作ってほしい、割とガチで。
自分でがんばれた、とかをツイッターくらいの気軽さで送信、ゲージためる、または見返して楽しむ。
そこには肯定的な自分しかいなくてOK。たたかれる必要もなし。
公開・非公開選べる。
人をほめるのにも使えたらいいかもしれない。
自分で作れないんだ。。
------------------------------------
子供のころは家庭・学校のしつけの中で評価ばっかの中で育ってきた。
ほめられることが正しいことで、楽しいことはほめられることになって。
昨日ちょっとだけウォシュレットの事を考えて、肛門は痛みやすいよな、大切だよなって思ってた。
それで、寝た。
夢で、どこからか女の悲鳴が聞こえて、膣もデリケートというイメージがドンドン沸いてきた。
肛門のデリケートさが分かってるから、膣のデリケートが凄くよく分かる気がした。
酩酊してて、すごい混乱した夢だった。
20代の頃、偉そうにセックス後の女性器を乱暴にティッシュで拭いてた自分に自己嫌悪…
ちなみに俺は男です。文章が伝わりづらいかもしれないけどね。
いや、そういう低次元な話じゃなくてね。
http://hiro.asks.jp/87078.html
休み時間にはその子の周りに集まってノートに描かれた絵をを見せてもらっていた。
どの絵もプロの漫画家のように上手で私もその子をべた褒めしていた。
私の顔で一番コンプレックスがある部分を強調したデフォルメ絵で描かれていた。
私は不愉快だったが、みんな「似てるー!」「そっくりー!」と盛り上がっていたので、愛想笑いで返すしかできなかった。
次の時、今度は絵柄が変わってホラータッチにデフォルメされた私の似顔絵を持ってきていた。
もちろん私のコンプレックス部分は強調されたままで。
その絵では体が妖怪に描かれていたので、友達グループの中ではその妖怪名で呼ばれ始めた。
その絵は他のクラスメイトにも出回り、一部の男子からも妖怪名で呼ばれるようになった。
「私いじられキャラになってるんだ」その時気づいた。
今だったら即「イジメられてるんだ」とまで思い至ったかもしれないが、当時は「いじられてる」としか思わなかった。
そしてそれはとても不快なことだった。
私はその子に思い切って言った。「そんな絵描くのやめて。キモいから」
「いや きもtくなんかによ。おもしロィよ。ウケるし」
これ以上いじられて傷つかないための「逃げ」だった。
私は休み時間に特定のグループで集まることはなくなったが特に学校生活に不自由することなく上手くやっていた。
元の友達グループでは似顔絵描きがしばらく続いていたようだが、いつの間にか休み時間にその子の周りに人が集まることがなくなっていた。
私がグループを離れたことで、その子は他の友だちの似顔絵を描くようになり(もちろんデフォルメのキツい気持ち悪い絵)、みんな離れていったとのこと。
これは元の友達グループにいた子が「あの時ゴメン」と私に謝りにきてくれたときに聞いた。
自分たちがされるまでここまで不愉快になると気づかなかったと言っていた。
元凶の子は私に謝りにくることもなく、休み時間は1人で絵を描いてばかりいるようになった。
「キモイと言われていた」
「1人で絵を描いてばかりいた」
とか言っているのをネットで見つけた。
どうして都合の悪いところを無視する。
「私も昔いじめていた」
「クラスメイトの容姿を妖怪に見立ててからかって遊んで友達を傷つけていた」
「後悔してるし謝罪したい」
「いじめはやめよう」
その前にラーメンを連打してる所を見ようよ。
とはいうものの、別にすべての板を徘徊しているわけでは決してなく、
どちらかというとマイナーと呼ばれるような板にへばりついていたので、2chにおけるすべてを知ってるわけじゃない。
全ての板で流行してたようなことなら大体知っている、はず。
まぁ結論からいうと小学生のときにあんなものに出会ったのは大失敗だった。
物事を否定的に見るようになった。自分以外のものを見下すようになった。
ひねくれた嫌な小学生だったと思う。
あんなにも若いときに2chと出会っていなければ、どういう性格でどういう人生だったんだろうとたまに考える。
情報収集能力や人に聞かずともまずググる癖がついたのは良い点だったのかもしれないけど、引き換えに多くのものを失いすぎた・・・
今は2chも昔とはだいぶ雰囲気が変わって、廃れて、人がいなくなって、有益な情報なども落ちなくなったなぁと感じる。
古き良き2chに戻ればいいのにとは全く思わないけど、2chの他に行き場所がない。
ツイッターもmixiもFaceBookも繋がりの意識が強くて肌に合わなかった。
匿名で糞みたいなことから有益なことまで書き捨てる、便所の落書きが肌に合うんだ・・・
はてなダイアリーに出会ってまだ3日だけど、ここは中々肌に合う。
名前を持たなくていい。返信の必要性もない。誰のことも気にしなくていい。
ここ数日は2chじゃなくてこちらにいる時間のほうが長いな。
有名メーカーkeyのドンである麻枝准は、どうやら記憶というものを〈死〉に重ねて考えているようだ
彼の書いた曲である〈夏影〉の歌詞に、実在する物体は変わっていき、あるいは滅びて消えていくが、それらの物事に関する記憶だけはそのままで残り続ける旨が書いてある
物体が消滅しても、その不在に代わるかのごとく、記憶が残り続ける
このような場合において、記憶とは不在の象徴であり、あるいは死を象徴するものでもあるのかもしれない
アニメ〈Angel Beats!〉にて、死後の世界というものがえがかれていたのであるが、あの世界は一体何を表しているかと言えば明らかで、メインテーマ曲である〈一番の宝物〉においても語られているように、あれは記憶・思い出の世界でもある
http://anond.hatelabo.jp/20120819013646
私もアニメキャラと役者さんの同一視は違和感あります。といっても単純にそれぞれ別の人間だと思うからですね。
子供のころアニメを見るとき作中のキャラはまさにその人物であって、声を当てている役者がいるなんて考えもしなかったし、仮に役者の存在を認識していたとしてもそれは別の人物であって別に関係ないという、素朴な感覚が下敷きだと思っています。
付属するラジオに関しては、演じる上での工夫とか気構えとか苦労話とかそういう舞台裏が(少しは)聞ける分には存在意義はあるかなと。ただ現状はキャラ=役者という見方をしないと成立しないような番組内容が多い印象です。
某アイドルアニメなど、キャラと役者が微妙に重なってリンクして盛り上がっている例があったりするから、商売的な目的があるんでしょうか?わかりませんけど。あれは特殊な例だと思いますし、あるいは考え方として、声のキャストと実写版キャストのオーディションどちらにも合格するような人をキャスティングしたと考えれば………どうでしょう。
一人で生きていくのと、二人で生きていくのは、
どちらのほうが「個人の強さ」が要求されるのかなーって考えたことがあります。
一人で暮らしても二人で暮らしても、個人は個人であることには変わりませんから。
ケースバイケースで相性や運次第だから、平均化したらどっちもどっちかなあって結論になった。
相手のめんどうなことに巻き込まれるリスクと、自分がめんどうなことになったとき助けてくれる可能性とか。
僕はマジで死にそうなときに、いちばん身近な人に助けてくれと命乞いをしたんだけど、何度もしたんだけど、笑ってスルーされたんだよね。だからもう俺の命を助けてくれる人は居ないと悟ったから、自分の命や生活は自分で担保することにしたよ。そしてその人の命や生活を担保する気もなくなってしまった。
で、無理やり話を広げると結局ヤマカンの言ってることが正しいんだよ。
アニメの中身はあまり語らないというメディアばかりで誰かがハッキリ個別のアニメを批判するとなぜか「アニメを叩くな」と批判される。
そしてサブカル批評家は全体的に最近のアニメつまらんとかハッキリ言うとヤバイからまどマギ持ち上げ。
言いたいことはわかるんだけどさ、この格好つけた文章自体がはるかぜちゃんとやってること同じだと思うんだけど。
あと呟きの殆どが皮肉の小田嶋隆はそんな立派な人間か?つかすんげー無理やり小田嶋隆と比べて小田嶋隆程度を崇拝する時点でちょっと…
「Twitterのつぶやきから自宅の住所を特定するサイトWeKnowYourHouse.com」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/news060.html
とかいう記事を見て、
ちょっと気になったので調べてみたら、ブラウザから見るとツイートの位置情報は少し範囲広めに出ているけど、
apiからデータを取ってみてみると、めっちゃ詳細な住所が出ていたのでびっくりしました。
(~~市~~町X-XX まで)
geo情報なので「○○市」までとかそんな情報に丸められないのかもしれないけれど、
登録された位置情報そのまま?保存されているっぽいので危険ですね…
ちょっとした練習もかねて作ってみました。
twitterで位置情報を登録しておうちに帰ったっぽい人を見つけてツイートしてみるbot
・仕様
適当な間隔でおうちにかえったっぽい人のツイートを探して、その中から位置情報がついているものだけど拾い出してツイートしてみる子です。
(住所は後ろ4割くらい隠してみています。)
pythonでtweepyを使ってみました。
住所の取得に使った逆geoコーディングのapiは「http://geocode.didit.jp/」というところのもの。
返ってくる日本語住所文字列をうまく編集する部分に作成時間の大半を使ってしまいました。
・@されてしまった人へ
・もし迷惑だー、というのであればメッセージいただければ削除いたします。
・どれくらい住所公開されているの?とかはお問い合わせいただければお送りします。