「カー用品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カー用品とは

2024-02-18

風呂場の鏡に水垢を溜めない方法

オホホホホホ!!! ごきげんよう

風呂場の鏡って、放っておくとウロコ状の水垢がこびりついて、白く曇ってまいりますわよね。

今日はみなさんに、お風呂場の鏡を常にクリヤーに保つ方法をお教えいたしますわ。

 

でもまずは、お風呂場の鏡が十分にキレイであることが前提。面倒くさいけど、がんばって一旦キレイに磨き上げてください。

ちょっとやそっとの掃除では落とせないくらいしつこく積もってしまった水垢には、`クエン酸`をお使いいただくとよいですわよ。

鏡の上に積もった水垢はカルキですからクエン酸で退治できますの。

鏡にクエン酸水溶液スプレーして、上から新聞紙キッチンペーパーを貼り付けてさらスプレー、その上をラップカバーしてしばらく放置。そうするとだいぶ落としやすくなります

カー用品のウロコ取り(キイロビンとか)をお持ちでしたらそういうものをお使いいただくのも手ですわね。

 

さて、鏡がキレイになったら本題の水垢を溜めない方法

簡単です。

風呂に入って身体を洗い終わったら、ついでに同じタオルで鏡も拭いてしまうことですわ。

身体と鏡をワンセットにしてしまますのよ。

入浴のたびに鏡を洗えば、水垢は次の入浴までの分しかまりません。これはタオル軽く拭くだけで落ちる量。気合根性も要らない、簡単方法でしょう?

 

水垢がしつこいのは、水垢に水垢が溜まるから

清浄な鏡の表面は平滑なので水滴は自然に流れ落ちますが、水垢がこびりついた表面は荒れているので、水滴が留まります

留まった水滴が蒸発すると、そこには水垢が残されます

まり、水垢がある部分は、水垢ができる部分でもあるのです。水垢が水垢を呼び、厚く積もってゆく仕組みです。

この悪循環を断つ方法は、水垢を溜めないことしかありません。

水垢を溜めると水垢が溜まる。水垢がないと水垢は溜まらない。なんだか自家撞着なお話ですが事実なのです。

から毎日拭い取る。それには`身体を洗うついで`が最もルーチンにしやすい。

 

この理屈にうなずけたなら、ぜひおためしそばせ。

2023-12-06

anond:20231205201248

いから良い安いから悪いはちゃうやろ

法的義務としての車検や定期点検基準さえ満たせばパスできるけど、世間一般ドライバー走行前の日常点検なんかしてないから、多くの業者の供するいわゆる車検サービスでは長期間弄らなくても平気なように総整備総とっかえしてるわけや

そういうパッケージサービス不要な人にとっては、ユーザー車検やそれと同等の作業を代行するサービスで十分だし、それがディーラーとかカー用品店とかより安いからと言って悪いということにはならんやろ

2023-09-20

自動車下回りのさび止め

ノックドールがいいけど、近場では10万とかぼったくり価格しか施工しねえ

大手カー用品店の1万~2万程度の1年耐久のやつするしかないのか

誰かおすすめを教えてくれ

2023-07-30

どこに売ってるかわからないものが増えて困る

家電ホームセンタードラッグストアスポーツ用品アウトドア用品カー用品洋服、靴などには定番チェーンがある。

それらの大型店舗に行けば、いろんなメーカーのいろんな商品を見比べることができて、その品質にもそれなりの信頼がおける。

チェーン店バンザイ

しかし逆にそういった定番チェーンに該当しない商品を買うときにどこへ行けばいいのかわからなくなってしまった。

たとえば「カバン」「アナログ時計」「財布」「傘」などだ。

もちろんデパートショッピングセンター雑貨屋のような「なんでも売ってる」ところに行けば多少は置いてあるだろう。

探せば個人だってまだまだ残っていると思う。

だがそれらにはチェーン店的な品揃えと気軽さは期待できない。

まりカバンユニクロ」や「財布版ヨドバシ」みたいなものが無いのである

当たり前だろ、と言われるかもしれない。

チェーン店に慣れすぎて他の店に行けなくなってるだけじゃないか、と。

大量生産大量消費社会に生まれ人間の、これが成れの果てか。

あ、ネット通販宗教上の理由禁止されているので言及しないでください。

2023-04-27

色名+ハット

イエローハット → カー用品

レッドハット → Lunux

他には?

追記:これ消した奴はカス

たぶんピザハットを答えさせたいんだろうけど、それ以上広がらないよね

残念ながらこのアンケは失敗だ

センスが無い

2022-07-08

自動車カバーをかけるには冷めるのを待つ必要がある

10年落ちの車。窓が壊れて閉まらなくなったのでディーラーに持っていけるまでカー用品店で自動車カバーを買ってきた。

かけるの自体は慣れれば問題なさそうだけど「マフラーボンネット走行後高温になっているので十分冷めてからかけてください」とのことでなかなか不便。

自動車カバーをかけるには冷めるのを待つ必要がある

10年落ちの車。窓が壊れて閉まらなくなったのでディーラーに持っていけるまでカー用品店で自動車カバーを買ってきた。

かけるの自体は慣れれば問題なさそうだけど「マフラーボンネット走行後高温になっているので十分冷めてからかけてください」とのことでなかなか不便。

2022-01-15

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2021-10-16

電子レンジ金属トレイいれたら火花が散った

素人ミスをしてしまい、内部の側面が1センチほど焼けただれてしまった

なんとかならんかなーと思い、カー用品ペンタッチガンメタリックのやつを試してみた

見事に修復されてわろた

2021-09-04

anond:20210830142224

トヨタ大衆車からメルセデスに乗り換えた私が通ります

まじ維持費シャレにならん

部品がいちいち高い

街のカー用品店でフラッとオイル交換とかできません

フィルター取り寄せだから来週また来てねとか普通

なんならワイパーのゴムも売ってない

都市部ディーラーも予約制(車保管しとくスペースがないから)

エンジントラブルで即ご入院、修理代20マンとか普通から(この一年で修理代に軽く150マンは飛んだ)

まじ 時間お金に余裕のある人以外はやめとけ

もし持つなら代車費用とレッカー代がたくさん出る保険に入れ

2021-08-12

カー用品店の製品がメッキだらけ

ドリンクホルダーもスマホホルダーも、シガーソケットから充電する装置も、全部メッキがかかってる。

メッキをつけないといけないルールでもあるの?こんなところに必要?ってところに付いてて嫌になる。

光るものを集めてきた、カラスコレクションか?って言うくらいすべての製品にメッキが付いてる。

買いにくるひとは気にならないのかな?

2021-07-01

anond:20210701101320

今はネイルのサブスクもあるし、自分でやってる人もいることぐらいはわかるけど

果たしてそれが一般男性常識であるかどうかは別なんだよ。

車持たない人がダイソーカー用品に何があるかわかると思うか?

2021-06-10

手洗い洗車の基本を解説するよ《蛇足編》

いつもクルマネタ増田は反応がほとんどないんだけど、今回はこちらの記事に珍しく(少しだけ)反応があって(少しだけ)うれしい。

■手洗い洗車の基本を解説するよ
https://anond.hatelabo.jp/20210609143814

 

前回は基本編だったけど、今回はちょっとステップアップ。手洗い洗車してみたらまあまあ楽しかった、もうちょっと自分でできることを増やしたいなーって人向けだよ。と、言いつつも、大半は俺が書きたかっただけの蛇足だよ。

さて、作業の質をステップアップしようとすると、だいたい使う道具や洗剤を買い足すことなます。つまりステップアップと追加投資はほぼ同義だよ。

ホイール洗浄のステップアップ

ブラシを使う

基本編ではホイールを洗うのにスポンジを使ったけど(使う道具が多いとアレかなと思って省略した)、ホイールはブラシで洗ったほうが効率がいいよ。風呂桶を洗うような柄付きのホイール用ブラシがホムセン行けば200円くらいからある。なので基本編から何かを買い足すならばまずはホイールブラシをおすすめする。お手元のホイールスポークタイプ(中心から放射状に柱が立ってるデザイン)なら、スポークの間をくぐり抜けて奥まで洗えるやつがいい。ホイールの形状をよく確認してブラシを選ぼう。

クッソ便利そうだけどクッソ高いホイールブラシがひとつあって(商品名は伏せる)、朝起きたら枕元に置かれてないかなーと毎晩祈りながら就寝してる。

鉄粉除去

うっすら鉄サビのオレンジ色に染まってるホイールとか、全体が黒ずんでるホイールあるよね。こういうのはブレーキが削れて粉になった「ブレーキダスト」の成れの果てだよ。どんなホイールでも多かれ少なかれブレーキダストを浴びていて(ヨーロッパ車で大柄なやつの前輪とかは特にスゴイ)、これを手洗いで落とすのは正直めちゃくちゃたいへん。落とすには「鉄粉除去剤」を使おう。「チオグリコール酸アンモニウム」っていう成分が含まれてればOK。こいつをホイール全体にまんべんなくスプレーして放っておくと、薬液が鉄粉と反応して紫色の汁が流れだします。5分くらいで落ち着くので、シャンプーで洗えば完了

ボディ洗浄のステップアップ

細部には筆やハケ歯ブラシ

モールの境目とか、エンブレムオーナメントとか、くぼみや隙間や細かいところ、隅っことか角っこにはスポンジ(と目)が届きにくい。

そういう場所の汚れは、小さなサイズのスポンジとか筆とかハケを使うと落としやすいよ。使い終わった歯ブラシなんかも場所によっては役に立つよ。洗車用品はとてもたくさんの専用品が売られてるけど、ホームセンターに行ったらカー用品以外の売り場もよく歩き回って「これアレに使えそうじゃん?」とひらめいた道具を使うのも楽しいよ。案外専用品よりずっと安上がりだったりする。

用途に応じてどんどん道具を増やしても逆に不便なので、カバレッジの広い万能内野手みたいなツールがあるとよいよね。私も模索中です。

ワックスコーティング

車体にワックスコーティングを施すとツヤが出てピカピカになるし、小さな傷なんかは隠れちゃいます。でも、ワックスコーティング効能はピカピカの美観だけじゃないんだな。むしろ、「保護」のほうが恩恵が大きい気がする。ワックスコーティングをしておくと日々の汚れが溜まりにくいんよ。

日々の汚れが溜まりにくいと、毎回の洗車がラクになるし、頻度も減らせる。風化の進行を遅らせてくれるので、駐車環境が悪い人ほどきちんとコーティングしておく意味は大きいよ。下取り価格にもきっとちゃんと返ってくるはず(期待)。

どんなワックスコーティングええんや? と言われてもそこはお答えが難しい。製品は無数にあって効果耐久性千差万別だし、そもそも私はこの部分はいつも専門業者にオマカセしちゃってるので(年イチでメンテナンス)知見が全然ないです。やってみたい人は自分で調べてね。ごめん。

ひとつだけ言えるとしたら、とにかく汚れをバッチリ落としてからやれということ。汚れを残したままコーティングで塗り込めても目立たなくはならないし、そのコーティングもすぐに落ちてしまうよ。

下回り

ロングノズルのシャワーを持ってるとボディの「下回り」が洗えるよ。下回りってのは床下ね。車を四つん這いの亀に見立てると、お腹のところ。シャワーを上に向けて、ボディの下に突っ込んで床下を洗おう。もっとも、最近の車は床下がまるっとカバーで覆われていることもあるので、床下が一枚板のノッペラボーだったら下回り洗浄はあんまり必要ないよ。自分の車の床下がどんな様子かは、スマホを挿し入れて動画撮影すればわかる。

下回りは見えない場所から気分的に優先度が低いけど、その車に長く乗るつもりなら定期的に水で流すくらいしておこう。これも美観を保つというよりはメンテナンスの一貫だね。錆で朽ちてきても気づきにくいのに、いざ老朽化して壊れると修理費はけっこうかかるから……。

下回りも、基本的には水をかぶってはいけない部品はない。ボディ洗いの時と同じで水圧で吹き飛ばす要領でゆっくりとノズルを移動させて、こびりついた泥汚れを落としていこう。

あくま一般論だけど、車軸と背骨なす「エ」の字の周辺は構造物が多くて入り組んでいることが多いよ。なのでこのエリア特にいねいに流そう。逆に、脇腹のエリア基本的にただの床板なのでざっとでいいよ。

雪国に住んでいる人はみんな下回りをていねいに洗ってるよね。これは道に撒かれている融雪剤がサビの原因になるからだよ。雪無し県住みでもスキースノボによく行くって人は、帰ったらすぐに流したほうがいいよ。ちなみに高速SAのガソリンスタンドには高圧洗浄機が使えるところがあるから、帰り道で洗っちゃうのも手だね。上信越道横川SA、関越は赤城高原SA高坂SA中央道談合坂SAガソリンスタンドで高圧洗車機が使えるよ。

ていうか、ロングノズルのシャワーは下回りに限らず重宝するよ。屋根の上が流しやすいし、体が少し車体から離れるので高水圧でも返り血を浴びにくい。

鉄粉除去

ボディにも鉄粉は乗っているよ。でも目で見てわかるようなものではなく、注意して触れば感触でわかる程度のものなので、これからコーティングしようとか研磨しようという人でない限り放っておいてもよいのではと思う。

落とし方はホイールと同じで鉄粉除去剤をスプレーするか、異物除去用の粘土(ネンダーという)で表面をなでてキャッチする。ネンダーはボディ表面を水で濡らして使ってね。

ガラス

スポンジが行き届きにくい窓ガラスのサッシぎわとか隅っこは長年汚れを見落とされ続けて汚れが積もっていってしまうので、なるべく日々の洗車で借金をためないようにしたいところ。

でもカーシャンプーで洗っても油膜やウロコ(雨や洗車の水滴がまだらな模様になってこびりついた汚れ)ってマアー落ちないよね! ワイパーの水切れが悪いなとか、なんか見通し悪い感じがしてきたら、油膜・ウロコ取りをしよう。それ用の洗剤がいろんな種類たくさん売ってます

あと窓ガラスコーティングも雨の日の運転やすさにめちゃくちゃ効果があるので、やったことない人はフロントだけでもやってみよう(ガソリンスタンドとかでもやってくれるところがあるよ)。窓ガラスコーティングもボディコーティングと同じで、「まずは完全にキレイなこと」が施工大前提。汚いまま塗ってもしょうがないです。コート剤にも色んなタイプのものが出ているので、お好みで選んでみてね。

室内

外装の美観には無頓着でも室内は気になってしまう、という人はけっこう多いんじゃないかな。てか、一般的にはそういう人のほうが多いか

室内は基本的におうちのお掃除と同じだ。拾えるゴミは拾う。掃いたり掃除機をかけてチリを払い、汚れてそうなところは中性洗剤とかで拭き掃除

掃除機も高いところから始めて低いところに降りていくといいよ。チリは下に下に落ちていくからね。シートはリクライニングを最大に倒すと背もたれと座面の隙間に掃除機がかけやすいよ。けっこうゴミとか小銭とか前オーナーの屁とかが溜まってるよ。車室内にはドリンクホルダーやドアポケット、センターコンソールの小物入れなど便利なくぼみがいっぱいあるけど、そういうところの底にはゴミも溜まりやすいよ。そして女性はそういうところが汚いことを見つける名人だよ。

拭き掃除はふだん手指で触るところを重点的に、かんたんマイペットとかの中性洗剤で清めればよいよ。ハンドルノブスイッチとかその周辺。広いところはスプレーしたり、狭いところはタオルスプレーして拭いたり。そしてすかさず水拭き・乾拭きで仕上げるとべたつかないよ。

ドライバータバコを吸う人ならば作業範囲は車内全体に及ぶのでしんどいよ。ヤニは溜めれば溜めるほど掃除がたいへんなので、タバコを吸う人は月に一度はあったかい濡れ雑巾で全体を水拭きするようにしたほうがいい(ヤニは水溶性だよ)。

ヘッドライト

古い車はヘッドライトどんより濁って黄ばんでることが多いよね。これをリフレッシュするのは個人的にめちゃくちゃオススメ! スッキリ透明ツヤツヤなヘッドライトにするだけでパッと見の印象がマジでまるっきり違う。ハードルはかなり高いけど、ホント若返るよ。

しかしこれをDIYでやるのは「そういうことが大好きな人」にしかおすすめできない。基本的には磨き屋さんとか板金屋さんに持ち込んで研磨+コーティング施工してもらうのが一番なんだけど、まあ、お高い。両目で1万以上とられると思う(純正新品と交換するのと比べればずっと安いけど)。金銭感覚は人それぞれだし現状がどのくらいみすぼらしいかにもよるけど、とにかく高いお金を払う価値はあると思うよ。

あ、虫除けスプレーヘッドライトの黄ばみが落ちる、と一時期バズッてたけど、私はあまりオススメしないな。たしかに落ちるんだけど、これは黄ばみ層を剥離するだけなのでまたすぐ黄ばんでくる。年に何度もやる覚悟をするか、DIYするならちゃんコートまでできるキットを買ってやったほうがいいかも。

洗車機について

私の車は細かな凹凸が多いデザインで洗車機だと洗い残しがたくさん生じるので、基本的には洗車機は使ってません。まあ、自分で手洗いするのが好きってのも大きいけど。なので近ごろの洗車機の実力とかメリデメとかはちゃんと把握していないんだよね。語る資格なし!

洗車機の世界日進月歩技術革新が進んでいてなかなかハイテクなことになってるみたいなので、ふだん洗車機使ってる人、現代の洗車機事情なんかを教えてほしい。

口コミについて

あれを買えこれを買えといろいろ言ったけど、具体的な商品名は挙げないようにした。商品名を出すととたんに文章ウソくさくなるよね。なのでどれを使うかはみなさん自己判断してほしいんだけども、カー用品店にもAmazonにも似たような製品無限にあって、何を買えばいいかけっこう迷うと思う。

普通にググるタイアップ動画やアフィりブログばかりヒットしてしまうよね。もしネット口コミ判断する時は「みんカラ」でレビューを探すとよいよ。みんカラエンドユーザーコミュニティなので書かれてることは基本的に使ってる当人たちのホンネです。ただし全体的にIQリテラシがやや低め(含む科学リテラシ)なので、そこは補正しながら読んであげてほしい。

ちなみに自分は高機能・高付加価値製品にはあまり興味がなく、単機能ベーシックものをやりくりしてほどほどの結果が出ればいいやってタイプ。で、「ここから先がたいへん」というところでは素直にお金を積んでプロに頼む。間違いなく仕上がりはそのほうがいいからね……。

こちらもどうぞ

セミバケットのすゝめ
https://anond.hatelabo.jp/20210529213157

自動車って、逆さまで走れますか?
https://anond.hatelabo.jp/20210529002625

2021-05-25

anond:20210525134001

不凍液の容器って車のメンテする人なら判るよ?

あと、カー用品店に行くような人なら見たことあるでしょ?

その横に青色の不凍液のボトルが置いてあり

2021-03-08

カー用品店にぼられてる気がしてならない

カー用品には詳しくないので店員アドバイスをもらうしかないんだが

タイヤを買うにも「高くないのがいい」と言っても目の前に積んであるのより3倍くらいするのをスッと出してくるし

オイルも何年も同じ店で同じ品に替えてるのに「あなたの車ならこれですね」と急に2段階くらい値段が高いのに変えられるし

バッテリーも「数字は下げない方がいいですよ」と言ってじゃあ同じのにすればいいのにしれっと上げてくる

値段に応じてリニアに性能が上がるんならまあ理解はできずとも納得はするけどカー用品ってそういうもんじゃないんでしょ?

2021-02-24

クソデカ商品名採用されないね

クソデカ商品名採用されないね

使えそうなんだけどな。

 

カップヌードルクソデカ

とか、

クソデカからあげクン

とか。

 

もう名前インパクトだけで興味そそられる。

話題になると思うのだけどな。

まーでも、流石に食品にクソは無理なのだろうな。

 

ちょっともったいないなと思ったのがカー用品にガラコってのがあるんだけど、

そのなかに、ガラコ デカ丸っていう商品があるのね。

で、最近そのデカ丸よりおおっきいサイズのガラコ・ギガ丸っていうのが発売されたのよ。

いやー、そうじゃないだろー!

これ、絶対、ガラコ クソデカ丸にするところだろー!!ってひとりで叫んでしまった。

惜しい、惜しすぎる、せっかくのチャンスなのにと悶絶してしまった。

 

とはいえ、やっぱりクソというワード商品のネーミングとして無理筋なんだろうな、ということはなんとなくわかる。

(と、こんなこと書いているけどメジャー商品でクソデカ使ってるのあったらごめんよ。)

2020-12-07

anond:20201207234131

安いものを買いたい人と高くてもいいものを買いたい人に二極化してる。

カー用品屋は前者のための施設

カー用品店ってなんであんなにギラついてるん?

ヘッドランプ切れて変えようと思ったら、中学生みたいなセンスギラギラパッケージばっかでビビったわ

芳香剤臭いし、充電器とかはやたら怪しい中華製っぽいやつばかり

無印良品とは言わないが、もう少し落ち着いたレイアウトカー用品店はないの?

客層も別に輩ばかりじゃないんだし、主婦ライト層向けカー用品店は需要あると思うんだけど

2020-01-28

Tカードって店員個人情報丸見えなの?

旅行先のカー用品店で買い物したときに、店員に「お引っ越しですか?住所変更いたしますか?」って言われた。

なんでそんなこと聞いてきたの?

Tカード出したから多分それが原因だと思うんだけど、気持ち悪い。

嫌なら使うなって言われるかな?

2019-12-21

anond:20191220071027

これも、ふりなのか?

もう売ってる。"オートライト 後付け エブリイ"で検索してみな。

カー用品店でも聞いたら教えてくれるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん