもユイには辿り着けなったのに、一度は捨てたユイの血を分けたシンジにはユイが宿っていることを感じたというのがすごい。
エヴァ初号機にはユイの魂がある、ユイとゲンドウを重ねた初号機と13号機が槍を突き刺すシーンにもつながる秀逸な場面だった。