2017年05月01日の日記

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501210316

まあ一応財産権保護とかが建前としてあるわけだしなぁ

今度はもっとうまくやれよ

新参だが増田2ちゃんの違いがわからん

よくわかってないが

匿名で言いたい放題だし

実質、増田2ちゃんの板の一つみたいなもんだろ

ユーザー層については

しろ2ちゃんの方が住み分けてるしわかりやす

増田の方が混沌としてて意味不明だわ

全部の話題が一か所に集まってるのとかカオス過ぎるだろ

板の一つというか、ちっちゃい2ちゃんみたいなもんか?

http://anond.hatelabo.jp/20170501210052

ニジエや渋でも積極的能力の無い道具自慢してる奴徹底的に叩いて

道具吐き出させてるんだが、リアルでやったのは初めてなんだよな。

まさか警察文句言われるとは思わないだろ、

今日はお休みから鰹節から出汁とります♪」って感じ

文化資本っぽさっていうのは、料理のものを楽しむ文化と言ったらいいのかな。

例えば、普段バリバリ働いてる人が、

今日はお休みから、久しぶりに鰹節から出汁とります~」とか言って、

嬉しそうにおばあちゃんから譲り受けた鰹節削り器を出してくる、あの感じなんだ。

もう住む世界が違っていて打ちのめされる。

http://anond.hatelabo.jp/20170501012547

そもそも広告が無いサイトに何言ってるんだ?

脊髄反射で思いつきの意見垂れ流すんじゃねえよ。

意見言いたいなら、せめて元増田文章をちゃんと読んでから書け。

http://anond.hatelabo.jp/20170501121536

子供を作ることに関する漠然とした不安

いずれ然るべき機関相談をしたいと考えているので、そのときのために今抱えている不安文章化しておく

経済的不安

これが一番大きいかな。

自分年収400万に満たないし、奥さんも多少は多いけれど似たようなもの世帯収入で800~900万くらいか

さらに奥さんはフリーランスなので育休や産休という仕組みは無い。そのため彼女仕事ができない間は自分が働くしか無いが、単純に考えてその間の世帯収入は半分だ。

貯金も200万に満たない額しかない。

こんな状況で子供を産んで、育てることができるのだろうか。病院入院子供が着るもの食べるものおむつ寝床託児所保育所、いずれは幼稚園など考えればお金がかかることばかり。こんな収入で乗り切っていけるのだろうか。

健康面の不安

自分は30未満だが、奥さんはすでに30代後半。出産経験はもちろん無い。年令を重ねる毎に、生まれてくる子供や奥さんの体の負担は大きいと聞くし、周りからもそう言われたので「早くした方が良いよ」とは言われる。

しかし、経済面での不安が重くのしかかって前に進めない。もう少し貯金が溜まったら、年収が上がったら・・・そんなことを言っている間に年は流れリスクが高くなる。

子供に対する不安

自分は小さいときから大きな音が苦手だ。スポーツ応援遊園地での歓声、ホラー映画の絶叫。子供たちの出す声なんて言うまでもない。

大きな声を出している人たちのところに出ると、自分は黙り込んでしまう。完全にうつむき状態になって、一見すると不機嫌そうな顔になる。実際、不機嫌なのかもしれないけれど。

自分の子供に対しても同じようなリアクションをしてしまうのではないだろうか。

誰も頼れない不安

自分も奥さんも地方出身で、東京で働いているが電車で1時間未満のところに親戚や家族は誰もいない。

子育てにおいてリスク分散したいと考えていて、自分や奥さんに何かがあった時子供を託すことのできる環境がない。

できれば実家とか兄弟が住んでいる街で働くことができれば良いなとは思っているのだけれど、すぐに事が進むものでもない。

不安を解消できない不安

こういった不安を誰に相談すればよいのかわからない。子供を育てる過程や、育てるという前提の人を対象相談ができる機関存在しているようだけれど、子供を作るかどうかを悩んでいる人に対しての機関存在しているのだろうか。

ひとまず、不安に感じていることを文章化できたので、一旦良しとしよう。

今は自分と奥さんで面白おかし暮らしているけれど、できれば子供を作ってもっと家族面白くしたいと思っている。ただ実際のところリスクものすごく大きいような気もしている。果たしてどうするべきなんだろうかな。

焼身自殺した人がいたら教えてほしいんだけどやっぱ熱いの?

なんで火葬まで待てなかったの?

http://anond.hatelabo.jp/20170501142941

17巻で亀仙人が「最終回じゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ」といったところでドラゴンボール卒業した。

ドクタースランプの連載が終わって、鳥山先生中国取材旅行に行って、西遊記ベースにした連載を始めるよジャンプ巻頭カラーで紹介されていたときは、とても楽しそうだった。

しばらくは独特の世界観テンポのよさで引き込まれていった。毎週毎週のジャンプが楽しみだった。

最終回じゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ」

このセリフのあとの展開で、これまでの世界観オールクリアされた感じがあり、ジャンプで読むのをやめ、発売日を楽しみにしていた単行本も買うのをやめちゃった。

作品の中の時間軸としては、「もうちっとだけ」だったが、ジャンプでの連載としてはとても長いものとなってしまった。最終巻は42巻で、17巻までの倍以上の時間がかかった。

日本企業サイト海外のを比較してると

日本wordpressで構築するのが多いよねという印象です(別にその限りではないけど割合として)。

http://anond.hatelabo.jp/20170501205042

すず政治のせいにするのは日本人の悪い癖。

その政治家国民代表

まり東京都を混乱させてアシを引っ張ろうとしている非東京都民が悪い

直ぐ分かるだろそんなの

東京に住めなかった、東京に生まれることが出来なかった劣等民族

東京も一緒に貧乏になれとクソみたいな事やってきてるだけだ、

東京は早く独立して46道府県を切り離すべきなんだよな

知らなかった

ベルトって、切って長さを調整するものだったのか!!

45年生きてきて初めて知ったよ!!!

いつも、ちょうどいいところにキリで穴を開けていた!!!!

結構大変だったのだが、誰もそんな苦労はしてなかったんだな!!!!!

知見を得た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




追記

なんで知ったのかって質問ブコメであったけど、

何となくベルトを手にもってるときに、バックルの部分のベルトを止める金具あるじゃん

歯みたいにギザギザになってるやつ。

これ、なんでこんな風になってるのかなー、なんか外せそうだよね、ってなって

それで疑問に思ってネット検索したらベルト調整の方法がでてきた。

関係ないけど45歳で会社では経理部長です。

それなりにえらいぜ!!!!!!

でも増田うんこもらし記事いたこともあるよ!!!!!!!!

先輩に合コンに呼ばれて、ほいほいついていった話

電車運転士をやっている。

しかし、同僚や先輩からは「死神」と呼ばれている。

私が運転をしていると高確率人身事故が起こるからからともなくそう呼ばれるようになったのだ。

というような自虐ネタ合コンでしたら、鉄道好きという30歳ぐらいのメガネ女性

「どの時間車両に乗車しているのか」を聞いてきた。

俺に気でもあるのかと、素直に教えたところ、合コンが終わってから

「人が飛び込むところを一度みたいんですよね」とLINEメッセージがやってきた。

怖くなったので既読無視をしていたところ、

しばらくして、

明日は、運転席の後ろに張り付いていますから

メッセが来た。

なんか怖くなったので、マンションベランダから外を覗いてみると

気配はあるようだが、誰もいなかった。

ずーと下を見ていると吸い込まれそうな気分になった。

日本共産党都議団は豊洲問題を迷走させる大きな一因

自民民主公明も嫌で、とりあえず選挙には一応行って共産党に入れていた程度の共産党支持者だったのだが

たまたま家にポスティングされていた共産党広報を読むと驚くほど酷くて、共産党応援していたことを後悔した。

豊洲新市場問題 地下空間告発

「都政追求 共産存在感」(朝日新聞

「(盛り土問題)突き止めたのは共産党都議団」(毎日新聞

豊洲新市場の地下空間を突き止め、公表した共産党都議団の追求によって、豊洲移転は都政を揺るがす一大問題になりました。

移転は中止し、築地現在地での再整備を

再調査でも基準の100倍のベンゼンが検出されるなど、豊洲新市場予定地の土壌と地下水は、広範囲にわたり深刻に汚染されています。ことは都民の命と健康にかかわる大問題です。豊洲新市場にどんなにお金をかけても、食の安全安心保証されなければ移転はできません。

築地再整備こそ安全安心の道

http://www.jcp-setagaya.jp/satoyosi/tirasi_PDF/download/2017_4/tokyo_minpo_4_5gatu_gougai.pdf

共産党の素晴らしい問題発掘能力で、豊洲問題世間の目に晒されたものの、現在の迷走は都知事を中心として悲惨状態だ。

安全だが安心は認めず」という情けない都知事発言に全力で乗っかっているのが支持していた共産党だった。

対策として築地再整備を掲げているが、築地汚染問題自民党が仕掛けた豊洲目眩ましだそうである。本気で言ってるの?

再整備案も、あの今や悪名高い建築エコノミスト森山高至氏が参加する市場問題プロジェクトチームの案を丸呑みするの?

築地市場戦前から存在するのに、石原都知事以前の責任は全く無いの?

豊洲問題科学の目で見る政党は無くなってしまった。

GWがつまらなすぎて気が狂いそう

有給使って10連休今日で4日目

でも漠然ネットゲームしてるだけ

なんかもう人生のものがつまらないわ

ちなみにあの増田は俺ではない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん