2017年05月31日の日記

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170530224428

はあ

俺はお前をナメクジだと認定しているけど、研究者がそれに乗っかって研究するのに問題は無いのかな?w

少しは考えて喋れよ馬鹿なのはわかったけどさ

政治女性が絡むとヒートアップする人多くないか

最近ブコメ眺めていて政治女性絡むと必死になる人多いなーと思う(必死なのは最近でもないだろうけど)。

冷静になれよと言うのは簡単なので何故そんなに必死なのかちょっと考えてみる。

まず政治なのだが、ネット見始めてからおかしい人が目立つ分野である

から極力関わり合いたくないので遠巻きにブコメだけ見てる。

政治というとなんとか党とかなんとか翼とかあるが、どちらかが勝つと

得したり損する人はいるだろうから所謂ポジショントークだろう。自分が賭けてる所が勝ってほしい的な

政治家メディア必死なのは仕方ない。仕事から

政治家特に成果残さないと下手すると失職するし。

次は女性だが、ほとんどの人にとっては赤の他人だと思うが結構クレイジー書き込みをよく見る。

対象男性で同様だったらものを見たことが無いのだが何故そこまで駆り立てられるのか。

しかすると女性を叩いたり擁護したりすると特に気持ちいいのかもしれない

もしくは女性地位向上で得したり損したりするのかもしれない

俺は面倒くさいなとしか思わないけど。最近女性絡みの炎上案件多すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20170531002247

ステージの上に立てば、勝手に分類されるしラベル貼られる。

あることないこと言われる。

そんなこといちいち気にしていたら何も出来ぬわ。

http://anond.hatelabo.jp/20170531001116

プロゲーマーと、プロスポーツ選手に線を引こうとしてる人たちのほうが俺は理解できない。

ルールが変わるなんてのはいつでもあることで、同じルールの元で戦って勝てないなら、なんか変な政治力ルールが変わってても黙って耐えるのが日本プロスポーツ選手美学だ。鈴木大地にしても、岩崎恭子にしても、浅田真央にしてもみんなそうだ。

ウメハラなんかメインキャラカプコンの調整によりクッソ弱体化されたが、今使ってるキャラは最強と言われている。それで勝てないならプレイヤーがクソなだけだ。同じキャラを使っているアメリカプレイヤーは去年世界一になり、二日前の大会にも優勝した。ルール問題でなくプレイヤー問題しかないのだ。

日本人ってアクション系の映画ドラマ絶対向いてないよな。

クライシスって警察ドラマトレンドに上がっていたのでちょっとだけチェック。Twitterアップロードされていたアクションシーンを見てみたけれどグダグダアクションシーンを長回し撮影しただけのシーンだった。迫力は皆無。いつも通りの日本ドラマという印象だったがTwitterではかっこいいだとか日本アクションすごいと絶賛されていた。日本ドラマにしてはすごいという意味なのだろうか。それにしてもハードル下げ過ぎでは。

ヤフーニュースでも「過激アクションシーンが話題となった同ドラマでも特に規格外となるバトルシーンが展開」と大絶賛。見た限りでは過激な要素なんてなかったぞ。過激定義を一度調べてみてはどうか。今回の件で感じたのは日本人って本当にアクション系の作品制作するのが不得意で、受け手である視聴者ハードル下げ過ぎ。それと悪役を演じていたのが現役のプロレスラーだったのだが、アクション向いてないと思うぞ。アクションシーンはただのしょぼいプロレスだったし。

合理的無駄のないアクション世界標準になっているこの時代プロレスって...。

2年前の自分日記で「ソシャゲやめたい」って書いてた。

いつになったら抜け出せるんだろう。

栃木県学校情報ネットワーク(おおるりネット

管理屋がいつまでもほったらかしなんで書くけどいつまでSKYSEA Client View脆弱性放置しておくつもりなんだうちの県は。

https://www.jpcert.or.jp/at/2016/at160051.html

あと全端末のFlashプレイヤーもいい加減古くなって穴だらけ(自動アップデートはしない、手動アップデートブロックされる)なのも早くなんとかしてください。

AV業界なくなるのかな?

人権団体女性人権を守りたい

政府国際社会(アメリカ)から圧力に驚くほど弱い

AV業界→「我々の業界は驚くほどホワイトになった(嘘)」

もっとよいやり方があった気がする。 このままでは日本からAVという文化が消えてなくなってしまう。

ガールズバンドって

何だろうなぁ。単に「バンド」でいいものを、わざわざなんで「女がやってます」的な呼称で呼ぶのかちょっと理解に苦しむ。

普通にバンド組んで、狙わないで女だけが集まることなんて稀だし、本人たちもわかってやってんだろうけど、ガールズバンドってだけで「女がやっている」っていう目で見られることは避けられないし、純粋音楽評価してもらいづらくなる上に、純粋音楽が好きなわけでは無い、アイドル志向バンドもいたりして、それと同一視されたりとか。なんというか「純粋音楽勝負したい!」っていう人がガールズバンドをやることが、デメリットしか思えないんだが。もちろん「男女混合のバンドは惚れたはれたとか面倒臭い」みたいな事情で、女だけでやりたい気持ちわからんでもないし、今で言うshishamoみたいな、ティーン女子の憧れみたいなブランディングはいいと思うし、ガールズバンドの、バンドとしての方向性のものに疑問を感じるわけじゃないんだが。呼称が嫌いというだけで。

で、ガールズバンドが好きなおっさん共は「バンドが好き」なわけじゃなく、「若い女の子がやっている」事が好きなクソ共なので、漏れなく気持ち悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20170531001826

本当の専門家はめったに断言しない。現実は常に複雑で、一言では答えられないことを知っているから。

一方のアマチュアは。

https://www.gamespark.jp/article/2017/05/29/73648.html

こんなポリコレ的にも何の問題のないゲームにすら文句を言ってくるやつっているんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20170530233852

からこそ、crud使えるようにフレームワークが発達したんだろうね

近いうちにアセンブラのようなわかる人だけわかるくらい抽象化してほしいな

間違えた知識を偉そうに語る人

Q&Aサイトを見ていると時々的外れな回答をする人がいる

そういう人に限って偉そうなのはなぜだろう

バブル並の高水準で採用されない人を洗い出して無能呼ばわりできるアプリ作ってください

ベーシックインカム需要供給を全く理解してない議論

http://anond.hatelabo.jp/20170530233914

ベーシックインカムが導入されて、楽しく遊んでいる人がすごく増えたとしよう。それはすごくいいことで、社会全体の幸福が増えるならばそれに越したことはない。

しかし、君が楽しんでいるピアノも、登山グッズも、アニメも、誰かが汗水たらして作ってるわけだ。

彼らにもベーシックインカムが導入されたとしたら、どうだろう。ピアノ職人も、登山グッズメーカーも、アニメーターも働かなくてもいいなら働かないわ~、となるだろう。

そうするとどうなるか。ベーシックインカムによって大量に暇な人が出てきた結果、「僕も、私も、ピアノやりたい、登山したい、新しいアニメが見たい!」みたいとなるのは目に見えている。それなのに生産者がいなくなり、ピアノ不足、登山グッズ不足、アニメ不足、あらゆる生産活動が足りなくなり、需要供給を大幅に上回ることになる。

そうなると、物の値段は上がらざるをえない。ピアノ不足、登山グッズ不足、アニメ不足、その他あらゆる不足が社会を覆い尽くす。

そうすると再現のないインフレハイパーインフレがくる。こんなのはマクロ経済の基礎だが、この程度のことでも、説明されないとわからない人が大量にいるのが理解できない。

腹立つ英文3選

(1)動詞+前置詞句+目的語

He put on the table a ball. みたいなやつ。このくらいシンプルだと理解できるけど、動詞が見慣れないやつで前置詞句が長めだったりすると、名詞が2連続するという謎の状況(the table the ball)に困惑して思考が停止する。目的語は素直に前に持ってこいよと思う。

(2)前置詞句が補語

Her opinion is to the point. みたいなやつ。前置詞句はオマケ的なもの、補足説明的なものという固定観念があるため、こんな風に「主要な」場所に出て来られるとビビるしかも往々にしてイディオムなのもタチが悪い。(例文は「要領を得ている」)

(3)不意に出てくるどれとどれを結んでるのかわからんand

S V1 〜なんやかんや〜 and V2 みたいなやつ。なんやかんやを読んでるうちに主語が何だったかからなくなったりする。V2名詞っぽい単語だとS V O1 and O2 の可能性も浮上する。V1がbe動詞だとさらに混迷は深まる。

アラフォーだけど気がついたら26歳になっていた

最大心拍数今日初めて測ってみたら194だった。

一般的な最大心拍数の求め方は「220-年齢」とされている。

よって26歳である

痛いニュース(ノ∀`)ってまとめサイト、なんであんなにコメント規制強いの?

痛いニュース(ノ∀`)にて

あれにコメントしようと思うとたいてい「このコメントは受け付けません」って出るんだよ。

ぜんぜん、誰かを罵倒してるとか、荒らしのようなコメントじゃないのにはじかれる。

まぁ、ただのまとめサイトからわざわざコメントしなくてもいいかもしれないけど、明らかにおかしコメント勘違いコメントだってあるじゃんね。

管理人さん、規制が過剰すぎるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20170530234153

そうだよ。

概ね多くの人が貯金するのは、金の有効な使い方がそれ以外に思い付かないから。

麻雀で例えれば、待ちの薄い役満から期待値の高い役に切り替えるタイミングとアガッた時の点数の平均がわからない。

博打はどっちなんでしょうかね。

http://anond.hatelabo.jp/20170529050245

そもそも著作権法の言う引用が無断で行ってよい、というのも常識ではないと思う。

辞書にはそんなことまで書いてないし。

丸首タンクトップって何のためにあるの

暑いときは首から熱が逃げないので倍暑い

寒いときは袖がないので倍寒い

無能

http://anond.hatelabo.jp/20170530151236

全てではないな。

e-Sportsとしての役割が期待されているゲーム共通して言える。

ゲーム苦手な人ってさ、スポーツ苦手な人と同じ意識を持ってるよね。

バスケでドリブルもできない人とかいたじゃん。

ゲームでもああいう層ってやっぱり存在してる。

こういうのを捨てていって出来上がったのがどうぶつの森だとかトモダチコレクション

でもあっちは村の掟があるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん