2012年12月13日の日記

2012-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20121213140521

東大法学部卒で大蔵官僚経験者とルソー人権思想に関連性があると思えるお前の頭の方が凄いわな

うちのばあちゃんは立派だ

「これからは(自分より)若い人らの時代から、(政治に関しては)その世代に託す」と言い、投票に行かないらしい。ていうか毎回そう言ってる。

全く正しいと思うので、立候補する側、権力を持つ側も、自主的に次世代に託して引退してもらいたい。

ジジババから選挙権被選挙権を取り上げるよりもその方が美しい。

JASRACもそれに批判する人も微妙認識

おおもとの発端はこれ

https://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210

JASRAC雅楽の公演に突っかかるのはおかしい!がおかしいたった一つの理由。

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996


@sophizmの日記というまとめを読んで、わかりやすい部分とちょっとピントずれしている

指摘について個人的な説明と補足

1,JASRAC著作権使用料を請求したのか

2,JASRAC雅楽管理していないのか

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996

についてはおおむね同意。なおJASRAC管理信託されている曲を公演上利用したかの申請をしろという話

ちなみにコンサートホールでやる場合や500~1000人規模のライブをやる場合JASRACの確認とか現状の

査察みたいなものが入っているみたい。自分も500人向けのコンサートを有料で行った場合申請した。

ただしJASRAC信託曲に関しては使用料を規定通り払い、信託曲でないものは払わないというような選択は

できない。ステレオタイプの申請書に、「入場料」「どの曲をカバーたか」を記入をして、人数とチケット

から割るという前時代的な作業。


クラシック音楽は6世紀頃からあるらしいが、だからといってクラシック楽曲が全て著作権

切れなわけがない。http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996


この書き方は誤解を呼ぶ。

クラシック音楽というジャンルを示しているならば悪くない言い方だが、クラシック音楽著作権切れてい

る。いわゆる純音楽であっても近現代作曲家であれば著作権が切れていないだけ。

たとえば「スティーブ・ライヒ」(存命)や「カール・オルフ」(死後50年たってない)などはまだ50年

たってないので著作権は生きている。

http://music-bells.com/?mode=f12

雅楽も同じでジャンルとしての雅楽ならば著作権が生きているものもある。例としては吉松隆氏の現代雅楽

作曲者も存命だ。また著作権とは別に隣接権や原盤権というのもある(JASRACはこの点に関して無関係

雅楽「鳥夢の舞」CD化に関する国立劇場問題

http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/~data/Article/bunka2006.html

吉松隆

http://matome.naver.jp/odai/2134793976655349501

例えば武満徹氏の作曲した「秋庭歌」という楽曲JASRAC信託されている

そりゃそうだ武満徹氏は没後50年たっていない。


3,JASRACは何がしたかったのか

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996

ちゃんと事務的に仕事をしているとは思うけど・・・ただ音楽利権で食っている人としては、こんなお役所

仕事じゃだめだと思う。




■まとめ■

戦時加算とかあって、ややこしいとこもあるけど。作曲者の死後50年たっている曲はパブリックドメイン

なるよ。

でも、ジャンルとしてクラシック音楽でも雅楽でも作曲者が存命だったり若しくは死後50年以内のものには

著作権発生するよ。

でもJASRACが請求するのはJASRAC信託されている曲についてだよ

リポD信者に言いたい

眠いとすぐリポD買うんだよな。1日に何本も飲むってこともざらにある。そんなリポD信者に口を酸っぱくして言いたいことがある。

効果の9割はカフェイン砂糖ですわ。タウリン1000mgって言うけどタウリンなんて大して即効性ないんだぜ。

カフェイン砂糖の入った水を有り難がって飲んでやがる。

ただリポデー叩きで間違ってるのは「タウリン1000mgって言うけど1gなんだよねーw」とか言い出すやつwよくいるw

リポデーの話になったらすぐそれを言う奴が必ずいるんだよなーーーーwwww

それは大工家具屋や建築士が1.7mのことを1700mmって言うのと同じなのにwwなーんにもわかってらっしゃらないでいらっしゃるww

1000mgだから多く入ってるように見せかけてるってアンタwじゃあジェネリックマージョンEXはどうなの?

知ってる?マージョンEX。あれ3000mg入ってるんだよ?あれも3gしか入ってないのに沢山に見せかけてると言っちゃうわけ?言っちゃうんだろw

サプリの基本知識があればミリグラム表記ごときで心を動かさぬはず。平常心でいられるはずだろが!なにが1gなんだよねーだw

多く入ってるように見せかけてるっていうのはな?デスノートじゃないけど二重底にして内容量を多く見せかけてるみたいなな?おせち料理みたいな上げ底料理な?そういうだましデザインときに初めて言うもんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121213154417

手掛かりはガチで何にもない。ごめんなさい。

何となく最近国内ミステリあるいはSFではないかなーと思う感じがあるんだけど(文体が訳文調ではなかったような気がするから)そもそもフレーズを具体的に一字一句覚えているわけでないので何とも言えない。

「『悪』は感染症で俺はそれを治療する正義医者ってワケ☆てへぺろ」みたいなナメた設定のラノベみたいなエンタメだったような気もするし、海外純文学作品の中で主人公があくまで比喩みたいなつもりで諦観の中で呟いてたような気もする。普段全く読まないので少なくともガチラノベではありえないんですが。

我ながら何という無茶振り。すいません。でも本当に覚えていないのごめんなさい。

トイレに小型ファンヒーターを設置してみたのだが

ウンコ臭いが室内に拡散されてしまい臭かった。残念だが駄目だこりゃ…

http://anond.hatelabo.jp/20121213170142

たとえその時点で無知でも、調べて学習する奴は無知ではない。

AかつBであればAではない。論理矛盾です。すくなくともあなたはバカです。

バカにバカだと教えてあげる行為はバカなことではない

たとえその時点で無知でも、調べて学習する奴は無知ではない。

調べるのに時間がかかっても、すぐ忘れても、学を志す人間は愚かではない。

なぜなら、それはそう言ってしまえば、自分無知で愚かだと、必ず誰かに言われるからだ。

 

バカをばかにする奴がバカなんだ。

バカをバカにしない奴はバカじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20121213164833

昼とかトラバ普通にコメントしたつもりでも、すごい勢いでかみついてくる人いるからなぁ。

イライラしたときは、腰をひねるストレッチするといいらしいずら。

http://anond.hatelabo.jp/20121213163214

だってえー

なるべく下手に出てくれないと俺のチンケな自尊心崩壊ちゃう

うえから まりこー って はてなが怒られそうなのでこの辺で辞めておくと

もう最近は、上からバッシングがうざい。 上からでも 下からでも 重要なのはそこじゃねーだろ。

「まあ」という間投詞が地味にうざい

上から目線に感じるときがあるから

たとえば、ある本を自分が薦めてそれを相手が読んでくれた後に「 まあ、なかなか面白かったわ」とか。

普通に面白かったでいいじゃねーか。

使い所にもよるし、まあ~なんじゃね?程度なら別になんとも思わないんだけど。

「まあ」の受け止め方のラインはどこで変わるんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20121213162023

それSAPちがう。ワロタ

いちおう、知らない人のために言っておくと業務知識でSAPといえば、ERP

http://ja.wikipedia.org/wiki/SAP_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

わざとなんだろうけど いちおう。

http://anond.hatelabo.jp/20121213103119

気持ち悪いね

なぜなら、お前が結婚意識しなかったり一人暮らしをしなかったり手取りが19万なのは

お前が意識的に選択した結果ではないんだろ?

ただダラダラやってたらそうなったのを、

「気持ち悪くないよ! お前はゴミじゃないよ!」って肯定してもらいたいんだろ?

選択的に結婚しないと決めているのなら「まったく意識し」てないとは言わないだろうしなァ~

ていうか、「自分ゴミかもしれない」って恐怖すら受け入れたくない構えじゃん?

でも現実は待ってくれないよ、どうしようってカンジだよね

あ~キモい

そのイヤなことは何一つしたくないスイーツな態度がキモい

男性 って書いとけば非モテが擁護してくれそうって考えてるところがものすごくキモイ

ソーシャルゲーム作ってる会社にいるんだが労働監査が入った

うちはSAPの中でも大手大手、、、、の関連企業

エンジニアリリース間近になると10連泊とか当たり前の状態で、

リリース終わったら休ませてやる』と言われ必死に頑張っていたんだが、

リリースしたらしたで、次は無茶なイベントスケジュール組まれてまた連泊。

ついに労働監査が入ったらしく、上の連中の『気合だーーー!!(ただしお前らが)』的発言がいきなり鳴りを潜めてワロタ

社員裁量労働制ってことで残業代一切なし。

代休も取れない(制度がない)し、頑張っても昇給一切なし。

ほんとに1円も上がらない。

理由は『お前の担当ゲームがヒットしなかったから』。

ヒットしない理由はどう考えても別にあるだろうが。

更に恐ろしい事に、派遣で来てるエンジニアも同じ条件での労働が求められる。

これはどういうことかというと…、

スケジュールやばいから泊まってでもやってくれ

→でも契約上の上限時間超えないように

→泊まったって言ったってずっと仕事してたわけじゃないでしょ?

→250時間働いたのが180時間に調整。超過金なし。

なんかもうブラックを超越して大変な事になってるんだが…。

クソみたいな昔作ったゲームソースを流用しろと言われ、

クソみたいなPHPをいくら直しても一切ヒットしないイベントを大量投入するからイタチごっこ。

イベント考えるのはゲーム一切やったことないし興味もない新卒1年生。

テストもねえしDBはぶっ壊れてるし、FWコード直接弄るバカがいるかドキュメント読んでもその通り動かない。

こんだけやらせ会社赤字

会社の整理をするかしないかで青ざめてる連中を見てて笑える。はは。

とりあえずエンジニアならSAPだけには関わるな。

ケツの毛まで抜かれて会社と一緒に心中することになるから

http://anond.hatelabo.jp/20121213161615

たとえばSAPなどがどちらに入るかわからないが、

あれは業務知識も、プログラム知識もはてはUIデザイン知識も問われるぞ。

 

なくても納品品質にはなるが、使いやすい(現場をフォローできる)かどうかは別物だ。

 

とくに大規模システムでは 仕様一つで 現場ミスが起きやす仕様現場ミスが起きにくい仕様があるが

現場経験していない人間には、それがわからないので、論理的な仕様を切ってしまって、現場からクレームが来るなんて事がよくある。

大規模プログラムほど、分業はいいけど、現場を知らない奴には出来ないよ。

 

大規模プログラムってのは、論理的に動くかどうかじゃなくて、派遣とか、外注プログラマに作らせてもミスが起きない設計ノウハウの塊。

デスマーチが起きたら、現場が悪いなんて、言う奴がほんとに多くて、そら、35歳で定年だとは思うよ。

『なんで、こんなミスをするんだ!』って、そら、派遣外注ならそういうミスもするだろ。ってのが、わからない人がいる。

で、そういう、現場がどういうミスをするのか?どうしたら、そういうミス設計で殺せるか?ってのが20代で勉強が終わるわけがない。本気で頭脳労働と長年の勘の世界だろと。

http://anond.hatelabo.jp/20121213140521

東大法学部卒で大蔵官僚経験者」では どういう『人権思想』の持ち主かわからない。

肩書きは本人能力の高低は評価されるが、思想は反映されない。

http://anond.hatelabo.jp/20121213135347

IT業界二極化してます

プログラミング必要としない業務知識が優先される分野

ソーシャルゲームスマートフォン携帯分野における進化作成が早い大人数処理を行う分野

前者ではプログラミング能力が必ずしも必要ないが

後者コードをかけないエンジニアは全く役に立たない

大規模金融原子力発電所等の大規模システム作成する場合

仕様プログラマは分業することが正しい場合が多い

関西弁しゃべる名古屋に住んでるオタク女の子と付き合いたい

誰かたのむから紹介してくれ

正直関西弁っていうだけですべてが許せるくらい関西弁が好き

いつもノンケ女の子好きになっちゃって辛いからそろそろ特定の彼女つくって落ち着きたい

望みのない片思いするのはもういいわ

http://anond.hatelabo.jp/20121213143413

俺いいこと思いついた!

まず電脳空間に放り込んで肉体を消去したあとに、データを全部消去すればいいんだ。

そうすれば保守運用コストはかからないぞ。

サイバーエージェントペニオク宣伝する芸能人ブログへの関与を否定

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578434.html

この件だけど。

 

正直、サイバーは関わってないと思うよ。

 

このあたりのステマアメーバ飛ばして、代理店事務所発注する場合が多くて

サイバー絡めると高い。桁1つ違う)

これもその一つだと思う。

 

まあ、黙認しちゃってちゃしょうがないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20121213140521

なんで間違いを指摘するかどうかを発言内容じゃなくて肩書で判断してるだんろうこの人。

勘違いしてるのであろうが解っててわざとやってるのであろうが間違いであることに違いはないのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん